虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

8年の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/22(水)17:06:33 No.848518521

8年の時を経て新生するやつ貼る

1 21/09/22(水)17:07:48 No.848518778

モンスターエナジー

2 21/09/22(水)17:08:29 No.848518906

機工.「たいへんだねぇ」

3 21/09/22(水)17:10:19 No.848519261

召さんは前にも新生してた気がする…

4 21/09/22(水)17:11:04 No.848519418

どのくらい変わるの

5 21/09/22(水)17:11:51 No.848519583

>どのくらい変わるの 召喚士って言いながら召喚してなかった奴が 召喚士になった

6 21/09/22(水)17:11:52 No.848519588

おっさんが転生して金髪巨乳美少女になるくらい

7 21/09/22(水)17:13:38 No.848519935

詩人も転生しないかな…

8 21/09/22(水)17:14:12 No.848520049

これモンクじゃね?

9 21/09/22(水)17:14:21 No.848520093

まだエギ使ってるの?

10 21/09/22(水)17:14:47 No.848520177

なんで召喚の話を…

11 21/09/22(水)17:15:53 No.848520415

エギって聞くとイカ釣り思い出すからもう出てこなくていい

12 21/09/22(水)17:19:18 No.848521122

このジョブアイコンって何を表してるの?

13 21/09/22(水)17:20:13 No.848521284

召喚士のアイコンってあんな分かりやすいのに…

14 21/09/22(水)17:21:24 No.848521521

新ジョブの召喚楽しみだね!!

15 21/09/22(水)17:21:51 No.848521609

>このジョブアイコンって何を表してるの? 布団にパンチするとこのアイコンみたいになるよ

16 21/09/22(水)17:22:27 No.848521728

モンクの突撃こんなかっこよかったっけ…ってなった

17 21/09/22(水)17:22:41 No.848521779

新生というほど新生してないがモンクになった

18 21/09/22(水)17:22:44 No.848521786

>このジョブアイコンって何を表してるの? ツメの引っ掻き傷だと思う なんでモンク?

19 21/09/22(水)17:24:39 No.848522222

>なんでモンク? 爪ついてる武器もたくさんあるし!!

20 21/09/22(水)17:25:05 No.848522305

暁月の新ジョブは賢者・リーパー・召喚士 みんな知ってるね

21 21/09/22(水)17:26:47 No.848522693

えっこれモンクのスレじゃないの!?

22 21/09/22(水)17:26:51 No.848522710

必殺技が侍と忍者みたいで割と楽しみ もうムービーで迅雷切れるから如何に早く戻すかみたいな時代には戻らないで…

23 21/09/22(水)17:27:35 No.848522855

暫定使用とはいえ今のモンク本当に新生当時と変わりばえせんからな・・・

24 21/09/22(水)17:28:28 No.848523042

みんな1番楽しみにしてるのは学者だよ

25 21/09/22(水)17:29:24 No.848523243

>暫定使用とはいえ今のモンク本当に新生当時と変わりばえせんからな・・・ WS全部に方向指定あります…合間にアビリティ挟みます… …終わりです…

26 21/09/22(水)17:29:32 No.848523277

遠隔攻撃してもコンボ途切れなくなって嬉しい!!

27 21/09/22(水)17:30:00 No.848523398

疾風迅雷消えてマジで快適にはなったが新生時代から何も変わっていないと言えば変わっていないからな…

28 21/09/22(水)17:30:07 No.848523429

>みんな1番楽しみにしてるのは学者だよ 戦闘中でも効果ある速度アップ気になりすぎる… プロトン程度でもかなり違いそうだし

29 21/09/22(水)17:30:12 No.848523445

モンクと召喚間違えてんじゃねーよ!

30 21/09/22(水)17:30:29 No.848523500

5.0までずっと新ジョブだった機工だっているぞ

31 21/09/22(水)17:30:34 No.848523515

学→賢に転向しようと思ってたけど新スキル面白そうだな

32 21/09/22(水)17:31:15 No.848523670

拳のここんとこだよ

33 21/09/22(水)17:32:28 No.848523949

まぁスプリント付与はネタにしてるけど普通に強いだろうしなぁ…

34 21/09/22(水)17:32:39 No.848523994

モンクも新生するのかとすごいテンションあがったのに…

35 21/09/22(水)17:32:40 No.848524000

戦々恐々としてるのは占ちゃん

36 21/09/22(水)17:32:42 No.848524007

学者の新スキルどんなの?

37 21/09/22(水)17:33:03 No.848524079

僕のナイトは生まれ変わった?

38 21/09/22(水)17:33:24 No.848524147

>モンクも新生するのかとすごいテンションあがったのに… でも間違いなく今までで一番大きな変更だよ

39 21/09/22(水)17:33:28 No.848524168

>戦々恐々としてるのは占ちゃん ピュアにしたよ ディヴィネカード関係なくしたよ ぐらいしか情報なくて震えてる

40 21/09/22(水)17:33:46 No.848524242

>モンクも新生するのかとすごいテンションあがったのに… 割と新生だと思うぞこれ!

41 21/09/22(水)17:33:48 No.848524256

どれ使っても変わり映えしなくて眠くなる漆黒と比べると個性が出そうな学者のスプリントは普通にアリだと思う

42 21/09/22(水)17:34:01 No.848524296

大型パッチ毎に一新してた銃もようやく落ち着くか

43 21/09/22(水)17:34:11 No.848524346

>学者の新スキルどんなの? PTメンバーに海兵魂を付与するよ

44 21/09/22(水)17:34:12 No.848524351

>モンクも新生するのかとすごいテンションあがったのに 必殺技が追加される

45 21/09/22(水)17:34:42 No.848524468

結構長いことくすぶってたからなモンク…

46 21/09/22(水)17:35:01 No.848524549

細かいところ覚えてないけどモンクは一部アクションの方向指定無くなるとかあったよね?

47 21/09/22(水)17:35:04 No.848524558

妖精管理の要らないバリアと言うだけで賢者はモテモテになると思ったけど テクニカルですって言ってるから実際使って半数以上は離脱するぐらいかなって思ってる

48 21/09/22(水)17:36:05 No.848524800

召は毒撒きたいのかペット操作したいのかトランスしたいのかペット路線に戻りたいのか2年毎にフラフラしてたからな

49 21/09/22(水)17:36:09 No.848524823

召喚の新生が本当に新生でなぁ… めっちゃ楽しみ

50 21/09/22(水)17:36:10 No.848524828

>妖精管理の要らないバリアと言うだけで賢者はモテモテになると思ったけど >テクニカルですって言ってるから実際使って半数以上は離脱するぐらいかなって思ってる モード変更でスキル変わるおかげで実質スキル数1.5倍ぐらいあるから割とヤバそう

51 21/09/22(水)17:36:29 No.848524896

蒼気砲と鳳凰の舞と夢幻闘舞のほかにひっさつわざあるかな~

52 21/09/22(水)17:36:37 No.848524929

いくら強くても難しいと人口少ないからなぁ…

53 21/09/22(水)17:36:39 No.848524936

モンクは青魔の朱雀キックくれ

54 21/09/22(水)17:36:56 No.848524995

必殺技 キー入力ミス!

55 21/09/22(水)17:36:59 No.848525010

モンクの必殺技かーむげんとうぶでもブッ放すのかな

56 21/09/22(水)17:37:03 No.848525025

>いくら強くても難しいと人口少ないからなぁ… そんなジョブあったっけ

57 21/09/22(水)17:37:42 No.848525193

ドラゴンボールみたいに宙に浮きながらビーム出す技だけなんであんなギャグっぽいの

58 21/09/22(水)17:38:15 No.848525325

長らくトップDPSだったと記憶している召喚

59 21/09/22(水)17:38:34 No.848525394

>ドラゴンボールみたいに宙に浮きながらビーム出す技だけなんであんなギャグっぽいの 前に敵がいるのに真下に撃つから…

60 21/09/22(水)17:38:58 No.848525498

蒼気砲は横に撃てって言われるとそうだねとしか…

61 21/09/22(水)17:38:59 No.848525500

現状一番難しいジョブってどれなんだろうか

62 21/09/22(水)17:39:14 No.848525563

賢さんは白ちゃんより高火力ジョブになるだろうと睨んでる

63 21/09/22(水)17:39:21 No.848525587

>現状一番難しいジョブってどれなんだろうか 黒

64 21/09/22(水)17:39:36 No.848525652

2段目の方向指定削除助かる…

65 21/09/22(水)17:40:17 No.848525824

モンクのアイコンは両手と軸足と逆の足で三つの爪痕みたいな意味じゃ無かったっけ?

66 21/09/22(水)17:40:24 No.848525848

>現状一番難しいジョブってどれなんだろうか ちゃんとギミックやって火力出し切る黒は多分一番マゾい

67 21/09/22(水)17:40:26 No.848525859

召喚はもはやイタコ士じゃねえか!

68 21/09/22(水)17:40:33 No.848525878

でもモさんは新生しても昔の難しいけど物理メレー最強という立場には戻れないのが不憫な所なんやな 悲劇なんやな

69 21/09/22(水)17:40:40 No.848525909

紅蓮 漆黒共に初期の召喚は大抵クソカスだったから今回も期待はしてない 調整で大抵ブレーキ吹っ飛ぶし

70 21/09/22(水)17:40:50 No.848525937

ヒトカゲのひっかく時のエフェクトみてーだなと思ってたモンク

71 21/09/22(水)17:41:34 No.848526127

>召喚はもはやイタコ士じゃねえか! 呼んだ召喚獣が一発攻撃して帰るのは由緒正しいFFの召喚術だぞ口を慎め

72 21/09/22(水)17:41:41 No.848526156

賢者はぶっちゃけまんまWoWのDisc Pristなんだけど 糞むずかしかったから恐らく賢者も難しいと思う

73 21/09/22(水)17:42:03 No.848526250

>召喚はもはやイタコ士じゃねえか! 割とナンバリングの召喚はずっとイタコ師だよ

74 21/09/22(水)17:42:04 No.848526254

チャクラ開いて必殺技撃つらしいから実質ガイ先生

75 21/09/22(水)17:42:27 No.848526351

FF14の調整、海外だとWoWの1000倍マシだから文句言うのもちょっとあれなんだよね文句言いたいけどって言われてて笑ってしまった

76 21/09/22(水)17:42:41 No.848526408

召喚が毒付けてないと威力下がる方向性に一瞬走り始めた時はお前どうしたってなった

77 21/09/22(水)17:42:46 No.848526436

賢者はなんかモードをパタパタ切り替えながら戦う感じだったから ミスって違うモードで回復してそうじゃない!ってなりそう

78 21/09/22(水)17:42:55 No.848526474

ディスクプリは面白かったんだけど難しかったね

79 21/09/22(水)17:42:57 No.848526483

ジョブクエどうなるんだろうな あのワッカがプレイヤーに向かって瞬間移動してきたりするんだろうか

80 21/09/22(水)17:43:09 No.848526530

モンクってそんな変わるの?

81 21/09/22(水)17:43:21 No.848526582

賢者は明確にこれむずいよって言ってたしまあ…

82 21/09/22(水)17:43:59 No.848526736

WoWこれより悪いってことか…世界一だろうにそんなに…

83 21/09/22(水)17:44:30 No.848526851

>モンクってそんな変わるの? 必殺技が増えた どっちかといえば今までが変わんな過ぎただけ

84 21/09/22(水)17:44:51 No.848526935

モンクのダメージのない移動技ってナギッみたいな感じかな

85 21/09/22(水)17:44:55 No.848526956

賢者で染み付かせてしまったら他のジョブに影響が出るレベルだと予想

86 21/09/22(水)17:45:13 No.848527053

占と賢の二刀流でいくぞ俺

87 21/09/22(水)17:45:28 No.848527096

>FF14の調整、海外だとWoWの1000倍マシだから文句言うのもちょっとあれなんだよね文句言いたいけどって言われてて笑ってしまった 零式早期とか新規絶ではやや差が生まれ得るって環境でこれ以上何を調整しろって話ではある

88 21/09/22(水)17:45:33 No.848527113

黒は苦労しても特に火力高いわけではないんだよな 機工のほうが手軽に火力だせる

89 21/09/22(水)17:45:41 No.848527148

ビバシバシッ 1発 ビシッ バキッ 1発 ドガドガドガドガーン 1発 という動きに対してダメージの表現が少ないのが寂しいモンク 仕様上仕方ないんだけど

90 21/09/22(水)17:45:54 No.848527206

召喚士のこれって蛮神召喚なんじゃ…

91 21/09/22(水)17:45:59 No.848527233

>WoWこれより悪いってことか…世界一だろうにそんなに… WoWはRaid側がバグだらけだしDPS差めちゃくちゃだしでどうしようもねえぞ 今回のRaidも最初てっぺんとケツで15%ぐらい差があったし 次のパッチでMageのDPSが1.4倍になったりするけどな

92 21/09/22(水)17:46:27 No.848527379

>黒は苦労しても特に火力高いわけではないんだよな >機工のほうが手軽に火力だせる ちゃんと出来る黒はブッチギリの火力出るよ まあギミックには左右されるし手軽さは無いけど

93 21/09/22(水)17:46:46 No.848527466

wowから流れた人が次の高難易度レースでどう反応するかは楽しみ

94 21/09/22(水)17:46:55 No.848527510

>召喚士のこれって蛮神召喚なんじゃ… いいえ一向にエギです!

95 21/09/22(水)17:47:20 No.848527621

賢者のモードチェンジはクルセードスタンスがあった頃を思い出す

96 21/09/22(水)17:47:28 No.848527667

>WoWこれより悪いってことか…世界一だろうにそんなに… 1000倍マシと言われてたのは5.0最初期のバランスに対してだったりもするので今のWoWはまぁそんなにだよ

97 21/09/22(水)17:47:37 No.848527712

なんか召喚最強になるとかわけわからんこと言ってる人多いけど Dotがなくなるってのは逆に最低保証の甘えが効かなくなるから人によっては火力下がるぞ…

98 21/09/22(水)17:47:40 No.848527733

なんかむーたんが変身して憑依するみたいで良いね

99 21/09/22(水)17:47:52 No.848527785

エギではないって言ってた! タイタン・オパールです

100 21/09/22(水)17:48:07 No.848527842

もはや人形アルテマウェポンじゃないですかこれ!

101 21/09/22(水)17:48:10 No.848527850

2.0戦士とか3.0占星みたいなこんなんじゃ零式行けねぇよ!ってのでもなけりゃ別にいいよ

102 21/09/22(水)17:48:20 No.848527899

魔紋置いてるんだから空気読んで攻撃しないでくれよ! ほら来た!

103 21/09/22(水)17:48:22 No.848527911

全然モンクでDPS出ないんだけどギリギリまでバフデバフの更新待つべきなのかな ルートがコロコロ変わってめんどくさい

104 21/09/22(水)17:48:27 No.848527938

5.0初期ってバトルバランスに関してはそうとうひどくなかった?

105 21/09/22(水)17:48:30 No.848527952

というか漆黒のモンクが覚醒以外ずっと不人気なのってシナジーの合わせ辛さのせいだもん

106 21/09/22(水)17:48:33 No.848527972

黒はシンクかかるとスーパーうんちになるので低レベルからの練習も意味があんまり意味が無いという

107 21/09/22(水)17:48:34 No.848527981

>タイタン・オパールです >蛮神召喚なんじゃ…

108 21/09/22(水)17:48:36 No.848527986

>なんか召喚最強になるとかわけわからんこと言ってる人多いけど >Dotがなくなるってのは逆に最低保証の甘えが効かなくなるから人によっては火力下がるぞ… 2行目の言いたいことはわかるけどその2行繋がってねえな!

109 21/09/22(水)17:48:43 No.848528010

そもそも5.0時点でも同ロール±3.5%以内にDPS差収まってたから調整はよーやってるよ いやマジで

110 21/09/22(水)17:49:09 No.848528135

>なんか召喚最強になるとかわけわからんこと言ってる人多いけど >Dotがなくなるってのは逆に最低保証の甘えが効かなくなるから人によっては火力下がるぞ… そもそも数字出てないから今だと何言おうが憶測にしかならん

111 21/09/22(水)17:49:13 No.848528154

>5.0初期ってバトルバランスに関してはそうとうひどくなかった? WoW比較だと1000倍マシだったという話

112 21/09/22(水)17:49:15 No.848528157

>5.0初期ってバトルバランスに関してはそうとうひどくなかった? delくらう覚悟で言うけど5.0赤はマジモンのゴミ

113 21/09/22(水)17:49:18 No.848528177

召喚変わったら絶アレキの2体フェーズとか結構勝手が変わりそうだなと思う

114 21/09/22(水)17:49:23 No.848528200

ずっと召喚使ってたから暁月も召喚やりたいけど知らないIDを慣れてないジョブで走るの辛そうだ

115 21/09/22(水)17:49:27 No.848528216

メレーで気持ちよく殴らせてくれるなら俺はいいんだ…

116 21/09/22(水)17:49:35 No.848528253

>5.0初期ってバトルバランスに関してはそうとうひどくなかった? 世界的に見ると超バランス取れてる部類

117 21/09/22(水)17:49:38 No.848528264

黒はプレイフィールが詠唱者として完璧だからあのめんどくさい感じで良い ファンタジーの魔法を出すために集中するって感覚がきっとあれなんだ

118 21/09/22(水)17:49:39 No.848528268

召喚最強かは知らんけどお手軽ジョブにはなりそう

119 21/09/22(水)17:50:06 No.848528374

>delくらう覚悟で言うけど5.0赤はマジモンのゴミ 忍者も…

120 21/09/22(水)17:50:19 No.848528417

再生編零式は流石に黒じゃ無理だろ… って思ってたら普通に火力出す黒さんが居てすごいなって…

121 21/09/22(水)17:50:22 No.848528429

>召喚変わったら絶アレキの2体フェーズとか結構勝手が変わりそうだなと思う そこはまぁデノミ次第だけどそもそもRWのせいで火力過剰だから絶アレキなんて正直どのジョブでも変わらん

122 21/09/22(水)17:50:29 No.848528460

5.0は一部のプレイフィール最悪だっただけで数字はかなり頑張ってた

123 21/09/22(水)17:50:31 No.848528468

仮に蛮神召喚してもセルフで倒せばセーフだと第一世界で学んだ

124 21/09/22(水)17:50:33 No.848528482

バランスはともかく5.0召喚と忍者の操作は褒められたもんではないな

125 21/09/22(水)17:50:34 No.848528486

どっちの話すればいいんだこのスレ

126 21/09/22(水)17:50:34 No.848528487

上でも言われてるけどWoWは兵器で15%とかDPSrate変わるからね… とくに拡張直後は

127 21/09/22(水)17:50:36 No.848528495

>delくらう覚悟で言うけど5.0赤はマジモンのゴミ 火力も微妙だったし普通に殴ってるだけでMP枯れるしでヤバかったよね

128 21/09/22(水)17:50:39 No.848528511

>delくらう覚悟で言うけど5.0赤はマジモンのゴミ エーテルありルーシッド腐らせずレイズ無しでMP枯れるリポスト師さんチッス

129 21/09/22(水)17:50:48 No.848528546

5.0照破に関しては伝説だと思ってる

130 21/09/22(水)17:51:12 No.848528642

>黒はプレイフィールが詠唱者として完璧だからあのめんどくさい感じで良い >ファンタジーの魔法を出すために集中するって感覚がきっとあれなんだ 周りも黒の立ち回りと能力を理解してると ランダムAOE被せないような立ち回りとかし始めるので黒はこのままで良いと思う

131 21/09/22(水)17:51:20 No.848528681

>>delくらう覚悟で言うけど5.0赤はマジモンのゴミ >忍者も… 忍者明らかに改修間に合ってなかったな

132 21/09/22(水)17:51:21 No.848528684

ゴミだけど極に出せない程産廃じゃないのはすごい調整だなとは思う 占星だったから同じく地獄見てたけど

133 21/09/22(水)17:51:26 No.848528707

蛮神なんかはどつき倒してエーテルごと吸ってしまえばよか!

134 21/09/22(水)17:51:27 No.848528713

侍は今もかなりやばいと思う ニュータイプ以外無理だろあれ

135 21/09/22(水)17:51:29 No.848528723

ぶっちゃけ.0パッチに関しては本当に開発のバランスあんま信用しないほうがいいからやる予定のロール内だったら有利ジョブに変更できるようにしたほうがいいよ あくまで早期狙う場合だけだけど

136 21/09/22(水)17:51:42 No.848528777

>どっちの話すればいいんだこのスレ どっちの話してもいいラリよ

137 21/09/22(水)17:51:46 No.848528795

赤に関してはシステム的にも役割的にもケアルレイズある以上最弱扱いでも然るべき立ち位置だし 逆に今の地位の高さにびっくりしている

138 21/09/22(水)17:51:53 No.848528825

復帰してまだイシュガルドやってるけど僕のモンクが強くなるんですか? 色々スキルが増えて減っててコンボが組み立てられない…

139 21/09/22(水)17:51:55 No.848528831

5.0の召喚は死ぬほど忙しくて楽しかったけど あのまま続いてたら腱鞘炎になってたと思う

140 21/09/22(水)17:52:06 No.848528878

そんな黒魔もエノキアン維持が無くなってお手軽に… ?

141 21/09/22(水)17:52:07 No.848528884

>5.0照破に関しては伝説だと思ってる 誰がどう見てもどう使うんだこのゴミ技…でひどかったね モーションかっこいいだけになおさらガックリきたよ

142 21/09/22(水)17:52:08 No.848528886

占星はまじでパッドのこととか全く考えてないんだなって一発でわかる仕様なの凄かったと思う

143 21/09/22(水)17:52:25 No.848528965

>侍は今もかなりやばいと思う コンテンツ毎に調整必要だけどそこまで難しくはないよ あと全コンテンツで席があるってのがいい

144 21/09/22(水)17:52:34 No.848528992

離れて久しいけどモーションはボコスカに殴ってるのに連続ダメージとかじゃなく実はdot攻撃とか無くなったの?

145 21/09/22(水)17:52:40 No.848529019

>ぶっちゃけ.0パッチに関しては本当に開発のバランスあんま信用しないほうがいいからやる予定のロール内だったら有利ジョブに変更できるようにしたほうがいいよ >あくまで早期狙う場合だけだけど ガチでレースでもやるんじゃなけりゃどうでもよくね?

146 21/09/22(水)17:52:42 No.848529027

5.0照波って瞑想しないと溜まらなかったんだっけ…?

147 21/09/22(水)17:52:52 No.848529065

15%の開きはすごいな思ってた以上だった

148 21/09/22(水)17:52:54 No.848529072

>復帰してまだイシュガルドやってるけど僕のモンクが強くなるんですか? やるコンテンツがないってだけでモンクはいまが一番強いぞ

149 21/09/22(水)17:52:57 No.848529078

>復帰してまだイシュガルドやってるけど僕のモンクが強くなるんですか? >色々スキルが増えて減っててコンボが組み立てられない… 基本コンボにアビリティ挟む量が増えるだけだから大丈夫だよ

150 21/09/22(水)17:53:04 No.848529109

>占星はまじでパッドのこととか全く考えてないんだなって一発でわかる仕様なの凄かったと思う パッドでやってて普通にプレイできてるけどどこが問題なの?

151 21/09/22(水)17:53:04 No.848529110

モンクは反復横飛びがつまんないからここてこ入れしてほしい

152 21/09/22(水)17:53:11 No.848529134

上でも言われてるけどWoWはギミックが複雑でMAPが丸とか四角じゃなくて神殿みたいなスケールマップで戦うんで スタックバグとか謎のバグがめちゃくちゃ出るんだよね この前シルヴァナスって最強ボスのバグでレイドレースしてた奴らが全滅してブチギレてたし…

153 21/09/22(水)17:53:25 No.848529197

共鳴編とかメレーは侍で調整してました!とかインタビューで言っててはっ倒すぞって思ったリューさんです6.0はみんなとバースト合わせられそうで嬉しいです

154 21/09/22(水)17:53:26 No.848529204

>ガチでレースでもやるんじゃなけりゃどうでもよくね? 5.0赤侍レベルの悲惨さがくるとレース狙わなくてもやってて自分が辛いから…

155 21/09/22(水)17:53:27 No.848529211

赤は赤のトップが一人だけわけわからん火力出してるからな…

156 21/09/22(水)17:53:41 No.848529262

色々と触ってきたけど やっぱりフレイムスローワーはただの宴会芸だった

157 21/09/22(水)17:53:47 No.848529293

>占星はまじでパッドのこととか全く考えてないんだなって一発でわかる仕様なの凄かったと思う ずっと白ちゃんやってたから気分転換に触ってみたら忙しすぎる…

158 21/09/22(水)17:54:02 No.848529349

まあでも旧ネールみたいなステージは1回くらいあってもいいな カドゥケウスMAPだってあんなんだし

159 21/09/22(水)17:54:04 No.848529359

一方調整を投げ捨てられたタンクの話する? ほぼ全員コンパチ化じゃねーか

160 21/09/22(水)17:54:08 No.848529371

今のエキルレどっちでもフレイムスロワー大活躍だろ

161 21/09/22(水)17:54:28 No.848529455

>一方調整を投げ捨てられたタンクの話する? >ほぼ全員コンパチ化じゃねーか この上格差つけたら一層人が減るから…

162 21/09/22(水)17:54:29 No.848529463

味方にカーソル合わせるアビ多すぎて占のパッドは無理だった

163 21/09/22(水)17:54:31 No.848529470

今だといちいちマイナーしてたとか信じられんからな…

164 21/09/22(水)17:54:38 No.848529507

>5.0照波って瞑想しないと溜まらなかったんだっけ…? 威力も最大溜め(5)で300だ

165 21/09/22(水)17:54:42 No.848529523

>一方調整を投げ捨てられたタンクの話する? >ほぼ全員コンパチ化じゃねーか 個性出して偏ると文句言うじゃねえかって吉田の幻聴が聞こえる

166 21/09/22(水)17:54:45 No.848529536

>パッドでやってて普通にプレイできてるけどどこが問題なの? WXHB未実装のカジュアルプレイヤーもいるんじゃないかな…

167 21/09/22(水)17:54:58 No.848529587

タンクもヒラのピュアバリアみたいにMT性能ST性能で分ければいいのに

168 21/09/22(水)17:54:58 No.848529588

吉田の話してる感じ聞いてると詩人だけはもう何も期待しないほうがいいと思う なぜか絶レースでは採用率高いけど野良は死滅って同じ末路辿りそう

169 21/09/22(水)17:55:00 No.848529596

>今のエキルレどっちでもフレイムスロワー大活躍だろ …使う?

170 21/09/22(水)17:55:26 No.848529707

忍者はメジャーパッチじゃないタイミングで奇跡の新生を遂げた割と稀有な例だと思う

171 21/09/22(水)17:55:27 No.848529710

どうやったって殴られて死にかける役割は変わらん以上やれることは似るわな

172 21/09/22(水)17:55:32 No.848529726

>一方調整を投げ捨てられたタンクの話する? >ほぼ全員コンパチ化じゃねーか このレベルの差異でも優劣つけようとするプレイヤーサイドにも問題が…

173 21/09/22(水)17:55:40 No.848529756

白でヒラの練習してるけど慣れてないにしても忙しくて大変なんだがこれで他のヒラ触ったら頭爆発するのかな…

174 21/09/22(水)17:55:44 No.848529775

対象に物理攻撃。 このアクションの威力は、自身に付与されている「黙想深度」のスタック数により変化する。 スタック数1のとき威力:50 スタック数2のとき威力:100 スタック数3のとき威力:200 スタック数4のとき威力:300 スタック数5のとき威力:500 実行時に「黙想深度」を全て消費する。 発動条件:「黙想深度」1スタック以上 「黙想深度」は自身が戦闘状態で黙想を実行すると継続的に付与される。

175 21/09/22(水)17:55:49 No.848529798

>やるコンテンツがないってだけでモンクはいまが一番強いぞ そうなんだ嬉しい…ゆっくりやってるから年内には漆黒終わらせたいなぁ

176 21/09/22(水)17:55:56 No.848529831

>タンクもヒラのピュアバリアみたいにMT性能ST性能で分ければいいのに マッチングがさらに困難になって時間伸びまくるぞ

177 21/09/22(水)17:56:05 No.848529863

>忍者はメジャーパッチじゃないタイミングで奇跡の新生を遂げた割と稀有な例だと思う まあ登場もメジャーパッチじゃないからな…

178 21/09/22(水)17:56:11 No.848529883

詩人っていうかレンジはロールアクションなんもしないんだって思ったな たまに思い出したように零式で使わせるだけでバインドもヘヴィも全然使わん

179 21/09/22(水)17:56:25 No.848529942

書き込みをした人によって削除されました

180 21/09/22(水)17:56:26 No.848529947

誘導と軽減入れつつdps相当の回し仕込んだら俺が死ぬわ

181 21/09/22(水)17:56:40 No.848530012

>吉田の話してる感じ聞いてると詩人だけはもう何も期待しないほうがいいと思う >なぜか絶レースでは採用率高いけど野良は死滅って同じ末路辿りそう なぜかっていうかシナジージョブだからちゃんと合わせて火力出せる固定なら強くて野良だと微妙ってだけだろ

182 21/09/22(水)17:56:45 No.848530031

fu364846.jpg これがWoWのこの前の拡張直後(9.01)のDPSrate 流石にこのレベルで酷いのは直近5年だとそうなかったけど

183 21/09/22(水)17:56:51 No.848530057

モンクはボズヤだと方向指定から解放されて楽しいぞ

184 21/09/22(水)17:56:51 No.848530063

漆黒ベースだからDPSなら忍者やっときゃ絶対に席には困らんよリーパーがご祝儀性能してたとしても 占星はおもちゃだからどう転ぶか分からんけど白ちゃんと席争いをするって時点で地獄を見ることが確定してるのがキツい

185 21/09/22(水)17:57:03 No.848530129

>>一方調整を投げ捨てられたタンクの話する? >>ほぼ全員コンパチ化じゃねーか >このレベルの差異でも優劣つけようとするプレイヤーサイドにも問題が… ダメージランキングとか数値の差良く見たらこんなもんかってなるよね

186 21/09/22(水)17:57:05 No.848530136

>白でヒラの練習してるけど慣れてないにしても忙しくて大変なんだがこれで他のヒラ触ったら頭爆発するのかな… 零式とか絶とか目指さなきゃそこまででもないから気軽に触ってみようぜ ただ基本的に白の動きに応用でプラスアルファみたいなジョブ達だからある程度扱えてきたなってなってからでも良いとは思う

187 21/09/22(水)17:57:07 No.848530149

火炎放射アレで動きながらゲージ貯めれるなら使うんだけどな…

188 21/09/22(水)17:57:09 No.848530155

>白でヒラの練習してるけど慣れてないにしても忙しくて大変なんだがこれで他のヒラ触ったら頭爆発するのかな… 他ロールとは見る場所が違うから戸惑ってるだけで慣れると他ロールより暇になるよ

189 21/09/22(水)17:57:20 No.848530202

白のピュアバリア明確化に伴ってマッチングもなるべく両方入れるようにするって言ってたと思う そこでも時間伸びるだろうな

190 21/09/22(水)17:57:27 No.848530237

>タンクもヒラのピュアバリアみたいにMT性能ST性能で分ければいいのに ヒラ以上にタンクやりたがる奴らの数が少ないからできないんじゃないかと思ってる

191 21/09/22(水)17:57:28 No.848530243

白で忙しい…?

192 21/09/22(水)17:57:31 No.848530258

強いジョブやりたいなら強いジョブやりゃあいいし好きなジョブやってるならそのままでいいんじゃねぇか

193 21/09/22(水)17:57:31 No.848530260

>スタック数5のとき威力:500 つよい

194 21/09/22(水)17:57:32 No.848530265

詩人は歌外したいんだろうけどそれやると反発がな

195 21/09/22(水)17:57:43 No.848530318

俺はパッドマン 身内から「お前パッドでヒラやれてんのすげーな」って言われたけどマウスでやってる方が凄くね?と思うマン

196 21/09/22(水)17:57:46 No.848530328

詩人はなぁ… 何故か詩人と狩人くっ付けた謎ジョブだからなぁ…

197 21/09/22(水)17:57:52 No.848530364

ぶっちゃけ紅蓮の時よりもどのジョブでも零式行きやすくなったよ

198 21/09/22(水)17:58:02 No.848530404

白は脳死でグレア撃っててタンク死にそうになったらベネ投げるジョブ

199 21/09/22(水)17:58:06 No.848530426

>白でヒラの練習してるけど慣れてないにしても忙しくて大変なんだがこれで他のヒラ触ったら頭爆発するのかな… ヒラは慣れてないと普段と見る場所が違うから大変なだけだから頑張ろう!

200 21/09/22(水)17:58:07 No.848530429

>身内から「お前パッドでヒラやれてんのすげーな」って言われたけどマウスでやってる方が凄くね?と思うマン マウスオーバーは良いぞ

201 21/09/22(水)17:58:20 No.848530484

>5.0照波って瞑想しないと溜まらなかったんだっけ…? スタックで威力変わる スタックは黙想でしか溜まらない 最大溜めでも威力低い スタックに制限時間あり とかだったかな

202 21/09/22(水)17:58:27 No.848530523

休止してて召喚が優遇ジョブ言われててなんで…?って思ってたけど ジョブアクション動画見て納得した

203 21/09/22(水)17:58:34 No.848530565

6.0のおもちゃ枠は学者になると思うよ…

204 21/09/22(水)17:58:48 No.848530621

タンクはコンパチのように見えて実は操作感が結構違うんで 4ジョブ90にしましょうねってだけだと思う

205 21/09/22(水)17:58:57 No.848530669

ヒラの難易度はまずまとも(ギミックをかわせる)な味方がいるの前提なので野良とかレベリング中に地獄を見ることはままある

206 21/09/22(水)17:58:59 No.848530683

>休止してて召喚が優遇ジョブ言われててなんで…?って思ってたけど 召喚様が優遇ジョブなのは共鳴編からずっとです…

207 21/09/22(水)17:59:05 No.848530707

踊り子はだれもインプロに関して何も言わないけどもう諦めたんかな

208 21/09/22(水)17:59:08 No.848530725

>詩人はなぁ… >何故か詩人と狩人くっ付けた謎ジョブだからなぁ… 今からでも巴術みたく詩人と狩人の別職にならんもんか…

209 21/09/22(水)17:59:12 No.848530741

漆黒当初みたいな調整じゃないことを祈るわ 赤とか占星が普通にルーシッドやカード回してるのにMP足りなくなるって何も考えてなかった

210 21/09/22(水)17:59:19 No.848530769

5.0照波は無いよりマシだよ クソって言われるとそうだね…

211 21/09/22(水)17:59:20 No.848530770

>タンクはコンパチのように見えて実は操作感が結構違うんで >4ジョブ90にしましょうねってだけだと思う タンクはそんなかんじだよね…

212 21/09/22(水)17:59:26 No.848530805

>吉田の話してる感じ聞いてると詩人だけはもう何も期待しないほうがいいと思う >なぜか絶レースでは採用率高いけど野良は死滅って同じ末路辿りそう 詩人には謎の力があるから…

213 21/09/22(水)17:59:26 No.848530807

ジョブアクション動画でこれは強いぞ!してると拡張始まった瞬間に面食らうとか結構あるから今は断定しない

214 21/09/22(水)17:59:38 No.848530853

>召喚様が優遇ジョブなのは共鳴編からずっとです… そういう話じゃないつもりだったんだけどなんかごめん

215 21/09/22(水)17:59:51 No.848530914

>踊り子はだれもインプロに関して何も言わないけどもう諦めたんかな インプロ派生があるしそれが威力1000くらいあるんだろ ないとつかわんし

216 21/09/22(水)18:00:00 No.848530949

>ジョブアクション動画でこれは強いぞ!してると拡張始まった瞬間に面食らうとか結構あるから今は断定しない まぁ零式やるレベルの人なら○○専とかまずいないしな ロール内くらいなら複数ジョブ出せて当たり前だし

217 21/09/22(水)18:00:06 No.848530978

白は何も変わらないよって言ってたのでそこは安心

218 21/09/22(水)18:00:09 No.848531000

>俺はパッドマン >身内から「お前パッドでヒラやれてんのすげーな」って言われたけどマウスでやってる方が凄くね?と思うマン マクロ何も使ってないけど被弾したやつにいち早くインスタントヒール投げれるぜ! いやパッドヒーラーもすごいよ…

219 21/09/22(水)18:00:15 No.848531025

>回復と軽減入れつつdps相当の回し仕込んだら俺が死ぬわ

220 21/09/22(水)18:00:15 No.848531026

タンクに個性無いって言うけどナイトだけ他者への干渉能力高い

221 21/09/22(水)18:00:19 No.848531042

めちゃめちゃ強そうだった忍者の分身がゴミだったことだけは忘れてはならない

222 21/09/22(水)18:00:22 No.848531063

パッチ直後の一周目のレベリング環境を二週目以降は期待するんじゃないぞ 一周目はメインTH達が来てくれるだろうけど二周目以降はサブのサブが混じる…!

223 21/09/22(水)18:00:25 No.848531079

>6.0のおもちゃ枠は学者になると思うよ… 追加アクションがある程度でバリアヒーラーのベースになるんならおもちゃにはならないだろ 見ろよディビネーションがただリキャスト毎に押すだけのボタンになった占星を

224 21/09/22(水)18:00:35 No.848531125

学者は見た感じ防御全振りだからみんな不慣れだったり装備揃ってない6.0直後はかなり重宝されそうだけど年明けにはみんな火力求めて賢者になってそう

225 21/09/22(水)18:00:41 No.848531154

>白は何も変わらないよって言ってたのでそこは安心 白を難しくすると白しかできない全国1000万人のshirochamaが発狂するから…

226 21/09/22(水)18:00:43 No.848531163

>まぁ零式やるレベルの人なら○○専とかまずいないしな いくらでもいるだろ

227 21/09/22(水)18:00:46 No.848531180

機工士は大好きな銃使いジョブなんだけど 機工士だからどんどん兵器出す方に行ってしまうので個人的に悲しい スキルの名前と見た目が違うだけでいいからガンナーやりたい

228 21/09/22(水)18:00:52 No.848531200

>ジョブアクション動画でこれは強いぞ!してると拡張始まった瞬間に面食らうとか結構あるから今は断定しない 新ジョブで最初から絶妙な調整なんていうのは無理だろうしなぁ

229 21/09/22(水)18:00:52 No.848531201

戦士はブレハが範囲で付くんだったら3連コンボするより2連でつけたほうがいいのかなって思ったけど 範囲三段とかになりそうだな・・・

230 21/09/22(水)18:01:23 No.848531353

漆黒初期の忍者のDPSはレンジ並とかいう数字見ての調整もしてねえな?だったからな

231 21/09/22(水)18:01:31 No.848531395

>戦士はブレハが範囲で付くんだったら3連コンボするより2連でつけたほうがいいのかなって思ったけど >範囲三段とかになりそうだな・・・ 範囲でつくならなんでも良いよ…

232 21/09/22(水)18:01:46 No.848531463

>タンクに個性無いって言うけどナイトだけ他者への干渉能力高い 正直使いづらい羽いらんから自己防御固くしてと再生編や絶アレキやって思った もう言うほどナイト一強じゃないよ

233 21/09/22(水)18:01:48 No.848531473

稀に「ヒーラーは火力要求されたくない!回復に専念したい!」って人見かけるけど 回復に専念するヒーラーとかマジで地獄だと思う

234 21/09/22(水)18:01:49 No.848531480

パッドで瞬時に味方にタゲ切り替えできるのすごいな 俺がやったらもたもたしてる間にみんな死んでそう

235 21/09/22(水)18:01:52 No.848531490

ヒラやってるけどヒラなんて誰でもできる簡単ジョブだよ 近接でギリギリまで殴りながらギミックこなしてる人の方がすごいよ

236 21/09/22(水)18:01:58 No.848531520

>>吉田の話してる感じ聞いてると詩人だけはもう何も期待しないほうがいいと思う >>なぜか絶レースでは採用率高いけど野良は死滅って同じ末路辿りそう >なぜかっていうかシナジージョブだからちゃんと合わせて火力出せる固定なら強くて野良だと微妙ってだけだろ 役割が差別化できてるのはいいことよねと思うんだが タンクみたいに全ジョブ同じのほうがいい人も多いんだろうか

237 21/09/22(水)18:02:05 No.848531548

ホリスピやコンフィティオルの派生が多分遠距離攻撃だしその点だけでも今回ナイトは他のタンクに比べて優遇されてるように感じる

238 21/09/22(水)18:02:18 No.848531606

タンクは色々挟むしそれが後回しに出来ないガンブレが個人的に難しい…

239 21/09/22(水)18:02:31 No.848531683

ディヴィネがリキャ毎に撃てるようになっても結局カード一枚ずつ投げるの変わってないんなら 問題解決してない気がするんだけど大丈夫なんかな…

240 21/09/22(水)18:02:34 No.848531697

>回復に専念するヒーラーとかマジで地獄だと思う オーバーウォッチのマーシーとかアナ超楽しいよ

241 21/09/22(水)18:02:41 No.848531726

ナイトのヴェールはもう自動で起動してくれていいんじゃねえかな…

242 21/09/22(水)18:02:43 No.848531741

>めちゃめちゃ強そうだった忍者の分身がゴミだったことだけは忘れてはならない ゴミとまでは言わんがなんか普通すぎてそんなに楽しいものじゃなかったな…

243 21/09/22(水)18:02:45 No.848531749

>稀に「ヒーラーは火力要求されたくない!回復に専念したい!」って人見かけるけど >回復に専念するヒーラーとかマジで地獄だと思う 石投げを封じられた白とか何も楽しくない…

244 21/09/22(水)18:02:46 No.848531757

>ヒラやってるけどヒラなんて誰でもできる簡単ジョブだよ >近接でギリギリまで殴りながらギミックこなしてる人の方がすごいよ 一番臨機応変を要求されるロールが簡単なわけないだろ

245 21/09/22(水)18:02:51 No.848531781

ガンブレの3連コンボ1ボタン化がシンプルながら一番ありがたい

246 21/09/22(水)18:02:58 No.848531809

つーか今の環境だと多分戦士が一番つええよ その強さを振り回すところがないってだけで

247 21/09/22(水)18:02:59 No.848531816

>機工士だからどんどん兵器出す方に行ってしまうので個人的に悲しい >スキルの名前と見た目が違うだけでいいからガンナーやりたい ロスティンスタルスタイルで戦いてえな…

248 21/09/22(水)18:03:18 No.848531889

>ホリスピやコンフィティオルの派生が多分遠距離攻撃だしその点だけでも今回ナイトは他のタンクに比べて優遇されてるように感じる 離れるギミックに強すぎたのはあるけど全タンクがコンボ途切れさせずロブ投げられるようになるし 戦士は突進3スタックでめちゃくちゃ機動力あがるから言うほどナイトの時代じゃなくなる可能性あるよ

249 21/09/22(水)18:03:24 No.848531912

>タンクみたいに全ジョブ同じのほうがいい人も多いんだろうか 役割というより弓使ってるのが好きだから詩人に落ち着いてるみたいな人も中には居るからなあ

250 21/09/22(水)18:03:27 No.848531929

>稀に「ヒーラーは火力要求されたくない!回復に専念したい!」って人見かけるけど >回復に専念するヒーラーとかマジで地獄だと思う 言い換えると高難易度コンテンツなら殴る暇ないぐらい味方が殴られるってことだもんなそれ・・・

251 21/09/22(水)18:03:34 No.848531959

ガンブレのスッキリ感は本当に凄い 初手でこれ出されたらソイル数以外に言うことが特にない

252 21/09/22(水)18:03:37 No.848531979

>回復に専念するヒーラーとかマジで地獄だと思う ギブ祭りになりそう

253 21/09/22(水)18:03:39 No.848531994

>>めちゃめちゃ強そうだった忍者の分身がゴミだったことだけは忘れてはならない >ゴミとまでは言わんがなんか普通すぎてそんなに楽しいものじゃなかったな… 発動時のSEがダサいから変えて欲しい!

254 21/09/22(水)18:03:45 No.848532022

>>回復に専念するヒーラーとかマジで地獄だと思う >オーバーウォッチのマーシーとかアナ超楽しいよ 昔の死んだやつ全員起こせた頃のマーシーは楽しかったな…

255 21/09/22(水)18:03:45 No.848532024

ガンブレは女キャラだけでもあの構え変えてくれないかな

256 21/09/22(水)18:03:48 No.848532035

暗黒だけどブラックナイトもう一個くれんの?って感じです 言い換えるともう一個も必要になるの?ってなるけど

257 21/09/22(水)18:03:50 No.848532054

クレメンシーとかレクイエス中なら単体ヒール能力がヒラ並どころか超えてるからな…

258 21/09/22(水)18:03:51 No.848532056

普段やれDPSが気軽ヒラが楽だ言ってても最終的にはみんな平等に大変になる

259 21/09/22(水)18:03:54 No.848532070

>パッドで瞬時に味方にタゲ切り替えできるのすごいな >俺がやったらもたもたしてる間にみんな死んでそう 慣れるとそうでもないけど占星の初動で敵にマレフィジャ→味方にカード→床にアーサリースターを1GCDでこなす時は指が辛い

260 21/09/22(水)18:04:01 No.848532117

>タンクは色々挟むしそれが後回しに出来ないガンブレが個人的に難しい… 人によって全然違うからな ガンブレ楽!楽しい!って人もいれば難しい…っていう人もいる ナイトも回し決まってて楽っていう人もいればかっちりしすぎという人もいる

261 21/09/22(水)18:04:15 No.848532177

>ガンブレのスッキリ感は本当に凄い >初手でこれ出されたらソイル数以外に言うことが特にない タンクの中では一番直感的に操作できて好きだったな

262 21/09/22(水)18:04:17 No.848532181

白ちゃんは別に回復専念しなくていいはずのとこでも回復せずグレア連打してるじゃん!

263 21/09/22(水)18:04:22 No.848532204

回復に専念ってつまりボスが延々攻撃し続けてくるってことだよね 地獄じゃねーかな…

264 21/09/22(水)18:04:22 No.848532206

白魔導士が70になったから他のジョブにも手を出してみようと思って黒魔道士始めたら忙しすぎて頭おかしくなった DPSやる事多すぎでは?

265 21/09/22(水)18:04:28 No.848532238

ガンブレギリギリXHB2枚で収まらなかったから助かる 侍もXHB2枚で納まらないからアビ減らしてほしい

266 21/09/22(水)18:04:29 No.848532240

>言い換えると高難易度コンテンツなら殴る暇ないぐらい味方が殴られるってことだもんなそれ・・・ せいぜい2ミスでDPSがバタバタ死んでいく零式になるな…

267 21/09/22(水)18:04:30 No.848532246

ガンブレは方向指定がないDPSみたいなもんだし…

268 21/09/22(水)18:04:47 No.848532315

>稀に「ヒーラーは火力要求されたくない!回復に専念したい!」って人見かけるけど >回復に専念するヒーラーとかマジで地獄だと思う これに関してはWoWがこれで、FF14のヒーラーはこれがないから他のMMOに比べてヒーラー多い側面があるので多分一生かわらないと思う WoWのRaidは基本的にMTに専属ヒーラーが4人ぐらい付くんだけど フラッシュヒールがFF14の1/3ぐらいしか回復しないんで 常にリジェネと通常ヒールで回すんだけどボスの攻撃が HP10000に対してワンパン4-7000持っていかれるからめっちゃきついの

269 21/09/22(水)18:04:56 No.848532355

戦士さんまたフェルクリ連打してるな…

270 21/09/22(水)18:05:00 No.848532372

>普段やれDPSが気軽ヒラが楽だ言ってても最終的にはみんな平等に大変になる あんまり文句ばっかり言ってるとマスタリーの呪い食らった挙げ句にタンクみたいにされるぞってメレーに言いたい

271 21/09/22(水)18:05:01 No.848532381

>白魔導士は男キャラだけでもあの構え変えてくれないかな

272 21/09/22(水)18:05:04 No.848532397

ギミックラッシュみたいな状態になったらレンジがヒール漏れした時のヘイトヤバい

273 21/09/22(水)18:05:13 No.848532453

>白魔導士が70になったから他のジョブにも手を出してみようと思って黒魔道士始めたら忙しすぎて頭おかしくなった >DPSやる事多すぎでは? 黒が特別なだけだから赤とかやれば快適に遊べるよ!

274 21/09/22(水)18:05:16 No.848532465

このゲームのヒーラーは殴るのがメインでついでに回復する役割

275 21/09/22(水)18:05:26 No.848532508

>白魔導士が70になったから他のジョブにも手を出してみようと思って黒魔道士始めたら忙しすぎて頭おかしくなった >DPSやる事多すぎでは? 黒はDPSで一番難しいレベルだから赤やりゃあいい

276 21/09/22(水)18:05:45 No.848532598

ガンブレもビーファンコンボがワンボタンになるからナイト以外のタンク全員バーストがボタン連打ジョブに

277 21/09/22(水)18:05:46 No.848532603

FF14のヒーラーめちゃくちゃ強いからな HPSだけでみるとWoWのヒーラー3人分ぐらいある

278 21/09/22(水)18:05:48 No.848532610

ヒーラーが回復専念しないと駄目な調整なんて来たらライト層や姫ちゃんが軒並み壊滅するだろうからなぁ

279 21/09/22(水)18:05:52 No.848532626

回復しながらどれだけ攻撃差し込めるかがヒラの腕の見せ所なんだろうなって思うけどなかなか難しい…ぬあ…エアロラ切れてる…

280 21/09/22(水)18:05:54 No.848532638

80以下の黒はうんちなのでカンストコンテンツ以外では触らなくていいんだ

281 21/09/22(水)18:05:54 No.848532639

黒はマジでロジックで火力が成立するジョブだからなあ

282 21/09/22(水)18:05:56 No.848532649

復活させるか…クルセードスタンス!

283 21/09/22(水)18:06:01 No.848532676

>離れるギミックに強すぎたのはあるけど全タンクがコンボ途切れさせずロブ投げられるようになるし レクイエスホリスピの火力が遠隔の威力と全く違うからな 多分暁月でも盾投げるくらいならタイミング合わせてレクイエスホリスピするよナイトは

284 21/09/22(水)18:06:19 No.848532737

知り合いが綺麗にTHDで分かれてるんだけどみんなお互いそっちの方が難しいって言ってるからそんなもんだぜ

285 21/09/22(水)18:06:30 No.848532797

>復活させるか…クルセードスタンス! (クルセ入れっぱなしの相方)

286 21/09/22(水)18:06:41 No.848532847

自分がやってるジョブが世界一簡単に感じるよねマジで

287 21/09/22(水)18:06:48 No.848532876

パッドはトリガー引きながらRとかLで敵のタゲを変えられるんだ まぁそのせいでRを酷使しすぎて破壊してしまったんだがな

288 21/09/22(水)18:07:12 No.848532987

向き不向きはあるだろうけど全ロール体験しておくと色んな所で気が利くようになる

289 21/09/22(水)18:07:14 No.848532995

IDで焼いてるときの黒は最高に楽しいけどボスはストレス溜まりまくりでダメだった

290 21/09/22(水)18:07:16 No.848533002

難しさの方向性が違うだけだからな…

291 21/09/22(水)18:07:16 No.848533004

ヒラの火力の割合下げていいと思う レクイエスホリスピより火力出るお前何投げてんだ

292 21/09/22(水)18:07:17 No.848533013

ナイトはいざって時にノーリスク無敵できるから1番楽だな!

293 21/09/22(水)18:07:38 No.848533124

占どうなるんですか

294 21/09/22(水)18:08:00 No.848533239

賢者のフワーッて飛ぶやつ楽しそう

295 21/09/22(水)18:08:09 No.848533287

ゴリラの火力はさすがに下げるかタンクの火力底上げしろマジで なんで白の方が火力出るんだ 火力追い求めたらナイトにクレメンさせて白が石投げてたほうが強いってなんなんだ

296 21/09/22(水)18:08:17 No.848533324

学者簡単になってつまんないって言ってた層向けなのかな賢者

297 21/09/22(水)18:08:25 No.848533363

どうせいつかはアマロ取るために全部上げる羽目になるよ

298 21/09/22(水)18:08:29 No.848533374

占星はアビリティがガラッと変わるっぽいからその効果次第かな…

299 21/09/22(水)18:08:32 No.848533383

>向き不向きはあるだろうけど全ロール体験しておくと色んな所で気が利くようになる このコンテンツ楽だなとか思ってたやつが別のロールで行くとひと手間あって大変だったりしたのを思い出した

300 21/09/22(水)18:08:47 No.848533471

ジョブとなんも関係ないけどPS5のコントローラーで釣りしたらキャストする時のリールがギュルルルルってなる所の振動リアルすぎてびびった あと激震が激震すぎて寝落ちしそうな時にびっくりする

301 21/09/22(水)18:08:51 No.848533488

>占どうなるんですか 強みのキャストの速さはみんなに配られて白と枠取り合いだし 固有アクションも変わり果てた姿になってるからヤバいかも知れない 逆にめっちゃ楽しい可能性もあるけど

302 21/09/22(水)18:09:20 No.848533636

ヒラやって思ったけど俺DPS向いてなかったかもしれん…

303 21/09/22(水)18:09:26 No.848533666

パッドでFF14やるの辛くなってきた「」はキーボードでやってる人多いのかな

304 21/09/22(水)18:09:34 No.848533694

ここはこうしろ!っていうのは特に徹底的に研究されてないもの多いからね… 声聞いたらなんでこうした…ってユーザーから言われた調整を漆黒開始で多く見た

305 21/09/22(水)18:09:37 No.848533709

黒はとうとうファイラブリザラがまともに使えるようになるんだろうか

306 21/09/22(水)18:09:38 No.848533715

>占どうなるんですか 占星はどういう調整されても席の取り合いが白chanというのが最大のデメリットだよ

307 21/09/22(水)18:09:40 No.848533724

晴天対抗で星落としてたしワンチャンアサイズになってる

308 21/09/22(水)18:09:48 No.848533765

占はカードの色揃えて自己バフかけて魔法のランク上げて白のミゼリみたいに撃つみたいになるんじゃないすかね

309 21/09/22(水)18:09:49 No.848533767

戦士の火力上げすぎた時と似たことやってるからね白

310 21/09/22(水)18:09:52 No.848533791

占は棲み分けできる程度だとフォーラム戦士たちのお気持ち表明でレイドにはバク上げ白みたいな落ちがなんとなくわかる

311 21/09/22(水)18:09:58 No.848533822

>パッドでFF14やるの辛くなってきた「」はキーボードでやってる人多いのかな 一部操作以外は慣れだから大差ないと思うよ

312 21/09/22(水)18:09:59 No.848533831

学者は次でバリアヒーラーの賢くない方になる

313 21/09/22(水)18:10:33 No.848533982

真成編簡単すぎるぞ吉田ァ!

314 21/09/22(水)18:10:46 No.848534037

RW作ってたら自然とアマロ取れるよ

315 21/09/22(水)18:10:47 No.848534044

マウスはマウスでボタン足りねぇ!ってなったりするし一長一短な気がする

316 21/09/22(水)18:10:48 No.848534049

羽根生やして突進する賢者が賢くもあんま見えないぜ!

317 21/09/22(水)18:10:49 No.848534050

>>向き不向きはあるだろうけど全ロール体験しておくと色んな所で気が利くようになる >このコンテンツ楽だなとか思ってたやつが別のロールで行くとひと手間あって大変だったりしたのを思い出した またSTがアルティウス喰らってる・・・

318 21/09/22(水)18:11:01 No.848534107

>占はカードの色揃えて自己バフかけて魔法のランク上げて白のミゼリみたいに撃つみたいになるんじゃないすかね やっぱあれバフで魔法強化されてるのかね 運要素はそんな興味ないから前よりは好みかもなぁ

319 21/09/22(水)18:11:03 No.848534120

計算式変更したけど火力は下がりませんとは言ってるけど 一部は下がるだろうな

320 21/09/22(水)18:11:05 No.848534128

俺はリクライニングチェアでオットマンに脚投げ出してゲームするの好きだからずっとパッドでいくと思う

321 21/09/22(水)18:11:11 No.848534154

まるで今まで学者が賢かったみたいな言い方だな…

322 21/09/22(水)18:11:15 No.848534164

吉田のテクニカルジョブですって発言はあんまり真に受けるなよとだけ言っておくよ

323 21/09/22(水)18:11:31 No.848534244

>真成編簡単すぎるぞ吉田ァ! 僕たちもそう思いました(起動編

324 21/09/22(水)18:11:43 No.848534299

学者は脚が早い

325 21/09/22(水)18:11:47 No.848534316

>まるで今まで学者が賢かったみたいな言い方だな… 床殴ってるのが一番強いですよ(メガネクイッ)

326 21/09/22(水)18:11:55 No.848534359

>羽根生やして突進する賢者が賢くもあんま見えないぜ! ソーサラーに突進ついたのびびったな… まあ赤は突進したり落ちたりしてたけど

327 21/09/22(水)18:12:03 No.848534405

>マウスはマウスでボタン足りねぇ!ってなったりするし一長一短な気がする マウスはG600使ってるからいいけど持ってない人はどうしてるんだろうって思う

328 21/09/22(水)18:12:17 No.848534479

プレイヤーが文句言って荒れてるように見えても292の教訓があるから程々に落ち着くようになったな

329 21/09/22(水)18:12:24 No.848534515

キーボードマウスだけどキーボード操作というよりG600操作と言ったほうが正しい

330 21/09/22(水)18:12:27 No.848534524

>>マウスはマウスでボタン足りねぇ!ってなったりするし一長一短な気がする >マウスはG600使ってるからいいけど持ってない人はどうしてるんだろうって思う naga 軽いぜ

331 21/09/22(水)18:12:31 No.848534542

モンゴリアンスタイルでやってるのは多分俺くらいだと思う

332 21/09/22(水)18:12:32 No.848534550

新ジョブがDPSとヒラの時点でタンクはまぁどうあがいても絶滅待ったなしだから募集フェーズだけは困らないと思うよ いつものこと?そうだね

333 21/09/22(水)18:12:35 No.848534564

PLL見た感じだと絵柄揃えてグラビデと星天対抗の上位盤っぽいの撃ってたけど ピュア=自分で殴るゴリラみたいなところあるよねこの開発

334 21/09/22(水)18:12:38 No.848534583

ボタンいっぱいあるマウスじゃないともうプレイできない

335 21/09/22(水)18:12:40 No.848534590

>>まるで今まで学者が賢かったみたいな言い方だな… >戦闘中駆け足できれば強いですよ(メガネクイッ)

336 21/09/22(水)18:12:44 No.848534612

タンクの火力ナーフはまぁ全盛期に野良ですらタンクに火力強要したり逆にヒラの回復負担マシマシにしたりする奴等々が暴れ過ぎてお仕置き喰らったようなもんだから……

337 21/09/22(水)18:12:53 No.848534649

絶とか零式とか行く人はすごいことになりそうだけど普通に遊ぶ人にはそこまで大変て事もないと思う

338 21/09/22(水)18:13:07 No.848534708

学者に毒されて暗黒まで床パンするようになっちまった

339 21/09/22(水)18:13:10 No.848534727

ナイトが主人公ジョブだからST枠も困らないと思うよ MTはしらねぇ

340 21/09/22(水)18:13:13 No.848534733

FPSならまだしも14だとキーマウの優位性を感じないんだよね

341 21/09/22(水)18:13:26 No.848534792

>>>まるで今まで学者が賢かったみたいな言い方だな… >>戦闘中駆け足できれば強いですよ(メガネクイッ) 全速前進の策楽しみだな…

342 21/09/22(水)18:13:30 No.848534807

赤は突進あるし黒はステップがあるからむしろ移動技のない召喚が弱かったのが平均化されたとも言える

343 21/09/22(水)18:13:35 No.848534832

>FPSならまだしも14だとキーマウの優位性を感じないんだよね 占星とかやってなさそう

344 21/09/22(水)18:13:43 No.848534875

紅蓮時代はメインタンクだけど攻撃スタンスみたいなのが流行っちまったからな

345 21/09/22(水)18:13:45 No.848534887

>ナイトが主人公ジョブだからST枠も困らないと思うよ >MTはしらねぇ ナイトがMTもやるんだよ

346 21/09/22(水)18:13:46 No.848534895

wasdで4ボタン持ってかれるのがにくい

347 21/09/22(水)18:13:48 No.848534908

>FPSならまだしも14だとキーマウの優位性を感じないんだよね 一番優位性を感じるのはヒラかもしれん

348 21/09/22(水)18:13:57 No.848534946

>絶とか零式とか行く人はすごいことになりそうだけど普通に遊ぶ人にはそこまで大変て事もないと思う ぶっちゃけ零式クリアならそこまでじゃねえんだ 零式で火力出したい!っていう人が困るんだ

349 21/09/22(水)18:14:19 No.848535057

ナイトは6.0でウィズインとかいうゴミクズスキルが消されるはずだからMTやれるよ たぶんきっとそう

350 21/09/22(水)18:14:23 No.848535079

忍者はカッコ良さ全振りだな今回の追加スキル

351 21/09/22(水)18:14:24 No.848535080

今までキャスで召喚だけ移動技無かったからだよなイフ突進追加されたの

352 21/09/22(水)18:14:28 No.848535101

でも大ダメージ食らう瞬間にデスト入れるの好きだったよ…

353 21/09/22(水)18:14:32 No.848535125

PS5のマウスはもうちょいシャッキリ動いてほしい… なんかぬるっとしてて結構合わせづらい気がする

354 21/09/22(水)18:14:40 No.848535174

>学者は次でバリアヒーラーの賢くない方になる 今はまだ殴って回復する賢者が賢いように見えないな…

355 21/09/22(水)18:14:42 No.848535180

賢者がなんだ学者には海兵魂があるぞ

356 21/09/22(水)18:14:44 No.848535191

>タンクの火力ナーフはまぁ全盛期に野良ですらタンクに火力強要したり逆にヒラの回復負担マシマシにしたりする奴等々が暴れ過ぎてお仕置き喰らったようなもんだから…… 数字的に必要なのは頭でわかってるんだけどタンクなのにわざわざ柔らかくなって殴りにいくのにずっと違和感あったからずっとスタンスでよくなったのはありがたかった

357 21/09/22(水)18:14:51 No.848535219

ナイトはシェルトロンのジャスガでスワイプ復活しねえかなって思ってる あれ剣術士クエで奥義みたいに言われた技だったんですよ

358 21/09/22(水)18:15:04 No.848535287

召喚は詠唱なしで走り回れるから別に移動技必要とは思わなかった

359 21/09/22(水)18:15:06 No.848535296

今の占星はパッドでもいけるよ ちゃんとやるにはレイドとIDでXHB分けるけど

360 21/09/22(水)18:15:21 No.848535342

>賢者がなんだ学者には海兵魂があるぞ そこは妖精だろ!

361 21/09/22(水)18:15:23 No.848535351

吉田は零式野良よくやってたし黒動くマクロ貼られてタンクが嫌いになったんだろ

362 21/09/22(水)18:15:26 No.848535369

タンクはこんなに簡単になって既プレイヤーから楽だよ触ってみといわれつづけてもまだ嫌がる人多いからもうそういうもんだよしゃーない

363 21/09/22(水)18:15:39 No.848535433

>ナイトはシェルトロンのジャスガでスワイプ復活しねえかなって思ってる >あれ剣術士クエで奥義みたいに言われた技だったんですよ あったなーアレ面白かった スワイプ振るために丁寧にシェルトロン使ったよね

364 21/09/22(水)18:15:46 No.848535464

>マウスはG600使ってるからいいけど持ってない人はどうしてるんだろうって思う 普通のゲーミングマウスで横のサイド3つだけでなんとかなってる

365 21/09/22(水)18:15:49 No.848535479

>ナイトはシェルトロンのジャスガでスワイプ復活しねえかなって思ってる >あれ剣術士クエで奥義みたいに言われた技だったんですよ スワイプ好きだったんだけどね… 忙しさ減らすために消えたのもわかるけど

366 21/09/22(水)18:15:54 No.848535507

妖精を…食ってる…!?

367 21/09/22(水)18:15:54 No.848535508

>賢者がなんだ学者には海兵魂があるぞ 学者のくせに気合と根性でどうにかしようとすんな

368 21/09/22(水)18:15:55 No.848535509

>>賢者がなんだ学者には海兵魂があるぞ >そこは妖精だろ! 妖精食うじゃんあいつら!

369 21/09/22(水)18:16:09 No.848535560

>忍者はカッコ良さ全振りだな今回の追加スキル 汚いなさすが忍者きたない

370 21/09/22(水)18:16:15 No.848535596

>タンクはこんなに簡単になって既プレイヤーから楽だよ触ってみといわれつづけてもまだ嫌がる人多いからもうそういうもんだよしゃーない 簡単にしすぎたせいなんですけどね… タンクは結構違うって言われてるけどタンクやってる人からするとどれもマジで大差ないよやるほうとしては 一番タンク差感じるのはヒラじゃないかな

371 21/09/22(水)18:16:15 No.848535597

タンクは操作難易度が人少ない理由じゃないからな

372 21/09/22(水)18:16:18 No.848535618

占星もパッドで慣れてしまったからほんとデバイスは好みでいいよ

373 21/09/22(水)18:16:20 No.848535624

コンパチ言うけど暗黒はビジュアルがカッコいいからいいんだい

374 21/09/22(水)18:16:22 No.848535638

低レベルのIDいくとやれること少なくなりすぎてて逆に戸惑う

375 21/09/22(水)18:16:26 No.848535649

学者(脳筋)だからな…

376 21/09/22(水)18:16:27 No.848535657

ブルワークお前は今どこで戦っている

377 21/09/22(水)18:16:27 No.848535662

>吉田は零式野良よくやってたし黒動くマクロ貼られてタンクが嫌いになったんだろ こういう憶測で言う奴が一番迷惑

378 21/09/22(水)18:16:28 No.848535666

RAIKIRIはずるい

379 21/09/22(水)18:16:30 No.848535675

100回やって1回でも変なのに当たるともうできなくなるタンク

380 21/09/22(水)18:16:42 No.848535743

スプリントのメイン効果が攻撃ならいいけどなぁ…

381 21/09/22(水)18:16:49 No.848535779

>マウスはG600使ってるからいいけど持ってない人はどうしてるんだろうって思う 1~5くらいまではキーボード押してそこから右はクリックしてる

382 21/09/22(水)18:16:52 No.848535792

>ブルワークお前は今どこで戦っている リムサにブルワークホールがあるからそこで…

383 21/09/22(水)18:16:59 No.848535830

再生零式三層のてんりんしょう二回目とかに海兵魂されたら落ちそう

384 21/09/22(水)18:17:03 No.848535853

>ナイトはシェルトロンのジャスガでスワイプ復活しねえかなって思ってる >あれ剣術士クエで奥義みたいに言われた技だったんですよ その手のだと水と土と風を操るはずの幻術士でアクアオーラさんがとうとう死ぬし…

385 21/09/22(水)18:17:04 No.848535860

パッドでヒーラーやるとほぼ確実にパーティーメンバー指定マクロを1枚目に仕込むことになるからどうしてもシステム側のエラーでホットバー戻らなかったりしてつらい

386 21/09/22(水)18:17:11 No.848535885

>RAIKIRIはずるい RIKKIに見えた

387 21/09/22(水)18:17:12 No.848535895

タンクやりたくないってのはパーティーでの責任重いから… dpsなんて一人死んだままでも正直なんとかなるから気楽すぎる

388 21/09/22(水)18:17:16 No.848535914

モンクにそろそろ飛び道具欲しい

389 21/09/22(水)18:17:22 No.848535950

詰めても詰めても火力でないから野良やるならDPSやったほうが何倍もクリア安定するもん…

390 21/09/22(水)18:17:25 No.848535960

紅蓮からタンクしかやってないけどもうDPSの回しできる気がしない…

391 21/09/22(水)18:17:31 No.848535998

>>RAIKIRIはずるい >RIKKIに見えた 敵だね

392 21/09/22(水)18:17:36 No.848536027

紅蓮の頃のスタンスオンオフへ馬鹿らしかったから今のままでいいかな…

393 21/09/22(水)18:17:40 No.848536046

>>RAIKIRIはずるい >RIKISHIに見えた

394 21/09/22(水)18:17:48 No.848536086

今更消されても困るんだけど マジでなんで妖精さんを食べだすんだ学者は

395 21/09/22(水)18:17:48 No.848536089

>タンクやりたくないってのはパーティーでの責任重いから… >dpsなんて一人死んだままでも正直なんとかなるから気楽すぎる 高難易度だと逆になるやつ

396 21/09/22(水)18:17:50 No.848536094

>>>RAIKIRIはずるい >>RIKKIに見えた >敵だね 素敵だよ!!

397 21/09/22(水)18:17:51 No.848536100

>その手のだと水と土と風を操るはずの幻術士でアクアオーラさんがとうとう死ぬし… 力のために自然を捨てるんやな 文明みたいなんやな

398 21/09/22(水)18:17:58 No.848536139

>タンクやりたくないってのはパーティーでの責任重いから… >dpsなんて一人死んだままでも正直なんとかなるから気楽すぎる いうてタンクが100%悪くて死ぬ状況って殆どない気がするよ

399 21/09/22(水)18:18:19 No.848536236

黒のステップ2スタックにならんかな

400 21/09/22(水)18:18:22 No.848536246

アクアオーラさんの代わりの水技あんのかな

401 21/09/22(水)18:18:23 No.848536252

大抵タンクが死ぬような状況ならそもそも他が死んでるかヒーラーが先に死んでる

402 21/09/22(水)18:18:26 No.848536271

零式になると途端にDPSの責任跳ね上がるからな…

403 21/09/22(水)18:18:28 No.848536277

せっかく南国行くんだしビサイドヘアー欲しいんだな~

404 21/09/22(水)18:18:33 No.848536302

>モンクにそろそろ飛び道具欲しい 真空波動拳みたいなの欲しいね

405 21/09/22(水)18:18:33 No.848536305

DPSの責任が重いのは死なずにしっかり詰めないと時間切れになる初期レイドぐらいだから…

406 21/09/22(水)18:18:37 No.848536326

こっちの世界戻っても結局光を撃ってるっぽい白ちゃんは土が嫌いらしい ストンスキンも消えたしな

407 21/09/22(水)18:18:40 No.848536334

みんながモンクに求めてるものはティファの躍動感 実際お出しされたのはマッシュのイモくさい動き

408 21/09/22(水)18:18:40 No.848536337

>>ナイトはシェルトロンのジャスガでスワイプ復活しねえかなって思ってる >>あれ剣術士クエで奥義みたいに言われた技だったんですよ >その手のだと水と土と風を操るはずの幻術士でアクアオーラさんがとうとう死ぬし… レヴェヴァ「土天座の祝福を暗示するアルカナ「幹」!大いなる世界樹が護りの力をあたえる! 盾役に用いよ!」 ↓ れゔぇゔぁ「みんなつよくなーあれ」

409 21/09/22(水)18:18:45 No.848536361

ブルワーク死んでからナイトの硬いイメージ消えたなあ…

410 21/09/22(水)18:18:58 No.848536415

>>モンクにそろそろ飛び道具欲しい >真空波動拳みたいなの欲しいね 真空波動拳みたいなの自体はあるじゃん!

411 21/09/22(水)18:19:07 No.848536463

DPSが死ぬとそのフォローにヒーラーが回ってタンクへの注意がおろそかになる

412 21/09/22(水)18:19:11 No.848536492

DPSが責任重いって言うけどレンジくんガチャのハズレ排出率がとんでもないんですけど

413 21/09/22(水)18:19:20 No.848536530

カード配り以外はマクロ使わず零式までなら十字キーで頑張ってもヒラこなせるよ 絶はしらん

414 21/09/22(水)18:19:30 No.848536586

>みんながモンクに求めてるものはティファの躍動感 嘘をつけ おっぱいだろ

415 21/09/22(水)18:19:32 No.848536595

ブルワークめっちゃカチカチになれて面白かったよね

416 21/09/22(水)18:19:34 No.848536606

>タンクは操作難易度が人少ない理由じゃないからな めちゃくちゃ個人的な理由だけど基本的に他のジョブに比べて道知らなきゃならないのとヘイトとっても勝手に動き回るやつが出た際に時折り感じる周りの視線の痛さが耐えられなかった

417 21/09/22(水)18:19:42 No.848536636

今のモンクって秘孔ついたり側面背面ぐるぐるしたりしないのか

418 21/09/22(水)18:19:43 No.848536646

>>タンクはこんなに簡単になって既プレイヤーから楽だよ触ってみといわれつづけてもまだ嫌がる人多いからもうそういうもんだよしゃーない >簡単にしすぎたせいなんですけどね… >タンクは結構違うって言われてるけどタンクやってる人からするとどれもマジで大差ないよやるほうとしては >一番タンク差感じるのはヒラじゃないかな いやタンクのプレイフィール差がありまくった新生蒼天であの有様で簡単にしてようやくちょっと増えてきたレベルなのに簡単にしすぎたせいで増えないとか言われても

419 21/09/22(水)18:19:55 No.848536711

>DPSが責任重いって言うけどレンジくんガチャのハズレ排出率がとんでもないんですけど ヒラもタンクもぶっちゃけ目立たないだけで変わらんよ

420 21/09/22(水)18:19:56 No.848536714

通常IDだとタンクが道案内もしなきゃいけないのが嫌がる理由かなあ 24人レイドのBタンクとか完全に姫ポジで楽しいんだけどね…

421 21/09/22(水)18:19:58 No.848536726

>>みんながモンクに求めてるものはティファの躍動感 >嘘をつけ >おっぱいだろ はい!そうです!!

422 21/09/22(水)18:20:08 No.848536764

>今のモンクって秘孔ついたり側面背面ぐるぐるしたりしないのか するぜ!

423 21/09/22(水)18:20:08 No.848536766

>DPSが責任重いって言うけどレンジくんガチャのハズレ排出率がとんでもないんですけど そりゃ今までぬるま湯だったコンテンツから冷水に叩き込まれるのがDPSだから ピンキリの差がヤバいんだ

424 21/09/22(水)18:20:10 No.848536777

>おっぱいだろ それはそう

425 21/09/22(水)18:20:12 No.848536782

軽減うまいタンクとそうでないタンクでヒラの仕事激変するよ

426 21/09/22(水)18:20:20 No.848536819

水の試練どうするんだろうね

427 21/09/22(水)18:20:27 No.848536852

分かりました紅蓮初期みたいなヘイト管理必要にします

428 21/09/22(水)18:20:37 No.848536898

モンクは羅刹の代わりにステップ3スタックになるの楽しみ

429 21/09/22(水)18:20:38 No.848536902

タンクやヒーラーはその場で発狂して死んでしまうほど難しい DPSは天国というかゆとり仕様 DPSならなんとか操れる俺がいうから間違いない

430 21/09/22(水)18:20:55 No.848536984

一回ヴァルエアロラとヴァルサンダラしか撃たない赤が極に入ってきて…すごかったぜ!

431 21/09/22(水)18:21:00 No.848537004

白のバリアは割と水っぽくない?

432 21/09/22(水)18:21:01 No.848537011

>通常IDだとタンクが道案内もしなきゃいけないのが嫌がる理由かなあ あとはまあ変なのと当たってまとめるまとめないで揉めるとかもある

433 21/09/22(水)18:21:04 No.848537029

エスナ辺りを浄化の水ってことにしたらいいだろう

434 21/09/22(水)18:21:05 No.848537035

>おっぱいだろ 紅蓮のムービーもおっぱいちゃんだし開発からしてモンク=おっぱいなのは疑いようもない

435 21/09/22(水)18:21:05 No.848537038

>敵だね 行きたいよ

436 21/09/22(水)18:21:08 No.848537045

ジョブアクション動画がでるといよいよだな…そろそろ復帰しよう

437 21/09/22(水)18:21:12 No.848537074

ダークアーツ塗れの暗黒が好きだった!って言うなら簡単になった事に文句言って良いよ

438 21/09/22(水)18:21:13 No.848537083

タンクは操作難度以前にプレッシャーが人によっては耐えられないくらいきついからな…

439 21/09/22(水)18:21:18 No.848537104

>みんながモンクに求めてるものはティファの躍動感 >実際お出しされたのはマッシュのイモくさい動き ティファのオーバードライブみたいな動き出来ると良いな…

440 21/09/22(水)18:21:20 No.848537114

>通常IDだとタンクが道案内もしなきゃいけないのが嫌がる理由かなあ わかる

441 21/09/22(水)18:21:20 No.848537117

味方と自分のデバフ見て判断するギミック追加すればDPSは逃げ出すって共鳴4層が証明してたろ

442 21/09/22(水)18:21:24 No.848537134

>白のバリアは割と水っぽくない? 幻術の基本なのに覚えるのめっちゃ後だな…

443 21/09/22(水)18:21:26 No.848537147

魔改造の果てに無に消える羅刹掌に悲しい過去…

444 21/09/22(水)18:21:31 No.848537171

タンクが上手くないと攻略が始まらず DPSが上手くないと攻略が進まず ヒラが上手くないと攻略が終わらない みたいなやつ好き

445 21/09/22(水)18:21:40 No.848537207

モンクは移動が瞬歩みたいになってカッコイイ 思わず仲間殴るファンアートは絶対出る

446 21/09/22(水)18:21:48 No.848537247

スタンス忘れてますよ!って言われた時にチッしゃーねーなサーセーンって言えるメンタルないとタンクできないよね

447 21/09/22(水)18:21:49 No.848537250

え?新ジョブにブリッツボーラー来るって?

448 21/09/22(水)18:21:54 No.848537278

タンクの責任が重いって感じたのは今回のバージョンだとラムウの鳥飼育とガイアのWスタンプくらいだったな スイッチとかは当たり前の作業だから責任もクソもないし と言うか楽したいからタンクやってるまであるのは違和感ある むしろDPSが死んでもいいみたいな風潮が変だと思う 残り1%を詰めれないDPSが4人集まればクリアは絶対出来ないのに

449 21/09/22(水)18:22:01 No.848537317

>通常IDだとタンクが道案内もしなきゃいけないのが嫌がる理由かなあ トトラクが特に悪い

450 21/09/22(水)18:22:04 No.848537330

>魔改造の果てに無に消える羅刹掌に悲しい過去… 移動技なんて全部ダメージ消していいんだよ!

451 21/09/22(水)18:22:11 No.848537356

4人PTとか編成次第ではヒラが死んだら終わりだし…

452 21/09/22(水)18:22:15 No.848537359

>ダークアーツ塗れの暗黒が好きだった!って言うなら簡単になった事に文句言って良いよ ふわふわしてて吹き飛ばし無効無かった時の暗黒来たな…

453 21/09/22(水)18:22:27 No.848537421

絶ですら他ジョブは死んでても蘇生さえ間に合えば次フェーズ見れるってパターン多いけど タンクはどのフェーズでも死ぬと問答無用でワイプだから練習が進まないってのはままある

454 21/09/22(水)18:22:31 No.848537438

俺はタンクの方が上手いけどレンジやりたいんだよ!

455 21/09/22(水)18:22:32 No.848537444

別にタンクが道間違えたり余計な敵釣ったりしてても文句無いんだけどね…

456 21/09/22(水)18:22:34 No.848537452

線ついてたりでヘイト無視な奴をしっかり取れよ的に足止められたりすると心に来るよね

457 21/09/22(水)18:22:38 No.848537481

>むしろDPSが死んでもいいみたいな風潮が変だと思う そんな風潮なくね? 特に零式

458 21/09/22(水)18:22:44 No.848537505

俺はダークアーツを死んだ目でぽちぽちしてたから今の暗黒の方が好き

459 21/09/22(水)18:22:46 No.848537517

タンクは大技来る前にバフ入れるのぐらいだから覚える事少ないと思うけどなぁ

460 21/09/22(水)18:22:51 No.848537531

>スタンス忘れてますよ!って言われた時にチッしゃーねーなサーセーンって言えるメンタルないとタンクできないよね 勝手に切れる仕様が悪い! 勿論言わないけど

461 21/09/22(水)18:22:53 No.848537543

IDのボス戦なんかヒラが死んで初めておもしろくなるみたいなとこある

462 21/09/22(水)18:22:54 No.848537549

ヒラはIDで死ぬと大抵仕切り直しになるのが辛い ミストドラゴンで4回死んだ時は切腹したくなった

463 21/09/22(水)18:22:55 No.848537551

>スタンス忘れてますよ!って言われた時にチッしゃーねーなサーセーンって言えるメンタルないとタンクできないよね おーすまんすまん!ちょっと殴られて免疫ついたやろ!ガハハハ!

464 21/09/22(水)18:22:55 No.848537554

>4人PTとか編成次第ではヒラが死んだら終わりだし… レベルによるけどそういう時赤だしてると超楽しい

465 21/09/22(水)18:22:58 No.848537570

関係ないけどシルクスツイニングのボスの名前ってタイクーンなんだね

466 21/09/22(水)18:23:02 No.848537586

新生ダンジョンはまじで作り直してくれないとあの期間で新人タンクが絶滅するよ

467 21/09/22(水)18:23:04 No.848537593

>>通常IDだとタンクが道案内もしなきゃいけないのが嫌がる理由かなあ >トトラクが特に悪い 道案内に関しては序盤が一番つらいっていうのがハードル高い

468 21/09/22(水)18:23:13 No.848537641

書き込みをした人によって削除されました

469 21/09/22(水)18:23:27 No.848537704

>別にタンクが道間違えたり余計な敵釣ったりしてても文句無いんだけどね… 基本誰も気にしないし間違えた時に自分で自分を許せるかどうかが適正ポイントだと思う 繊細なタイプだと無理

470 21/09/22(水)18:23:32 No.848537732

>関係ないけどシルクスツイニングのボスの名前ってタイクーンなんだね クリタワの様子が変なのだ…

471 21/09/22(水)18:23:32 No.848537733

死んでもいいとは言わないけど責任が4等分されるからフォロー効きやすいというか

472 21/09/22(水)18:23:36 No.848537748

タンクが少ないのはチャットとコミュニケーション必須だからだよ DPSは挨拶配置宣言以外無言でもいけるぞ

473 21/09/22(水)18:23:38 No.848537759

俺はオーラム1ボスを絶対に許さないぞ

474 21/09/22(水)18:23:48 No.848537811

ヒラやってるとタンクのうまさをDPSやってた時以上に実感するな…

475 21/09/22(水)18:23:48 No.848537814

最近黒で動き詰める楽しみを知った

476 21/09/22(水)18:23:56 No.848537854

まるでプラス要素みたいにタンクは責任ないよーお手軽だよーコンパチだよーって喧伝されてるけどむしろタンクやろうかなって少しでも思うような気質の人にとってはマイナス要素まであると思うんだよな

477 21/09/22(水)18:23:58 No.848537859

>そんな風潮なくね? >特に零式 DPSが気楽とか責任が無いみたいに言う人が多いからじゃね?

478 21/09/22(水)18:24:07 No.848537903

AOE踏む!ブラナイヨシッ! タンクなんてこれでいいんだよ

479 21/09/22(水)18:24:11 No.848537927

壁とかで先見えづらいのも良くないよね新生id

480 21/09/22(水)18:24:17 No.848537961

>タンクが少ないのはチャットとコミュニケーション必須だからだよ どこが?

481 21/09/22(水)18:24:27 No.848537997

(カウント投げを任せられるMT)

482 21/09/22(水)18:24:31 No.848538015

>AOE踏む!クレメンシーヨシッ! >タンクなんてこれでいいんだよ

483 21/09/22(水)18:24:35 No.848538037

そもそもここでいうタンク減るぞっていうのは追加ジョブのリーパーと賢者があるせいなので…

484 21/09/22(水)18:24:38 No.848538049

タンクやってるとDPSがうまいからどうかもよく分かるよね 殲滅遅いな…とかスタン入れてくれるのか!とか

485 21/09/22(水)18:24:40 No.848538058

タンクはまとめ方がわからなくてな…

486 21/09/22(水)18:24:40 No.848538060

新生idはカメラも見づらくてなぁ

487 21/09/22(水)18:24:42 No.848538075

>DPSが気楽とか責任が無いみたいに言う人が多いからじゃね? 零式ほどDPS重要って言われてるもんねーだろ

488 21/09/22(水)18:24:46 No.848538093

タンク知ってるDPSは逃げ場の無い個別AOEをタンクに重ねる判断が出来たりして そういう時この人上手いなって思う

489 21/09/22(水)18:24:48 No.848538108

>別にタンクが道間違えたり余計な敵釣ったりしてても文句無いんだけどね… オーラムで発芽させながら全まとめされた時はてめぇふざけんなよってなった

490 21/09/22(水)18:24:55 No.848538141

忍者さんカウントお願いします

491 21/09/22(水)18:25:04 No.848538178

>IDのボス戦なんかヒラが死んで初めておもしろくなるみたいなとこある タンクもDPSも全力で軽減入れ始めるし回復の使い所を考え始めて別ゲーになるの好き

492 21/09/22(水)18:25:12 No.848538216

タンクやらないやりたくない人は結局どうなってもやらないからどうでもいいと思う 俺がカンストしてもそれ以降黒を触らない理由と同じ

493 21/09/22(水)18:25:14 No.848538222

漆黒来てすぐの頃もタンク増えたとはあんまり思えなかったな…

494 21/09/22(水)18:25:15 No.848538232

>そもそもここでいうタンク減るぞっていうのは追加ジョブのリーパーと賢者があるせいなので… 召喚も新生するから多くなりそう

495 21/09/22(水)18:25:16 No.848538235

>殲滅遅いな…とかスタン入れてくれるのか!とか 牽制はー…はい適当に撃っておきます…

496 21/09/22(水)18:25:17 No.848538242

>そもそもここでいうタンク減るぞっていうのは追加ジョブのリーパーと賢者があるせいなので… タンクやるやつは新ジョブが来ようとタンクやるよ

497 21/09/22(水)18:25:30 No.848538288

DPSは4枠あるから他のロールよりミスってる人間が多くみえるだけなんだよね

498 21/09/22(水)18:25:30 No.848538291

>IDのボス戦なんかヒラが死んで初めておもしろくなるみたいなとこある ヒラが落ちたしやり直しかなぁと思って手を抜くと他の仲間が超える力並のバフかけたような動きしてクリアとかよくある

499 21/09/22(水)18:25:35 No.848538311

俺のロブがカウントだ

500 21/09/22(水)18:25:37 No.848538321

>タンクはまとめ方がわからなくてな… 俺はまとめなんてやらなくても気にしないよ

501 21/09/22(水)18:25:39 No.848538338

暁月はナイトカッコよすぎるからナイトで行くやつ大分居るのではと思う

502 21/09/22(水)18:25:43 No.848538352

>>タンクが少ないのはチャットとコミュニケーション必須だからだよ >どこが? 野良早期だと無敵決め打ちする場所だって決まってないからコミュニケーションとるだろ… タンクやったことないなら黙ってろ

503 21/09/22(水)18:25:48 No.848538376

スイッチ失敗して全滅!とか嫌だなあ

504 21/09/22(水)18:25:52 No.848538395

リーン守りたいからガンブレやってる俺みたいな人はたぶんタンクに責任ほしいと思ってるだろうし

↑Top