虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/22(水)18:52:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/22(水)18:52:16 No.848546141

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/09/22(水)18:54:39 No.848546794

マルゲリータポテトハサンダーノ

2 21/09/22(水)18:56:45 No.848547376

え・・・ナニコレ 今度試してみよ

3 21/09/22(水)19:00:32 No.848548490

この人のサイゼアレンジどれも美味しそうでいいよね

4 21/09/22(水)19:06:45 No.848550313

その調味料どこから?!

5 21/09/22(水)19:07:40 No.848550605

調味料の名前なに 塩とオイル?

6 21/09/22(水)19:08:26 No.848550819

俺もイタリアに行きたい!

7 21/09/22(水)19:08:56 No.848550972

>調味料の名前なに >塩とオイル? 塩とオリーブオイル

8 21/09/22(水)19:08:58 No.848550980

スーパーで安い冷蔵ピザ買ってきていつもやるやつだ カルツォーネみたいでおいしい

9 21/09/22(水)19:12:52 No.848552173

構成要素考えたら確かに完全にカルツォーネだこれ

10 21/09/22(水)19:19:32 No.848554125

グリーンブックで主人公がピザ2つ折りで食ってたのもこれ?

11 21/09/22(水)19:22:27 No.848555101

メニューにないってどういうこと?

12 21/09/22(水)19:24:16 No.848555694

誰このおっさん

13 21/09/22(水)19:24:17 No.848555703

>メニューにないってどういうこと? カルツォーネというメニューはない 既存のメニューを組み合わせることでカルツォーネを生み出す

14 21/09/22(水)19:25:05 No.848555979

>メニューにないってどういうこと? 定食屋で白米を味噌汁にぶっ込めば「メニューにないぶっかけ飯」になるぞ やらんけど

15 21/09/22(水)19:27:33 No.848556837

これ塩入れなくても十分なしょっぱみない?

16 21/09/22(水)19:28:20 No.848557118

ポテトをトッピングしたピザでは?

17 21/09/22(水)19:29:34 No.848557534

カルツォーネ自体はもうちょっとちゃんとしたメニューとしてあるからこれは簡易版かな…カルツォーネは中からチーズがとろっと出る感じでうまいよ

18 21/09/22(水)19:29:38 No.848557556

>これ塩入れなくても十分なしょっぱみない? まあそこは各々調整だろう

19 21/09/22(水)19:30:43 No.848557933

サイゼは県内に店がないから嫌い

20 21/09/22(水)19:31:06 No.848558069

>これ塩入れなくても十分なしょっぱみない? サイゼのポテイトウはお塩わりかしヘルシーだった気がする

21 21/09/22(水)19:31:37 No.848558217

丸大食品のマルゲリータ(198円)を半分に追ってオーブンで焼いて食べるけどおいしいよ

22 21/09/22(水)19:34:47 No.848559333

オリーブオイルうまいよね…

23 21/09/22(水)19:36:41 No.848560035

ピザに炭水化物と塩分と油分を加えるのかあ…

24 21/09/22(水)19:37:45 No.848560447

この前初めて煉獄さん食べたけど …ミートソースと玉子だ…ってなった

25 21/09/22(水)19:37:46 No.848560456

オリーブオイルは油じゃない!セーフ!

26 21/09/22(水)19:38:17 No.848560648

ピザ食べづらい問題も完璧に解消するしな

27 21/09/22(水)19:44:47 No.848563094

このおっさんはサイゼをマンマの味って言い過ぎでは?

↑Top