虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/09/23(木)06:14:20 朝はキ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/23(木)06:14:20 No.848730472

朝はキチブラ

1 21/09/23(木)06:21:42 No.848730825

TVとかでどうしてもこのタイトル言わなきゃいけない場合どうすんだろ

2 21/09/23(木)06:23:33 No.848730935

何一つ言えねえ…

3 21/09/23(木)06:24:06 No.848730961

喜劇なの!?

4 21/09/23(木)06:30:04 No.848731278

異世界転生物くらいのノリの話なんだろう…

5 21/09/23(木)06:30:28 No.848731307

違い部

6 21/09/23(木)06:30:48 No.848731325

当時としてはおもしろ村程度の意味だろうな

7 21/09/23(木)06:32:06 No.848731399

小説家きだみのるの代表作『気違い部落』シリーズ 『気違い部落周游紀行』吾妻書房、1948年/新潮文庫、1951年/冨山房百科文庫、1981年 『気違い部落紳士録』時事通信社、1950年/講談社ミリオン・ブックス、1958年 『気違い部落の青春』 大日本雄弁会講談社、1957年/講談社ミリオン・ブックス、1961年 『東京気違い部落』新潮社、1960年 『気違い部落から日本を見れば』徳間書店、1967年

8 21/09/23(木)06:35:39 No.848731576

きだみのるはフランス文学者として知られ 『気違い部落周游紀行』も第二回毎日出版文化賞を取ってるまともな代物

9 21/09/23(木)06:39:37 No.848731803

部落の方はまだ集落と同じ意味で使えてた頃だし

10 21/09/23(木)06:42:26 No.848731977

モデルになった村の村民にブチ切れられてんじゃねーか やっぱなんか差別的な表現してんじゃないの

11 21/09/23(木)06:42:57 No.848732008

ミッドサマー

12 21/09/23(木)06:47:28 No.848732266

気違いimg

13 21/09/23(木)06:49:25 No.848732394

>恩方村の地元では「気違い」扱いへの反発が激しく、きだに鎌を振りかざして寺からの立ち退きを迫った。

14 21/09/23(木)06:49:38 No.848732403

インテリの世捨て人でお金持ちなのにゴミだらけの廃屋に住んで日本中で女口説いてヤリ逃げしては子供作ってた変人きだみのる

15 21/09/23(木)06:50:22 No.848732458

まあそりゃ怒るわな…

16 21/09/23(木)06:51:16 No.848732512

村から忌み嫌われてる文学者聞いたことあるけどなんだったかな 葬式の仕方を面白おかしく取り扱ったとかで…

17 21/09/23(木)06:51:36 No.848732533

>インテリの世捨て人でお金持ちなのにゴミだらけの廃屋に住んで日本中で女口説いてヤリ逃げしては子供作ってた変人きだみのる 自由に生きやがって…

18 21/09/23(木)06:52:03 No.848732553

すごい軽いのりで使われてるキチってなんで禁止用語になったの

19 21/09/23(木)06:52:47 No.848732595

>モデルになった村の村民にブチ切れられてんじゃねーか >やっぱなんか差別的な表現してんじゃないの そりゃもうムチャクチャ書いてる 友達にも暴言吐いてたと言うしそういう芸風の人

20 21/09/23(木)06:52:52 No.848732597

さいていだな鳥肌実

21 21/09/23(木)06:54:58 No.848732704

キチガイとかメクラくらいなら使ってもいいくらいの緩さが欲しい

22 21/09/23(木)06:56:17 No.848732794

NGワードを2回続けることでセーフになるバグ技を利用する

23 21/09/23(木)06:57:31 No.848732865

でも集落としての意味の部落くらい許してやってほしい

24 21/09/23(木)07:01:10 No.848733111

言葉が変わっただけで法律より村の掟優先なんて土地あったら認識は同じだと思う…

25 21/09/23(木)07:03:57 No.848733305

まあこういうのは緩くすると頭おかしいのがあれはセーフなんだからこっちもセーフでしょ?みたいな事するから

26 21/09/23(木)07:04:12 No.848733319

きだみのる青空文庫にあるかな?と期待したが一冊も無かった

27 21/09/23(木)07:05:48 No.848733433

きだみのるが70過ぎて作った娘は父と日本中放浪して 最後は真面目な教師の家に養子になるんだけど 親譲りで頭がいい上にフランス文学や猥談を叩き込まれてる野生児で養父は苦労した でもその養父もそのネタで直木賞取って講演して稼いだという

28 21/09/23(木)07:09:07 No.848733670

>フランス文学や猥談を叩き込まれてる野生児 なんだこのキャラ…

29 21/09/23(木)07:10:36 No.848733775

>きだみのる青空文庫にあるかな?と期待したが一冊も無かった そらまだ権利切れてないもの

30 21/09/23(木)07:13:47 No.848733991

>TVとかでどうしてもこのタイトル言わなきゃいけない場合どうすんだろ きだが死去した際は、「気違い」が差別用語(放送禁止用語)とされるため、NHKの訃報では代表作の名を伝えることができず、「東京都下に住みその体験を元にした作品は有名です」とだけ報じられた。 らしい

31 21/09/23(木)07:16:25 No.848734197

凄い作家なのに仕事もせずボロ着で尺八吹いて 最後は飯食うのも面倒になって餓死した辻潤とか 昭和の文人は変な人が多い 辻は甘粕大尉に殺されたという伊藤野枝との間にこれも変人の辻まことを設けてるんだけど スレ画の原作者も甘粕に気に入られてたというから甘粕ほんと何者なんだ

32 21/09/23(木)08:31:02 No.848743770

昭和32年頃にはネタにされるぐらいには「村の掟」が認知されてたんだと言うのが判る

33 21/09/23(木)08:38:24 No.848745115

マイナス×マイナス=プラス

34 21/09/23(木)08:39:13 No.848745268

昭和はおおらかだな…

35 21/09/23(木)08:41:22 No.848745634

>言葉が変わっただけで法律より村の掟優先なんて土地あったら認識は同じだと思う… 医者をいじめたり猟師にお金を出さない自治体も今でもあるからな…

36 21/09/23(木)08:43:18 No.848745988

>東京都下に住みその体験を元にした作品は有名です 元ネタ都下なの!?

37 21/09/23(木)08:50:04 No.848747201

>恩方村の地元では「気違い」扱いへの反発が激しく、きだに鎌を振りかざして寺からの立ち退きを迫った[3][4]。 キチガイ部落じゃねーか

38 21/09/23(木)08:58:30 No.848748649

>>東京都下に住みその体験を元にした作品は有名です >元ネタ都下なの!? 東京都にも山奥が有り孤立した島が有りそうしたとこに村があるんだ 伊豆諸島も東京都だぞ

↑Top