虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/22(水)16:25:22 つらい のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/22(水)16:25:22 No.848509696

つらい

1 21/09/22(水)16:26:16 No.848509879

それはそう

2 21/09/22(水)16:26:21 No.848509896

本当にマントは何なの…

3 21/09/22(水)16:27:08 No.848510066

リストバンドとマントは体質的に腕がムキムキになっちゃって袖なしの服が楽だから防寒兼防弾とかそういうのなの?

4 21/09/22(水)16:28:07 No.848510274

リストバンドとタンクトップも気になる…

5 21/09/22(水)16:29:17 No.848510506

何かが仕込まれてるとかそういうこともない

6 21/09/22(水)16:30:08 No.848510669

一応最低限の医療器具は入ってるよ!だから親父は着せてたんだよ!!

7 21/09/22(水)16:30:30 No.848510752

別にそんな事はないんだけど背中から哀愁が漂っている様に見えて来る…

8 21/09/22(水)16:30:42 No.848510806

マント着てたら一目でKってわかるからな…

9 21/09/22(水)16:35:21 No.848511819

常時白衣の方がまだわかる

10 21/09/22(水)16:36:18 No.848512038

ここ初めて読んだ時笑いすぎてお腹痛かった

11 21/09/22(水)16:37:58 No.848512399

>一応最低限の医療器具は入ってるよ!だから親父は着せてたんだよ!! だいたいこんなマントに医療器具を収納しなきゃいけない理由がわからないよ! かばんでいいじゃん!

12 21/09/22(水)16:38:07 No.848512440

マントには医療機器が一通りセットで入ってるからK一族の必須装備なんだって何度説明しても「」が信じてくれない

13 21/09/22(水)16:38:58 No.848512630

かばんは崖とかから転げ落ちた際に無くすことが何回かあった マントは無くさない

14 21/09/22(水)16:39:05 No.848512660

>だいたいこんなマントに医療器具を収納しなきゃいけない理由がわからないよ! >かばんでいいじゃん! 鞄では片手が塞がるしリュック背負うならもうマントでいいだろう

15 21/09/22(水)16:40:02 No.848512865

そういや校医編の時生徒が悪ふざけでマント着て高所から落ちてえらいことになったのあったな

16 21/09/22(水)16:41:12 No.848513129

マントから医療器具出すシーンはK2だと少ないからな… リストバンドだけは何で付けてるかは不明

17 21/09/22(水)16:41:18 No.848513154

医者ならせめて白にしろよ!

18 21/09/22(水)16:41:53 No.848513287

マントのおかげで爆風と破片をガードできた事が何度かある

19 21/09/22(水)16:42:42 No.848513473

>医者ならせめて白にしろよ! 旅の間に汚れるし…

20 21/09/22(水)16:42:46 No.848513491

ロープがあると便利なのはわかるけど血の染みたやつはどうかと思う

21 21/09/22(水)16:42:54 No.848513514

職質されまくりそう

22 21/09/22(水)16:43:24 No.848513614

>職質されまくりそう 実際されてたり見た目で信用されなかったりする

23 21/09/22(水)16:43:57 No.848513740

>マント着てたら一目でKってわかるからな… リストバンドだけで十分な気もする…

24 21/09/22(水)16:44:10 No.848513784

ブラックジャックもマントにメスとか入れてたな…でも基本は手持ちカバンに入れてるけど

25 21/09/22(水)16:44:43 No.848513888

医者は患者との間に信頼関係を築くのが大事という点ではこのマントは…0点だ!

26 21/09/22(水)16:44:54 No.848513924

マントはさておいてそのボロいTシャツは何なのパパ…

27 21/09/22(水)16:45:34 No.848514082

マントは作中で便利アイテムな設定あったけど マントの下の世紀末ファッションは謎…

28 21/09/22(水)16:45:40 No.848514103

>かばんは崖とかから転げ落ちた際に無くすことが何回かあった もうこの前提がおかしくない?

29 21/09/22(水)16:45:41 No.848514112

一人先生は基本村に根を張ってるしあくまで外套としての使い道の方が多い印象 白衣着たり黒ジャケットの時もよくあるし

30 21/09/22(水)16:45:45 No.848514126

>ブラックジャックもマントにメスとか入れてたな…でも基本は手持ちカバンに入れてるけど 一応あれはコートだったし…

31 21/09/22(水)16:46:18 No.848514250

>ロープがあると便利なのはわかるけど血の染みたやつはどうかと思う 衛生面でヤバいよな

32 21/09/22(水)16:46:28 No.848514291

>ロープがあると便利なのはわかるけど血の染みたやつはどうかと思う なんかアフリカの恩人の血が染みてるから…

33 21/09/22(水)16:46:31 No.848514306

流石に大学で医者やるときは白衣な一人

34 21/09/22(水)16:47:26 No.848514501

思春期にこのマントは辛い

35 21/09/22(水)16:47:45 No.848514576

マントやリストバンドはてっきりZ戦士がつけてるみたいな鍛える用なのかと…

36 21/09/22(水)16:47:47 No.848514582

職質されるムキムキ変態マッチョマント…

37 21/09/22(水)16:48:38 No.848514766

fu364689.jpg

38 21/09/22(水)16:50:04 No.848515067

ドクターKだとKEI先生までマント着てて笑っちゃった

39 21/09/22(水)16:50:12 No.848515100

漫画で変な見た目をストレートに突っ込まれるのあんまり見た事ないから笑っちゃう

40 21/09/22(水)16:50:33 No.848515171

1話みたらマント有効活用しててダメだった

41 21/09/22(水)16:50:49 No.848515222

北斗の拳とブラックジャック混ぜたからな…

42 21/09/22(水)16:52:07 No.848515506

その服装のせいで疑われている…

43 21/09/22(水)16:52:57 No.848515678

子供はときに真実を突き過ぎる...

44 21/09/22(水)16:53:24 No.848515773

マントに医療器具仕込むのは他の人に使わせる時不便じゃない?

45 21/09/22(水)16:54:56 No.848516117

>北斗の拳とブラックジャック混ぜたからな… KAZUYA親子が被爆したエピソードだけK2なのに北斗成分が強すぎる…

46 21/09/22(水)16:55:22 No.848516215

>fu364689.jpg 時々メタった常識人が現れるのが可笑しくてたまらん

47 21/09/22(水)16:55:51 No.848516324

>マントから医療器具出すシーンはK2だと少ないからな… >リストバンドだけは何で付けてるかは不明 無印Kではリストバンドに何か入ってなかったっけ?

48 21/09/22(水)16:56:13 No.848516399

>時々メタった常識人が現れるのが可笑しくてたまらん こいつは数多いKEIがブチ切れた相手だったような…

49 21/09/22(水)16:57:48 No.848516778

Kを知ってる人ならKだってわかって話がスムーズに進むし…

50 21/09/22(水)16:58:25 No.848516902

逆になんでKEI先生はマントつけるのやめたんだ?

51 21/09/22(水)16:58:28 No.848516918

ラスボスみたいな医者

52 21/09/22(水)16:58:46 No.848516980

なんか闘将みたいだな

53 21/09/22(水)16:59:48 No.848517216

スーパーが外れてからは完全に真っ当な医療漫画になったと見せかけて たまにスーパードクターな要素が過去から出てくる

54 21/09/22(水)17:00:43 No.848517403

>本当にマントは何なの… 一目見てKの一族とわかるようにしなければダメだろ

55 21/09/22(水)17:00:50 No.848517424

革パン履いてる小学生なんていねえよ!

56 21/09/22(水)17:01:02 No.848517464

なんでうちの家だけ北斗の拳なんだよ!!

57 21/09/22(水)17:01:37 No.848517586

親父のノースリーブなんなんだよ!

58 21/09/22(水)17:01:44 No.848517606

KEI先生はマントから逃げるな

59 21/09/22(水)17:01:52 No.848517632

>スーパーが外れてからは完全に真っ当な医療漫画になったと見せかけて >たまにスーパードクターな要素が過去から出てくる 俺はKもちょこちょこ読んでたからある程度わかるけどTETSUみたいな過去キャラが思い出話ベラベラ喋るとK2が初見の人は混乱するよね…

60 21/09/22(水)17:02:10 No.848517688

一也も自然とリストするようになっててダメだった

61 21/09/22(水)17:02:30 No.848517750

世間から隠れたいのか目立ちたいのかどっちなんだよ!

62 21/09/22(水)17:02:45 No.848517789

>スーパーが外れてからは完全に真っ当な医療漫画になったと見せかけて >たまにスーパードクターな要素が過去から出てくる スーパーが外れたドクターKが最初から世紀末じゃん…

63 21/09/22(水)17:03:08 No.848517865

爆風から身を防いだりもしなかったっけ

64 21/09/22(水)17:04:08 No.848518057

ジョジョのリサリサやストレイツォのマフラーみたいな特殊な素材使ってる訳でもなく? ただの布?

65 21/09/22(水)17:04:23 No.848518110

ジャパネットの社長にもディスられたな

66 21/09/22(水)17:04:59 No.848518231

K2もむしろ最初が一番ぶっ飛んでてその後落ち着いた医療マンガ的に

67 21/09/22(水)17:05:42 No.848518368

そんな凄まじい格好いつまでも先生にさせとくわけにはいかないですからね!

68 21/09/22(水)17:05:44 No.848518381

K2だけじゃKEI先生が人類最悪レベルのテロリストだったなんて想像できねぇよ!

69 21/09/22(水)17:06:17 No.848518466

中にメスとか入ってるの?

70 21/09/22(水)17:06:25 No.848518497

TETSUもマントは着ないけど変なリストバンドはしてるからあの世界では野良医者のデフォ装備なのかな

71 21/09/22(水)17:06:48 No.848518565

ツッコミどころは多くてもあくまで枝葉末節って感じよね途中からは

72 21/09/22(水)17:06:52 No.848518577

fu364734.png そしてこうなる

73 21/09/22(水)17:07:18 No.848518667

この回はマントの重要性を教えてくれる話なんだ

74 21/09/22(水)17:07:25 No.848518690

>ジョジョのリサリサやストレイツォのマフラーみたいな特殊な素材使ってる訳でもなく? 特殊な素材なんてそうそうあるわけないだろ ファンタジーやメルヘンじゃあないんですから

75 21/09/22(水)17:07:28 No.848518700

>fu364734.png >そしてこうなる かわいい

76 21/09/22(水)17:07:30 No.848518710

KEI先生と一也ママは一族関係者ではまともっぽく見えるけど 前作考えると特にやばい人たちな側だ

77 21/09/22(水)17:07:44 No.848518759

一人先生はつけてないと思わせつつ袖まくるとリストバンドが出てくる

78 21/09/22(水)17:07:47 No.848518777

>K2もむしろ最初が一番ぶっ飛んでてその後落ち着いた医療マンガ的に 移植された臓器の箇所に耳を押し当ててちゃんと里帰りしてくれたは刑事じゃなくても反応に困るよ…

79 21/09/22(水)17:08:00 No.848518826

凄まじいかカッコってまあそうだね…

80 21/09/22(水)17:08:18 No.848518879

あるとしたら防弾ベストに使われてるケブラーくらいか

81 21/09/22(水)17:09:16 No.848519046

袖なしシャツと下までは合わせなくても良くない?ダメ?

82 21/09/22(水)17:09:41 No.848519127

一人先生は院内や診療所内だと基本的に白衣にスーツかタートルネックだよね 夏場はタンクトップにリストバンドの世紀末スタイルになってるけど

83 21/09/22(水)17:10:16 No.848519247

>無印Kではリストバンドに何か入ってなかったっけ? 鍼とかメスが入ってる K2でも一也がここから取り出した鍼っぽいので手錠をピッキングしてる

84 21/09/22(水)17:10:16 No.848519252

連載マンガは最初に一番のファンタジー部分ぶっこんでおくと後でやりやすくなる 世界が石化したりな

85 21/09/22(水)17:10:26 No.848519282

始末に困りそうな要素はサラッとフェードアウトしてくよね…

86 21/09/22(水)17:10:42 No.848519337

一目でKだ!って分からないと患者の命に関わるから…

87 21/09/22(水)17:11:03 No.848519417

一人先生はTPO結構考えた格好するからな…

88 21/09/22(水)17:11:31 No.848519521

医者ですって良く言うけどまあ普通なら信用されないよな…それこそ刑事が嵌められた無免許医師より見た目から怪しいし…

89 21/09/22(水)17:11:44 No.848519561

fu364751.jpeg

90 21/09/22(水)17:11:54 No.848519591

大きくなったKAIちゃんがマント羽織って敵を蹴り殺す姿が見てみたい

91 21/09/22(水)17:12:10 No.848519644

一目見てドクターKだなってわかる格好せいでKEIがテロやってた時にKAZUYAに矛先向いたりした

92 21/09/22(水)17:12:15 No.848519655

一人パパが医者って名乗り出せないシーンがマントのせいでめちゃくちゃシュールだった

93 21/09/22(水)17:12:21 No.848519677

一人先生の方はこういう反抗期描写あったっけ もしかして一人先生普通に影の宿命受け入れた?

94 21/09/22(水)17:12:23 No.848519685

(すでに貼られた画像をまた貼る…?まさか!)

95 21/09/22(水)17:12:32 No.848519715

なんだったんだろう…患者を食い物にしてたらしいモグリのデカい病院…

96 21/09/22(水)17:12:40 No.848519733

リストバンドは手首から肘までのやつたまに付けてるけど 刃物を相手にした時に動脈を守ったり、窓ガラスや壁をを破った時に皮膚をガードする医者には必須の防具だよ

97 21/09/22(水)17:12:41 No.848519738

KAIちゃんが一人クローンを出産する展開をお願いします

98 21/09/22(水)17:12:46 No.848519761

ジェイペグゥ!?

99 21/09/22(水)17:12:49 No.848519776

あのスタイルは義務なんだね…

100 21/09/22(水)17:13:03 No.848519824

凄まじい格好って…

101 21/09/22(水)17:13:04 No.848519827

>一目でKだ!って分からないと患者の命に関わるから… 大先生が帰ってきたんじゃ! あの後ろ姿は間違いない!

102 21/09/22(水)17:13:25 No.848519891

>一人先生の方はこういう反抗期描写あったっけ >もしかして一人先生普通に影の宿命受け入れた? 親父が先に反抗期になっちゃったので受け入れざるを得なかった

103 21/09/22(水)17:13:40 No.848519944

>K2もむしろ最初が一番ぶっ飛んでてその後落ち着いた医療マンガ的に 現実の医療技術の進歩が少年漫画的トンチキの上を行く時代になってしまったからな

104 21/09/22(水)17:13:51 No.848519982

KAZUYAに関しては一人と違って普通に医大出てるのにこの格好だからな

105 21/09/22(水)17:14:09 No.848520040

マントもノースリーブもリストバンドもヤバいけど革パンが一番やばい

106 21/09/22(水)17:14:13 No.848520052

>現実の医療技術の進歩が少年漫画的トンチキの上を行く時代になってしまったからな IPS細胞すごいね…ってなる悪徳クローン組織

107 21/09/22(水)17:14:22 No.848520095

>(すでに貼られた画像をまた貼る…?まさか!) jpegを貼った患者を呼べ! 再検査だ!

108 21/09/22(水)17:14:40 No.848520146

>>K2もむしろ最初が一番ぶっ飛んでてその後落ち着いた医療マンガ的に >現実の医療技術の進歩が少年漫画的トンチキの上を行く時代になってしまったからな 大ボスっぽく出てきたクローン臓器の闇組織は本当に運がなかったね…

109 21/09/22(水)17:14:43 No.848520157

逆にマント姿見慣れるとそれ脱いだときの全身真っ黒コーデが不意打ちで笑う

110 21/09/22(水)17:14:44 No.848520165

思ったより超特急でしたね…鈍行の再生医療…

111 21/09/22(水)17:14:53 No.848520191

一人先生は一人前になる前に親父が失踪して一人前になった途端に村井さんも失踪したのでそういうの考える暇もなかったと思われる

112 21/09/22(水)17:14:56 No.848520202

一人先生はブローチから逃げるな

113 21/09/22(水)17:15:01 No.848520216

既に貼られている画像をもう一度貼っただと…いかん!

114 21/09/22(水)17:15:23 No.848520304

この後にマントがあれば助けられたのに…ってなる話だっけ

115 21/09/22(水)17:15:24 No.848520310

この一族だけ世紀末スタイルだからな…と思ったけどTETSUも大概か

116 21/09/22(水)17:15:59 No.848520430

>この後にマントがあれば助けられたのに…ってなる話だっけ 轢かれたペットそのせいで手術出来なくて手遅れにする

117 21/09/22(水)17:16:31 No.848520527

一友もマント着てたから分家とかにも伝わってる風習なんだよなこれ…

118 21/09/22(水)17:16:42 No.848520570

>この一族だけ世紀末スタイルだからな…と思ったけどTETSUも大概か なんだそのふざけた髪型は

119 21/09/22(水)17:17:21 No.848520701

野宿した時とかマントないと普通に死ぬからな

120 21/09/22(水)17:18:03 No.848520841

ガンが転移した骨を液体窒素に付ける奴すげえ!ってなったけどもう時代遅れなんだろうな

121 21/09/22(水)17:18:20 No.848520898

KAZUYA先生って東大時代も世紀末やってたっけ?

122 21/09/22(水)17:18:27 No.848520935

いやでもあのクローン組織もすげえよ 短期間で患者の複製作ってるぞ

123 21/09/22(水)17:18:37 No.848520971

>ガンが転移した骨を液体窒素に付ける奴すげえ!ってなったけどもう時代遅れなんだろうな あれは今でもやるよ

124 21/09/22(水)17:19:04 No.848521066

マントの中から注射器や刃物や血の染みたロープを取り出す怪しい大男 …まあ通報案件だよね

125 21/09/22(水)17:19:26 No.848521147

>KAZUYA先生って東大時代も世紀末やってたっけ? うん むしろ白衣着てたイメージがあんまりないな…

126 21/09/22(水)17:19:29 No.848521157

K2でも溺れた子供包むのに一応役立ってたなマント

127 21/09/22(水)17:20:15 No.848521298

>K2もむしろ最初が一番ぶっ飛んでてその後落ち着いた医療マンガ的に なんか大使館で内紛に巻き込まれてる…

128 21/09/22(水)17:20:32 No.848521350

>KAZUYA先生って東大時代も世紀末やってたっけ? あんまり 兄弟子みたいな人の前では普通に後輩してたし

129 21/09/22(水)17:21:02 No.848521443

度々突っ込まれるからみんな変だと思ってるんだよな

130 21/09/22(水)17:21:44 No.848521592

まぁKって存在を知らなきゃただのひとり世紀末ルックだし…

131 21/09/22(水)17:21:49 No.848521603

マントは防火や瓦礫から身を守ったり役に立ってるのに

132 21/09/22(水)17:22:49 No.848521810

>度々突っ込まれるからみんな変だと思ってるんだよな スルーされる回とか正常性バイアスすげえな…ってなる

133 21/09/22(水)17:22:55 No.848521834

着てないと世紀末要素が無くなっちまう!

134 21/09/22(水)17:23:10 No.848521888

>K2でも溺れた子供包むのに一応役立ってたなマント 手術道具入ってるようなやつで包んで大丈夫なの…

135 21/09/22(水)17:23:11 No.848521894

KAZUYAさん学校行く時もマント着てたの?

136 21/09/22(水)17:23:19 No.848521920

あんだけ各所で活躍してたらマント姿の超医師はもっと有名になってていいだろ

137 21/09/22(水)17:23:52 No.848522036

こう次々マントに苦言を呈すコマを見せられるとマントの評判が悪いように思えてくる

138 21/09/22(水)17:23:55 No.848522046

読み返すとKAZUYAの方がコミカルなシーン多いなってなった 一人先生は片手で数えられるくらいしかないんじゃないかそういう場面

139 21/09/22(水)17:24:12 No.848522111

>あんだけ各所で活躍してたらマント姿の超医師はもっと有名になってていいだろ K2では有名だし…

140 21/09/22(水)17:24:16 No.848522120

有名になると格好だけ真似たニセKもでてくるんだろうな

141 21/09/22(水)17:24:35 No.848522201

>こう次々マントに苦言を呈すコマを見せられるとマントの評判が悪いように思えてくる それは そう

142 21/09/22(水)17:24:47 No.848522246

>手術道具入ってるようなやつで包んで大丈夫なの… 見逃してるだけかもしれないけど一人先生ってマントから医療器具出してるコマなかったような気がする いつもカバン持ってるイメージ

143 21/09/22(水)17:25:02 No.848522299

一也ママは息子にトリアージさせたあとのモノローグが完全に母親で KAZUYAがまるで出なかったあたり前作ああだったのに親として良かったよ 一也がクローンなのがどうでも良くなった

144 21/09/22(水)17:25:08 No.848522313

KAZUYAは学生時代ちゃんと白衣だった気がする

145 21/09/22(水)17:25:08 No.848522317

>有名になると格好だけ真似たニセKもでてくるんだろうな その話はもうやった

146 21/09/22(水)17:25:44 No.848522459

先にニセ親父やる

147 21/09/22(水)17:26:05 No.848522535

ニセKはもうやった気がする

148 21/09/22(水)17:26:54 No.848522720

そういや悪の偽親父ってKでもK2でもやってんだなKの頃は親父騙ってはなかったけど

149 21/09/22(水)17:27:07 No.848522762

世界であんなマントを着てる男など二人といない!指名手配だ!!!

150 21/09/22(水)17:27:23 No.848522821

スーパーマンの息子の苦悩みたいな漫画かな?

151 21/09/22(水)17:27:53 No.848522912

KEIもニセKとしては最高峰のワルだからな

152 21/09/22(水)17:28:19 No.848523016

一人さん子供できてもマント強制はしなさそう

153 21/09/22(水)17:28:32 No.848523062

>KEIもニセKとしては最高峰のワルだからな いきなり大統領に改造した寄生虫を注射するは最高峰どころじゃねぇんじゃねぇかな…

154 21/09/22(水)17:29:17 No.848523221

作中でも知ってる人はあのマントは!ってなると同時に 一般的に狂ったファッション扱いもされてるの吹く

155 21/09/22(水)17:30:27 No.848523486

あのマントが有名になりすぎてKEIがマント姿で大統領に暗殺しかけた時は米国が秒でKAZUYAが犯人だな!ってなってたのがひどい

156 21/09/22(水)17:30:49 No.848523571

助けられないで死ぬ人を出すことで医学を否定はちょっと

157 21/09/22(水)17:31:09 No.848523656

好きな人のクローン産んで名前も同じにも読めるものにしてそっくりに育っていくってインモラルな匂い凄いけど最後まで立派に母親やってて安心した

158 21/09/22(水)17:31:16 No.848523674

>>KEIもニセKとしては最高峰のワルだからな >いきなり大統領に改造した寄生虫を注射するは最高峰どころじゃねぇんじゃねぇかな… その上で世界にウィルスをばら撒いて医療死ね!とかやろうとしたしな…

159 21/09/22(水)17:31:37 No.848523749

ただの偽KとKEIがKとして変装した偽物と二種類もいるから紛らわしい

160 21/09/22(水)17:31:47 No.848523798

TETSUに俺顔負けって言わせるだけの事はあるよKEI

161 21/09/22(水)17:31:49 No.848523801

このKの時空においてもマントは異質なファッションだったのか

162 21/09/22(水)17:32:13 No.848523894

あんな風体の医者がいるものか!とか定期的に言われててお腹痛い

163 21/09/22(水)17:33:05 No.848524088

>>KEIもニセKとしては最高峰のワルだからな >いきなり大統領に改造した寄生虫を注射するは最高峰どころじゃねぇんじゃねぇかな… 殺した人数だけで言えば恋する女子高生のお兄ちゃんのがヤバいし…

164 21/09/22(水)17:33:11 No.848524108

>好きな人のクローン産んで名前も同じにも読めるものにしてそっくりに育っていくってインモラルな匂い凄いけど最後まで立派に母親やってて安心した KAZUYAの死を能力で理解しちゃって病んじゃってたのもあるから…

165 21/09/22(水)17:33:41 No.848524227

キャラデザとして設定されたものが読者目線でネタになるってだけならともかく作中でもきっちり突っ込まれてるのが面白い

166 21/09/22(水)17:34:39 No.848524453

まぁここ世紀末じゃなく現代だからな…

167 21/09/22(水)17:34:42 No.848524469

核戦争前の北斗世界へのアンサーかもしれない あいつら戦争前からあんな格好してたのかよっていう

168 21/09/22(水)17:35:24 No.848524630

>あんな風体の医者がいるものか!とか定期的に言われててお腹痛い (腹痛…!?)

169 21/09/22(水)17:35:59 No.848524768

>殺した人数だけで言えば恋する女子高生のお兄ちゃんのがヤバいし… 50万人道連れに核で自爆は医者の行為でいいんだろうか…

170 21/09/22(水)17:37:03 No.848525027

俺じゃない 犬がやった! 知らない 花京院

171 21/09/22(水)17:39:08 No.848525532

カズナリでも文句言わなかった衣装に先にケチをつけていたKAZUYAさんはやはり先見の明があると思う

172 21/09/22(水)17:39:51 No.848525714

>カズナリでも文句言わなかった衣装に先にケチをつけていたKAZUYAさんはやはり先見の明があると思う 母さんはなんでこんなものを…

173 21/09/22(水)17:40:20 No.848525834

fu364815.jpg 一人先生も子供に求める知識は少しずれてる

174 21/09/22(水)17:40:35 No.848525885

死者が「少なくとも」50万人で負傷者とか被曝者とかもっといるはず…

175 21/09/22(水)17:40:39 No.848525903

カズナリは何やかんやKのクローンだという頭がやっぱちょっとあるからな

176 21/09/22(水)17:41:01 No.848525988

>まぁここ世紀末じゃなく現代だからな… 20世紀にも普通にダメ出しされてたんじゃねえかな…

177 21/09/22(水)17:41:20 No.848526067

>一人先生も子供に求める知識は少しずれてる 多分「白血病」のところにだけかかってるんじゃないかな…

178 21/09/22(水)17:43:11 No.848526538

無料のK2しか知らないんだが初代様そんな世紀末生き抜いてたのか…

179 21/09/22(水)17:43:33 No.848526634

マントはお母さんが用意してくれたけどあのいつの間にかつけるようになってたリストバンドはどこから持ってきたんだろう…

180 21/09/22(水)17:44:08 No.848526765

一人先生はマントを身体が冷えた幼児へのブランケットがわりにしたりすぐ脱いだり結構扱いが雑

181 21/09/22(水)17:44:18 No.848526797

Kの一族でも放射線と癌と土石流には勝てない

182 21/09/22(水)17:44:54 No.848526954

白血病だって聞かねえよ子供 せいぜい風邪くらいだろ

183 21/09/22(水)17:45:03 No.848527002

Kの一族が白衣着て診療所でたむろしてるだけで面白い

184 21/09/22(水)17:45:07 No.848527022

>無料のK2しか知らないんだが初代様そんな世紀末生き抜いてたのか… K2とそんな変わんない短編も多いよ ただTETSUの兄とKEIと叔父さんがぶっ飛んでるというか…

185 21/09/22(水)17:45:57 No.848527225

>無料のK2しか知らないんだが初代様そんな世紀末生き抜いてたのか… kindleで3巻まで貰えるから読んでみるといい

186 21/09/22(水)17:46:20 No.848527340

雪崩にあうとか崖から転落するとかで怪我人がでて 医療器具の入った鞄を紛失してしまう そこでリストバンドから医療器具取り出す描写でもあれば 納得するんだけどそういうの全くなかったの…?

187 21/09/22(水)17:46:29 No.848527389

>一人先生はマントを身体が冷えた幼児へのブランケットがわりにしたりすぐ脱いだり結構扱いが雑 有効活用してるなら扱いが雑とは言わないのでは…

188 21/09/22(水)17:46:32 No.848527409

正当続編なのにリアリティレベルにだいぶ差がない?

189 21/09/22(水)17:46:41 No.848527445

>白血病だって聞かねえよ子供 >せいぜい風邪くらいだろ 最近の小学生ははだしのゲンとか原爆関係で白血病って聞かないのか…?

190 21/09/22(水)17:46:41 No.848527447

>白血病だって聞かねえよ子供 >せいぜい風邪くらいだろ 2000年代は白血病をよく取り上げてたからそんなにおかしくはない

191 21/09/22(水)17:47:36 No.848527710

一人先生は仕事道具は鞄に入れて持ち歩いてるからマントにメスとか仕込んでるかも怪しい

192 21/09/22(水)17:47:43 No.848527745

今の子は池江で名前知ってるんじゃない? 結局有名な人が病気になるかどうか次第

193 21/09/22(水)17:48:01 No.848527821

そっか最近の小学生は白血病知ってるのか…

194 21/09/22(水)17:48:03 No.848527828

>白血病だって聞かねえよ子供 >せいぜい風邪くらいだろ 今の子供はそうかもしれない ただ10年くらい前までは白血病って二次元三次元問わず創作でも結構使われてたからわりと知名度ある

195 21/09/22(水)17:48:10 No.848527852

つくづく常識的だなKの一族の影の補助パーツ

196 21/09/22(水)17:48:26 No.848527931

>正当続編なのにリアリティレベルにだいぶ差がない? 幸いな事に現代は先端医療自体が一般人のリアリティ超えてきてるからキャラは常識的でよいのだ

197 21/09/22(水)17:48:44 No.848528014

この世界で一番悪い医者はやはり花京院だろうな

198 21/09/22(水)17:48:53 No.848528057

初代も暗殺云々やってない時は医学なんだけどな

199 21/09/22(水)17:49:36 No.848528259

一人先生基本的に教えは守るけど親父見てるせいかそこまでこだわってないよね

200 21/09/22(水)17:50:31 No.848528471

そんな親父が無責任すぎてプレッシャーが無いみたいな…

201 21/09/22(水)17:50:42 No.848528519

一人先生メスは普通にディスポーザブルの使ってるしな…

202 21/09/22(水)17:54:08 No.848529374

クローン組織を親父じゃなくした結果一人先生に技術仕込んだのが村井さんになった

↑Top