ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/23(木)00:22:11 No.848679857
最近の遊戯王知らなかったけどシンクロ召喚ってまだあるんだね すればするほど世界を破滅に導く召喚なのに 画像はかっこいいと思ったやつ
1 21/09/23(木)00:24:16 No.848680657
性能も合わせて倍カッコいい
2 21/09/23(木)00:24:34 No.848680765
イリアステルがスレ立ててるところ初めて見た
3 21/09/23(木)00:24:48 No.848680857
2番目か3番目に並べたら強いやつ
4 21/09/23(木)00:25:01 No.848680954
クリアウィング派生みんなかっこいい
5 21/09/23(木)00:26:14 No.848681432
設定的にいうとシンクロや儀式よりペンデュラムがまだ時々新規来るのが一番驚く
6 21/09/23(木)00:26:57 No.848681668
許されてるようで許されてないちょっと許されてる召喚
7 21/09/23(木)00:27:09 No.848681756
おじいちゃんモーメントの暴走はちゃんと回避されたでしょ
8 21/09/23(木)00:27:45 No.848681989
クリアウイングも偶に強かったりして面白いよね
9 21/09/23(木)00:28:47 No.848682385
やっぱり未来のシンクロも石版からカード取り出してるんだろうか…
10 21/09/23(木)00:29:20 No.848682554
許されてない召喚法筆頭ペンデュラム
11 21/09/23(木)00:30:03 No.848682813
ペンデュラムはルール改変でギミックが異様に弱体化して改変以前のカードと以後に刷られたカードの強さの差がありすぎるのなんとかなんないかなあって
12 21/09/23(木)00:30:48 No.848683062
実際昔のシンクロよりモーメント回しまくる時もあるから世界ヤバいと言えばヤバい
13 21/09/23(木)00:31:08 No.848683178
>許されてない召喚法筆頭ペンデュラム 許されてないというより普通に新規出そうとしてるけど上手くいってないみたいな試行錯誤を最近よくやってる気がする
14 21/09/23(木)00:31:11 No.848683201
覇王白竜も見た目は好きだからアニメでもっと活躍が見たかった…出してくれただけどもありがたいんだけどさ
15 21/09/23(木)00:31:18 No.848683243
Pは今ならP置く枠くらいは戻してもいいと思うけどなあ
16 21/09/23(木)00:31:47 No.848683402
イラストとかデザインならオッドアイズウィングが一番好き
17 21/09/23(木)00:31:50 No.848683424
群雄割拠のこの時代シンクロはつえーぞ でもまぁバランスよく強化されて息してないのPテーマくらい?
18 21/09/23(木)00:32:11 No.848683547
>>許されてない召喚法筆頭ペンデュラム >許されてないというより普通に新規出そうとしてるけど上手くいってないみたいな試行錯誤を最近よくやってる気がする いくら普通に新規を出そうとしてもリンクマーカーの先かEXゾーン以外に出せないから許されてないんだ
19 21/09/23(木)00:32:17 No.848683578
Pは魔術師とエンディミオンとセフィラが未だに強いのは知ってる
20 21/09/23(木)00:32:27 No.848683630
最近出たダイカミナリとかメサイヤ好きだよ
21 21/09/23(木)00:33:08 No.848683856
手札からならいくらでも出せるぞ!
22 21/09/23(木)00:33:21 No.848683928
Pは新規が少ないからだめなわけじゃなく勝手にルール自体をクソ弱体化してそのまま放置してるからダメなんで新カードが悪いわけではない
23 21/09/23(木)00:33:33 No.848684004
定期的にシンクロテーマは環境に出てくる
24 21/09/23(木)00:33:53 No.848684116
EXからの無限ゾンビは正直頭おかしいから今くらいでいい
25 21/09/23(木)00:35:12 No.848684578
テーマで素材をギチギチに縛ってるシンクロはもっと効果盛ってもいい
26 21/09/23(木)00:35:39 No.848684713
ぶっちゃけリンクマーカーシステムが一時期狂わせてたよねって感じだ ペンデュラムはまだ許されてないみたいだけど
27 21/09/23(木)00:35:48 No.848684757
いいよねチューナーとか素材縛ってるのに汎用に劣るテーマシンクロ よくねぇ
28 21/09/23(木)00:35:58 No.848684814
>テーマで素材をギチギチに縛ってるシンクロはもっと効果盛ってもいい トランスフルミネの出しやすさと盛りっぷりぐらいが好き
29 21/09/23(木)00:35:59 No.848684822
>テーマで素材をギチギチに縛ってるシンクロはもっと効果盛ってもいい トランスフルミネ強くていいぞ
30 21/09/23(木)00:36:23 No.848684963
リンクが悪いのはまあそう 性格にはリンクモンスをSSする条件が悪いっていうか
31 21/09/23(木)00:36:44 No.848685099
PエクシーズやPシンクロは破壊されたらPゾーンに行く共通テキストで必ずテキスト枠使うのがキツそうだなって
32 21/09/23(木)00:36:51 No.848685140
>いいよねチューナーとか素材縛ってるのに汎用に劣るテーマシンクロ >よくねぇ リンクにもエクシーズにも刺さること言うのやめろ
33 21/09/23(木)00:37:22 No.848685305
リンク以上に縛りの緩い新召喚法ってどうなるんだろうな…
34 21/09/23(木)00:37:28 No.848685334
>いいよねチューナーとか素材縛ってるのに汎用に劣るテーマシンクロ >よくねぇ 俺がやってた時はジュラシックとかAOJでしか出せないのにこんなか…って感じのカードあったけどまだよくあるの?
35 21/09/23(木)00:38:12 No.848685594
最近は9,10シンクロが怖い
36 21/09/23(木)00:38:27 No.848685664
>俺がやってた時はジュラシックとかAOJでしか出せないのにこんなか…って感じのカードあったけどまだよくあるの? そもそもそいつらは新規出てないけど汎用シンクロは新規出てる時点で
37 21/09/23(木)00:38:36 No.848685714
同レベル帯にこっちの方が緩いし有用だなってのはまあある
38 21/09/23(木)00:38:36 No.848685715
バロネスに隠れてるけどショウエイは加減しろ莫迦って性能してる
39 21/09/23(木)00:38:44 No.848685772
リンクはリンク用に全体のルールを大幅改修したのにめちゃくちゃになったから戦犯度でいうと歴代トップとしか言えない 今はまあ色々あって落ち着いたけどあれは気が狂っていたのか
40 21/09/23(木)00:39:06 No.848685890
>いいよねチューナーとか素材縛ってるのに汎用に劣るテーマシンクロ >よくねぇ それほとんどのテーマモンスターに言えないか?
41 21/09/23(木)00:39:44 No.848686105
ショウエイは破壊を耐えながら除去飛ばすなよ…
42 21/09/23(木)00:40:21 No.848686313
>いいよねチューナーとか素材縛ってるのに汎用に劣るテーマシンクロ >よくねぇ クリスタルクリアウイングくん!
43 21/09/23(木)00:40:22 No.848686317
>バロネスに隠れてるけどショウエイは加減しろ莫迦って性能してる 氷結界でお世話になってる いつの間にかグングと入れ替わって三龍の一柱になってもらっている
44 21/09/23(木)00:40:44 No.848686434
魔界劇団くらい優秀なリンクほしい
45 21/09/23(木)00:40:46 No.848686455
そもそも割と疑問なんだけどなんでリンク1みたいなのが普通に許されてるんだ?
46 21/09/23(木)00:41:00 No.848686532
>今はまあ色々あって落ち着いたけどあれは気が狂っていたのか それに関しては間違いなく製作陣がおかしくなってたかなって……
47 21/09/23(木)00:41:04 No.848686559
バロネスみたいなぶっ壊れがチューナー縛ってないのが悪いんですよ
48 21/09/23(木)00:41:05 No.848686568
なんならスレ画が結構なテーマモンスターをデッキから弾いてたような
49 21/09/23(木)00:41:56 No.848686859
例えば8期以前のエースが11期の汎用に負けてるんですけお!みたいなこと言われても困るしもうちょっと具体的に話して欲しい
50 21/09/23(木)00:41:57 No.848686866
モーメントがぶっ壊れそうになったのなんてリンクロスが出たときくらいだよ
51 21/09/23(木)00:42:00 No.848686884
>そもそも割と疑問なんだけどなんでリンク1みたいなのが普通に許されてるんだ? 一体が無償で別のモンスターに変わるのは十二獣でもうやったし
52 21/09/23(木)00:42:04 No.848686921
>そもそも割と疑問なんだけどなんでリンク1みたいなのが普通に許されてるんだ? たくさん配られたから許さざるを得ない
53 21/09/23(木)00:42:12 No.848686966
許されなかったけどいつのまにかそれ前提になっただけだから…
54 21/09/23(木)00:42:41 No.848687131
リンクロスは分かりやすすぎる悪だったから…
55 21/09/23(木)00:42:43 No.848687142
>>そもそも割と疑問なんだけどなんでリンク1みたいなのが普通に許されてるんだ? >一体が無償で別のモンスターに変わるのは十二獣でもうやったし 許されなかったやつじゃん
56 21/09/23(木)00:43:06 No.848687273
サベージとスレ画に勝てる8シンクロとかほとんどいないと思う…
57 21/09/23(木)00:43:20 No.848687359
リンク1は時間の問題みたいなとこあったし…
58 21/09/23(木)00:43:21 No.848687368
海外だとプランキッズ猫が制限行きになったな
59 21/09/23(木)00:43:41 No.848687467
リンクロスはマジで正気の沙汰とは思えん 誰がみてもアレはモーメントが逆回転するやつだろ
60 21/09/23(木)00:43:51 No.848687509
リンクロスは珍しく誰も惜しまず死んでいった禁止カードだったなって 決闘者の夢のようなカードだった…
61 21/09/23(木)00:44:00 No.848687564
>リンクはリンク用に全体のルールを大幅改修したのにめちゃくちゃになったから戦犯度でいうと歴代トップとしか言えない >今はまあ色々あって落ち着いたけどあれは気が狂っていたのか コナミの中で特殊召喚しまくって盤面制圧する環境抑えないとって思想と関係ねえ新しい召喚方法で強いやつ刷って金稼ぎてえって思想が混ざりあって混沌としてただろうしな…
62 21/09/23(木)00:44:28 No.848687723
リンクロスは本当に何を考えてたんだとしか言いようがない…
63 21/09/23(木)00:45:17 No.848687985
リンクと相性良すぎてひっそりと制限のABCそろそろ許されません?
64 21/09/23(木)00:45:20 No.848687998
リンクが悪いっていうか ルール改定が悪いっていうか
65 21/09/23(木)00:45:20 No.848688000
リンク1はあれでも許されてる奴はリンクモンスターを素材に出来ないようにしてたりギリギリのラインでバランスを保ってると思う
66 21/09/23(木)00:45:44 No.848688144
リンクはずっと一線級だしエクシーズもシンクロもなんだかんだ環境にいないって時期は殆どない ただ融合はHEROサンドラ以外あまり見ないというか浮き沈み激しいというか サイドラまた盛り返してきたけど アルバス君ストラクで環境まで伸びるかねぇ
67 21/09/23(木)00:45:49 No.848688164
リンクロスは去年一昨年のデッキレシピ見たらイヴと共にみんな入れてるくらいにははちゃめちゃな効果してる
68 21/09/23(木)00:46:04 No.848688261
>シンクロ召喚ってまだあるんだね
69 21/09/23(木)00:46:07 No.848688275
グレイドル・スライムJrからグレイドル・ドラゴン出してショウエイ出せるの有り難い それはそれとして使われると腹立つので俺以外使わないで欲しい
70 21/09/23(木)00:46:30 No.848688364
>リンクはずっと一線級だしエクシーズもシンクロもなんだかんだ環境にいないって時期は殆どない >ただ融合はHEROサンドラ以外あまり見ないというか浮き沈み激しいというか >サイドラまた盛り返してきたけど >アルバス君ストラクで環境まで伸びるかねぇ HEROっていうかデスフェニがどこからでも出てくるからいいよ…
71 21/09/23(木)00:46:52 No.848688480
融合はアナコンダと対応カード次第でどうにでもなってる
72 21/09/23(木)00:47:06 No.848688537
融合は遊城のカード!とデスフェニでもうお腹いっぱいなところはある
73 21/09/23(木)00:47:21 No.848688625
眼鏡もずっとどこかに居たじゃん
74 21/09/23(木)00:47:28 No.848688674
リンクロスって実際荒らしてるの見たことないんだけどなんだったの?
75 21/09/23(木)00:47:39 No.848688729
融合はもう昔とは何もかも別物だからなんとも…
76 21/09/23(木)00:47:42 No.848688740
一昔前ならシャドールも居たしな
77 21/09/23(木)00:47:43 No.848688757
>リンクロスって実際荒らしてるの見たことないんだけどなんだったの? 何だったんだろう…
78 21/09/23(木)00:47:45 No.848688762
エンタメイトはPに頼らず2体出す動きはいろんなカードが出来るからリンク2ください…
79 21/09/23(木)00:47:55 No.848688800
シンクロは召喚ルールがいいよなって いろんなレベルのモンスター使い分けなきゃいけないしデッキの構成が単調になりにくい 逆にいうと事故りやすいともいう
80 21/09/23(木)00:48:27 No.848688974
機塊は善良なリンク1テーマです!
81 21/09/23(木)00:48:37 No.848689020
アナコンダがいるから強い融合出せないみたいな節はある と思ったらデスフェニがやってきた
82 21/09/23(木)00:48:53 No.848689099
>リンクロスって実際荒らしてるの見たことないんだけどなんだったの? >登場から172日目での禁止カード化は歴代でも非常に短く、エクストラデッキのモンスターでは《十二獣ドランシア》の174日を抜き最速である。 >なおその間は新型コロナウイルスの影響によりOCG関連のイベントが殆ど開催されなかったため、このカードを制限カードとして使用できた大会は極めて少なかった。
83 21/09/23(木)00:49:04 No.848689154
>>リンクロスって実際荒らしてるの見たことないんだけどなんだったの? >何だったんだろう… 白昼夢でしょ
84 21/09/23(木)00:49:12 No.848689195
>機塊は善良なリンク1テーマです! OCGオリジナル新規来たら爆発しそう
85 21/09/23(木)00:49:23 No.848689256
シンクロ召喚はチューナー事故の印象が未だにある
86 21/09/23(木)00:49:27 No.848689282
エクシーズとシンクロとリンクは安定して強い 融合はたびたび頭おかしいカードが出てくる ペンデュラムはルールのせいで下火
87 21/09/23(木)00:49:49 No.848689373
ピリカちゃんはかわいいよな…
88 21/09/23(木)00:50:03 No.848689462
>アナコンダがいるから強い融合出せないみたいな節はある >と思ったらデスフェニがやってきた どっちかって言うとアナコンダで咎められたのは安易なデッキ融合だし…
89 21/09/23(木)00:50:15 No.848689530
>>機塊は善良なリンク1テーマです! >OCGオリジナル新規来たら爆発しそう めちゃくちゃ来て欲しいけど来る気はしない悲しさを背負ってる
90 21/09/23(木)00:50:19 No.848689537
融合はなんでちょくちょくヘイト溜まるクラスのカードを出すんだ しかもアニメテーマで
91 21/09/23(木)00:50:26 No.848689595
エクシーズも大量のエクシーズテーマの死骸の上に成り立ってるから…
92 21/09/23(木)00:50:31 No.848689622
シンクロはハリとアウローラドンがなかなかなモーメントしてるよね
93 21/09/23(木)00:50:31 No.848689624
全盛期レイちゃんとかバカみたいに強かったけどあれはリンク1テーマってだけの強さじゃないか
94 21/09/23(木)00:50:37 No.848689664
8期9期辺りのソリティア全盛から今はまたアド取り合戦になって低速化はしたよね
95 21/09/23(木)00:51:05 No.848689808
>エクシーズも大量のエクシーズテーマの死骸の上に成り立ってるから… 昆虫族エクシーズテーマはちょっと酷い
96 21/09/23(木)00:51:07 No.848689821
>アナコンダがいるから強い融合出せないみたいな節はある >と思ったらデスフェニがやってきた 白の烙印とか見りゃわかるが融合やフュージョンって名前に書かなきゃいいだけだしアナコンダ問題 既に存在するカードはどうしようもない
97 21/09/23(木)00:51:35 No.848689963
リンクロス使うとこんなワンキル出来ますよ!みたいな動画バンバン上げるやつおったし そういう啓蒙の結果かもな
98 21/09/23(木)00:51:38 No.848689981
書き込みをした人によって削除されました
99 21/09/23(木)00:51:40 No.848689990
ペンデュラムは無限のリソースでなんでもできるから一番気持ち良かった
100 21/09/23(木)00:51:49 No.848690040
クリスタルクリアウィング過小評価されすぎだと思う
101 21/09/23(木)00:51:50 No.848690053
シンクロデッキってたまに自分が本当に最適解の動きしてるか迷う事がある なんなら目指してたゴールに辿り着けないままターンが終わる
102 21/09/23(木)00:51:58 No.848690102
PはやっぱりEXから大量召喚の動き強かったからそこ封じられるとなぁ…
103 21/09/23(木)00:52:03 No.848690130
>No.848688261 遊んどらんで家の手伝いもせんか
104 21/09/23(木)00:52:24 No.848690245
>エクシーズも大量のエクシーズテーマの死骸の上に成り立ってるから… 数え切れない花びらを犠牲にしてきた その頭上に僕がいる
105 21/09/23(木)00:52:29 No.848690266
>8期9期辺りのソリティア全盛から今はまたアド取り合戦になって低速化はしたよね 今のが1試合での駆け引き要素強くなったのはいいと思うんだけど 昔の先行ブン回しのがマイナーテーマのワンチャンあったのが何とも言えなくなる
106 21/09/23(木)00:52:33 No.848690290
>融合はなんでちょくちょくヘイト溜まるクラスのカードを出すんだ >しかもアニメテーマで 素材モンスター指定で融合のカードも必要だしちょっとくらい強くてもええやろ…
107 21/09/23(木)00:52:47 No.848690358
>なんなら目指してたゴールに辿り着けないままターンが終わる 上振れると余計なことして変な素材がフィールドに残ってこれは…
108 21/09/23(木)00:52:58 No.848690417
>許されてない召喚法筆頭ペンデュラム イグナイトA,B
109 21/09/23(木)00:53:06 No.848690450
ピリカちゃん使って思いっきりボウテンコウ出したけど 誰にもバレなかったからいいよね…?
110 21/09/23(木)00:53:09 No.848690471
もう悪さしないからガン無制限にして♡
111 21/09/23(木)00:53:13 No.848690500
>クリスタルクリアウィング過小評価されすぎだと思う 羽子板挟んでクリスタルウィング出す方がお得だから
112 21/09/23(木)00:53:17 No.848690517
p召喚はナーフされてからそれ前提の強いカード刷られて環境の一角になってた時期は普通にあるだろ 最近の新規が奮わないのはそうだが
113 21/09/23(木)00:53:18 No.848690528
リンクで低速化するかもしれないみたいな噂が立ってたけどそんなことは無かった
114 21/09/23(木)00:53:21 No.848690546
シンクロのシンクロモンスター出して終わりじゃなくてそれを通過点にしてさらに上のシンクロモンスター出せるところ好き
115 21/09/23(木)00:53:49 No.848690698
召喚法の中ではシンクロが一番好き
116 21/09/23(木)00:54:02 No.848690768
>クリスタルクリアウィング過小評価されすぎだと思う バイクの存在も色々と問題だと思う
117 21/09/23(木)00:54:18 No.848690867
シンクロ好きだけど敵にするのは嫌い
118 21/09/23(木)00:54:28 No.848690906
今に始まったことじゃないけど完全耐性エース立てても普通に突破されるくらいにはすごいもん今の遊戯王…
119 21/09/23(木)00:54:37 No.848690954
>リンクで低速化するかもしれないみたいな噂が立ってたけどそんなことは無かった 初っ端からファイアウォール!剛鬼!トリックスター! だから…
120 21/09/23(木)00:54:38 No.848690962
>召喚法の中ではシンクロが一番好き 召喚法の中で一番ルールが凝ってると思うけど一番頭使う…
121 21/09/23(木)00:54:39 No.848690969
>もう悪さしないからガン無制限にして♡ 正直誘発無し縛りと考えると今の満足は大変だと思う それはそれとしてフリーでゲンナリさせられそうだから制限なままでよい
122 21/09/23(木)00:55:17 No.848691172
>リンクで低速化するかもしれないみたいな噂が立ってたけどそんなことは無かった 一応針出るまでは平均速度落ちただろ トップデッキがそのまま突っ走っただけで
123 21/09/23(木)00:55:18 No.848691176
リンク直後のDDDの苦しさを味わった後にビルガメスとかを貰えてある程度動けるようになったところにルール改定が来て頭が追いつかない
124 21/09/23(木)00:55:21 No.848691187
今のインフェルニティもやっぱ壁とやってろテーマなのか…
125 21/09/23(木)00:55:41 No.848691302
>サベージとスレ画に勝てる8シンクロとかほとんどいないと思う… 最近復帰しようと思ってカード買い始めたんだけどハリファイバーアウローラドンとか使うならスレ画よりサベージ優先がいい気がするんだけどそれでいいのかな
126 21/09/23(木)00:55:43 No.848691309
>今に始まったことじゃないけど完全耐性エース立てても普通に突破されるくらいにはすごいもん今の遊戯王… 完全耐性持ちで打点あるエースは普通に突破出来なかったら負けるからな!
127 21/09/23(木)00:55:46 No.848691326
ハリクロスはやっぱ今見ても何故ゴーサインが出たのか分からん
128 21/09/23(木)00:56:01 No.848691394
低速化(妨害無しだと先行2T目か後攻1T目に終わる環境に比べて)だから
129 21/09/23(木)00:56:03 No.848691404
なんでぶっ壊れカード刷るんだって言われるけどいつまでもそこそこの強さのカードしか出ないカードゲームなんてつまらないし…
130 21/09/23(木)00:56:08 No.848691436
融合は環境に出てくるのは大抵がこれテストプレイした?ってなるやつが多い
131 21/09/23(木)00:56:11 No.848691447
ジャンド揃える金がある奴が小学生の頂点に立てるみたいな所あった クェーサーが強すぎる
132 21/09/23(木)00:56:33 No.848691571
>低速化(妨害無しだと先行2T目か後攻1T目に終わる環境に比べて)だから 先行1目ガンドラもあっただろ
133 21/09/23(木)00:57:00 No.848691696
あの時代はアニメで最強のシンクロのクェーサーが文句なしに最強のシンクロモンスターで良かったなって
134 21/09/23(木)00:57:02 No.848691712
相剣単純で好き
135 21/09/23(木)00:57:21 No.848691819
>>低速化(妨害無しだと先行2T目か後攻1T目に終わる環境に比べて)だから >先行1目ガンドラもあっただろ だから滅びた…
136 21/09/23(木)00:57:31 No.848691853
低級モンスターを並べてシンクロ!エース召喚!はアニメ的な演出にも良い召喚法よねシンクロ
137 21/09/23(木)00:57:49 No.848691940
ガンは解門で回収してぐるぐるしてるのをみてこわ…ってなったのを覚えてる
138 21/09/23(木)00:57:53 No.848691958
>もう悪さしないからゴウフウ無制限にして♡
139 21/09/23(木)00:58:01 No.848691995
未だにホープザライトニング嫌い
140 21/09/23(木)00:58:17 No.848692069
完全耐性立てる暇あるならその手間で妨害何個か構えた方が強いって風潮あるからな今… @イグニスターのことなんだけど
141 21/09/23(木)00:58:17 No.848692074
>低級モンスターを並べてシンクロ!エース召喚!はアニメ的な演出にも良い召喚法よねシンクロ アニメ演出で言うならペンデュラムがつまんなすぎる・・・
142 21/09/23(木)00:58:25 No.848692110
リンクロスは決闘者が見た幻覚みたいなもんだし…
143 21/09/23(木)00:58:34 No.848692153
絆のカードやりすぎで禁止に打ち込まれがち
144 21/09/23(木)00:58:38 No.848692171
>今のインフェルニティもやっぱ壁とやってろテーマなのか… あっさり妨害で止まるし止まったあと再始動するのが難しいけどね
145 21/09/23(木)00:58:42 No.848692186
シンクロは面白いけど複雑だったからか次回のエクシーズはかなりわかりやすいルールできたなって
146 21/09/23(木)00:58:54 No.848692247
>もう悪さしないからブラスター無制限にして?
147 21/09/23(木)00:58:56 No.848692260
>未だにホープザライトニング嫌い 必死に出したエースを5000で有無を言わさずワンパンはなかなか衝撃的よね
148 21/09/23(木)00:59:04 No.848692294
>もう悪さしないからジーニアス無制限にして♡
149 21/09/23(木)00:59:08 No.848692305
>>低級モンスターを並べてシンクロ!エース召喚!はアニメ的な演出にも良い召喚法よねシンクロ >アニメ演出で言うならペンデュラムがつまんなすぎる・・・ まあ短時間でモンスターバッと出すのはアニメ的な演出には向いてると思う
150 21/09/23(木)00:59:09 No.848692321
完全耐性はアライバルまで行くと流石に強い
151 21/09/23(木)00:59:13 No.848692334
>絆のカードやりすぎで禁止に打ち込まれがち 白竜と紫竜のオーバーロードもそのうちお願いします…
152 21/09/23(木)00:59:16 No.848692357
エレクトラムとアストログラフと調弦と虹彩とおまけのクロノグラフとラスターP辺り返してくれればなんとかなるかもしれないから返して
153 21/09/23(木)00:59:24 No.848692393
>完全耐性立てる暇あるならその手間で妨害何個か構えた方が強いって風潮あるからな今… >@イグニスターのことなんだけど アライバルは普通に使わない? 6000で立てるか攻撃力は妥協して他にも何か立てるかって違いはあるけど
154 21/09/23(木)00:59:38 No.848692464
>シンクロは面白いけど複雑だったからか次回のエクシーズはかなりわかりやすいルールできたなって お手軽重ねてエクシーズ勢はなんか納得がいかない…
155 21/09/23(木)00:59:45 No.848692500
9期序盤辺りのコナミはドローカードよりサーチカードが弱いって思ってるせいで狂ってたと思う
156 21/09/23(木)00:59:53 No.848692558
必死に立てたエースが除去されるのは辛いけど壊獣まで行くと無情過ぎて笑えてくる
157 21/09/23(木)01:00:48 No.848692821
クェーサーだろうが問答無用で殺してくれるライトニングは俺のヒーローだった
158 21/09/23(木)01:00:54 No.848692845
ライトニングはランクアップとか抜きでいきなりホープに重なってくるのが悪いよ
159 21/09/23(木)01:00:59 No.848692874
もうあまりソリティア力でも上位と言えなくなってると思う満足
160 21/09/23(木)01:01:03 No.848692894
>>完全耐性立てる暇あるならその手間で妨害何個か構えた方が強いって風潮あるからな今… >>@イグニスターのことなんだけど >アライバルは普通に使わない? >6000で立てるか攻撃力は妥協して他にも何か立てるかって違いはあるけど 個人的には4000立てて下にファイアウォールを立ててダンマリと合わせて2妨害が安定する
161 21/09/23(木)01:01:04 No.848692895
今でも神カードというかオシリスオベリスクが強いのはいいと思うよ ラーもスフィアモードで強くなったけど割に合うかはわからん
162 21/09/23(木)01:01:08 No.848692908
ペンデュラムエクシーズやペンデュラムシンクロは完全にデザイン失敗してる感じするからテコ入れしてもいい
163 21/09/23(木)01:01:19 No.848692961
>アライバルは普通に使わない? >6000で立てるか攻撃力は妥協して他にも何か立てるかって違いはあるけど 必死こいて突破した後に現れる8300アクセスコード良いよね
164 21/09/23(木)01:01:35 No.848693034
>もうあまりソリティア力でも上位と言えなくなってると思う満足 上から数えた方が早くはあるとは思う 上位と言えないのはまあ…うn
165 21/09/23(木)01:01:56 No.848693122
ライトニング強かったけどあの時期くらいはエクストラ15枚のやりくり楽しかったと思う
166 21/09/23(木)01:02:02 No.848693159
9期の時はアルティメットファルコン出して凄いぞーかっこいいぞー!ってよくやってたよ
167 21/09/23(木)01:02:03 No.848693164
Pはやりたいことはわかるけど効果欄がぐちゃぐちゃすぎて…
168 21/09/23(木)01:02:07 No.848693181
>今でも神カードというかオシリスオベリスクが強いのはいいと思うよ …
169 21/09/23(木)01:02:14 No.848693211
>今でも神カードというかオシリスオベリスクが強いのはいいと思うよ >ラーもスフィアモードで強くなったけど割に合うかはわからん 今一番神で厳しいのはオベリスク…
170 21/09/23(木)01:02:18 No.848693233
ソリティア力は強い弱いじゃなくて自由度の高さな気もする
171 21/09/23(木)01:02:28 No.848693269
ラッシュデュエル落ち着いたらOCGに新しいシステム入るんかなー
172 21/09/23(木)01:02:30 No.848693281
最近の耐性持ちのだとサイバー・ダーク・エンドが結構好き 正面から超えてこいって感じがいい
173 21/09/23(木)01:02:41 No.848693349
新規来て多少変わるかと思ったけど相変わらずリンクエクシーズデッキと化してるインフェルニティ
174 21/09/23(木)01:02:47 No.848693384
シンクロはいろんなレベルでやりくりするから楽しいよな
175 21/09/23(木)01:02:56 No.848693431
>ラッシュデュエル落ち着いたらOCGに新しいシステム入るんかなー あと妨害突破力かな… 満足はそれこそそれが弱い 回ったら今でも凄いんだけどね…
176 21/09/23(木)01:03:06 No.848693475
>先行1目ガンドラもあっただろ 使う環境が無いし使われてないけど儚無みずきって先行1ターン目ワンキル対策カードだよね…
177 21/09/23(木)01:03:10 No.848693495
ラーは色んな補助でオシリスは絵札でデッキで使える個性出してきたしオベリスクも何か欲しいね
178 21/09/23(木)01:03:17 No.848693531
アストラムは完全耐性キラーだ
179 21/09/23(木)01:03:28 No.848693586
>>今でも神カードというかオシリスオベリスクが強いのはいいと思うよ >>ラーもスフィアモードで強くなったけど割に合うかはわからん >今一番神で厳しいのはオベリスク… 介護が相まってテーマにまで登り詰めたラーと展開咎められるオシリスに比べてオベリスクは打点と破壊と軽い耐性しかないからな
180 21/09/23(木)01:03:33 No.848693619
オベリスクはインフレに置いてかれた元パワーカードだから本当にキツい…
181 21/09/23(木)01:03:34 No.848693623
>ペンデュラムエクシーズやペンデュラムシンクロは完全にデザイン失敗してる感じするからテコ入れしてもいい ペンデュラムエクシーズは出番なかっただけでニルヴァーナもエンライトメントもなんとなくカードデザインはわかるからいいと思う 調律の魔術師渡してくるキングはクソ
182 21/09/23(木)01:03:39 No.848693647
有能なチューナーを他召喚方テーマに入れて不意打ちシンクロするの好き
183 21/09/23(木)01:03:55 No.848693716
オベリスクはなんか社長のブルーアイズと交換してくれケースに新規サポ付いてたな…
184 21/09/23(木)01:03:57 No.848693731
オベリスクは対象耐性がありがたくもあり邪魔でもある まああのステータスだし強化しようと思えばいくらでも強化できるだろうけど
185 21/09/23(木)01:04:10 No.848693797
散々ネタにされてちゃんと強化されたラーに対してオベリスクはうn…
186 21/09/23(木)01:04:26 No.848693865
オベリスクは帝デッキで使ってた
187 21/09/23(木)01:04:29 No.848693881
>サベージとスレ画に勝てる8シンクロとかほとんどいないと思う… >今でも神カードというかオシリスオベリスクが強いのはいいと思うよ >ラーもスフィアモードで強くなったけど割に合うかはわからん 何年前の認識だよ 今はラーの下にオシリス越えられない壁の下にオベリスクだよ
188 21/09/23(木)01:04:32 No.848693893
ハムドオベリスクとか懐かしい
189 21/09/23(木)01:04:35 No.848693909
やはり攻撃力無限か…
190 21/09/23(木)01:04:39 No.848693925
インフェルニティは墓地誘発即時の妨害札でも出ない限り手札誘発積めないから弱いって一生言われると思う
191 21/09/23(木)01:04:51 No.848693975
オシリスはちょっと絵札で組んでみたい
192 21/09/23(木)01:04:51 No.848693976
>ラーは色んな補助でオシリスは絵札でデッキで使える個性出してきたしオベリスクも何か欲しいね オベリスクリリースして出す青眼強化体を出そう…割りに合わない XYZに絵札みたいなことやってもらおう…アームドドラゴンと合体してろ 原作的にオベリスクサポートできそうなテーマがないのも厳しい
193 21/09/23(木)01:04:57 No.848694008
真祖オベリスクをイラスト違いオベリスクで出しちゃったのは勿体なかったなって
194 21/09/23(木)01:05:14 No.848694070
オベリスクは新しいサポートで攻撃を強要するのは面白い 面白いけどなんで3万円払うやつにしか入ってないんです……?
195 21/09/23(木)01:05:19 No.848694098
オベリスクは征竜に入ってたイメージが強い
196 21/09/23(木)01:05:25 No.848694125
>XYZに絵札みたいなことやってもらおう…アームドドラゴンと合体してろ やるか…ABCオベリスク
197 21/09/23(木)01:05:33 No.848694170
>インフェルニティは墓地誘発即時の妨害札でも出ない限り手札誘発積めないから弱いって一生言われると思う 抱擁みたいなのがあと2種類くらい欲しい あと速攻魔法は伏せたターンに使えるようにしてほしい…
198 21/09/23(木)01:05:40 No.848694206
クリアウィング系とかスタダとかシンクロはなんか美しいドラゴン多い気がする イメージだけど
199 21/09/23(木)01:05:47 No.848694252
ラッシュデュエルは微妙なんだけどセブンスは大好きだから困る
200 21/09/23(木)01:05:49 No.848694269
>オベリスクは征竜に入ってたイメージが強い その頃の認識のまま環境デッキに入ったから強いって言い続けられるが過去の栄光でしかない
201 21/09/23(木)01:06:00 No.848694314
ABCも最初デザインだけ見たときはオベリスクサポートかと思ったんだよ…
202 21/09/23(木)01:06:26 No.848694409
ラーは部下のスライム達が本当に強い
203 21/09/23(木)01:06:27 No.848694413
>ラッシュデュエルは微妙なんだけどセブンスは大好きだから困る すげーわかる セブンスの世界観でOCG見たいなあとは思うけどラッシュだからこそ出来るんだろうなとも思う
204 21/09/23(木)01:06:29 No.848694429
アタッシュケース3つ届いても家の置き場に困るんだよな…
205 21/09/23(木)01:06:44 No.848694492
>クリアウィング系とかスタダとかシンクロはなんか美しいドラゴン多い気がする >イメージだけど 作品に引っ張られるというかシンクロは透明やら風っぽい爽やかなイメージあるよね
206 21/09/23(木)01:06:54 No.848694533
ずっと放置されてるシンクロテーマとか救済して欲しいよね… グレイドルとかXセイバーとかジェネクスとかジュラックとか
207 21/09/23(木)01:06:57 No.848694544
>アタッシュケース3つ届いても家の置き場に困るんだよな… 人を殴る用に便利!
208 21/09/23(木)01:07:22 No.848694652
>アタッシュケース3つ届いても家の置き場に困るんだよな… ブルーアイズと交換してもらおう
209 21/09/23(木)01:07:22 No.848694653
アニメでやるにはOCGは複雑になりすぎた 特にリンクのせいで盤面の配置自体に意味が生まれちゃったし…
210 21/09/23(木)01:07:23 No.848694658
エクシーズのドラゴンはなんかこう…派手だよな…
211 21/09/23(木)01:07:35 No.848694710
>>アタッシュケース3つ届いても家の置き場に困るんだよな… >ブルーアイズと交換してもらおう 嫌じゃ
212 21/09/23(木)01:07:40 No.848694732
>エクシーズのドラゴンはなんかこう…派手だよな… んほ
213 21/09/23(木)01:07:45 No.848694751
>すげーわかる >セブンスの世界観でOCG見たいなあとは思うけどラッシュだからこそ出来るんだろうなとも思う OCGであんなに1話完結デュエル連発できねえ…
214 21/09/23(木)01:07:48 No.848694761
征竜に入ってたからオベリスクは唯一環境に出た神みたいに言われるけど金玉とセットで入ってるラーのが活躍期間長いと思う 玉だからノーカンって言われそうだけど
215 21/09/23(木)01:07:52 No.848694787
手札補充が面倒なんだろうなって思うことはある
216 21/09/23(木)01:08:06 No.848694835
黒庭置いてオベリオンすると5000バーン出来て楽しいね!
217 21/09/23(木)01:08:06 No.848694837
ラーは原作からして全力でラーと死者蘇生のためのデッキだったのも大きいよね オベリスクもオシリスも他のカードと繋がりなく神のカードとして1枚の切り札に扱われてたから
218 21/09/23(木)01:08:42 No.848694996
アニメ構成の楽さって意味ではアクションカードはすごく使いやすかったんだろうなって
219 21/09/23(木)01:08:46 No.848695010
>ずっと放置されてるシンクロテーマとか救済して欲しいよね… >グレイドルとかXセイバーとかジェネクスとかジュラックとか そいつらは既存の微妙カードを含めたデッキをガッツリ実用クラスにするパワーじゃないとただの枠潰しになるからな しかも再録も欲しくなるから余計に
220 21/09/23(木)01:08:56 No.848695050
>アニメ構成の楽さって意味ではアクションカードはすごく使いやすかったんだろうなって はいはい回避回避
221 21/09/23(木)01:09:09 No.848695108
>OCGであんなに1話完結デュエル連発できねえ… ルークメンの解説なんか挟んでたら1ターンも進まないから絶対無理 デュエル無し回で説明する必要が出てくる
222 21/09/23(木)01:09:12 No.848695120
>アニメ構成の楽さって意味ではアクションカードはすごく使いやすかったんだろうなって 作画は大変だがな!
223 21/09/23(木)01:09:30 No.848695194
5Dsのスピードカウンター使わないと魔法カード使えない縛りはいらなかったと思う
224 21/09/23(木)01:09:34 No.848695218
>手札補充が面倒なんだろうなって思うことはある 架空デュエルを一度でも考えると壺やらガードブロックが多用される理由がよくわかるくらいにはネックだからな手札補充…
225 21/09/23(木)01:09:42 No.848695247
>アニメ構成の楽さって意味ではアクションカードはすごく使いやすかったんだろうなって やっぱハイハイ回避奇跡言われるのはちょっとなぁ
226 21/09/23(木)01:09:44 No.848695255
>アニメ構成の楽さって意味ではアクションカードはすごく使いやすかったんだろうなって 楽に逃げて見てる側から雑だと思われるのはちょっと…
227 21/09/23(木)01:09:52 No.848695288
アプリの方の宣伝もあったんだろうけどVRのスピードデュエルってリンク召喚と相性悪かったよなって リンクマーカーフルに使えねえじゃん
228 21/09/23(木)01:09:53 No.848695291
イヴちゃん改心して帰ってこないかな…
229 21/09/23(木)01:10:04 No.848695340
漫画のアクションカードがカード化した割にアニメのは全く来ない 性能そのままで来られても困るけど
230 21/09/23(木)01:10:06 No.848695347
>アニメでやるにはOCGは複雑になりすぎた >特にリンクのせいで盤面の配置自体に意味が生まれちゃったし… ただでさえデュエルが複雑なのにAIの人権問題なんてクソ複雑なSFテーマ使うのが悪い…話数足りるわけねえだろ… ただスタンディングでがっつり3話とか使うデュエルはどれも名デュエルだからセブンスくらいトンチキな導入でデュエルしまくる作品だと問題なかったと思う
231 21/09/23(木)01:10:35 No.848695470
>やっぱハイハイ回避奇跡言われるのはちょっとなぁ 回避奇跡加速の3Kが神器
232 21/09/23(木)01:10:50 No.848695553
攻撃を無効化する相手ターンに手札から使える速攻魔法って 使うかっていうとなぁ…
233 21/09/23(木)01:10:52 No.848695566
今更アニメで先行は下級立てて様子見エンドとかされても反応に困るし…
234 21/09/23(木)01:10:57 No.848695581
セブンスは昔見てたアニメ遊戯王の楽しさを思い出させてくれた
235 21/09/23(木)01:11:00 No.848695594
>イヴちゃん改心して帰ってこないかな… もし帰ってきたら星杯サポート特化になって汎用性死にそう
236 21/09/23(木)01:11:02 No.848695604
VRAINSのデュエルは構成に苦労してるのが凄い伝わってきた
237 21/09/23(木)01:11:21 No.848695682
いいよね早口言葉みたいになってるリンク召喚連打 現れろ未来を導く(ryを1ターンに何回言う気だ遊作
238 21/09/23(木)01:11:21 No.848695687
>今更アニメで先行は下級立てて様子見エンドとかされても反応に困るし… でもそういうのの方が見てて楽しいよなって
239 21/09/23(木)01:11:25 No.848695710
>もし帰ってきたら星杯サポート特化になって汎用性死にそう それを望んでいる
240 21/09/23(木)01:11:36 No.848695758
>ずっと放置されてるシンクロテーマとか救済して欲しいよね… >グレイドルとかXセイバーとかジェネクスとかジュラックとか グレイドルと後ろ3つは結構差がある気がする…
241 21/09/23(木)01:11:51 No.848695827
>いいよね早口言葉みたいになってるリンク召喚連打 >現れろ未来を導く(ryを1ターンに何回言う気だ遊作 アローヘッド確認はしろ
242 21/09/23(木)01:12:05 No.848695883
>セブンスは昔見てたアニメ遊戯王の楽しさを思い出させてくれた あのくらい弾けてたほうがやっぱ素敵だと思う ゼアルから陰により過ぎたもっと熊をセットしてターンエンドすべきだった
243 21/09/23(木)01:12:08 No.848695899
>もし帰ってきたら星杯サポート特化になって汎用性死にそう まあ星遺物と星杯サポートさえできれば…
244 21/09/23(木)01:12:22 No.848695971
>>今更アニメで先行は下級立てて様子見エンドとかされても反応に困るし… >でもそういうのの方が見てて楽しいよなって うーん人にもよるかな… 俺はぶっちゃけそうでもないし…
245 21/09/23(木)01:12:42 No.848696050
>今更アニメで先行は下級立てて様子見エンドとかされても反応に困るし… アークファイブが大体これで防御札はアクションマジックで賄うのが基本だったから正直見ててつまらなかった
246 21/09/23(木)01:12:48 No.848696078
OCGはVジャンでストラク漫画がクオリティ高いからいいかなって
247 21/09/23(木)01:13:15 No.848696183
GXと5d'sのデュエルは面白かった記憶がある
248 21/09/23(木)01:13:23 No.848696213
>ずっと放置されてるシンクロテーマとか救済して欲しいよね… >グレイドルとかXセイバーとかジェネクスとかジュラックとか Xセイバーは犯罪者一人排出してしまったからな… いやエクシーズでだけどさ…
249 21/09/23(木)01:13:27 No.848696239
>セブンスは昔見てたアニメ遊戯王の楽しさを思い出させてくれた >あのくらい弾けてたほうがやっぱ素敵だと思う >ゼアルから陰により過ぎたもっと熊をセットしてターンエンドすべきだった ゼアルはあれでいい 最高の終わり方
250 21/09/23(木)01:13:28 No.848696242
テンポとしては映画の無言の応酬がベストだけどね…販促アニメだからね…
251 21/09/23(木)01:13:32 No.848696261
最初のターンはクレイマン守備表示で召喚してそのままターンエンドしました! デュエリストなんてそれでいいんだよ
252 21/09/23(木)01:13:32 No.848696264
まあ下級の殴り合いからエース勝負の構成は綺麗だと思う
253 21/09/23(木)01:13:36 No.848696285
リンク販促番組でありながらトリスタやオルターガイストはそこまでリンクリンクしない方が強いという
254 21/09/23(木)01:13:37 No.848696289
>アプリの方の宣伝もあったんだろうけどVRのスピードデュエルってリンク召喚と相性悪かったよなって >リンクマーカーフルに使えねえじゃん 盤面開ける為のリンク召喚とかスキルの処理もあるから全然スピードじゃなかったよね
255 21/09/23(木)01:13:50 No.848696342
いうて今見てもDMは面白いし効果の派手さじゃないでしょアニメは
256 21/09/23(木)01:14:04 No.848696419
それっぽいカードの応酬があると楽しいけど本当に長いぶん回しを見続けたいわけじゃない
257 21/09/23(木)01:14:07 No.848696430
よく考えたら完全なるエクストラリンクってなんの意味もなくない?
258 21/09/23(木)01:14:10 No.848696443
表側守備表示で召喚できるのって見た目上便利だよね
259 21/09/23(木)01:14:11 No.848696455
>>ずっと放置されてるシンクロテーマとか救済して欲しいよね… >>グレイドルとかXセイバーとかジェネクスとかジュラックとか >Xセイバーは犯罪者一人排出してしまったからな… >いやエクシーズでだけどさ… おかし大好きおじさんはうちに居ないよってガドムズが言ってた
260 21/09/23(木)01:14:20 No.848696497
デュエル構成が一番面白いのはなんだかんだ原作だと思う
261 21/09/23(木)01:14:26 No.848696522
>最初のターンはクレイマン守備表示で召喚してそのままターンエンドしました! >デュエリストなんてそれでいいんだよ お前だって途中からネオス出してエンドとかフレイムウィングマン出してエンドとかになったじゃねぇか!
262 21/09/23(木)01:14:32 No.848696543
>テンポとしては映画の無言の応酬がベストだけどね…販促アニメだからね… ならば!貴様のモンスターも道連れだァ!(ディープアイズの墓地行った時の効果)とかテンポとしては完璧だけどあれ事前にカード情報出せるからこその荒技というか反則技みたいなもんだからね…
263 21/09/23(木)01:14:40 No.848696582
>それっぽいカードの応酬があると楽しいけど本当に長いぶん回しを見続けたいわけじゃない パンドラと遊戯の攻防みたいなやつが見たいのであってテキスト朗読会がみたいわけじゃないからね…
264 21/09/23(木)01:14:49 No.848696625
実際新しい通常弾で新規テーマブースターパックで新規テーマ海外パックで新規テーマじゃ各テーマの供給追いつかないし少し落ち着いて過去テーマのカード増やして欲しい
265 21/09/23(木)01:14:49 No.848696627
>テンポとしては映画の無言の応酬がベストだけどね…販促アニメだからね… 映画はルールとかカードの説明しなさすぎだよ!
266 21/09/23(木)01:14:59 No.848696687
>デュエル構成が一番面白いのはなんだかんだ原作だと思う まあ一番自由にできるからな…
267 21/09/23(木)01:15:16 No.848696762
海馬社長の映画みたいなテンションぶっ続けで見させられるとそれはそれで疲れる 今のアニメのテンションは近いと思うけど
268 21/09/23(木)01:15:51 No.848696916
ヴレインズはデュエル部分以外での尺稼ぎも多いのとカード名全部正式名称で言うのがデカかったと思う その辺削れば今でもOCGアニメはまだギリギリやれそう
269 21/09/23(木)01:15:59 No.848696950
>デュエル構成が一番面白いのはなんだかんだ原作だと思う あれTRPGだから…
270 21/09/23(木)01:16:05 No.848696975
社長の演説は狂った独裁者だったけど独裁者の説得力あったな…
271 21/09/23(木)01:16:11 No.848697001
結局カッコいいモンスターが活躍してるところが見てぇんだよ
272 21/09/23(木)01:16:45 No.848697164
>社長の演説は狂った独裁者だったけど独裁者の説得力あったな… 十字路の真ん中に立つな
273 21/09/23(木)01:17:05 No.848697245
弱めなカードでトンチキなプレイングしてるDMやGXが面白くないって言われるとそんなこと全然ないからデュエルの面白さにカード効果のインフレは関係ないよ
274 21/09/23(木)01:17:16 No.848697292
>よく考えたら完全なるエクストラリンクってなんの意味もなくない? 関係ねえ 気持ちよくなりてえ
275 21/09/23(木)01:17:30 No.848697347
>結局カッコいいモンスターが活躍してるところが見てぇんだよ 覇王紫竜とかも見た目大好きなんだけど活躍はほぼなくて悲しいですよ俺は
276 21/09/23(木)01:17:32 No.848697353
>十字路の真ん中に立つな (やべっ海馬じゃん…) 鳴り止むクラクション
277 21/09/23(木)01:17:43 No.848697414
DSODは遊戯王の続編だからこそ許されたテンポ感というかカードの販促ではやれないスピード感あったな…
278 21/09/23(木)01:18:02 No.848697502
展開に対する攻防とかだと誘発が飛んでくるストラクチャーズは一歩踏み込んできている
279 21/09/23(木)01:18:09 No.848697532
>よく考えたら完全なるエクストラリンクってなんの意味もなくない? 貴方にあの美しさが理解できないとは残念ですぅ…貴方のコンプレックスもその感性の欠如と関係があるのでは?
280 21/09/23(木)01:18:23 No.848697606
>結局カッコいいモンスターが活躍してるところが見てぇんだよ 先にフラゲでイラスト見てダッサって思ったカードが動くとかっこいいかもってなる事ありがち
281 21/09/23(木)01:18:28 No.848697631
>DSODは遊戯王の続編だからこそ許されたテンポ感というかカードの販促ではやれないスピード感あったな… 効果は売ってる実カードで確かめてネ!
282 21/09/23(木)01:18:49 No.848697718
VRAINSがテンポ悪かった原因はOCGのゲームスピードじゃなくて作画の方が限界でできる限り引き伸ばしてたからじゃないかな…
283 21/09/23(木)01:18:53 No.848697735
>貴方にあの美しさが理解できないとは残念ですぅ…貴方のコンプレックスもその感性の欠如と関係があるのでは? 砂上の楼閣すぎる…
284 21/09/23(木)01:18:54 No.848697746
>>結局カッコいいモンスターが活躍してるところが見てぇんだよ >先にフラゲでイラスト見てダッサって思ったカードが動くとかっこいいかもってなる事ありがち 逆にアニメで格好良い!ってなったカードを実際に見るとうーん???ってなることもある
285 21/09/23(木)01:18:57 No.848697759
ナンバーズは動くとかっこいいが結構あった
286 21/09/23(木)01:19:10 No.848697824
>結局カッコいいモンスターが活躍してるところが見てぇんだよ >覇王紫竜とかも見た目大好きなんだけど活躍はほぼなくて悲しいですよ俺は OCGで活躍させるのすら難しいからな…
287 21/09/23(木)01:19:11 No.848697831
>弱めなカードでトンチキなプレイングしてるDMやGXが面白くないって言われるとそんなこと全然ないからデュエルの面白さにカード効果のインフレは関係ないよ だがヴレインズで初代やGXみたいなデッキ使われても困るのだ! 販促的にも!
288 21/09/23(木)01:19:13 No.848697839
ARC-Vのクリアウィングお披露目会のカッコ良さはホントに痺れたな
289 21/09/23(木)01:19:22 No.848697879
アニメの展開用の変なカードばっかり渡されて新規は貰ってるのに強化には繋がらない悲しいアニメテーマとかよく見たな…
290 21/09/23(木)01:19:26 No.848697895
販促とは言えど効果全部説明することと関係ないんじゃないかとは思うけどな なんか無言で展開されたモンスターAとBがシンクロして口上付きでスレ画召喚!効果発動!で十分かっこいいじゃん
291 21/09/23(木)01:19:28 No.848697906
>>よく考えたら完全なるエクストラリンクってなんの意味もなくない? >貴方にあの美しさが理解できないとは残念ですぅ…貴方のコンプレックスもその感性の欠如と関係があるのでは? 反論がないところを見るに図星のようですね
292 21/09/23(木)01:19:40 No.848697964
最近DMを見始めたんだけどあれは1ターンに1体でしか殴れないってことでいいの? 光の護封剣をセットするだのしないだのルールが違ってて駆け引きが何もわからないよ
293 21/09/23(木)01:19:54 No.848698038
(# ◇ ◇)
294 21/09/23(木)01:19:59 No.848698063
>先にフラゲでイラスト見てダッサって思ったカードが動くとかっこいいかもってなる事ありがち パッと思いついたのはルーンアイズ
295 21/09/23(木)01:20:01 No.848698072
>最近DMを見始めたんだけどあれは1ターンに1体でしか殴れないってことでいいの? >光の護封剣をセットするだのしないだのルールが違ってて駆け引きが何もわからないよ 35%で回避できる時点で考えるのをやめろ
296 21/09/23(木)01:20:12 No.848698124
>ARC-Vのクリアウィングお披露目会のカッコ良さはホントに痺れたな カードの方はなんだこの六本指…からの最高のアニメデビュー
297 21/09/23(木)01:20:42 No.848698253
>>弱めなカードでトンチキなプレイングしてるDMやGXが面白くないって言われるとそんなこと全然ないからデュエルの面白さにカード効果のインフレは関係ないよ >だがヴレインズで初代やGXみたいなデッキ使われても困るのだ! >販促的にも! どうせOCG班が勝手に盛るからいいんだ
298 21/09/23(木)01:20:57 No.848698310
DM特に初期はルールフワフワだし勢いで見ろ
299 21/09/23(木)01:20:58 No.848698314
○○を召喚!○○の効果!○○を特殊召喚!○○と○○をリンクマーカーにセット!ぐらいのテンポでよかったんじゃないかな… たまにこれくらいテンポ良くなってた時もあったけど
300 21/09/23(木)01:21:02 No.848698342
>最近DMを見始めたんだけどあれは1ターンに1体でしか殴れないってことでいいの? >光の護封剣をセットするだのしないだのルールが違ってて駆け引きが何もわからないよ 雰囲気で楽しめ 磁石の戦士αとデーモンの召喚で攻撃するとなぜか総攻撃力が200上がるんだぞ
301 21/09/23(木)01:21:20 No.848698416
岩石の巨兵で月を破壊!
302 21/09/23(木)01:21:24 No.848698433
>どうせOCG班が勝手に盛るからいいんだ playmakerのエースモンスター盛ったから使ってくだち!
303 21/09/23(木)01:21:30 No.848698454
>○○を召喚!○○の効果!○○を特殊召喚!○○と○○をリンクマーカーにセット!ぐらいのテンポでよかったんじゃないかな… >たまにこれくらいテンポ良くなってた時もあったけど それこそ最後2戦あたりはそんな感じでめちゃくちゃテンポよかった気がする
304 21/09/23(木)01:21:42 No.848698512
>だがヴレインズで初代やGXみたいなデッキ使われても困るのだ! >販促的にも! デュエル部での遊作デッキはそれくらいの強さかな
305 21/09/23(木)01:21:51 No.848698551
>>どうせOCG班が勝手に盛るからいいんだ >playmakerのエースモンスター盛ったから使ってくだち! 使うね アクセスコード
306 21/09/23(木)01:21:54 No.848698566
遊戯王カードゲームのアニメとして見たいなら 後半かGXから見ろ でもDM面白いから全部見ろ
307 21/09/23(木)01:22:19 No.848698661
>最近DMを見始めたんだけどあれは1ターンに1体でしか殴れないってことでいいの? >光の護封剣をセットするだのしないだのルールが違ってて駆け引きが何もわからないよ どの時代かにもよるけど王国編はダイレクトアタックという概念がないからモンスター同士のバトルしかできない 極論守備でずっと固めてればライフ削れないし守備封じがクソ強い
308 21/09/23(木)01:22:31 No.848698722
作中のカードパワーと現実のカードパワーのバランスがいい感じだったのはAVなのよね 作中ではそこまで展開できすぎるほどでもないけど現実では盛って環境相当のパワーになってくれる VRは現実のパワーに近すぎる… 当たり前のようにサーチしまくるし
309 21/09/23(木)01:22:49 No.848698811
でも未来を導くサーキットみたいな口上はキャラクター性出てていいと思ったよ 召喚条件とアローヘッド確認は要らないけど
310 21/09/23(木)01:23:15 No.848698927
>作中のカードパワーと現実のカードパワーのバランスがいい感じだったのはAVなのよね >作中ではそこまで展開できすぎるほどでもないけど現実では盛って環境相当のパワーになってくれる >VRは現実のパワーに近すぎる… >当たり前のようにサーチしまくるし EM出しといてそれは通らないよ
311 21/09/23(木)01:23:24 No.848698960
DMもドーマ編とかはアニオリなのに無駄に長いし登場カードは全然ocg化しないしで見ててキツい
312 21/09/23(木)01:23:35 No.848699014
VRはリンク召喚より既存召喚法の演出の方が定評あった
313 21/09/23(木)01:23:38 No.848699028
>EM出しといてそれは通らないよ EMはOCGで盛られた側だろ!?
314 21/09/23(木)01:23:59 No.848699125
>作中のカードパワーと現実のカードパワーのバランスがいい感じだったのはAVなのよね >作中ではそこまで展開できすぎるほどでもないけど現実では盛って環境相当のパワーになってくれる 遊矢は割とアニメ効果でもぶん回せるはずのを気を遣って回せないようにされてた気がする
315 21/09/23(木)01:24:00 No.848699133
>EM出しといてそれは通らないよ 作中のEMはそこまで強くないから
316 21/09/23(木)01:24:04 No.848699150
レベッカがかわいいから許すよ…
317 21/09/23(木)01:24:06 No.848699160
>EM出しといてそれは通らないよ むしろEMが一番合致してるテーマだろ!
318 21/09/23(木)01:24:23 No.848699246
よくないのはEmの方
319 21/09/23(木)01:24:37 No.848699312
>VRはリンク召喚より既存召喚法の演出の方が定評あった シンクロの音はよく言われるしエクシーズのX状に光るのも好き…
320 21/09/23(木)01:24:40 No.848699329
アニメは弱めでOCGになったら盛るくらいでいいよ VRのデュエルは効果説明がくどくてダメだったわ
321 21/09/23(木)01:24:47 No.848699371
アニメ効果でも猿とギタートルはそのままだから結構回せるはずなんだけどね
322 21/09/23(木)01:25:09 No.848699455
>よくないのはEmの方 そっちもOCGで盛られまくったせいだから…
323 21/09/23(木)01:25:12 No.848699464
DMアニオリ編もまぁ色々言われるのもわかるけど見て損ってレベルではないはず 長い?そうだねx224
324 21/09/23(木)01:25:18 No.848699489
トップガゼルで最高に熱いカードだするのいいよね
325 21/09/23(木)01:25:19 No.848699492
>よくないのはEmの方 最低だよデニスも… こうがみ博士も…