虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/09/22(水)19:16:14 さっき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/22(水)19:16:14 No.848553092

さっきストーリークリアしたんだけどこいつなんなの…

1 21/09/22(水)19:17:03 No.848553349

オリマー好きな人

2 21/09/22(水)19:18:53 No.848553914

2もこいつなんなの…って感じだったし…

3 21/09/22(水)19:20:29 No.848554441

あの惑星の生物なんなの…ってやつの更になんなの…って奴

4 21/09/22(水)19:21:26 No.848554774

めった突きの範囲がシャレにならないやつ

5 21/09/22(水)19:22:40 No.848555157

メタ的に全ピクミン使わせたいって思惑で作られたボスなのはわかる キャラクターとしてはマジなんなの…

6 21/09/22(水)19:23:35 No.848555452

なんなのとか言われたらなんだこれって生物シリーズに一匹はいるし…

7 21/09/22(水)19:24:19 No.848555718

ちっちゃなるし…分裂するし…感情あるし…

8 21/09/22(水)19:24:24 No.848555741

でも哀しき獣の塔のおいかけっこは楽しかったし… ピクミンが運び先判らなくてうろうろするのかわいかったし…

9 21/09/22(水)19:24:40 No.848555828

>めった突きの範囲がシャレにならないやつ ボスバトルでノーダメ目指すと突き刺し当たった瞬間リセット確定だから嫌い!

10 <a href="mailto:岩">21/09/22(水)19:25:29</a> [岩] No.848556113

>>めった突きの範囲がシャレにならないやつ >ボスバトルでノーダメ目指すと突き刺し当たった瞬間リセット確定だから嫌い! ごす!

11 21/09/22(水)19:25:46 No.848556206

>>>めった突きの範囲がシャレにならないやつ >>ボスバトルでノーダメ目指すと突き刺し当たった瞬間リセット確定だから嫌い! >ごす! ボスバトルだから岩以外もいるんだよ!

12 21/09/22(水)19:26:19 No.848556391

前作のヘラクレスオオヨロヒグモもそうだけど全属性による総力戦はテンションあがる

13 21/09/22(水)19:27:34 No.848556843

あの滅多突き範囲も出の早さもとんでもないからな…

14 21/09/22(水)19:27:35 No.848556848

ボスバトルって早さ以外あんま意識してないわ ノーダメは石だけで攻撃しつつ他は逃げる感じなんだろうか

15 21/09/22(水)19:28:44 No.848557238

>ボスバトルだから岩以外もいるんだよ! 別に狙われないよう誘導は出来るし…

16 21/09/22(水)19:29:00 No.848557331

>前作のヘラクレスオオヨロヒグモもそうだけど全属性による総力戦はテンションあがる そうだな黄ピクミン!

17 21/09/22(水)19:30:17 No.848557791

黄色は2も3も必須だしな…

18 21/09/22(水)19:30:37 No.848557899

世界の人達は1分以内にこいつ倒してるからどうやって倒してんのって見たくなる

19 21/09/22(水)19:30:52 No.848557979

>ボスバトルって早さ以外あんま意識してないわ >ノーダメは石だけで攻撃しつつ他は逃げる感じなんだろうか 基本は羽と岩に突撃させて振り払われる前に羽を回収して…を繰り返してた 岩は基本死なないから放置してる

20 21/09/22(水)19:31:12 No.848558098

>世界の人達は1分以内にこいつ倒してるからどうやって倒してんのって見たくなる ぶっちゃけ脳死で突撃してんじゃないかしら

21 21/09/22(水)19:31:17 No.848558124

3遊んでて1番ぎょっとしたのはケダマグモなんだけど図鑑読んだらあれは警戒行動で禿げると戻らないってあってスレ画みたいな得体の知れなさは無くなった

22 21/09/22(水)19:31:53 No.848558296

岩貼り付けねえし欠片崩しも時間かかるから面白い

23 21/09/22(水)19:32:26 No.848558470

>ぶっちゃけ脳死で突撃してんじゃないかしら ノーミスとかじゃないしなもちろんノーミスタイムもありそうだが

24 21/09/22(水)19:32:33 No.848558525

>世界の人達は1分以内にこいつ倒してるからどうやって倒してんのって見たくなる 羽が本気出すっぽい

25 21/09/22(水)19:33:09 No.848558735

羽ゲキカラはやばい

26 21/09/22(水)19:33:41 No.848558942

こいつのノーミスプラチナ達成したけどリセットした原因の10割が突き刺しだったわ

27 21/09/22(水)19:33:52 No.848559006

wiiu時代にヌマアラシ強かったわーってレスしたら羽にゲキカラかけると楽になるよって「」が教えてくれてやってみたらすごいことになった…

28 21/09/22(水)19:36:05 No.848559796

哀しき獣の塔って名前も意味深だよね あの塔の中の生物は全部コイツの分身っぽいし自分以外の生き物のオリマーを見つけて嬉しかったんだろうか

29 21/09/22(水)19:36:15 No.848559853

羽ゲキカラは欠点がなくなるパーフェクト生命体になるからな…

30 21/09/22(水)19:37:05 No.848560200

エンディングでしれっと見送ってるやつ

31 21/09/22(水)19:37:07 No.848560214

>wiiu時代にヌマアラシ強かったわーってレスしたら羽にゲキカラかけると楽になるよって「」が教えてくれてやってみたらすごいことになった… ボスバトルは羽いなくてどうやって勝てばいいんだってなったけどダウン取ったらゲキカラ掛けて立ち上がる前にひたすら攻めてたらノーミスプラチナ行けた やはり暴力…暴力は全てを解決する…!

32 21/09/22(水)19:37:27 No.848560330

かわいさと不気味さがベストな割合で好き

33 21/09/22(水)19:38:13 No.848560623

オリマーは巣に持ち帰って大切に飼うね ピクミンは潰す

34 21/09/22(水)19:38:49 No.848560825

黄色は3でやっと能力が落ち着いた感がある

35 21/09/22(水)19:39:16 No.848560981

ピクミンともなかよくしてよー

36 21/09/22(水)19:39:23 No.848561018

アメボウズと違って実体があるんだよね

37 21/09/22(水)19:39:31 No.848561057

ゲキカラって攻撃力2倍じゃなくて一律赤ピクミンの攻撃力2倍になるんだっけ

38 21/09/22(水)19:39:40 No.848561122

岩が強すぎる…全然死なねえ…

39 21/09/22(水)19:39:59 No.848561227

gff...ormkn...

40 21/09/22(水)19:40:04 No.848561256

アメボウズよりはまだ理解できる存在になった

41 21/09/22(水)19:40:16 No.848561337

3ってどの色も爆弾持てたっけ?

42 21/09/22(水)19:40:44 No.848561521

RTAだと爆死させられるやつ

43 21/09/22(水)19:40:48 No.848561540

>岩が強すぎる…全然死なねえ… 3で電気がナーフされるわ捕食以外の攻撃も無効化するわでマジで強い…

44 21/09/22(水)19:40:58 No.848561608

アメボウズは出てきた時の初号機の台詞がいいんだ

45 21/09/22(水)19:41:19 No.848561760

他に生物居ないもんな こいつが生物かも不明だけど

46 21/09/22(水)19:41:33 No.848561851

ボウズの方はそもそも存在したのかすら謎だからな…

47 21/09/22(水)19:41:49 No.848561937

アメボウズと関わりがありそうだけどそもそもアメボウズ自体がよくわからん

48 21/09/22(水)19:41:50 No.848561946

アメボウズと同じなんだっけ?うろ覚えだけど

49 21/09/22(水)19:42:02 No.848562032

>3で電気がナーフされるわ捕食以外の攻撃も無効化するわでマジで強い… 攻めの紫に対する守りの岩 いやまあ3の紫はナーフされたんだけど

50 21/09/22(水)19:42:43 No.848562273

3の紫は便利な運搬役だし…

51 21/09/22(水)19:43:12 No.848562439

羽が最強生物すぎる マリグモさんは帰って!

52 21/09/22(水)19:43:44 No.848562647

4は結局どうなってるんだろう…

53 21/09/22(水)19:43:45 No.848562652

最初にこいつのとこの雑魚敵倒した時すげぇゾワってなった

54 21/09/22(水)19:43:56 No.848562732

アメボウズは別次元に存在している謎生物 それをこっちの次元に無理やり引き込む紫の重さ

55 21/09/22(水)19:44:04 No.848562790

>3ってどの色も爆弾持てたっけ? どの色でも持てるし捕食攻撃に爆弾持ちを居合わせるとガードできる上に爆弾岩でカウンターできるぞ!

56 21/09/22(水)19:45:42 No.848563431

スレ画はセイヨウコガネアメビト アメボウズはヤマトアメビト でも別に同じ分類ってわかってる訳でもない

57 21/09/22(水)19:45:54 No.848563514

こいつの断片を取り敢えず口には含んでみたルーイおかしいよ…

58 21/09/22(水)19:46:12 No.848563652

>あの塔の中の生物は全部コイツの分身っぽいし自分以外の生き物のオリマーを見つけて嬉しかったんだろうか たくさんいるしピクミンでもいいじゃないですか!

59 21/09/22(水)19:46:34 No.848563797

岩は目標捕捉して突撃→ぶつかる→反動でころころ後ろに転がる→再び目標捕捉 って流れがかわいすぎる

60 21/09/22(水)19:47:03 No.848563976

>最初にこいつのとこの雑魚敵倒した時すげぇゾワってなった 死体を持ち上げるとか持ち帰るとかならまだわかる はじけて消える…

61 21/09/22(水)19:47:16 No.848564053

>アメボウズは集団幻覚

62 21/09/22(水)19:47:56 No.848564283

どうしてDXでオリマーの船のパーツの多くがコイツの作ったと思しき偽物生物が蔓延る地下洞窟に集められてたんですか?

63 21/09/22(水)19:52:40 No.848565974

シンプルで地味な滅多突きが最強攻撃 地上にいるときは他の原生生物みたいに怯まないからノーデス目指してるなら当たった瞬間にリセット

64 21/09/22(水)19:53:05 No.848566120

こいつそれまで取り込んで捕食してたはずなのにこの形態だと顔の空洞に捕食するのが意味不明すぎて怖い

65 21/09/22(水)19:53:48 No.848566370

何故か移動しているDXの宇宙船パーツ 移動先は偽原生生物の巣窟 教授!これは一体?

66 21/09/22(水)19:54:37 No.848566635

少数精鋭でも滅多突きの予備動作見えたら即引かないと後ろのピクミンがよく犠牲になる

67 21/09/22(水)19:56:29 No.848567353

こいつの突きとヘビガラスのついばみは見た目より範囲が広すぎる…

68 21/09/22(水)19:57:08 No.848567627

アメボウズさんはマジで怖い 探検してたら突然落ちてきてBGM変わって紫いねーから打つ手無しとか

69 21/09/22(水)19:57:33 No.848567789

こいつピクミン食う様子ねえな…からの突き刺し

70 21/09/22(水)19:58:08 No.848567992

なんかこいつだけ世界観違くね? と思ったけど2からアメボウズとかも大概だったわ

71 21/09/22(水)19:58:13 No.848568018

唯一自分でプレイしたピクミンがこれだったからラスボスってそういうもんだと思ってたけど強かったのかこいつ

72 21/09/22(水)19:58:27 No.848568117

どことなく岡本太郎っぽい

73 21/09/22(水)19:59:13 No.848568396

>少数精鋭でも滅多突きの予備動作見えたら即引かないと後ろのピクミンがよく犠牲になる 振り払い→滅多突きの即死コンいいよねよくねえ

74 21/09/22(水)19:59:34 No.848568538

ニコニコで隊列の真上にアメボウズ出現して一瞬で全滅した実況者の動画あったけど面白過ぎた

75 21/09/22(水)19:59:45 No.848568613

>こいつの突きとヘビガラスのついばみは見た目より範囲が広すぎる… ヘビガラスは怯ませるとピクミン解放するからまだ良い こいつ怯まねえ!

76 21/09/22(水)20:00:39 No.848568956

ドドロとかはまだ出来損ないの化け物だとはわかるんだけどねあいつ1にしか出ないからな

77 21/09/22(水)20:01:28 No.848569241

>教授!これは一体? なんもかんもこえーよこいつ…

78 21/09/22(水)20:01:40 No.848569315

2の紫が3にいたらヌマアラシはダウンから気絶連打で即死しそう

79 21/09/22(水)20:02:14 No.848569505

ドドロは白なら楽勝だったのかなとは今でも思う

80 21/09/22(水)20:02:26 No.848569573

>ドドロとかはまだ出来損ないの化け物だとはわかるんだけどねあいつ1にしか出ないからな たしかミウリンのなり損ないなんだっけあいつ

81 21/09/22(水)20:03:52 No.848570082

初プレイのアメニュウドウ戦でピクミン50匹ぐらい死んだわ 俺は即巻き戻した…

82 21/09/22(水)20:04:02 No.848570144

1のミズモチとかコイツの一族の系譜なんじゃねえかな…

83 21/09/22(水)20:06:38 No.848571107

>2の紫が3にいたらヌマアラシはダウンから気絶連打で即死しそう 弱点の位置が微妙に高いところにあるからプレスまでいかない気がする

84 21/09/22(水)20:07:26 No.848571441

初見殺し大好きだよねピクミン…

85 21/09/22(水)20:08:36 No.848571872

>初見殺し大好きだよねピクミン… だからこうしてこう巻き戻しをする

86 21/09/22(水)20:08:39 No.848571900

>初見殺し大好きだよねピクミン… アカヘビガラスが立った時はすごい変な声出しちゃったよ…

87 21/09/22(水)20:10:24 No.848572583

3は大型原生生物が前作よりはそんなに手強くないかなーって思ってたらヌマアラシとアメニュウドウでゴミのように死んだ 特に前者は例のルーイのイベントのせいで更に焦らされる

88 21/09/22(水)20:11:45 No.848573138

クマチャッピーが復活して暴れた時は絶叫した

89 21/09/22(水)20:12:29 No.848573428

オオスナフラシはフィールド変えてきて焦る

90 21/09/22(水)20:12:35 No.848573460

水とか電気のコニュウドウは難しいけど火だったら着火する前に倒せる

↑Top