虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

佐藤輝... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/22(水)22:49:17 No.848642798

佐藤輝明昇格みたいだね https://news.yahoo.co.jp/articles/53cab0109934c33eda306ed82f36bbbba408c984

1 21/09/22(水)22:50:40 No.848643382

下でそんなに打ってたっけ?

2 21/09/22(水)22:50:41 No.848643394

カタログで絵かと思った

3 21/09/22(水)22:52:45 No.848644175

二軍では 打率.241 1本 29打席 10三振 四球8 OPS.586

4 21/09/22(水)22:53:44 No.848644561

上げないとうるさい外野がいるんだろうかと思うと少し同情する

5 21/09/22(水)22:53:50 No.848644590

それで上げて大丈夫か

6 21/09/22(水)22:54:18 No.848644768

ほぼ佐藤で優勝できたようなもんだし帯同させてあげろ

7 21/09/22(水)22:54:36 No.848644877

どこか悪いの?ってレベルだな

8 21/09/22(水)22:54:57 No.848644991

>ほぼ佐藤で優勝できたようなもんだし帯同させてあげろ 2位だと優勝出来ないんですよ…

9 21/09/22(水)22:55:41 No.848645259

>二軍では >打率.241 1本 >29打席 10三振 四球8 OPS.586 佐藤じゃなかったら絶対昇格してないわこの成績

10 21/09/22(水)22:55:48 No.848645314

佐藤どうこうってレベルじゃなく打線が湿気りすぎ

11 21/09/22(水)22:55:53 No.848645347

本来こんなもんなのでは?

12 21/09/22(水)22:55:56 No.848645368

ノーヒットじゃないならええよ

13 21/09/22(水)22:57:04 No.848645825

前半戦では内角も狙い澄ましたように打ってたのになんでこんなに落ちたんだろう

14 21/09/22(水)22:57:07 No.848645847

>本来こんなもんなのでは? まあ対策されるのは当然だから対応力=実力とも言える

15 21/09/22(水)22:57:22 No.848645939

マルテより後ろ冷えっ冷えなのに更に下位打線に自動扇風機足すのか 優勝はねえなこりゃ

16 21/09/22(水)22:58:02 No.848646186

そりゃ現地のファンは見たいし興行的にはまあ

17 21/09/22(水)22:58:04 No.848646208

サトテル昇格させると糸井が去勢されるって聞いたんだけど大丈夫なのか

18 21/09/22(水)22:58:14 No.848646277

下で打ってるかってより上の中軸がマジで打ててないから 上げた陽川も簡単にポップポップの連発だし

19 21/09/22(水)22:58:15 No.848646281

1年目打ちまくって翌年対策されてさっぱりってのはよくあるじゃん その対策が早かったってだけじゃね?

20 21/09/22(水)22:58:51 No.848646505

>サトテル昇格させると糸井が去勢されるって聞いたんだけど大丈夫なのか 強制キンタマ去勢とかKKKかよ…

21 21/09/22(水)22:58:52 No.848646508

活躍してた新人がシーズン終盤で色々な意味でガタガタになるのは既定路線だけど まあそれにしたって急降下だな

22 21/09/22(水)22:59:40 No.848646795

外野のロハスもサンズも糸井も小野寺も打てないんだから上げるしかない感はある 今日の試合とかほんと1本がでない…

23 21/09/22(水)22:59:44 No.848646824

毎年活躍してる選手半端ないって

24 21/09/22(水)23:00:02 No.848646928

打つたびみんな絶頂してたもん

25 21/09/22(水)23:00:32 No.848647133

ルーキーに背負わせ過ぎだろ 今年調整でも良いだろ

26 21/09/22(水)23:00:32 No.848647134

いうて大山くらい打ってるからな 35打席くらいノーヒットは堪えただろうけどサンズも似たようなもんだし

27 21/09/22(水)23:00:43 No.848647211

まあこのまま二軍漬けにして栗林や牧に新人王掻っ攫われたら矢野の責任になるからな 使えば打ったはず!とか現実見ずに絶対言うし

28 21/09/22(水)23:00:47 No.848647237

>打つたびみんな絶頂してたもん 若い野手が大活躍なんてのはどこのファンとか関係なく嬉しくなっちゃうものだ…

29 21/09/22(水)23:01:05 No.848647380

19日 5の4 3打点 https://www.nikkansports.com/baseball/professional/farm/score/2021/wl2021091910.htm 21日 4タコ https://www.nikkansports.com/baseball/professional/farm/score/2021/wl2021092104.html 22日 4の2 1HR 2打点 https://www.nikkansports.com/baseball/professional/farm/score/2021/wl2021092210.htmll

30 21/09/22(水)23:01:17 No.848647456

>まあこのまま二軍漬けにして栗林や牧に新人王掻っ攫われたら矢野の責任になるからな >使えば打ったはず!とか現実見ずに絶対言うし 大方そんなとこだろう

31 21/09/22(水)23:01:17 No.848647464

二軍でもボロボロなのにバカだろ 幸運の置物にする為だけに上げるのか

32 21/09/22(水)23:01:30 No.848647539

>打つたびみんな絶頂してたもん 阪神で生え抜き大砲とか20年以上ぶりだから

33 21/09/22(水)23:01:31 No.848647547

中野の方が新人王取る確率ある?

34 21/09/22(水)23:01:39 No.848647592

対策の有無もだけどプロ入り一年目フル出場ってかなりしんどいんだぞ本来

35 21/09/22(水)23:01:39 No.848647596

またゴリラと呼びてえ

36 21/09/22(水)23:02:01 No.848647741

>中野の方が新人王取る確率ある? それはそう もう100安打してるし

37 21/09/22(水)23:02:19 No.848647850

>中野の方が新人王取る確率ある? 可能性はある 栗林の方が高いだろうけど

38 21/09/22(水)23:02:39 No.848647994

そんなにウイークポイントあったのか

39 21/09/22(水)23:03:46 No.848648438

本来の期待値としてはこんなもんなんだよな 扇風機で当たれば飛ぶで前半戦でプロ対応したのが予想外過ぎた

40 21/09/22(水)23:03:51 No.848648465

テルはファンからキラキラした目で期待掛けられすぎててちょっと気の毒だ 新人で不振になった時の自己ケアのノウハウなかろうに

41 21/09/22(水)23:03:52 No.848648477

この厳しい首位攻防で中軸が湿りに湿ってるから上げるしかないでしょ

42 21/09/22(水)23:04:02 No.848648542

下にいれば悪い影響を受けるのでずっと上にやれ

43 21/09/22(水)23:04:09 No.848648594

サトテル以外も打てないならサトテル見てた方が楽しいわ

44 21/09/22(水)23:04:12 No.848648610

つっても2軍の試合ももうないからな 上げるしかない

45 21/09/22(水)23:04:14 No.848648624

1軍でももっと早くボロボロになるかというとこで対応しつつよく粘ってたと思う 今はもう4番以降が佐藤以下だから頼るしかない

46 21/09/22(水)23:04:43 No.848648818

まぁ正直今の一軍主軸もひどいから…

47 21/09/22(水)23:05:03 No.848648950

有資格者が中野か佐藤どっちかだったら新人王獲ってたと思う 阪神票ってマジでとんでもないから

48 21/09/22(水)23:05:17 No.848649036

手が腫れるまでメガホン打ち鳴らしてえよテル

49 21/09/22(水)23:05:40 No.848649178

2軍で3割打っても1軍で通じないことなんてよくあるんでね

50 21/09/22(水)23:06:03 No.848649326

マジで村上がケチつけたせいだわ あそこから全てが狂った

51 21/09/22(水)23:06:19 No.848649432

よりによって阪神が躍動した年に新人がスターの如き活躍を前半やったもんだから

52 21/09/22(水)23:06:25 No.848649467

サトテルがV逸の最後の決め手になるか…

53 21/09/22(水)23:06:27 No.848649474

なんで急に打てなくなったの 夏前くらいは疲れがすごいのかと思ってた

54 21/09/22(水)23:06:52 No.848649655

>佐藤じゃなかったら絶対昇格してないわこの成績 中田「…」

55 21/09/22(水)23:06:55 No.848649680

オレが教えたる!集うタニマチ

56 21/09/22(水)23:06:59 No.848649695

>なんで急に打てなくなったの >夏前くらいは疲れがすごいのかと思ってた 相手もアホじゃないんだから弱点はっきりしたらそこに投げてくるよ

57 21/09/22(水)23:07:10 No.848649781

>よりによって阪神が躍動した年に新人がスターの如き活躍を前半やったもんだから 実際サトテルで勝った試合めっちゃあるからな 調子落として抜けてからはギリギリ勝ち越してるくらいでしょ

58 21/09/22(水)23:07:18 No.848649834

>この厳しい首位攻防で中軸が湿りに湿ってるから上げるしかないでしょ 厳しすぎるわ今年 何回入れかわんねんってなる…

59 21/09/22(水)23:07:24 No.848649876

>本来の期待値としてはこんなもんなんだよな >扇風機で当たれば飛ぶで前半戦でプロ対応したのが予想外過ぎた 大学での成績三振ばっかでやべぇしな むしろ今の姿が本来のやつ

60 21/09/22(水)23:07:45 No.848650016

>なんで急に打てなくなったの 高めかなやっぱ 良いときは振ってなかったけど最後の方はもう

61 21/09/22(水)23:08:30 No.848650305

やっぱり新幹線移動とかでの疲労もあるんかな

62 21/09/22(水)23:08:34 No.848650341

なんでも振るからとりあえずインコースのくさいとこ投げる 次は腰から落とすボール投げる 次にアウトコースの速い球で三振 このパターンがマジで多かった

63 21/09/22(水)23:08:37 No.848650367

まあ新人王は牧か栗林でしょ

64 21/09/22(水)23:08:42 No.848650404

選球眼が磨かれればええもんなんだがな こればかりは経験だから

65 21/09/22(水)23:08:49 No.848650450

わかりやすい弱点が露呈したら全部悪くなった

66 21/09/22(水)23:09:27 No.848650699

阪神の育成はガチだし来年に期待だな

67 21/09/22(水)23:09:30 No.848650720

今の完全体ヤクルト倒せるわけがない

68 21/09/22(水)23:09:33 No.848650749

アウトハイとか振っても大抵いいことないのに追いかけちゃうんだよね

69 21/09/22(水)23:09:44 No.848650846

弱点がどうとか1年目で普通言われんのよ

70 21/09/22(水)23:10:01 No.848650983

>>この厳しい首位攻防で中軸が湿りに湿ってるから上げるしかないでしょ >厳しすぎるわ今年 >何回入れかわんねんってなる… 今年はゲーム差じゃなくて勝率優先なのがダルい

71 21/09/22(水)23:10:05 No.848651011

>まあ新人王は牧か栗林でしょ 阪神票強いし阪神優勝すればまだありえると思う

72 21/09/22(水)23:10:50 No.848651352

>>まあ新人王は牧か栗林でしょ >阪神票強いし阪神優勝すればまだありえると思う 流石に後半戦での湿りっぷりはマイナスがでかい 他2人も湿ってたらまだしも

73 21/09/22(水)23:10:57 No.848651403

>弱点がどうとか1年目で普通言われんのよ 良い意味で規格外なんだよね

74 21/09/22(水)23:11:01 No.848651433

セのAクラスは今軽々しく優勝とか口にできん状況だからなぁ このままもつれたまま10月行くとは思わなんだが

75 21/09/22(水)23:11:09 No.848651493

大分粘ってるがまだ残り30試合近くあるから相当苦しい

76 21/09/22(水)23:11:10 No.848651494

>まあ新人王は牧か栗林でしょ オリンピック金メダル胴上げ投手なった栗林でしょ まあ本来オリンピックはペナントの成績からの新人王関係ないけど 投票な以上イメージとしてはこれ以上はない

77 21/09/22(水)23:11:18 No.848651536

ロハスや糸井の守備見てるくらいならまだ佐藤のフルスイングのほうがマシかな…

78 21/09/22(水)23:11:39 No.848651668

栗林は五輪補正あるし帰ってきてからも絶好調だからなぁ

79 21/09/22(水)23:11:40 No.848651679

牧は首位打者でも取らない限りキツくないか栗林以外無いと思うが

80 21/09/22(水)23:11:50 No.848651742

>セのAクラスは今軽々しく優勝とか口にできん状況だからなぁ >このままもつれたまま10月行くとは思わなんだが 五輪で1か月空いたしそれはまあ

81 21/09/22(水)23:12:27 No.848652010

ここから栗林の防御率が極端に悪化でもしない限り栗林だろうな

82 21/09/22(水)23:12:45 No.848652119

今日の陽川は酷かった 2打席ともランナーを進める事もなくフライ 解説の吉見が「僕は嫌いですね」と言ってた

83 21/09/22(水)23:12:55 No.848652192

>前半戦では内角も狙い澄ましたように打ってたのになんでこんなに落ちたんだろう 元々ボール球の見逃し率とか低かったし 調子下がって当たらなくなったらこんなもんじゃない

84 21/09/22(水)23:12:55 No.848652196

守備に関しては捕球も送球も普通に良いからロハス・糸井をライトに置いておくよりはマシな感じがある

85 21/09/22(水)23:13:16 No.848652325

五輪明けの佐藤はかなり良くなったんだがすぐに調子落としたな こんな22の若造に何をそんなに背負わせるんだって気はするが球は選べるようになってほしい所…

86 21/09/22(水)23:13:49 No.848652547

>オリンピック金メダル胴上げ投手なった栗林でしょ 普通ならそうなんだろうがあまりにも投げなさすぎて減点入りそうな雰囲気がある 9月まだ2回しか登板してない…広島おかしいよ

87 21/09/22(水)23:13:55 No.848652583

>今日の陽川は酷かった >2打席ともランナーを進める事もなくフライ >解説の吉見が「僕は嫌いですね」と言ってた 好球必打ってことなんだろうけど簡単にアウトになりすぎよな

88 21/09/22(水)23:13:56 No.848652589

栗林後半戦全く出て来ないのに何で新人王に選ばれるの? オリンピックなんか毎年じゃないんだから関係ないよね公式戦以外も評価されるならオールスターも評価されるのか?

89 21/09/22(水)23:14:29 No.848652816

大炎上でもしない限り栗林でしょ…頭おかしいよこの成績

90 21/09/22(水)23:14:45 No.848652907

ピッチャーが新人王取っても面白くない

91 21/09/22(水)23:14:50 No.848652942

>栗林後半戦全く出て来ないのに何で新人王に選ばれるの? >オリンピックなんか毎年じゃないんだから関係ないよね公式戦以外も評価されるならオールスターも評価されるのか? 出るタイミングがないというのは加味されるんじゃない?

92 21/09/22(水)23:15:08 No.848653056

この子はよく頑張ってるし応援してるよ

93 21/09/22(水)23:15:15 No.848653103

書き込みをした人によって削除されました

94 21/09/22(水)23:15:18 No.848653120

というか新人王なんて上園でも取ってるんだから

95 21/09/22(水)23:15:18 No.848653122

絶対的守護神圧倒的な成績 試合数少なかろうが新人が出来るパフォーマンスじゃない

96 21/09/22(水)23:15:24 No.848653164

>9月まだ2回しか登板してない…広島おかしいよ 同点の9回で投げさせなかった時は解説誰だったか忘れたけど首を傾げてたな

97 21/09/22(水)23:15:26 No.848653177

>オリンピックなんか毎年じゃないんだから関係ないよね公式戦以外も評価されるならオールスターも評価されるのか? オリンピックが毎年じゃないから評価するのも出てくるかもしれんな

98 21/09/22(水)23:15:46 No.848653303

>ここから栗林の防御率が極端に悪化でもしない限り栗林だろうな ただリリーフは一度の炎上で一気に防御率壊れるからな…

99 21/09/22(水)23:16:24 No.848653555

内角意識させて外側の変化球でクルクルってダメ外国人パターンだから 我慢するか見逃しokで割り切るかしかないんだが なんていうか気負いすぎなのと打ちたがりで今年は無理そう

100 21/09/22(水)23:16:26 No.848653583

言うて40登板してるしそれで2失点はな…

101 21/09/22(水)23:16:53 No.848653779

江越がバットに当てただけでも偉い!

102 21/09/22(水)23:17:03 No.848653854

>江越がバットに当てただけでも偉い! いや1軍で当てろ

103 21/09/22(水)23:17:04 No.848653871

たまにしか出て来ないクローザー評価するならローテーションで頑張ってる先発評価したいわ

104 21/09/22(水)23:17:14 No.848653936

なんで毎回終盤失速するねん

105 21/09/22(水)23:17:17 No.848653945

規定到達.280 20本打ったら牧 ちゃんと50~60登板くらいできて成績維持できてたら栗林 奇跡的に佐藤が復調したら佐藤 こんな感じだろ まあヒ魔神といえどあと28試合で10登板くらいはできるだろ

106 21/09/22(水)23:17:39 No.848654111

サンズが死にかけてるし去年の例を見ると復活も厳しそうとなると扇風機でも守備できる佐藤の方がマシという

107 21/09/22(水)23:17:45 No.848654163

2021 佐藤輝明 ボール見極め率 61.49% ストライク空振り率 20.49% 参考 2015 江越(大卒1年目) ボール見極め率 65.25% ストライク空振り率 14.29%

108 21/09/22(水)23:17:58 No.848654253

中野が盗塁王の可能性あるからもしかしたらワンチャンあるよ

109 21/09/22(水)23:17:59 No.848654259

>ただリリーフは一度の炎上で一気に防御率壊れるからな… チーム状況のせいで一番誇れるのが防御率だから2回くらい大炎上すると一気に候補漏れるとは思う

110 21/09/22(水)23:18:00 No.848654266

>なんで毎回終盤失速するねん マラソンなのに一人だけ短距離走してるから

111 21/09/22(水)23:18:28 No.848654451

元々3年目にタイトル獲るくらいの目標の素材タイプの評価だったんだ

112 21/09/22(水)23:18:30 No.848654469

>ピッチャーが新人王取っても面白くない 先発だったらわかりやすいけどね…

113 21/09/22(水)23:18:30 No.848654472

>たまにしか出て来ないクローザー評価するならローテーションで頑張ってる先発評価したいわ 奥川がヤクルト優勝したらワンチャンと思うんだよな 難しそうだけど10勝して優勝したら奥川ありえる

114 21/09/22(水)23:18:36 No.848654505

>二軍では >打率.241 1本 >29打席 10三振 四球8 OPS.586 スポナビ見たけど四球0じゃねえか なんで嘘ついた あとなんでこれで上げるんだ

115 21/09/22(水)23:18:48 No.848654566

投げてないと言っても40試合は十分投げてるし五輪で抑えという話題性もある 本命栗林で遠く離れて牧佐藤だな

116 21/09/22(水)23:18:50 No.848654589

栗林はなんで投げさせないんだろうな… 出場数投球回数増やすよりも防御率の悪化を恐れてるんだろうか

117 21/09/22(水)23:19:04 No.848654690

>マラソンなのに一人だけ短距離走してるから 飛ばし過ぎて潰れたのは巨人だろ

118 21/09/22(水)23:19:28 No.848654841

栗林は防御率0点台で終わったら文句なしだろうが2点まで落ちたらちょっと良い感じの新人王レベルになるしな 数字を伸ばせるセーブシチュエーションじゃないと使いたくないのかもしれない

119 21/09/22(水)23:19:35 No.848654873

佐藤が新人記録を抜いたらあるかもしれない 抜けなければまずダメだろう

120 21/09/22(水)23:19:36 No.848654882

>栗林はなんで投げさせないんだろうな… >出場数投球回数増やすよりも防御率の悪化を恐れてるんだろうか 真面目に佐々岡がおかしいんじゃね? 前の同点で投げさせなかったのは本気で謎

121 21/09/22(水)23:19:41 No.848654909

奥川は前半打たれてたから数字だけ見ると今一なのがな 後半戦だけならとんでもないが

122 21/09/22(水)23:19:45 No.848654938

新人にしては凄いとかそういう域超えてるのが栗林と前半戦のサトテルだぞ

123 21/09/22(水)23:19:46 No.848654940

>栗林はなんで投げさせないんだろうな… >出場数投球回数増やすよりも防御率の悪化を恐れてるんだろうか そこそこ投げさせて悪化するような投手でもねえからそこは不思議だ 消耗恐れて肩作らせてないんだと思う

124 21/09/22(水)23:20:09 No.848655081

割と言われてた通りの江越タイプなんだな佐藤

125 21/09/22(水)23:20:51 No.848655397

>割と言われてた通りの江越タイプなんだな佐藤 江越タイプって壁がでかすぎるだろ 3球三振を連続してから言え

126 21/09/22(水)23:20:59 No.848655440

栗林は先発に転向する計画があんのかもしらん

127 21/09/22(水)23:21:07 No.848655490

>割と言われてた通りの江越タイプなんだな佐藤 江越はバットに当れば…をやっていたのが途中までの佐藤だったな…

128 21/09/22(水)23:21:09 No.848655511

20本も打つ江越とかどこの世界から来たの

129 21/09/22(水)23:21:10 No.848655514

>栗林はなんで投げさせないんだろうな… >出場数投球回数増やすよりも防御率の悪化を恐れてるんだろうか 何でもクソもセーブシチュエーションが殆ど無いからだろ… それでも投げてもおかしくない機会は1,2回はあったが

130 21/09/22(水)23:21:17 No.848655552

>栗林はなんで投げさせないんだろうな… >出場数投球回数増やすよりも防御率の悪化を恐れてるんだろうか この時期でBクラスなら記録配慮するだろう いつかの中日の大野の最終登板みたいに

131 21/09/22(水)23:21:21 No.848655576

栗林はリリーフの年数での消耗考えたら今年は無理させる年じゃないでしょ

132 21/09/22(水)23:21:34 No.848655667

新人だし移動の疲れも考慮してセーブつかなきゃ 栗林出さないって理屈はわかる 単に広島が負けか大勝しかなくてセーブシチュがそもそもない

133 21/09/22(水)23:21:38 No.848655688

>セのAクラスは今軽々しく優勝とか口にできん状況だからなぁ >このままもつれたまま10月行くとは思わなんだが マジックの話もまだ聞かないからな パ・リーグの方は今日点灯の可能性あったけれど対象チームが勝って負けてでまた明後日以降に遠のいた…

134 21/09/22(水)23:21:41 No.848655708

マルテもサンズも外角引っ張ってショートゴロのパターン多すぎる 逆方向そんなに打てなかったっけ

135 21/09/22(水)23:21:49 No.848655767

>江越タイプって壁がでかすぎるだろ >3球三振を連続してから言え 1年目江越よりストライク空振りしてるじゃん

136 21/09/22(水)23:22:08 No.848655893

>飛ばし過ぎて潰れたのは巨人だろ 登板数見ると別に巨人が酷使してるって数字はないな 清水マクガフ今野が50登板超えてるヤクルトのがよっぽどキツい

137 21/09/22(水)23:22:19 No.848655957

新人王取った時のヤスアキは58登板 防1.92 37Sか まあ最下位チームでもせめて50登板くらいはやらないと参考記録扱いする人がいても仕方ないわ

138 21/09/22(水)23:22:23 No.848655985

もつれすぎてあちこちで喧嘩してる状況だから今年はすごいぞ

139 21/09/22(水)23:22:30 No.848656046

>割と言われてた通りの江越タイプなんだな佐藤 せめて一年で10本以上打ってから言え江越

140 21/09/22(水)23:22:45 No.848656146

じゃあ中4で投げさせられる菅野はいないっていうんですか!

141 21/09/22(水)23:22:48 No.848656163

牧はこのままシーズン終了まで調子崩さずに試合出てれば少なくとも特別賞ぐらいは普通に狙えそうだな 新人初のサイクルヒットっていう評価材料もあるし

142 21/09/22(水)23:22:52 No.848656193

ヤスアキやっぱこう見るとルーキーのリリーフでこれすげえな…

143 21/09/22(水)23:22:52 No.848656194

江越と中谷のハイブリッドが佐藤

144 21/09/22(水)23:23:00 No.848656258

やっぱ選球眼悪くて空振り率高い奴は再現性低いんだな

145 21/09/22(水)23:23:09 No.848656327

すぐ誰かと例えなくていいよ

146 21/09/22(水)23:23:15 No.848656376

>登板数見ると別に巨人が酷使してるって数字はないな 中4日とか頭おかしいだろ

147 21/09/22(水)23:23:20 No.848656406

打線はまあ最低限勝てる分は打てる時もあるから守備だけは何とかして欲しい

148 21/09/22(水)23:23:23 No.848656429

>じゃあ中4で投げさせられる菅野はいないっていうんですか! 菅野は途中まで遊んでたしそれで勝ってるじゃん

149 21/09/22(水)23:23:36 No.848656508

あの栗林の成績で参考記録は流石に無いだろ

150 21/09/22(水)23:23:39 No.848656535

>何でもクソもセーブシチュエーションが殆ど無いからだろ… >それでも投げてもおかしくない機会は1,2回はあったが その機会になんで投げさせなかったんだろう…って話をしてるのにクソとか言わんで欲しいわ 9回同点でおっ栗林来るかな?と思って見てたらケムナが出てきたらなんで!?ってなるじゃん いやケムナもいい投手だけどさ

151 21/09/22(水)23:24:01 No.848656694

いつの間に二軍に行ってたんだな

152 21/09/22(水)23:24:03 No.848656708

>ヤスアキやっぱこう見るとルーキーのリリーフでこれすげえな… そもそも長期離脱せずずっとリリーフやってるからとんでもないぞ ルーキーからFA所得する年まで投げ続けられる中継ぎ自体そう多くない

153 21/09/22(水)23:24:07 No.848656736

>マルテもサンズも外角引っ張ってショートゴロのパターン多すぎる >逆方向そんなに打てなかったっけ 去年はマルテは怪我でろくに出れんかったしサンズもバテバテだったからお疲れなんじゃない

154 21/09/22(水)23:24:09 No.848656743

>中4日とか頭おかしいだろ おかしいのは前進守備からの7点献上だよ

155 21/09/22(水)23:24:17 No.848656794

佐藤は牧のサイクルヒット最後わざと助けてなかったかとか言うのはスレ違いかな

156 21/09/22(水)23:24:23 No.848656832

>登板数見ると別に巨人が酷使してるって数字はないな 一時期中継ぎ小まめに使いまくったのと先発ローテ弄ったので調子でも狂ったんじゃないのか って言われるのは仕方ない使い方だとは思う

157 21/09/22(水)23:24:34 No.848656893

>>じゃあ中4で投げさせられる菅野はいないっていうんですか! >菅野は途中まで遊んでたしそれで勝ってるじゃん 酷使の話だったのに急に勝ってるからいいじゃんとか巨人ファン洩れすぎだろ

158 21/09/22(水)23:24:39 No.848656924

新人だし疲れを気にしてセーブ付く状況のみで投げさせたいんだろう Aクラスの望みもほぼないし

159 21/09/22(水)23:25:10 No.848657153

順位考えても無理させても仕方ないってのはあるだろうな

160 21/09/22(水)23:25:29 No.848657276

>>中4日とか頭おかしいだろ >おかしいのは前進守備からの7点献上だよ 中田のレギュラーでは

161 21/09/22(水)23:25:50 No.848657432

>>中4日とか頭おかしいだろ >おかしいのは前進守備からの7点献上だよ おかしいけど全然違う話だろそれは

162 21/09/22(水)23:25:52 No.848657448

佐藤が良くなったというよりクリーンナップの連中が駄目だからだろ サンズはほんと後半駄目だわ

163 21/09/22(水)23:25:53 No.848657460

打てない根本的な原因は選球眼とミート力だろうけど そこ改善しないまま2軍で数試合打ったから復活だ!上げる!は阪神らしい

164 21/09/22(水)23:26:17 No.848657631

>あとなんでこれで上げるんだ 他の外野の今月の成績がこんなんだからですかね 糸井 .208 4打点 サンズ .186 2打点 ロハス .167 4打点 小野寺 .167 1打点 島田 .167 0打点 陽川 .000 0打点

165 21/09/22(水)23:26:20 No.848657651

まぁ来年以降長く活躍してくれれば新人王取らなくていいよ 生え抜きのスラッガーになってくれ

166 21/09/22(水)23:26:20 No.848657652

疲労でも故障でもないのにこの前ケムナ出したのはかなり悪印象だったわ ただでさえ投げてないんだから新人王取らせたいなら投げさせろよ

167 21/09/22(水)23:26:31 No.848657723

サンズは元々外角得意のはずなんだけどな…

168 21/09/22(水)23:26:39 No.848657792

落される直前はボール見ようとしてたけど 微妙なジャッジの連続でパニックになってたな

169 21/09/22(水)23:26:41 No.848657804

その中4日ピッチャーに抑え込まれたから馬鹿にされてるだけだろ

170 21/09/22(水)23:26:45 No.848657829

>打てない根本的な原因は選球眼とミート力だろうけど >そこ改善しないまま2軍で数試合打ったから復活だ!上げる!は阪神らしい そんなん素人目線で見てもわからんのに勝手にどうこう言うこと自体間違いだろ

171 21/09/22(水)23:27:26 No.848658091

なんかイキっとんなこいつってスレ画の雑誌の表紙見て思ってたけど実際のとこ本人結構ボーッとした感じなんだな性格…

172 21/09/22(水)23:27:40 No.848658187

>>あとなんでこれで上げるんだ >他の外野の今月の成績がこんなんだからですかね >糸井 .208 4打点 >サンズ .186 2打点 >ロハス .167 4打点 >小野寺 .167 1打点 >島田 .167 0打点 >陽川 .000 0打点 近本がいない… まあ比べるまでもないか

173 21/09/22(水)23:27:41 No.848658198

>>そこ改善しないまま2軍で数試合打ったから復活だ!上げる!は阪神らしい >つっても2軍の試合ももうないからな >上げるしかない

174 21/09/22(水)23:28:07 No.848658385

マルテはマシで大山はチャンスで失敗してクリーンナップとしてはひどいサンズは論外

175 21/09/22(水)23:28:39 No.848658588

>そんなん素人目線で見てもわからんのに勝手にどうこう言うこと自体間違いだろ ボールゾーン4割スイングするんじゃさすがに素人でも厳しいのわかる

176 21/09/22(水)23:28:58 No.848658708

>他の外野の今月の成績がこんなんだからですかね 二軍OPS6割もなくて外野守備上手くないサトテル上げる意味はそんな無い気がするが…

177 21/09/22(水)23:28:59 No.848658710

煽り合いひでえな…

178 21/09/22(水)23:29:00 No.848658717

>疲労でも故障でもないのにこの前ケムナ出したのはかなり悪印象だったわ >ただでさえ投げてないんだから新人王取らせたいなら投げさせろよ セーブシチュならともかく同点でそれはないわ オリンピックの疲労もあるし無駄に使いたくないでしょ

179 21/09/22(水)23:29:13 No.848658799

1年目なのにこんな叩かれ方するの異常過ぎる

180 21/09/22(水)23:29:16 No.848658821

全員調子よくて誰かが決めるやろ打線のクリーンナップが皆一気に冷えたのでどうしようもない

181 21/09/22(水)23:29:18 No.848658836

サンズは去年もだが途中から失速するんだな 体力なのか集中力なのか

182 21/09/22(水)23:29:20 No.848658846

>打てない根本的な原因は選球眼とミート力だろうけど >そこ改善しないまま2軍で数試合打ったから復活だ!上げる!は阪神らしい 今のチーム状況見てからせめて言ってくれ 外人どもと心中でもしろってのか

183 21/09/22(水)23:29:39 No.848658966

ラミレスが 「バット長く持ちすぎ!パワーあるんだからそんな長く持つ必要ない!」って言ってた

184 21/09/22(水)23:29:56 No.848659089

チーム事情もあるのに上げると阪神らしいとは

185 21/09/22(水)23:29:59 No.848659104

本人はどうやら別に今回の二軍降格で焦ってるでもなくどっしり構えてるみたいなんで何を監督が焦ってるんだよ矢野ってなってる

186 21/09/22(水)23:30:05 No.848659149

>1年目なのにこんな叩かれ方するの異常過ぎる 阪神憎いさんが昔からいるからね

187 21/09/22(水)23:30:08 No.848659169

>その機会になんで投げさせなかったんだろう…って話をしてるのにクソとか言わんで欲しいわ 防御率を守りたかったんじゃ?とか言う方がぶっちゃけ口悪いと思うよ 良くて引き分けの場面で投げたとしても登板1回増えるだけだし大差ないよ

188 21/09/22(水)23:30:11 No.848659185

>今のチーム状況見てからせめて言ってくれ >外人どもと心中でもしろってのか そうだね ルーキーと心中の方が無理あるし

189 21/09/22(水)23:30:30 No.848659322

>ラミレスが >「バット長く持ちすぎ!パワーあるんだからそんな長く持つ必要ない!」って言ってた 力んでるし軽く振ってもどうせ飛ぶだろうになあ

190 21/09/22(水)23:30:30 No.848659327

セリーグのネチネチ変化球攻めとの相性は悪そう

191 21/09/22(水)23:30:44 No.848659422

>>他の外野の今月の成績がこんなんだからですかね >二軍OPS6割もなくて外野守備上手くないサトテル上げる意味はそんな無い気がするが… 近本以外の外野のレギュラーがサンズとロハスなんですが… 流石にサトテルの方が守備はマシだよ なんならサードにしてもいいわけだし

192 21/09/22(水)23:30:49 No.848659464

>本人はどうやら別に今回の二軍降格で焦ってるでもなくどっしり構えてるみたいなんで何を監督が焦ってるんだよ矢野ってなってる 首位陥落で焦らない監督のほうが駄目だろ

193 21/09/22(水)23:30:54 No.848659510

牧はベテランみたいってファンから言われてたけど球団内でも相性がおっさんらしいな

194 21/09/22(水)23:31:25 No.848659741

外野守備なら佐藤は阪神ではうまいほうだろ

195 21/09/22(水)23:31:39 No.848659859

>本人はどうやら別に今回の二軍降格で焦ってるでもなくどっしり構えてるみたいなんで何を監督が焦ってるんだよ矢野ってなってる だから1軍の長打マンが調子落として人材不足なんだよ…

196 21/09/22(水)23:31:40 No.848659869

素人の評論家気取りは今に始まったことじゃないが佐藤に関しては以上に突っつかれてる

197 21/09/22(水)23:31:45 No.848659901

>首位陥落で焦らない監督のほうが駄目だろ 原の事か

198 21/09/22(水)23:32:10 No.848660094

大山とサンズあかんなあって本当に思う中淡々と仕事する近本凄いってなる

199 21/09/22(水)23:32:31 No.848660218

>>1年目なのにこんな叩かれ方するの異常過ぎる >阪神憎いさんが昔からいるからね 阪神ファンが叩いてるんじゃなかったんだ…

200 21/09/22(水)23:32:43 No.848660291

>>首位陥落で焦らない監督のほうが駄目だろ >原の事か もうあの人はなんか壊れちゃってると思う

201 21/09/22(水)23:32:44 No.848660300

名前が牧 顔は童顔だがおっさんっぽい 登場曲がスラムダンク まぁわかる

202 21/09/22(水)23:33:12 No.848660473

穴あるの明確な打者だし ルーキーでここまでよく頑張った後は2軍でゆっくり改善するぐらいでいいのにまるで中堅主力打者みたいな扱い 育成下手くそなのがわかる

203 21/09/22(水)23:33:24 No.848660563

こんな一年目のガキ叩いて喜ぶの暇な巨人ファンくらいだろ今何位だっけ

204 21/09/22(水)23:33:38 No.848660640

>大山とサンズあかんなあって本当に思う中淡々と仕事する近本凄いってなる ほんと近本には頭があがらんよ…走攻守全部がんばってる

205 21/09/22(水)23:33:45 No.848660703

>阪神ファンが叩いてるんじゃなかったんだ… ルーキーが打ってくれるのは嬉しいけど打てないからと言って叩いたりなんかしねーよ

206 21/09/22(水)23:33:55 No.848660764

>阪神ファンが叩いてるんじゃなかったんだ… そういう層もいるかもしれないけど試合見てるんならここ最近の不甲斐ない4~8番も見てるだろうし

207 21/09/22(水)23:34:25 No.848660954

>穴あるの明確な打者だし >ルーキーでここまでよく頑張った後は2軍でゆっくり改善するぐらいでいいのにまるで中堅主力打者みたいな扱い >育成下手くそなのがわかる 2軍だけが育成の場というのが間違いだと思うけど…

208 21/09/22(水)23:34:31 No.848661007

オート三振マンなんて使ってくれた方がありがたいから叩かないよ

209 21/09/22(水)23:35:04 No.848661195

>こんな一年目のガキ叩いて喜ぶの暇な巨人ファンくらいだろ今何位だっけ 叩いてるのは全部巨人ファン! 楽でいいねえ

210 21/09/22(水)23:35:09 No.848661227

>オート三振マンなんて使ってくれた方がありがたいから叩かないよ いいから中田と心中してろよ

211 21/09/22(水)23:35:17 No.848661285

ここ5年で優勝してたり優勝絡んでなかったら余裕で育成なんだろうが 久しぶりの優勝が目の前にあるってのが余計に面倒にしてる

212 21/09/22(水)23:35:34 No.848661405

>ほんと近本には頭があがらんよ…走攻守全部がんばってる 今日の試合も判定にはちょっと不服だけど近本で終わるんならしょうがないか…って気持ちにはなった

213 21/09/22(水)23:35:34 No.848661407

甲子園本拠地ルーキーでチーム最多23HRは普通にすごい

214 21/09/22(水)23:35:51 No.848661534

佐藤より不甲斐ないやつがスタメンだから阪神ファンなら叩かないでしょ

215 21/09/22(水)23:35:56 No.848661575

ID無しで終盤の順位争い中のセリーグの話なんて管理頑張らないとこういうスレになるんだよなぁ…

216 21/09/22(水)23:35:58 No.848661593

>>ほんと近本には頭があがらんよ…走攻守全部がんばってる >今日の試合も判定にはちょっと不服だけど近本で終わるんならしょうがないか…って気持ちにはなった あれハーフスイングじゃなくてファールチップだったみたいだよ

217 21/09/22(水)23:36:04 No.848661634

>2軍だけが育成の場というのが間違いだと思うけど… 上で育てるにしても今のサトテルは一軍で育成するレベルの二軍成績には無いと思うが

218 21/09/22(水)23:36:09 No.848661677

>2軍だけが育成の場というのが間違いだと思うけど… 清宮さんや根尾君は1軍で育成できましたか?

219 21/09/22(水)23:36:20 No.848661753

23の人間をアレがダメこれがダメって否定してるやつがいるのがヤベえよ しかも素人だし

220 21/09/22(水)23:36:28 No.848661800

>叩いてるのは全部巨人ファン! >楽でいいねえ こういう反応する時点で阪神ファンじゃないのはわかる

221 21/09/22(水)23:36:31 No.848661831

>ルーキーでここまでよく頑張った後は2軍でゆっくり改善するぐらいでいいのにまるで中堅主力打者みたいな扱い んなこと言われても絶賛優勝争い中で他の外野の主力がもっと死んでるって説明してるだろ 何回同じ話を繰り返すんだ

222 21/09/22(水)23:36:38 No.848661880

>オリンピックの疲労もあるし無駄に使いたくないでしょ まあ貴重ないい新人だし別に過保護に扱ってもいいとは思うよ ただそれじゃ新人王レースではいい時も悪い時もエキシビジョンでもバリバリ出場して結果残してた佐藤牧より下になっちゃうだけの話で

223 21/09/22(水)23:37:01 No.848662042

どんでんがさっさと上げろと言ってたので別に良いと思う 俺は「」よりもどんでんを信じる

224 21/09/22(水)23:37:02 No.848662049

今時巨人と阪神で対立煽りとか古いって!普通ならヤクルトだろ!

225 21/09/22(水)23:37:27 No.848662214

>甲子園本拠地ルーキーでチーム最多23HRは普通にすごい よく言われてたように当たれば飛ぶの外国人タイプなんだよね ちゃんと当たれば飛ぶで甲子園で20本毎年打てるなら上出来だ

226 21/09/22(水)23:37:30 No.848662245

>>ルーキーでここまでよく頑張った後は2軍でゆっくり改善するぐらいでいいのにまるで中堅主力打者みたいな扱い >んなこと言われても絶賛優勝争い中で他の外野の主力がもっと死んでるって説明してるだろ >何回同じ話を繰り返すんだ それが分からないから叩いてるんだろう

227 21/09/22(水)23:38:18 No.848662541

守備だけでもサンズロハスより断然いいしな肩も強いし

228 21/09/22(水)23:38:23 No.848662569

これアテにするならボーア残して使ってた方がまだ計算出来たな

229 21/09/22(水)23:38:25 No.848662588

プロスポーツは勝つことが目的なのであって育てる事が目的じゃないんでね… 主軸がこんだけ打てないなら下から上げて試すしかないってだけのことでしょ

230 21/09/22(水)23:38:50 No.848662761

>これアテにするならボーア残して使ってた方がまだ計算出来たな こんな絵にかいたようなたらればある?

231 21/09/22(水)23:39:19 No.848662973

2軍にもうちょいなんか生きが良いのいないの?

232 21/09/22(水)23:39:35 No.848663086

>守備だけでもサンズロハスより断然いいしな肩も強いし そうなんだよ… サンズもロハスも上手い下手っていうよりも見切りが早すぎる

233 21/09/22(水)23:39:40 No.848663133

>今時巨人と阪神で対立煽りとか古いって!普通ならヤクルトだろ! あっち下から必死に追い上げてるだけなのに他所煽ってる余裕あるわけないじゃん 一番煽りが酷かったのって巨人首位で阪神が3位に落ちた時だったし

234 21/09/22(水)23:40:11 No.848663328

>2軍にもうちょいなんか生きが良いのいないの? もうこいつ上げないでどうするってくらいファームで頑張ってた小野寺がまあ知っての通りだからな

235 21/09/22(水)23:40:14 No.848663345

>2軍にもうちょいなんか生きが良いのいないの? いないの

236 21/09/22(水)23:40:35 No.848663472

中断期間に少しフォーム改造したらタイミング取れなくなったのとシーズンの疲れの合わせ技らしいから2軍調整は間違ってなかったと思う

237 21/09/22(水)23:40:50 No.848663583

なんなら俊介上げても良いとさえ今日は思ったよ

238 21/09/22(水)23:40:54 No.848663607

今のクリンナップ見てれば佐藤上げない理由無いし

239 21/09/22(水)23:41:04 No.848663675

>2軍にもうちょいなんか生きが良いのいないの? ウエスタン首位打者でOPS.854の若手が居るよ 小野寺って言うんですけど

240 21/09/22(水)23:41:06 No.848663694

下で一番よかった小野寺がダメだったしなぁ やっぱルーキーで23HR打ってるのがすごすぎる

241 21/09/22(水)23:41:22 No.848663806

打てば打つほど対策されて打てなくなるってのは それだけ警戒されてる証だから早く乗り越えて欲しい

242 21/09/22(水)23:41:34 No.848663875

阪神の野手が1年目だけで消えるの多いのわかるな 対策立てられて壁に当たっても他にいないからでたいして修正しないまま使われ続けるんだな

243 21/09/22(水)23:41:41 No.848663924

なんでこの選手上げるんだ二軍にもっと良い奴いるだろという状況になって上がってくる選手はまぁ活躍しないよね

244 21/09/22(水)23:41:47 No.848663972

高山君…復活してくれませんかね…

245 21/09/22(水)23:41:50 No.848663992

>こんな絵にかいたようなたらればある? ファースト専でもマルテが1シーズン調子維持できるとは思えないしって声はあった ただマルテの控えに250万ドルをもう1年はさすがにしんどいかな かわりに外野守れるけどボーアより打てない250万ドルが来るとは思わなかった

246 21/09/22(水)23:42:19 No.848664201

まだ言うのかよ

247 21/09/22(水)23:42:54 No.848664439

>今のクリンナップ見てれば佐藤上げない理由無いし それ以上に今の佐藤に一軍昇格の理由が無いんだよ 島田、小野寺はもちろん陽川の成績より二軍成績だけなら下だし

248 21/09/22(水)23:43:10 No.848664542

ヤクルト青木とか1年目2軍でアホみたいに打ったが上げんかったな

249 21/09/22(水)23:43:10 No.848664545

>阪神の野手が1年目だけで消えるの多いのわかるな >対策立てられて壁に当たっても他にいないからでたいして修正しないまま使われ続けるんだな 具体的に1年目で消えたのって誰?

250 21/09/22(水)23:43:23 No.848664622

1年目だけで消える選手なんて結構どこにでもいると思うが…

251 21/09/22(水)23:43:29 No.848664660

>打てば打つほど対策されて打てなくなるってのは >それだけ警戒されてる証だから早く乗り越えて欲しい 普通の選手なら1年目頭角を現す→2年目に対策されて成績落ちる、だけど 佐藤の場合は入団時から最重要警戒対象だったもんなあ ちょっと気の毒

252 21/09/22(水)23:43:36 No.848664696

どうせなら三振の日本記録更新して欲しいよ これ言うとアンチ扱いされそうだけど

253 21/09/22(水)23:43:39 No.848664710

小野寺はまあ一軍と二軍で全然違うし今年は慣れる時間なかったんじゃないかな来年から少しずつがんばってほしい

254 21/09/22(水)23:44:04 No.848664885

対策っていうかサイン…

255 21/09/22(水)23:44:08 No.848664919

1年確変野手と言えば阪神だからなあ

256 21/09/22(水)23:44:15 No.848664961

>それ以上に今の佐藤に一軍昇格の理由が無いんだよ >島田、小野寺はもちろん陽川の成績より二軍成績だけなら下だし 1軍の成績より2軍の成績参考にしろとか思ってるの?大丈夫?

257 21/09/22(水)23:44:36 No.848665104

>>今のクリンナップ見てれば佐藤上げない理由無いし >それ以上に今の佐藤に一軍昇格の理由が無いんだよ >島田、小野寺はもちろん陽川の成績より二軍成績だけなら下だし そいつら全員一軍じゃねえか

258 21/09/22(水)23:44:42 No.848665149

大山も1年だけ確変したの実力扱いされてたな

259 21/09/22(水)23:44:56 No.848665232

下で3割近く打ってても上で20本ホームラン打ってたらそっちつかうだろ

260 21/09/22(水)23:45:14 No.848665360

とにかく何でもブンブン振りに行くのが前半戦は上手くハマったけど 研究されてからは逆に仇になってる印象

261 21/09/22(水)23:45:48 No.848665592

>大山も1年だけ確変したの実力扱いされてたな 凄く言い方悪いけど阪神の日本人中軸としてサンドバッグになるデコイ役込みだと適正が半端ないと思う 大山以外だとノイローゼになってそう

262 21/09/22(水)23:45:51 No.848665604

>とにかく何でもブンブン振りに行くのが前半戦は上手くハマったけど >研究されてからは逆に仇になってる印象 それ何回も何回も何回も書かれてるよこのスレに

263 21/09/22(水)23:45:52 No.848665615

優勝諦めて育成に努めた方が大荒れするのは目に見えてるし…

264 21/09/22(水)23:46:13 No.848665787

>対策っていうかサイン… 騒動以降如実に勝率落としたの巨人だけ…

265 21/09/22(水)23:46:20 No.848665826

直近で一人ノーノーするほど状態悪いやつを悪いまま上げるのは頭おかしいとしか言えないわ

266 21/09/22(水)23:46:29 No.848665869

昨日まで首位のチームがいきなり「育成します!」なんていったらそりゃ荒れるだろ

267 21/09/22(水)23:46:43 No.848665958

藤浪のたいして修正しないけど2軍で活躍したからあげるを思い出す

268 21/09/22(水)23:47:01 No.848666065

>昨日まで首位のチームがいきなり「育成します!」なんていったらそりゃ荒れるだろ 前半戦の原動力だっただろ試合見てたのか?

269 21/09/22(水)23:47:18 No.848666167

>優勝諦めて育成に努めた方が大荒れするのは目に見えてるし… 残り20数試合で捨てるバカどこに居んだよ

270 21/09/22(水)23:47:19 No.848666176

対策の対策できない限りは打てなさそうなあれだから上げても多分打つのはダメだろうなとは思うが 余り期待せずに見とくくらいで丁度いい

271 21/09/22(水)23:47:20 No.848666186

>>とにかく何でもブンブン振りに行くのが前半戦は上手くハマったけど >>研究されてからは逆に仇になってる印象 >それ何回も何回も何回も書かれてるよこのスレに BOTに文句を言わないほうがいいぞ

272 21/09/22(水)23:47:38 No.848666289

最近の試合見てれば育成も糞も無いからな

273 21/09/22(水)23:47:45 No.848666339

上げる理由はチーム事情があるってもうこのスレで何十回も言われてる

274 21/09/22(水)23:48:02 No.848666457

>藤浪のたいして修正しないけど2軍で活躍したからあげるを思い出す そっちも他にいねえからだよ

275 21/09/22(水)23:48:17 No.848666540

>上げる理由はチーム事情があるってもうこのスレで何十回も言われてる つまり佐藤は不運だったってこと?

276 21/09/22(水)23:48:33 No.848666638

>つまり佐藤は不運だったってこと? どこに不運が繋がるのか

277 21/09/22(水)23:48:37 No.848666669

佐藤も藤浪コースかなあ

278 21/09/22(水)23:48:46 No.848666733

上あげるとか馬鹿じゃねぇのって延々と言ってる奴がいるから 無限に繰り返されるんだろうが

↑Top