虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • あなた... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/22(水)19:02:11 No.848548950

    あなたは第二次世界大戦に参戦することになる一軍人です あなたの祖国は 1.ドイツ 2.日本 3.アメリカ 4.イギリス 5.ソビエト 6.違うよ dice1d6=2 (2)

    1 21/09/22(水)19:02:58 No.848549174

    大日本帝国の 1.陸軍 2.海軍 3.航空隊 dice1d3=1 (1)

    2 21/09/22(水)19:03:18 No.848549254

    今夜も来たか

    3 21/09/22(水)19:03:44 No.848549400

    にほんへ………コイツぁヤバいぜ……

    4 21/09/22(水)19:04:13 No.848549547

    陸軍です 専門は… 1.歩兵 2.砲兵 3.戦車兵 4.騎兵 5.違うよ dice1d5=5 (5)

    5 21/09/22(水)19:04:54 No.848549753

    ソ連戦車の相手だったら地獄だ…

    6 21/09/22(水)19:05:34 No.848549949

    何だ後方勤務か

    7 21/09/22(水)19:06:12 No.848550127

    航空兵?

    8 21/09/22(水)19:06:18 No.848550167

    違う 1.空挺兵 2.戦車以外の車両兵 3.輜重兵 4.衛生兵 5.試作兵器の試験部隊 dice1d5=1 (1)

    9 21/09/22(水)19:07:12 No.848550456

    空挺兵でした あなたは… 1.一兵卒 2.下士官 3.士官 4.上級士官 dice1d4=2 (2)

    10 21/09/22(水)19:07:39 No.848550597

    ロイヤル空挺兵回はすごかったですね…

    11 21/09/22(水)19:07:49 No.848550640

    下士官でした 階級は 1.曹長 2.軍曹 3.伍長 dice1d3=3 (3)

    12 21/09/22(水)19:08:54 No.848550961

    >金貨隠し持った見習いパイロットはすごかったですね…

    13 21/09/22(水)19:08:55 No.848550962

    日本の空挺団っていつ頃からあるんだろ

    14 21/09/22(水)19:09:05 No.848551013

    伍長ですね 今は… 1.1934年 2.1936年 3.1939年 4.1941年 5.1943年 6.1945年 dice1d6=5 (5)

    15 21/09/22(水)19:09:07 No.848551023

    あんま想像つかないな

    16 21/09/22(水)19:10:06 No.848551314

    いきなり戦局悪化からですか…

    17 21/09/22(水)19:10:12 No.848551343

    終わりに向かい始める頃か

    18 21/09/22(水)19:10:56 No.848551575

    もう降りる場所ないんじゃないの

    19 21/09/22(水)19:11:35 No.848551789

    1943年でした 挺進連隊の拠点は 1.本土で再編中 2.ビルマ 3.フィリピン 4.ジャワ 5.ニューギニア… 6.満州? dice1d6=5 (5)

    20 21/09/22(水)19:11:37 No.848551797

    もう生還考えない逆上陸か殴り込み強襲か

    21 21/09/22(水)19:11:38 No.848551800

    >もう降りる場所ないんじゃないの 一年耐えればレイテや沖縄があるよ

    22 21/09/22(水)19:12:06 No.848551946

    制空権ヤバいから空挺の出番無い気が…

    23 21/09/22(水)19:12:56 No.848552194

    >制空権ヤバいから空挺の出番無い気が… よし、トラック荷台からの空挺降下だ

    24 21/09/22(水)19:12:58 No.848552212

    >もう降りる場所ないんじゃないの この辺から敵航空基地強襲を考える

    25 21/09/22(水)19:13:16 No.848552301

    >一年耐えればレイテや沖縄があるよ >もう降りる場所ないんじゃないの

    26 21/09/22(水)19:13:26 No.848552348

    ポートモレスビーに空挺降下しようぜ!!

    27 21/09/22(水)19:13:27 No.848552354

    なんでニューギニアに 1.陸戦隊として臨時編入 2.増援として味方支配地域に降下 3.コマンドとして敵の後方に降下 4.大作戦に向けて準備中? dice1d4=4 (4)

    28 21/09/22(水)19:13:32 No.848552380

    1スレで終わるかすぐ次のキャラシ用意することになりそう

    29 21/09/22(水)19:13:48 No.848552439

    この前の空軍ドイツ猫いいよね…

    30 21/09/22(水)19:14:12 No.848552545

    >1スレで終わるかすぐ次のキャラシ用意することになりそう 空挺「」が日本軍の隠し財産を隠匿して戦後成功するパターンがあるかもしれない

    31 21/09/22(水)19:14:49 No.848552718

    >日本軍の隠し財産 M資金だこれ

    32 21/09/22(水)19:15:37 No.848552949

    末期ドイツ猫でハッピーエンドできたんだからこの日本猫もいい感じに着地できるってヘーキヘーキ

    33 21/09/22(水)19:15:46 No.848552985

    43年…43年かぁ…

    34 21/09/22(水)19:16:12 No.848553081

    >この前の空軍ドイツ猫いいよね… 映画の最後は生き残っておじいちゃんになった同期の飛行士と並んで写真取るんだよね…

    35 21/09/22(水)19:16:29 No.848553171

    >末期ドイツ猫でハッピーエンドできたんだからこの日本猫もいい感じに着地できるってヘーキヘーキ 着地する敵陣地がもうねえよ!

    36 21/09/22(水)19:16:40 No.848553223

    大作戦に向けて準備中 降下先 1.ブナに 2.ポートモレスビーに 3.ソロモン諸島… 4.オーストラリア本土 dice1d4=1 (1)

    37 21/09/22(水)19:17:06 No.848553368

    ニューギニアじゃ餓死RTAだな…

    38 21/09/22(水)19:18:45 No.848553874

    ブナに ブナって日本軍が占領してませんか? 1.包囲下で増援待ち 2.敵が退却中だから退路を遮断したい 3.ふつーに敵の占領下で補給基地が 4.ブナに連合軍の野戦飛行場ががが dice1d4=1 (1)

    39 21/09/22(水)19:18:54 No.848553921

    調べたら前回のまるゆ編のパラオの帰り道はどうやら明石が死ぬ回でもあったようで ちょっと泣く

    40 21/09/22(水)19:19:21 No.848554054

    最後の1押しってわけだ …エリート部隊だな?

    41 21/09/22(水)19:19:40 No.848554174

    できるなら金貨を埋めて90まで生きてほしい

    42 21/09/22(水)19:20:44 No.848554532

    >4.ブナに連合軍の野戦飛行場ががが 選ばれなかったけどゲームになりそうなシチュエーションね

    43 21/09/22(水)19:21:17 No.848554716

    わざわざ空挺兵を増援に? 1.即応部隊がおらんのです 2.敵後方に降下して時間稼ぎを… 3.増援送るって言っちゃったもん!メンツがあるもん! 4.空挺兵突っ込めばこっちの救援が本命って誤認するかな? dice1d4=2 (2)

    44 21/09/22(水)19:21:29 No.848554806

    既にボロクソ過ぎて焼け石に水になりそうだな!

    45 21/09/22(水)19:22:24 No.848555091

    オイオイオイ

    46 21/09/22(水)19:22:28 No.848555104

    時間稼ぎを 増援来るんですよね 1.行けたら行く 2.1500人くらい送る 3.6000人くらい送る 4.35000人の増援が dice1d4=4 (4)

    47 21/09/22(水)19:22:43 No.848555182

    なそ にん

    48 21/09/22(水)19:22:50 No.848555222

    帝国陸軍の兵士は田んぼで取れる

    49 21/09/22(水)19:22:53 No.848555242

    そ ん な に

    50 21/09/22(水)19:22:55 No.848555254

    ほんとに本隊来るから頑張って囮…じゃなくて陽動してね!と

    51 21/09/22(水)19:22:57 No.848555270

    多すぎて逆に不安になる 嘘じゃないよね?

    52 21/09/22(水)19:23:01 No.848555290

    ブナって端っこも端っこなのにそんなに?

    53 21/09/22(水)19:23:15 No.848555350

    嘘だわこれ

    54 21/09/22(水)19:23:29 No.848555418

    雷野郎の遺伝子入ってない?

    55 21/09/22(水)19:23:46 No.848555510

    こんな時間に!?

    56 21/09/22(水)19:23:52 No.848555545

    1師団1万とかだぞ!?説明しろジジィ!

    57 21/09/22(水)19:23:53 No.848555557

    数いたって食料無え

    58 21/09/22(水)19:24:22 No.848555731

    凄い数ですね 1.西部ニューギニアから陸路で 2.ウエワクまで揚陸したら徒歩で 3.ラエから揚陸するから! 4.ブナを囮にサラワケット越えでポートモレスビーを dice1d4=2 (2)

    59 21/09/22(水)19:24:28 No.848555765

    大作戦すぎるけど勝算はあるんですよね?

    60 21/09/22(水)19:24:30 No.848555783

    大日本陸軍空挺師団3個師団?

    61 21/09/22(水)19:24:35 No.848555805

    大日本陸軍は友軍を見捨てない あたりまえだろぉ!?

    62 21/09/22(水)19:24:44 No.848555852

    >2.ウエワクまで揚陸したら徒歩で 上の人頭イエローモンキーだった

    63 21/09/22(水)19:25:11 No.848556020

    >2.ウエワクまで揚陸したら徒歩で 馬鹿じゃねえの?

    64 21/09/22(水)19:25:39 No.848556169

    >1.西部ニューギニアから陸路で >2.ウエワクまで揚陸したら徒歩で >3.ラエから揚陸するから! >4.ブナを囮にサラワケット越えでポートモレスビーを ニワカもいいとこだから地理関係がわからねえ そもそもブナって初めて聞いたわ

    65 21/09/22(水)19:25:54 No.848556250

    頑張ってね!

    66 21/09/22(水)19:26:18 No.848556386

    3万5千人を運ぶ車両とか陸軍山持ってないし…

    67 21/09/22(水)19:26:26 No.848556436

    ウエワクからブナまで歩くらしいです なぜラエとかサラモアに揚陸しない? 1.補給が… 2.港湾施設がゴミカス 3.前からウエワクに揚陸するって決まってたし 4.制海権と制空権無いっす dice1d4=3 (3)

    68 21/09/22(水)19:26:28 No.848556445

    >2.ウエワクまで揚陸したら徒歩で こっちもサラワケット越えませんかね?

    69 21/09/22(水)19:26:44 No.848556548

    過去ログ見に行ったら今やってるのに気が付いた

    70 21/09/22(水)19:26:56 No.848556608

    >2.ウエワクまで揚陸したら徒歩で >dice1d4=2 (2) 死の行進かな?

    71 21/09/22(水)19:27:19 No.848556758

    作戦通りなら仕方ないね…

    72 21/09/22(水)19:27:40 No.848556881

    35000が350になりそ

    73 21/09/22(水)19:27:51 No.848556948

    決まっていたなら仕方ありません 降下する挺身部隊の規模 1.50人 2.200人 3.1000人!? 4.2000人て… dice1d4=4 (4)

    74 21/09/22(水)19:28:07 No.848557045

    なそ にん

    75 21/09/22(水)19:28:16 No.848557097

    なそ にん

    76 21/09/22(水)19:28:35 No.848557196

    何もかも規模だけはデカいな

    77 21/09/22(水)19:28:38 No.848557206

    日本人の墓場

    78 21/09/22(水)19:28:41 No.848557228

    真実味が帯びてきた

    79 21/09/22(水)19:28:50 No.848557280

    何か何処もかしこも規模おかしくなぁい?

    80 21/09/22(水)19:28:53 No.848557300

    頭ソ連のにほんへ

    81 21/09/22(水)19:28:59 No.848557328

    どうやって?

    82 21/09/22(水)19:29:01 No.848557351

    そな んに

    83 21/09/22(水)19:29:04 No.848557369

    なんのためだよ!

    84 21/09/22(水)19:29:13 No.848557398

    2000人 輸送機あります? 1.あるよ! 2.グライダーも使うよ 3.爆撃機も輸送に転用するよ 4.反復して運べばよくない?※空挺で一番やってはダメ dice1d4=3 (3)

    85 21/09/22(水)19:29:36 No.848557543

    そこまでして輸送するのかい

    86 21/09/22(水)19:29:36 No.848557546

    あっあっあっ

    87 21/09/22(水)19:29:39 No.848557572

    この帝国軍思い切りが良すぎる

    88 21/09/22(水)19:29:39 No.848557574

    大盤振る舞いだけどさぁ ここは勝てるにしたってこの後どうすんの?

    89 21/09/22(水)19:29:42 No.848557590

    そこまでして?

    90 21/09/22(水)19:29:58 No.848557672

    空挺だけでも2000人いる日本陸軍? これ開始前から既に歴史が大分違わない?

    91 21/09/22(水)19:30:04 No.848557708

    ニューギニアを 新日本にする

    92 21/09/22(水)19:30:06 No.848557719

    何が起こってるのかもう訳がわからない

    93 21/09/22(水)19:30:13 No.848557770

    にほんへが畑で取れる世界か何か?

    94 21/09/22(水)19:30:18 No.848557800

    これどうやっても死なない?

    95 21/09/22(水)19:30:30 No.848557874

    落とすものが爆弾から人に変わるだけだぜ

    96 21/09/22(水)19:30:38 No.848557907

    爆撃を転用 1.97式重爆 2.100式重爆 3.飛べる奴をかき集める! 4.海軍からも出してもらう dice1d4=3 (3)

    97 21/09/22(水)19:30:39 No.848557914

    真白き薔薇が…

    98 21/09/22(水)19:30:54 No.848557988

    そのにほんへターバン巻いてたりしない?

    99 21/09/22(水)19:30:55 No.848557995

    既にだめそう

    100 21/09/22(水)19:30:57 No.848558004

    >4.反復して運べばよくない?※空挺で一番やってはダメ これなんでかと思ったけど小規模の戦力を逐次敵のど真ん中に落とすからわんこそば方式で犬死してくのか

    101 21/09/22(水)19:31:07 No.848558074

    何でそこまで何が目標なんだよ?

    102 21/09/22(水)19:31:12 No.848558101

    史実だと千人もいないぞ

    103 21/09/22(水)19:31:19 No.848558133

    日本列島が従来よりも巨大で列島じゃなくて日本大陸みたいな世界かもしれない

    104 21/09/22(水)19:31:37 No.848558215

    >ニワカもいいとこだから地理関係がわからねえ >そもそもブナって初めて聞いたわ 左上がウエワク右下がブナ fu365157.jpg 東京-大阪間以上の距離でほぼ道なき道のジャングル&山岳地帯すね

    105 21/09/22(水)19:31:38 No.848558221

    ハワイ県出身の日本人がいる世界だったりしない?

    106 21/09/22(水)19:31:42 No.848558242

    空挺部隊なんかドがつくエリートなのにそれを2000人投入ってどういうことやねん!

    107 21/09/22(水)19:31:45 No.848558259

    しかもコイツら時間稼ぎの陽動だぞ

    108 21/09/22(水)19:31:59 No.848558333

    エリート中のエリートを贅沢に使うなぁ

    109 21/09/22(水)19:32:03 No.848558354

    1000km行軍とか2000人空挺とかおかしいよ

    110 21/09/22(水)19:32:12 No.848558402

    >日本列島が従来よりも巨大で列島じゃなくて日本大陸みたいな世界かもしれない 天羅万象じゃねえか!

    111 21/09/22(水)19:32:14 No.848558410

    1年戦争だったらキマイラ隊で陽動するくらいもったいない

    112 21/09/22(水)19:32:23 No.848558456

    >東京-大阪間以上の距離でほぼ道なき道のジャングル&山岳地帯すね 補給はあるんだよね?無いなら死ぬしかないんじゃないのこれ

    113 21/09/22(水)19:32:23 No.848558459

    やってる事がノルマンディじゃん

    114 21/09/22(水)19:32:37 No.848558545

    >>4.反復して運べばよくない?※空挺で一番やってはダメ >これなんでかと思ったけど小規模の戦力を逐次敵のど真ん中に落とすからわんこそば方式で犬死してくのか そもそも一気に奇襲して倒す戦法だから継ぎ足しはダメなの 次また来るなって思われたら簡単に対策されて的当てゲームにされる

    115 21/09/22(水)19:32:51 No.848558633

    >補給はあるんだよね?無いなら死ぬしかないんじゃないのこれ 死ぬしかないね

    116 21/09/22(水)19:32:57 No.848558658

    飛べるやつを あなたの乗る輸送機は 1.97式輸送機 2.100式輸送機 3.1式輸送機 4.97式重爆 5.100式重爆 6.はずれ dice1d6=6 (6)

    117 21/09/22(水)19:33:01 No.848558681

    何がにほんへを駆り立ててるの

    118 21/09/22(水)19:33:06 No.848558712

    >>東京-大阪間以上の距離でほぼ道なき道のジャングル&山岳地帯すね >補給はあるんだよね?無いなら死ぬしかないんじゃないのこれ 無いよ だからいっぱい死んだ

    119 21/09/22(水)19:33:07 No.848558720

    はずれ!?!?!?!?!?

    120 21/09/22(水)19:33:11 No.848558747

    はずれ~

    121 21/09/22(水)19:33:19 No.848558805

    はずれ…?

    122 21/09/22(水)19:33:19 No.848558807

    死ィ~

    123 21/09/22(水)19:33:25 No.848558845

    はずれて…

    124 21/09/22(水)19:33:34 No.848558898

    当たり付きアイスとちゃうねんぞ

    125 21/09/22(水)19:33:37 No.848558918

    はずれるとどうなる

    126 21/09/22(水)19:33:40 No.848558929

    ハズレってなんだよ

    127 21/09/22(水)19:33:48 No.848558982

    >はずれるとどうなる 知らんのか

    128 21/09/22(水)19:33:55 No.848559020

    >空挺だけでも2000人いる日本陸軍? >これ開始前から既に歴史が大分違わない? 正史でも43年にはそれぐらいいる

    129 21/09/22(水)19:33:59 No.848559045

    …予備戦力?

    130 21/09/22(水)19:34:05 No.848559076

    陸攻の下に吊り下げられる輸送ポッドにでもぶち込まれるのる

    131 21/09/22(水)19:34:14 No.848559133

    BF1942みたいに翼の上?

    132 21/09/22(水)19:34:25 No.848559207

    陸軍内の暗闘とかで潰されようとでもしてるんか?

    133 21/09/22(水)19:34:28 No.848559219

    作戦的にハズレしか入ってない気がするんですけど…

    134 21/09/22(水)19:34:31 No.848559226

    >BF1942みたいに翼の上? 光景がバカすぎる…

    135 21/09/22(水)19:34:49 No.848559342

    赤とんぼでGO!

    136 21/09/22(水)19:35:08 No.848559449

    この猫は下士官だし謀殺とかされるポジションではないはず…

    137 21/09/22(水)19:35:17 No.848559499

    スレ「」悩んでねえか?

    138 21/09/22(水)19:35:32 No.848559595

    はずれ 1.ク1グライダー 2.鹵獲したB18 3.92式重爆 4.自分達は待機で降下できないらしい dice1d4=4 (4)

    139 21/09/22(水)19:35:45 No.848559654

    >4.自分達は待機で降下できないらしい >dice1d4=4 (4) 多分一番マシかもしれない

    140 21/09/22(水)19:35:50 No.848559687

    あたり

    141 21/09/22(水)19:35:54 No.848559720

    一番セーフじゃない?

    142 21/09/22(水)19:35:55 No.848559730

    幸運猫か?

    143 21/09/22(水)19:35:55 No.848559736

    当たりじゃん!

    144 21/09/22(水)19:35:57 No.848559746

    大当たりじゃん

    145 21/09/22(水)19:35:57 No.848559747

    当たりでは

    146 21/09/22(水)19:35:59 No.848559756

    当たりじゃん!

    147 21/09/22(水)19:36:07 No.848559805

    むしろ唯一の当たりじゃんこれ

    148 21/09/22(水)19:36:08 No.848559813

    これあたりでは

    149 21/09/22(水)19:36:16 No.848559858

    (2000は多いな…)

    150 21/09/22(水)19:36:21 No.848559893

    生存ルート

    151 21/09/22(水)19:36:33 No.848559973

    新劇のトウジか…ハズレかいな

    152 21/09/22(水)19:36:34 No.848559987

    大当たりすぎる…

    153 21/09/22(水)19:36:37 No.848560012

    はずれでダメだった

    154 21/09/22(水)19:36:42 No.848560044

    航空機が無くて戦えず涙を飲む戦争猫…なんか既視感があるな

    155 21/09/22(水)19:36:46 No.848560086

    >(2000は多いな…) うわぁいきなり冷静になるな!

    156 21/09/22(水)19:36:51 No.848560115

    良かった無駄に使われる精鋭は居なかったんだ

    157 21/09/22(水)19:37:07 No.848560213

    大当たり!

    158 21/09/22(水)19:37:13 No.848560242

    即座に並列する当たりでダメだった

    159 21/09/22(水)19:37:22 No.848560299

    (大日本帝国の男児としては)はずれ

    160 21/09/22(水)19:37:33 No.848560374

    2000人運べるだけ用意できなかったか

    161 21/09/22(水)19:37:33 No.848560377

    >良かった無駄に使われる精鋭は居なかったんだ この猫が待機なだけで200人降下は変わらないのでは…

    162 21/09/22(水)19:37:41 No.848560428

    降下できません 降下する部隊の数は 1.300人しか無理っす 2.500人かな 3.1000人だよ 4.1700人くらい dice1d4=1 (1)

    163 21/09/22(水)19:37:54 No.848560505

    3万5千の通常兵力で押しつぶせるもんね… 空挺無くてもなんとかなるでしょ

    164 21/09/22(水)19:37:59 No.848560537

    コントかよ

    165 21/09/22(水)19:37:59 No.848560538

    だそ

    166 21/09/22(水)19:38:01 No.848560545

    ニューギニア行き自体がハズレみたいなもんだし…

    167 21/09/22(水)19:38:07 No.848560588

    300も多いよ っていうかこんな作戦やめちまえ!

    168 21/09/22(水)19:38:09 No.848560597

    飛行機少な

    169 21/09/22(水)19:38:13 No.848560629

    作戦見直せ

    170 21/09/22(水)19:38:27 No.848560700

    もうやめちまえよ!

    171 21/09/22(水)19:38:31 No.848560720

    爆撃機転用して300か…

    172 21/09/22(水)19:38:33 No.848560736

    これ制空権無くて消耗してるな

    173 21/09/22(水)19:38:34 No.848560745

    計画だけが大きい

    174 21/09/22(水)19:38:37 No.848560764

    そうだね ところで3万5000人の増援は本当に出来るんですよね?

    175 21/09/22(水)19:38:43 No.848560799

    300人だ… 割と十分だろう?

    176 21/09/22(水)19:38:43 No.848560804

    >っていうかこんな戦争やめちまえ!

    177 21/09/22(水)19:39:10 No.848560950

    >っていうかこんな戦争やめちまえ! 43年だからもう退路はない!

    178 21/09/22(水)19:39:37 No.848561100

    300人が降下するらしいです あなた達 1.本土帰るよ 2.ジャワに移動 3.フィリピンに移動 4.マリアナに移動 5.サラモアで待機 dice1d5=3 (3)

    179 21/09/22(水)19:39:54 No.848561204

    本土でぬくぬくさせて…

    180 21/09/22(水)19:40:15 No.848561325

    よかったァ…

    181 21/09/22(水)19:40:38 No.848561480

    >300人だ… >割と十分だろう? 空挺部隊だ! 大日本帝国の魂ィ!

    182 21/09/22(水)19:40:42 No.848561499

    フィリピンに移動します… 降下した300人 1.その後は不明 2.玉砕した 3.餓死&病死 4.味方と合流できたってさ dice1d4=1 (1)

    183 21/09/22(水)19:40:43 No.848561507

    43年のフィリピンならまぁ…

    184 21/09/22(水)19:40:45 No.848561522

    本土では2000人で行ったことに…

    185 21/09/22(水)19:40:56 No.848561594

    >降下した300人 >1.その後は不明 >dice1d4=1 (1) アッハイ

    186 21/09/22(水)19:40:56 No.848561597

    あっ…

    187 21/09/22(水)19:40:57 No.848561603

    これは義号ルート

    188 21/09/22(水)19:41:05 No.848561653

    黙祷

    189 21/09/22(水)19:41:06 No.848561655

    よかったね…

    190 21/09/22(水)19:41:24 No.848561791

    また無為に人材消費したんか!

    191 21/09/22(水)19:41:24 No.848561793

    1も2も3も一緒よ

    192 21/09/22(水)19:41:29 No.848561819

    不明て

    193 21/09/22(水)19:41:31 No.848561833

    300人丸々行方不明かァ…

    194 21/09/22(水)19:41:41 No.848561886

    選択肢の中ではまだ有情なのが笑える

    195 21/09/22(水)19:41:43 No.848561900

    300人がゴミになっとるー!

    196 21/09/22(水)19:41:53 No.848561968

    不明ってことはまぁ暴れて死んだかもしれんし

    197 21/09/22(水)19:42:03 No.848562038

    悲しい

    198 21/09/22(水)19:42:23 No.848562172

    不明…不明かあ 戦後は松本零士辺りにロマンティックな末路を描いて貰える奴だこれ 霧の中歩いてたら異世界に…とか

    199 21/09/22(水)19:42:26 No.848562186

    運良くどっかで生きてるかもしれないし死んでるかもしれない

    200 21/09/22(水)19:42:38 No.848562248

    不明らしいです フィリピンに行くあなた達 1.陸軍の高速輸送艦で移動 2.陸軍の戦時標準船で移動 3.ちまちま空路で移動 4.ソロンまで移動したけど船が来ない dice1d4=2 (2)

    201 21/09/22(水)19:42:46 No.848562296

    爆撃機から爆弾じゃなくて人間降ってきたんだどどういうことなの!?

    202 21/09/22(水)19:43:03 No.848562389

    まるゆかな?

    203 21/09/22(水)19:43:14 No.848562454

    消えたブナ空挺隊って設定は色々使えるぞ!

    204 21/09/22(水)19:43:16 No.848562466

    300人溶かした甲斐はあったんだろうか

    205 21/09/22(水)19:43:44 No.848562645

    上が勇ましいこといって立案するけど計画通りにいかず現場が割を食う いつもの日本軍ですね

    206 21/09/22(水)19:43:52 No.848562704

    >300人溶かした甲斐はあったんだろうか 300人送っても装備や兵站がないと意味がないことを学べました!

    207 21/09/22(水)19:44:08 No.848562817

    おっそい輸送船で移動します 連合軍 1~3.知らんよ 4~5.空襲します 6.潜水艦で襲います 7.水上艦ががが dice1d7=7 (7)

    208 21/09/22(水)19:44:41 No.848563061

    サヨナラ!

    209 21/09/22(水)19:44:43 No.848563075

    どうした米帝!?

    210 21/09/22(水)19:44:50 No.848563116

    >>300人溶かした甲斐はあったんだろうか >300人送っても装備や兵站がないと意味がないことを学べました! 学べたのが戦後じゃ手遅れやんけ!

    211 21/09/22(水)19:44:56 No.848563156

    連合軍どうした?

    212 21/09/22(水)19:44:58 No.848563165

    どうして輸送ルートがばれてるんですか?

    213 21/09/22(水)19:45:01 No.848563183

    味方かもしれねえだろうが!

    214 21/09/22(水)19:45:19 No.848563293

    こんな所まで水上艦が?!

    215 21/09/22(水)19:45:32 No.848563367

    味方の制海権は… 来たのは 1.PTボート 2.駆逐艦が単艦? 3.駆逐艦が5隻 4.駆逐艦が7隻に軽巡1隻 5.重巡がいるね… 6.戦艦が dice1d6=2 (2)

    216 21/09/22(水)19:45:34 No.848563375

    大淀!明石!説明しろ!

    217 21/09/22(水)19:45:48 No.848563475

    もうそこまで攻め込まれてるの?

    218 21/09/22(水)19:45:55 No.848563526

    標準船だから機銃ぐらい積んでる?

    219 21/09/22(水)19:45:58 No.848563550

    まるゆ「」もよかったな…

    220 21/09/22(水)19:45:59 No.848563552

    海軍も味方かどうかわからないし…

    221 21/09/22(水)19:46:00 No.848563560

    妙だな

    222 21/09/22(水)19:46:05 No.848563596

    本隊からはぐれたクチクカンかもしれん 味方かもしれん…

    223 21/09/22(水)19:46:06 No.848563610

    はぐれかな?

    224 21/09/22(水)19:46:13 No.848563654

    駆逐艦が 1.敵艦だ 2.護衛の味方だよ… dice1d2=1 (1)

    225 21/09/22(水)19:46:13 No.848563661

    もしや迷子か

    226 21/09/22(水)19:46:26 No.848563745

    アウト!

    227 21/09/22(水)19:46:42 No.848563852

    ばっちり敵!

    228 21/09/22(水)19:46:46 No.848563876

    歴史の矯正力強いな…って思ったけどなんかおかしくない?

    229 21/09/22(水)19:47:10 No.848564017

    どちらかというと歴史より攻め込まれてない?

    230 21/09/22(水)19:47:12 No.848564031

    この辺にいるアメリカ駆逐艦ってどんなんだっけ バトラー級?

    231 21/09/22(水)19:47:15 No.848564049

    これはひどい

    232 21/09/22(水)19:47:24 No.848564102

    敵艦 1.パイロット救助 2.ピケット艦 3.モグラ輸送やアリ輸送狩りに 4.損傷ではぐれた dice1d4=1 (1)

    233 21/09/22(水)19:47:27 No.848564121

    ハァイ!

    234 21/09/22(水)19:47:34 No.848564165

    >大淀!明石!説明しろ! 知らねえにゃ!

    235 21/09/22(水)19:48:01 No.848564317

    邪魔しないからバレませんように…!

    236 21/09/22(水)19:48:10 No.848564370

    >>大淀!明石!説明しろ! >知らねえにゃ! 並び的にお前の方じゃねえだろ!

    237 21/09/22(水)19:48:21 No.848564429

    南方がこの調子だと他もひどいことになってそうで怖いんだけど!

    238 21/09/22(水)19:48:43 No.848564560

    敵駆逐艦が 味方の護衛は? 1.旧式駆逐艦が 2.ちゃんと駆逐艦が 3.輸送艦に備砲あるでしょ! 4.無いっす dice1d4=1 (1)

    239 21/09/22(水)19:49:00 No.848564670

    gdgdの挙句死にかけてるのがリアルな感じで嫌だ

    240 21/09/22(水)19:49:02 No.848564683

    一応1VS1か…

    241 21/09/22(水)19:49:03 No.848564686

    ないよりはマシ

    242 21/09/22(水)19:49:04 No.848564687

    さて久しぶりに見なかったフリでもするかな

    243 21/09/22(水)19:49:07 No.848564709

    いるだけマシ

    244 21/09/22(水)19:49:21 No.848564788

    旧式か…誰だろ

    245 21/09/22(水)19:49:23 No.848564802

    言葉もない人間やめろ

    246 21/09/22(水)19:49:23 No.848564807

    >gdgdの挙句死にかけてるのがリアルな感じで嫌だ しかも空挺関係ないところ

    247 21/09/22(水)19:49:26 No.848564821

    避けて当てればいける!

    248 21/09/22(水)19:49:31 No.848564843

    よし旧式とはいえ護衛が居る! 海軍の意地を見せてくれ

    249 21/09/22(水)19:49:35 No.848564867

    恥ずかしながらピケット艦を初めて知った いやあ勉強になるスレだ…

    250 21/09/22(水)19:49:39 No.848564898

    引き分けても通報されたら空襲が…

    251 21/09/22(水)19:50:18 No.848565112

    >避けて当てればいける! そもそもこの船って砲積んでる?

    252 21/09/22(水)19:50:25 No.848565147

    ここまで出てきた地名の9割は知らないけど楽しめてるぜ!

    253 21/09/22(水)19:50:47 No.848565282

    そういえば島の防衛戦で無茶な単独作戦やらされるのは空挺や海軍の残党みたいな部外者が多かったらしいな…

    254 21/09/22(水)19:50:55 No.848565337

    >そもそもこの船って砲積んでる? 旧駆逐がの話だよ

    255 21/09/22(水)19:50:57 No.848565348

    護衛の駆逐艦 1.樅型 2.若竹型 3.峰風型 4.神風型 5.睦月型 dice1d5=4 (4)

    256 21/09/22(水)19:51:15 No.848565449

    まあそこそこ

    257 21/09/22(水)19:51:23 No.848565496

    神風…お似合いだな…

    258 21/09/22(水)19:51:38 No.848565579

    戦争猫のスレは無知は無知なりに勉強になるから好き 調べるきっかけになってる

    259 21/09/22(水)19:52:02 No.848565729

    樅とかに比べりゃマシだ!当たれば勝てるぞ!

    260 21/09/22(水)19:52:11 No.848565787

    神風はまさにそんな感じの経歴だったな…

    261 21/09/22(水)19:52:11 No.848565788

    全回避してクリティカル出せば勝てる

    262 21/09/22(水)19:52:15 No.848565816

    魚雷だ魚雷!

    263 21/09/22(水)19:52:20 No.848565848

    20年くらい前の船だな! それでもクイーンエリザベスとかフッドよりは若いぞ ビスマルクとか40年代生まれでびっくりする

    264 21/09/22(水)19:53:02 No.848566099

    これで相手が最新鋭だったら笑う 笑えない

    265 21/09/22(水)19:53:08 No.848566137

    まだまだやれる艦だな

    266 21/09/22(水)19:53:21 No.848566209

    人命最優先で互いに見なかったことに…

    267 21/09/22(水)19:53:44 No.848566349

    神風型が護衛に 敵駆逐艦 1.クレムソン級 2.ファラガット級 3.バッグレイ級 4.シムス級 5.ベンソン級… dice1d5=4 (4)

    268 21/09/22(水)19:53:48 No.848566368

    救助目的とはいえこんなところまで単艦で来ているという事実が嫌な予感しかしない

    269 21/09/22(水)19:54:09 No.848566484

    >救助目的とはいえこんなところまで単艦で来ているという事実が嫌な予感しかしない 近くに本隊が…?

    270 21/09/22(水)19:54:13 No.848566494

    ハムカツちゃんのいる級だな…

    271 21/09/22(水)19:54:47 No.848566709

    神風型とシムス級じゃ15年ちがう艦だぁ…

    272 21/09/22(水)19:54:50 No.848566731

    シムス級でした 敵のシムス級 1.遠距離雷撃してさよなら 2.遠距離で張り付いて監視しながら通報 3.さっさと逃げて位置を通報 4.来たよ dice1d4=2 (2)

    273 21/09/22(水)19:54:58 No.848566792

    新鋭艦では?

    274 21/09/22(水)19:55:00 No.848566800

    オオオ イイイ

    275 21/09/22(水)19:55:08 No.848566844

    こわいわ~ストーカーよ~

    276 21/09/22(水)19:55:10 No.848566866

    無慈悲…

    277 21/09/22(水)19:55:16 No.848566902

    これは終わった感…

    278 21/09/22(水)19:55:21 No.848566931

    >これで相手が最新鋭だったら笑う >笑えない 自分で書いといてなんだけどマジか マジだ

    279 21/09/22(水)19:55:21 No.848566934

    逃げてー!

    280 21/09/22(水)19:55:29 No.848566981

    一番適切な行動しやがってテメー

    281 21/09/22(水)19:55:33 No.848567002

    正着だな 終わったわ

    282 21/09/22(水)19:55:33 No.848567003

    >ハムカツちゃんのいる級だな… ハムマンもう死んどる

    283 21/09/22(水)19:55:44 No.848567073

    位置をシェアしなきゃ

    284 21/09/22(水)19:55:46 No.848567089

    戦争やってるなあ…

    285 21/09/22(水)19:55:55 No.848567142

    《敵艦発見!航空支援を要請する!》

    286 21/09/22(水)19:56:01 No.848567189

    ワンチャンすら消し去る無慈悲な選択

    287 21/09/22(水)19:56:08 No.848567233

    ねえこれ航空機こない??

    288 21/09/22(水)19:56:11 No.848567248

    >位置をシェアしなきゃ これが戦術の本質…

    289 21/09/22(水)19:56:13 No.848567257

    HAHAHA なんで無駄にガチンコしなきゃいけないんだい? とでも言いたげな合理的対応すぎる…

    290 21/09/22(水)19:56:14 No.848567265

    卑怯だぞ一対一で戦え!

    291 21/09/22(水)19:56:22 No.848567319

    船団に張り付いています 神風 1.接近して仕留めるよ! 2.そのまま逃げよう… 3.船団は分散! 4.夜だからわからないね dice1d4=3 (3)

    292 21/09/22(水)19:56:44 No.848567468

    こっちも冷静

    293 21/09/22(水)19:56:59 No.848567557

    人情とかないんか?

    294 21/09/22(水)19:57:00 No.848567565

    どっちに行くかな

    295 21/09/22(水)19:57:01 No.848567576

    現場の知能高くない?

    296 21/09/22(水)19:57:11 No.848567641

    >船団は分散! こっちもこの状況下での正着だな… 何席かは生き残るかもしれん

    297 21/09/22(水)19:57:13 No.848567655

    こっちは冷静というか冷酷じゃ…

    298 21/09/22(水)19:57:14 No.848567671

    船団は分散 船団の輸送艦の数 dice1d6=2 (2)

    299 21/09/22(水)19:57:20 No.848567709

    >現場の知能高くない? 命かかってるからな…

    300 21/09/22(水)19:57:23 No.848567730

    2択!

    301 21/09/22(水)19:57:43 No.848567848

    ああうん分散ではあるね…

    302 21/09/22(水)19:57:53 No.848567909

    こういう場合ってもう一隻の輸送艦より速く逃げたらいいだけだから…

    303 21/09/22(水)19:58:01 No.848567952

    船団・・・?

    304 21/09/22(水)19:58:04 No.848567973

    猫にとっては的多かったほうが良かったんだけどなぁ…