ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/22(水)18:24:46 No.848538098
のんびりimg村スローライフとはなんだ編 先細りする村の真実に目を背けない https://www.twitch.tv/bakamori_gohan
1 21/09/22(水)18:26:12 No.848538484
冬って農作業してる人自動的に全員ニートになるから働く人数操作しなくてもいいよ だから冬に開墾とかやると捗る
2 21/09/22(水)18:26:40 No.848538609
家畜も一つしかない牧場で疫病でたらダメージが痛すぎるから複数体制で運営していきたい まあ並べてたら伝播するんやがなブヘヘヘ
3 21/09/22(水)18:27:54 No.848538933
先生が死にまくって中退続出してるからね
4 21/09/22(水)18:27:55 No.848538935
子供少なすぎるからあと10年後ぐらいにやばくなると思う もっと人増やしたほうがいい
5 21/09/22(水)18:28:46 No.848539181
とにかく家建てればいいよ 夫婦2人きりになれる空間があればいい
6 21/09/22(水)18:29:12 No.848539305
フフフ…
7 21/09/22(水)18:29:51 No.848539488
ただ穏やかに村を発展させたいだけなのにどうして…
8 21/09/22(水)18:29:51 No.848539493
人口曲線は派手に動くとその反動でまた派手に動くので計画的子作りは実際大事
9 21/09/22(水)18:30:08 No.848539583
家の種類による 例えば中心に立ってるような仮宿みたいなのだと生まれないはず
10 21/09/22(水)18:30:12 No.848539596
順風満帆よりは配信に向いてて良いのでは?
11 21/09/22(水)18:31:04 No.848539840
あと急激に大人人口減ってるのは第一陣が死に始めたからだと思う 序盤の最大の難所
12 21/09/22(水)18:31:31 No.848539972
banished、和訳すると追放者やぞ
13 21/09/22(水)18:31:49 No.848540060
中世の開拓村がスローライフなんてありえないよ
14 21/09/22(水)18:32:13 No.848540160
第一陣死ぬまでに街を広げまくるとこの街みたいになります
15 21/09/22(水)18:33:35 No.848540591
地味に10分ぐらいで10人死んでてて笑っちゃった
16 21/09/22(水)18:33:46 No.848540642
最終的に村長で人員確保すればいいから問題ないね
17 21/09/22(水)18:34:10 No.848540768
仮宿は家を建て替えたり火事で焼け出されたりで家が無くなった人が一時的な避難所だね もしもそこに人が住んでる状態だと家が決定的に不足しているということなのだ それとは別に人口減少に焦って家立てすぎると一人暮らしが増えて子作りしてくれないとかも起きうる
18 21/09/22(水)18:35:26 No.848541137
独身貴族の村IMGだ
19 21/09/22(水)18:35:29 No.848541148
ジジイババアは基本独居になるから負債なんやな… 出ていってほしいんやな…
20 21/09/22(水)18:35:37 No.848541185
もうこの村は終わりだ! 俺は一人でも脱出するぞ!!
21 21/09/22(水)18:36:18 No.848541399
めしいておられる…
22 21/09/22(水)18:36:32 No.848541482
村長を信じて村を出ました
23 21/09/22(水)18:36:58 No.848541603
都会行って乞食のふりして人攫ってこようぜ
24 21/09/22(水)18:37:49 No.848541841
果樹園は植えてから育って実がなるまでかかるから途中で人がいなくなって枯れると損害ががが
25 21/09/22(水)18:39:34 No.848542325
最新バージョンにアップデートすると超でかいMAPで遊べちまうんだ
26 21/09/22(水)18:40:01 No.848542457
小さいということは使いやすい土地も手に入りにくいということなんだ 土地を大きく必要とする狩猟小屋や山菜小屋が強いからこそなおさら
27 21/09/22(水)18:42:17 No.848543120
最後は村長1人残されて村を維持しながら移民を待つ生活に…
28 21/09/22(水)18:43:15 No.848543450
限界集落なの?
29 21/09/22(水)18:44:19 No.848543783
限界集落っていうか限界っていうか
30 21/09/22(水)18:44:23 No.848543803
大型MODだとcolonial Charterってのがあるね 複雑な工程で作った素材が必要な建物なんかも増えて水上での生活可能な建物や設備なんてのも増える 要素がめちゃくちゃ増えるから慣れてからがおすすめだけど
31 21/09/22(水)18:44:28 No.848543830
移民子供作ってるのかこれ
32 21/09/22(水)18:45:34 No.848544187
colonial Charterは薪の変わりの燃料が手に入りやすいからすげー難易度下がって新人向けだよ
33 21/09/22(水)18:45:54 No.848544278
移民に関しては基本的にメリットないから縛りプレイでもない限りやらないほうがいいんだけどね…
34 21/09/22(水)18:47:01 No.848544613
移民は開発がプレイヤーからメリットがないって質問に対して 「実際に移民にはあまりメリットがないからつけてない」と言ってたそうだ
35 21/09/22(水)18:47:03 No.848544623
移民はドカッと増えるからドカッと死ぬので人口バランスの悪影響がすごい 教育も受けてないし健康状態も悪いから疫病も持ち込みやすい どうしても人手が必要か食料も家も余ってて一気に人を増やしたいのでもなければ…
36 21/09/22(水)18:48:06 No.848544931
実際の移民問題的にあまり文句言えない仕様だ
37 21/09/22(水)18:49:15 No.848545245
貿易は木材そのまま売るよりは薪にしたほうがいいよ 生活資源としては薪をそのまま食べたりできるわけでもないから比較するものじゃないけど 取引できる代価を生産する効率としては薪割りがぶっちぎりで高いんだ
38 21/09/22(水)18:53:03 No.848546360
おハーブは健康なら消費しないから収穫上限高くしてるとどんどんたまってくので貿易用にも悪くない ただ肝心の家畜商人と種商人が買い取り拒否だから種とかほしい場合総合商人にしか売れないけど
39 21/09/22(水)18:55:21 No.848546974
グラフでいろいろな推移をみるのは大事ね
40 21/09/22(水)18:58:21 No.848547847
人口減少とかはまず子供が減ってそのあと大人の人手が不足するから特にチェックが大事だね 人手が足りなくなってから子作り頑張っても先人が食料や物資大量に貯めてくれてるのでもない限り食い扶持が増えて滅びるコンボになる
41 21/09/22(水)18:59:48 No.848548277
生命活動がスローライフのimg村
42 21/09/22(水)19:02:40 No.848549095
移民はどうしても人手が必要な時にと言ったが 実は現在の人口に応じてくる人数変わるから人手が足りない時には少しだけ来て余ってるときに大量に来るんだ
43 21/09/22(水)19:04:20 No.848549574
森の中の道路全く使われてなくて笑う
44 21/09/22(水)19:09:13 No.848551057
村長が頑張って村民産んでくれ
45 21/09/22(水)19:14:28 No.848552621
ハイグレはありかー…
46 21/09/22(水)19:14:34 No.848552647
町全体に物資をいきわたらせるためにも住宅は市場でカバーしたいね 市場の露天商や交易所の貿易商は無職の5倍の運搬能力を持っている
47 21/09/22(水)19:16:28 No.848553157
畜産はまず増やし続けて設定してる上限を超えたらお肉や皮になる 鶏の卵や羊の羊毛は別だけど
48 21/09/22(水)19:17:42 No.848553547
万一家畜病が出たらその牧場は即座に屠殺大会だ
49 21/09/22(水)19:23:58 No.848555583
木こり小屋の周りがまるハゲになっとる…
50 21/09/22(水)19:24:53 No.848555904
市場の円は住人が市場使用する範囲だからね 露天商自身は中マップぐらいは全域カバーできるはず
51 21/09/22(水)19:30:52 No.848557980
石炭は鋼鉄のツールを作るのに使うし採掘で得るので薪に比べてずっと重要… だけど禁止MODとか入れてないなら村人は容赦なく暖房に使う