虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「茨城... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/23(木)07:18:38 No.848734385

    「茨城ダッシュ」は違反、やめて 茨城県警がSNSで呼び掛け https://news.yahoo.co.jp/articles/c84de52b64925e5312ac3c62a71df9f2d0358081

    1 21/09/23(木)07:19:31 No.848734456

    右折用矢印信号つけて

    2 21/09/23(木)07:19:58 No.848734507

    加速して曲がる先も見ずに突進とか怖くないのか

    3 21/09/23(木)07:24:25 No.848734924

    ほとんど進路の状況確認してない曲がり方だよなこれ

    4 21/09/23(木)07:25:10 No.848734981

    赤から青信号になっても直進車がトロトロしてると先に右折したくなる気持ちは分かる

    5 21/09/23(木)07:26:15 No.848735089

    インベタの更にイン!

    6 21/09/23(木)07:38:56 No.848736334

    コレやる奴免許取り消しにしなよ…

    7 21/09/23(木)07:42:13 No.848736690

    名前はともかくまぁよく見るわこれ

    8 21/09/23(木)07:43:44 No.848736860

    かっこよくない名前をつけて笑いものにするって事なんだろうか それで通用するのかはわからないが 茨城から苦情来ないのだろうか

    9 21/09/23(木)07:46:36 No.848737163

    >赤から青信号になっても直進車がトロトロしてると先に右折したくなる気持ちは分かる 分からん…

    10 21/09/23(木)07:48:46 No.848737422

    右は結果遅い 車の性能を知らない馬鹿しかやらないのがわかる

    11 21/09/23(木)07:49:13 No.848737479

    >赤から青信号になっても直進車がトロトロしてると先に右折したくなる気持ちは分かる 免許返納しろ

    12 21/09/23(木)07:50:47 No.848737645

    ちばらぎのらぎだもんなあ

    13 21/09/23(木)07:51:29 No.848737713

    やる奴は横が赤になるとソワソワしだすからすぐわかる

    14 21/09/23(木)07:52:36 No.848737843

    クソみてえな癖が地元に根付いてるのは警察がサボってたせいだろ これからでも張ってバンバン捕まえろ

    15 21/09/23(木)07:53:31 No.848737955

    茨城ダッシュっていうのかこれ 名前付いてたんだな

    16 21/09/23(木)07:54:15 No.848738024

    伊予の早曲がりもこれだっけ

    17 21/09/23(木)07:56:26 No.848738276

    茨城のもんだけどこんな走り方知らねえ… どこで流行ってんの

    18 21/09/23(木)07:57:47 No.848738448

    >クソみてえな癖が地元に根付いてるのは警察がサボってたせいだろ >これからでも張ってバンバン捕まえろ 茨城ダッシュは茨城って名前を付けられてるだけで全国どこでもやってる奴

    19 21/09/23(木)07:57:59 No.848738468

    そろそろ車の運転に免許の取得を義務付けたほうがいいと思うよ

    20 21/09/23(木)07:59:40 No.848738676

    >茨城ダッシュは茨城って名前を付けられてるだけで全国どこでもやってる奴 茨城可哀想じゃない…?

    21 21/09/23(木)08:01:00 No.848738837

    茨城での報告例がかなり多いとかその辺りだから可哀想ではない

    22 21/09/23(木)08:02:04 No.848738986

    >茨城での報告例がかなり多いとかその辺りだから可哀想ではない もちろんそんなことはなく 茨城では交通違反はこの程度で他の地方はもっとやばいからいちいち名前を付けて言われたりしないという意味

    23 21/09/23(木)08:03:01 No.848739105

    >もちろんそんなことはなく >茨城では交通違反はこの程度で他の地方はもっとやばいからいちいち名前を付けて言われたりしないという意味 無理がある

    24 21/09/23(木)08:03:13 No.848739131

    >無理がある いやマジだよ

    25 21/09/23(木)08:03:32 No.848739175

    >もちろんそんなことはなく >茨城では交通違反はこの程度で他の地方はもっとやばいからいちいち名前を付けて言われたりしないという意味 この程度って…

    26 21/09/23(木)08:03:45 No.848739199

    >>無理がある >いやマジだよ ソースは?

    27 21/09/23(木)08:04:51 No.848739362

    >この程度って… 他の運転が荒い地方だといちいち違反としてすら扱われないくらいのデフォレベルの行為だから…

    28 21/09/23(木)08:04:51 No.848739363

    >赤から青信号になっても直進車がトロトロしてると先に右折したくなる気持ちは分かる まぁ明らかに信号変わったの気付いてない時とかは先行くよね

    29 21/09/23(木)08:07:53 No.848739802

    茨城って暴走族のメッカかなんかじゃなかった? 名古屋ほどじゃないけど交通マナーいいイメージは全く無い

    30 21/09/23(木)08:07:56 No.848739811

    赤から青に変わった瞬間突っ込んてくるのたまに見るよ

    31 21/09/23(木)08:08:54 No.848739951

    >茨城って暴走族のメッカかなんかじゃなかった? >名古屋ほどじゃないけど交通マナーいいイメージは全く無い 暴走族はうるせーのが問題なだけでむしろ運転そのものは安全運転

    32 21/09/23(木)08:10:40 No.848740176

    郷土愛の激しい茨城県民のいるスレ

    33 21/09/23(木)08:10:48 No.848740195

    >他の運転が荒い地方だといちいち違反としてすら扱われないくらいのデフォレベルの行為だから… 道路交通法は全国共通ですよ

    34 21/09/23(木)08:11:03 No.848740238

    >暴走族はうるせーのが問題なだけでむしろ運転そのものは安全運転 ねーよ

    35 21/09/23(木)08:11:52 No.848740350

    暴走族は結構長い列を作って走るから茨城ダッシュなんかそれこそ絶対やらない

    36 21/09/23(木)08:12:00 No.848740370

    >>茨城って暴走族のメッカかなんかじゃなかった? >>名古屋ほどじゃないけど交通マナーいいイメージは全く無い >暴走族はうるせーのが問題なだけでむしろ運転そのものは安全運転 蛇行運転が安全なわけねーだろ

    37 21/09/23(木)08:12:29 No.848740435

    茨城県民はダメみたいだな

    38 21/09/23(木)08:12:50 No.848740500

    暴走族が走ってると原付き並みにおせーからな…

    39 21/09/23(木)08:13:03 No.848740532

    茨城に住んでたとき思ったけど 茨城のドライバーって交通弱者って概念が欠落してる気がする…

    40 21/09/23(木)08:13:27 No.848740603

    名古屋走りとか名古屋県民は恥どころか誇りにすら感じてそう

    41 21/09/23(木)08:15:18 No.848740907

    茨城ダッシュ 名古屋走り 岡山ウインカー隠し

    42 21/09/23(木)08:16:20 No.848741085

    暴走族よりも軽トラのおっちゃんの方が遅くてイライラするよ

    43 21/09/23(木)08:17:46 No.848741352

    >暴走族よりも軽トラのおっちゃんの方が遅くてイライラするよ 50キロ道路を30キロでモタモタ走るから原付にすら抜かれてる…

    44 21/09/23(木)08:18:39 No.848741494

    ダッシュって名前ついてると急いでる時特有のムーブみたいだけど 常にこんぐらいの角度で右折する車わりといるよね

    45 21/09/23(木)08:19:34 No.848741670

    >茨城に住んでたとき思ったけど >茨城のドライバーって交通弱者って概念が欠落してる気がする… だってまず人が歩いてることがレアだし道の見晴らしいいから居てもまず気が付くし 欠落してるのは概念じゃなくて存在

    46 21/09/23(木)08:19:55 ID:jP9K6LLY jP9K6LLY No.848741732

    このスレどこが違法なのか分かってない奴が紛れてそう

    47 21/09/23(木)08:20:16 No.848741795

    茨城県民だけど一昨日紫メッシュの暴走族3人組が右折車線へすり抜けてきて危うく接触しそうになったよ

    48 21/09/23(木)08:20:48 ID:jP9K6LLY jP9K6LLY No.848741874

    >ダッシュって名前ついてると急いでる時特有のムーブみたいだけど >常にこんぐらいの角度で右折する車わりといるよね ?

    49 21/09/23(木)08:21:25 No.848741992

    対向車が見えるのに 右折 するな

    50 21/09/23(木)08:21:47 No.848742070

    >茨城県民だけど一昨日紫メッシュの暴走族3人組が右折車線へすり抜けてきて危うく接触しそうになったよ ダッシュ!ダッシュ!茨木ダッシュ!

    51 21/09/23(木)08:21:53 No.848742096

    >ダッシュって名前ついてると急いでる時特有のムーブみたいだけど >常にこんぐらいの角度で右折する車わりといるよね 角度? 信号が変わったとき対向車が走り出す前に右折しようとする行為がこれの問題では?

    52 21/09/23(木)08:21:57 No.848742108

    命は一つしかないんだぞ…

    53 21/09/23(木)08:22:08 No.848742152

    >ダッシュって名前ついてると急いでる時特有のムーブみたいだけど >常にこんぐらいの角度で右折する車わりといるよね リンク先読んだらわかるはずだけど角度の問題じゃなくて、赤信号から青に変わった瞬間に直進してくる対向車より先に滑り込むように右折するのが問題なんだよね

    54 21/09/23(木)08:22:28 No.848742207

    >だってまず人が歩いてることがレアだし そこまで限界集落だったのいばらぎ!?

    55 21/09/23(木)08:22:58 No.848742305

    車乗ると急にせっかちになる奴とは関わりたくない

    56 21/09/23(木)08:22:59 No.848742307

    実際対向車の有無はともかくこのぐらいの角度で右折するやつは見る もう交差点に点線でガイド付けないと分からないんじゃないかな

    57 21/09/23(木)08:23:20 No.848742365

    >>だってまず人が歩いてることがレアだし >そこまで限界集落だったのいばらぎ!? 北はともかく南はまだマシ

    58 21/09/23(木)08:24:50 No.848742629

    横断しようとしてる歩行者がいる?じゃあ歩行者が横断歩道に辿り着く前に曲がり切るね! って感じで加速する人が茨城には多い印象

    59 21/09/23(木)08:25:00 No.848742647

    急ぐからそうなりがちって流れだけど 角度も問題だってちゃんと書いてあるかんな

    60 21/09/23(木)08:25:00 No.848742648

    京都も赤から青になった瞬間の時間使って右折優先する対向車がいる >免許返納しろ

    61 21/09/23(木)08:25:16 No.848742704

    角度だけならショートカットって普通の名前あるからな

    62 21/09/23(木)08:26:00 No.848742825

    俺ルールで運転してるはわかった

    63 21/09/23(木)08:26:30 No.848742909

    強行したところで30秒も変わらないだろ RTAじゃないんだぞ

    64 21/09/23(木)08:26:57 ID:jP9K6LLY jP9K6LLY No.848742993

    >角度も問題だってちゃんと書いてあるかんな 書いてあるって法令に?

    65 21/09/23(木)08:27:18 No.848743051

    信号変わって最初の一台目がよく仕掛けてきてムカつくんよな いまならダッシュすれば直進車に勝てるといわんばかりに我先にと突っ込んできやがる

    66 21/09/23(木)08:27:34 No.848743116

    これに人が当たろうとしたらそれこそダッシュしてるよな

    67 21/09/23(木)08:27:43 No.848743146

    >>角度も問題だってちゃんと書いてあるかんな >書いてあるって法令に? 文字の読めない茨城「」きたな…

    68 21/09/23(木)08:27:56 No.848743185

    >強行したところで30秒も変わらないだろ >RTAじゃないんだぞ 向かいが渋滞してたら信号が赤になるまで待ち続けなくちゃいけない

    69 21/09/23(木)08:28:26 No.848743267

    最近田舎引っ越して分かったけど全然人が歩いてないから歩行者確認忘れそうになる

    70 21/09/23(木)08:28:30 ID:jP9K6LLY jP9K6LLY No.848743280

    >文字の読めない茨城「」きたな… 人間と会話ができない千葉山の猿かな

    71 21/09/23(木)08:29:09 No.848743418

    右折は能動的に対向車線に進入する動きなわけでこんなゆるい角度ではいってたら進入してる時間も単純に長くなる 安全に対向車線を通過するためにも極端に言えば鋭角に曲がるのがいい動きになる

    72 21/09/23(木)08:29:14 No.848743438

    >強行したところで30秒も変わらないだろ >RTAじゃないんだぞ 角度の方はこれみんな守ると下手すると渋滞が発生する こんなもたもた走ってたら車がそれなりの数走ってるところで右折するの無理だよ

    73 21/09/23(木)08:29:22 No.848743465

    片側1車線で右折するしかない交差点も温床かもしれない 聞いてるか国道6号線

    74 21/09/23(木)08:29:38 No.848743515

    これとコンビニワープと青信号になる前にのろのろ動き出す奴は3大よく見るクソ運転

    75 21/09/23(木)08:30:14 No.848743627

    直進車と右折車の譲り合いというかかちあいは車の流れが途切れない時間帯はどうしてもな…信号も右折対応してないことも多いし

    76 21/09/23(木)08:30:19 No.848743641

    >これとコンビニワープと青信号になる前にのろのろ動き出す奴は3大よく見るクソ運転 やってる奴はだいたい一緒

    77 21/09/23(木)08:30:42 No.848743719

    >>文字の読めない茨城「」きたな… >人間と会話ができない千葉山の猿かな 角度的に横断歩道の歩行者が見えにくくなって誤った右折だってスレ画にちゃんと書いてあるだろ!?

    78 21/09/23(木)08:30:44 No.848743722

    >北はともかく南はまだマシ 事故率は南の方が多いんだっけ 今もイーアスつくば近辺が事故多発地帯なのかな…

    79 21/09/23(木)08:30:50 No.848743734

    >青信号になる前にのろのろ動き出す奴 それはマニュアル車だろうから許してあげて…

    80 21/09/23(木)08:30:58 No.848743758

    茨城じゃないけど他県でこれやって人身事故やらかした女が「うちの県じゃアリだから!」って法廷で主張してたよね…

    81 21/09/23(木)08:31:16 ID:jP9K6LLY jP9K6LLY No.848743807

    >右折は能動的に対向車線に進入する動きなわけでこんなゆるい角度ではいってたら進入してる時間も単純に長くなる そもそも侵入して曲がりきれてる前提があるんだから対向車線に滞在した時間の長さなんて問題にならないのでは?

    82 21/09/23(木)08:31:45 No.848743891

    >角度的に横断歩道の歩行者が見えにくくなって誤った右折だってスレ画にちゃんと書いてあるだろ!? 彼を許してやってくれ 茨城の人間は難しい日本語を理解できないんだ

    83 21/09/23(木)08:32:32 ID:jP9K6LLY jP9K6LLY No.848744024

    >角度的に横断歩道の歩行者が見えにくくなって誤った右折だってスレ画にちゃんと書いてあるだろ!? どこぞのブンヤの作った画像に書いてあったからって何の意味があるのっていうレスの意図を組めてないようだねって意図のレスなんだけど知能が足りなくて理解できなかったのなら謝る

    84 21/09/23(木)08:32:50 No.848744093

    子供の頃親父がこれやってて嫌だったなあ

    85 21/09/23(木)08:32:53 No.848744105

    反対車線に進入する時間を気にするなら対向車が見えなくなってから曲がればいいのでは…?

    86 21/09/23(木)08:33:07 No.848744151

    警察にあそこ違反車いっぱいいるよって教えたい位には危ない場所が多い

    87 21/09/23(木)08:33:23 No.848744201

    >そもそも侵入して曲がりきれてる前提があるんだから対向車線に滞在した時間の長さなんて問題にならないのでは? それは右折してる本人だけの認識だから無理を通してるだけよ 最速の動作が最適解じゃない

    88 21/09/23(木)08:34:00 No.848744306

    >どこぞのブンヤの作った画像に書いてあったからって何の意味があるのっていうレスの意図を組めてないようだ スレ文のリンク先に茨城県警が注意喚起してるって書いてあるけど…

    89 21/09/23(木)08:34:23 No.848744364

    福島県民ですがいばらぎ県民のことあんまりいじめないであげて…

    90 21/09/23(木)08:34:41 No.848744430

    初めて聞いたしマナーが悪いのは許してつかあさい…

    91 21/09/23(木)08:34:42 No.848744434

    駐車場の入り口とかでこれやるやついっぱいいる ちゃんと曲がれば入るのも出るのも同時にできるのに横着するから詰まる

    92 21/09/23(木)08:34:46 No.848744445

    そもそも教習所で右みたいな右折習わないだろ…

    93 21/09/23(木)08:35:00 No.848744499

    >角度的に横断歩道の歩行者が見えにくくなって誤った右折だってスレ画にちゃんと書いてあるだろ!? そもそも茨城の道は無駄に開けてるからどんな角度だろうと右折時に歩行者が見えにくいという事態がそうそう発生しないので感覚的に見えにくい角度がわからない

    94 21/09/23(木)08:35:16 ID:jP9K6LLY jP9K6LLY No.848744551

    >最速の動作が最適解じゃない 要は危険性の問題ですよね? 何がどうして危険性が高まるってことを言えてないよってことなんだけど

    95 21/09/23(木)08:35:37 No.848744609

    赤から青に変わるタイミングちゃんと分かってるならいいんだけどたまに分かってなくてまだ青に変わらないタイミングで発進する人がいて危ないし見てて恥ずかしいからやめてね

    96 21/09/23(木)08:35:43 No.848744626

    茨城県民だけど市街地だからちょっと共感できない

    97 21/09/23(木)08:35:44 No.848744630

    >反対車線に進入する時間を気にするなら対向車が見えなくなってから曲がればいいのでは…? 対向車が途切れないまま赤になるのはよくあるんだ

    98 21/09/23(木)08:36:12 No.848744714

    >スレ文のリンク先に茨城県警が注意喚起してるって書いてあるけど… 違反とも書いてあるね

    99 21/09/23(木)08:36:12 No.848744715

    >そもそも茨城の道は無駄に開けてるからどんな角度だろうと右折時に歩行者が見えにくいという事態がそうそう発生しないので感覚的に見えにくい角度がわからない 道が開けてるとかじゃなくてピラーのせいで見えにくくなるって書いてるのが読めない人?

    100 21/09/23(木)08:36:44 No.848744796

    >人間と会話ができない千葉山の猿かな 恥を知れよ…

    101 21/09/23(木)08:36:54 No.848744831

    時間に気を取られて急いでスレ画走りやった結果事故ったら時間気にするどころじゃなくなるのだが

    102 21/09/23(木)08:37:10 No.848744867

    対向車が黄色信号で止まってくれたら2台ぐらいは右折できるよね 黄色信号で止まってくれたら

    103 21/09/23(木)08:37:43 No.848744971

    曲がる前に横断歩道渡りそうな人影いないか確認してからダッシュするでしょ

    104 21/09/23(木)08:38:03 No.848745030

    >要は危険性の問題ですよね? >何がどうして危険性が高まるってことを言えてないよってことなんだけど 角度もあるし歩行者見て曲がってるのかもあるし見落としてたらもちろん事故る 減速がおろそかだとハンドル操作次第じゃ衝突の危険もあるしでいいことなんにもないよ

    105 21/09/23(木)08:38:17 ID:jP9K6LLY jP9K6LLY No.848745083

    >道が開けてるとかじゃなくてピラーのせいで見えにくくなるって書いてるのが読めない人? どうしてピラーがあること前提なの? 右側の曲がり方はピラーの有無関係なくできるよね

    106 21/09/23(木)08:39:03 No.848745239

    左折は小さく右折は大きくまわれとならうはずなんだが レースゲームじゃねぇんだぞって感じで斜めに突っ切る右折と 自分の車幅もわからず何でもない左折でハンドルぐいっと切ってまでアホみたいに対向車側に膨らむ軽を毎日のように見る

    107 21/09/23(木)08:39:15 No.848745277

    警察が危険だって言ってる事を「」が反論しても逆張りにしかならねぇだろ!!

    108 21/09/23(木)08:39:35 No.848745327

    >道が開けてるとかじゃなくてピラーのせいで見えにくくなるって書いてるのが読めない人? 読んだ上で感覚的な話をしているということがわからない程度の理解力の人間にこれ以上なにかを言うのは無駄だからやめるわ

    109 21/09/23(木)08:40:03 No.848745420

    右折車のかちあい防ぎたいならまず右折専用の矢印を全部の信号機に授けてくれー!

    110 21/09/23(木)08:40:24 No.848745473

    茨城ダッシュかます奴って何考えてるんだろうとずっと不思議だったけど 少なくとも日本語が通じないんだなというのはわかった

    111 21/09/23(木)08:40:33 ID:jP9K6LLY jP9K6LLY No.848745498

    >減速がおろそかだとハンドル操作次第じゃ衝突の危険もあるしでいいことなんにもないよ つまり十分な減速をしながら右側の軌道で曲る分には何の問題もないわけだね そちらの勝利目標はいついかなるどんな場合においても右側の軌道を取って右折した場合に交通事故の危険性がたかまるって事を証明することだからね じゃなきゃ一様に禁止なんてできないからね

    112 21/09/23(木)08:40:59 No.848745557

    流石にdelしたぞ

    113 21/09/23(木)08:41:45 No.848745703

    >第34条 >1 車両は、左折するときは、あらかじめその前からできる限り道路の左側端に寄り、かつ、できる限り道路の左側端に沿つて(道路標識等により通行すべき部分が指定されているときは、その指定された部分を通行して)徐行しなければならない。 >2 自動車、原動機付自転車又はトロリーバスは、右折するときは、あらかじめその前からできる限り道路の中央に寄り、かつ、交差点の中心の直近の内側(道路標識等により通行すべき部分が指定されているときは、その指定された部分)を徐行しなければならない。

    114 21/09/23(木)08:41:46 ID:jP9K6LLY jP9K6LLY No.848745711

    >流石にdelしたぞ おっ敗北宣言delかな

    115 21/09/23(木)08:42:04 No.848745756

    長文で自分ルールの交通技術をイキって何になるというんだ

    116 21/09/23(木)08:42:15 No.848745779

    こういう日本語通じない奴が実際に免許持ってて運転してるのがもう恐ろしい

    117 21/09/23(木)08:42:26 No.848745817

    すぐに出ててだめだった

    118 21/09/23(木)08:42:39 ID:jP9K6LLY jP9K6LLY No.848745854

    >2 自動車、原動機付自転車又はトロリーバスは、右折するときは、あらかじめその前からできる限り道路の中央に寄り、かつ、交差点の中心の直近の内側(道路標識等により通行すべき部分が指定されているときは、その指定された部分)を徐行しなければならない。 スレ画右側の軌道がこの第二項を常に反することにはならないわけだけど?

    119 21/09/23(木)08:42:57 No.848745909

    勝利目標だの敗北宣言だの勝ち負けにこだわるいばらぎ人はばかだな…

    120 21/09/23(木)08:43:02 No.848745925

    理屈じゃなくて俺ルールがまず先にあるんだな…

    121 21/09/23(木)08:43:03 No.848745929

    往生際が悪いようんこのくせに

    122 21/09/23(木)08:43:13 No.848745965

    >70 21/09/23(木)08:28:30 ID:jP9K6LLY No.848743280 + >>文字の読めない茨城「」きたな… >人間と会話ができない千葉山の猿かな

    123 21/09/23(木)08:43:14 No.848745973

    何だ勝利目標って馬鹿すぎるだろ

    124 21/09/23(木)08:44:04 ID:jP9K6LLY jP9K6LLY No.848746095

    右側の軌道で右折することに何の合理性もない場合何の意味もなく国民の権利が権力によって制限されてることになるってことにどうして気付かないのかな 全国各地の猿山から集まった野猿の集会スレなの?ここは

    125 21/09/23(木)08:44:34 No.848746203

    茨城県民「」ですがID野郎と一緒にされたくないな…

    126 21/09/23(木)08:44:55 No.848746269

    茨城人が特にやるから名前つけられたんだろ…

    127 21/09/23(木)08:45:14 No.848746328

    こんなIDの出し方するようなドライバーがいるから変な名前つけられるようになるんだな…

    128 21/09/23(木)08:45:36 No.848746408

    学科試験に国語のテストも追加したほうがいいな

    129 21/09/23(木)08:46:03 No.848746485

    対向車が警戒してるのか全然スタートしないから先に曲がっちゃう時あるわ

    130 21/09/23(木)08:46:41 No.848746588

    愛知茨城北海道のバトル

    131 21/09/23(木)08:47:00 No.848746654

    国家権力とか言い出したぞこのウンコ

    132 21/09/23(木)08:48:45 No.848746981

    荒らしたいだけだなこいつ

    133 21/09/23(木)08:49:03 No.848747031

    >茨城県民「」ですがID野郎と一緒にされたくないな… どうせ茨城県民じゃないだろうから安心して欲しい

    134 21/09/23(木)08:49:48 No.848747162

    >茨城人が特にやるから名前つけられたんだろ… >同様の危険運転は県外にもあり、長野県松本市では「松本走り」、愛媛県では「伊予の早曲がり」といった呼び方で定着しているという。

    135 21/09/23(木)08:51:23 No.848747416

    茨城でも愛知でもない所に住んでるけど10数年間で2回ぐらいしか遭遇したことない

    136 21/09/23(木)08:53:45 No.848747820

    最低だよ山梨ルール…

    137 21/09/23(木)08:53:50 No.848747836

    急に静かになって駄目だった

    138 21/09/23(木)08:54:46 No.848747977

    逆張りの馬鹿でもいないかぎり交通ルールなんて気を付けようねで終わるからね

    139 21/09/23(木)08:56:12 No.848748229

    >茨木人が特にやるから名前つけられたんだろ…

    140 21/09/23(木)09:06:35 No.848750132

    まさに言えば言うだけお前の恥

    141 21/09/23(木)09:08:25 No.848750462

    人がいないところで俺ルールかざしてイキリ散らすかっぺだからダサいんだよ 都心に走りに行け

    142 21/09/23(木)09:08:49 No.848750541

    茨城に引っ越してた時まず衝撃を受けたのが右の軌道で横断中でも構わず突っ込んでくるクルマが多いことだったな…

    143 21/09/23(木)09:09:42 No.848750759

    >レースゲームじゃねぇんだぞって感じで斜めに突っ切る右折と このタイプは右折レーン無い1車線の道路なのに 交差点の入口近くで対向車待ちやがるから前にいるとすげえ鬱陶しい

    144 21/09/23(木)09:14:20 No.848751713

    実際にやってる所に遭遇すると3割ずつでジジイか女かガキって印象

    145 21/09/23(木)09:18:25 No.848752473

    >実際にやってる所に遭遇すると3割ずつでジジイか女かガキって印象 普通じゃん