虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/22(水)15:01:38 キリス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/22(水)15:01:38 No.848491792

キリストが結婚してると何でダメなの?

1 21/09/22(水)15:04:03 No.848492273

バカチンに見えた

2 21/09/22(水)15:04:54 No.848492453

聖書に載っていからじゃない?

3 21/09/22(水)15:05:34 No.848492609

アイドルが非処女だったようなもん

4 21/09/22(水)15:06:02 No.848492717

神の御子にそのまた子供がいるのはだめ

5 21/09/22(水)15:06:42 No.848492868

移動させるなら何でもありじゃねえかと見てて思った

6 21/09/22(水)15:07:39 No.848493078

神の孫がいたら俺達何なのみたいになるから

7 21/09/22(水)15:08:21 No.848493241

ダヴィンチ当時の人じゃないんだからただの捏造カップリングじゃないの

8 21/09/22(水)15:09:03 No.848493372

>ダヴィンチ当時の人じゃないんだからただの捏造カップリングじゃないの バチカンの解釈違いに触れた

9 21/09/22(水)15:09:23 No.848493446

どうしてスライドするんですか

10 21/09/22(水)15:09:30 No.848493484

まあ確かにダヴィンチはキリスト教信じてた感全く無い人だけど

11 21/09/22(水)15:09:38 No.848493527

キリストの子孫を名乗る集団ができて教会の権威が揺らぐから

12 21/09/22(水)15:10:45 No.848493782

聖母マリアもキリスト育った後どこ行ったのかぜんぜんわからん

13 21/09/22(水)15:12:19 No.848494115

当時ありふれてた名前とはいえ お母さんがマリアで奥さんもマリアだと表記がめんどくさい

14 21/09/22(水)15:13:48 No.848494426

このバカチンがー!

15 21/09/22(水)15:13:55 No.848494453

>お母さんがマリアで奥さんもマリアだと表記がめんどくさい 大ヤコブと小ヤコブの表記はもうちょいどうにかならんかったんか…

16 21/09/22(水)15:15:25 No.848494761

いいですよねテンプル騎士団

17 21/09/22(水)15:19:01 No.848495470

兄弟ですら未だに比喩表現なのかそうじゃないのかでバチバチに論争してるからな・・・

18 21/09/22(水)15:20:16 No.848495704

M

19 21/09/22(水)15:20:51 No.848495819

>いいですよねテンプル騎士団 カトリック以外だとマグダラのマリアを重要視するのはちょくちょくあるんだよな…

20 21/09/22(水)15:22:27 No.848496145

大なんとかさん 小なんとかさん はヨーロッパだと割と良くある話よ

21 21/09/22(水)15:23:34 No.848496363

カソリックだっけマリア様すら母親が処女だったって言い張ってるの

22 21/09/22(水)15:23:57 No.848496451

>お母さんがマリアで奥さんもマリアだと表記がめんどくさい 立川のロンゲも困ってたな

23 21/09/22(水)15:27:42 No.848497190

>大ヤコブと小ヤコブの表記はもうちょいどうにかならんかったんか… コブが大きいのと小さいのがいるみたい

24 21/09/22(水)15:28:32 No.848497355

そもそもマリアじゃなくてヨハネと言われてるほうだろ!

25 21/09/22(水)15:28:59 No.848497442

マグダラのマリアと結婚して娘も産まれてその血脈が続いたからそれを隠すために 魔女狩りなどの名称でキリストの子孫を大虐殺していて今もその末裔の命をバチカンが狙っていますよ!という話

26 21/09/22(水)15:29:29 No.848497545

>マグダラのマリアと結婚して娘も産まれてその血脈が続いたからそれを隠すために >魔女狩りなどの名称でキリストの子孫を大虐殺していて今もその末裔の命をバチカンが狙っていますよ!という話 そりゃ怒るわ

27 21/09/22(水)15:29:57 No.848497622

そんな江戸っ子大虐殺みたいな話なの

28 21/09/22(水)15:30:06 No.848497652

バチカンの犬め! は人生で一度は言ってみたいセリフ

29 21/09/22(水)15:30:27 No.848497716

ダヴィンチコードで似たような話見たな

30 21/09/22(水)15:30:33 No.848497738

>マグダラのマリアと結婚して娘も産まれてその血脈が続いたからそれを隠すために >魔女狩りなどの名称でキリストの子孫を大虐殺していて今もその末裔の命をバチカンが狙っていますよ!という話 悪魔の詩と大差ないわ

31 21/09/22(水)15:30:34 No.848497744

>魔女狩りなどの名称でキリストの子孫を大虐殺していて今もその末裔の命をバチカンが狙っていますよ! キリストの末裔なら大切にしなさいよ…

32 21/09/22(水)15:30:43 No.848497771

スライドは面白いけど子供はどこから生えてきたの

33 21/09/22(水)15:30:52 No.848497807

>ダヴィンチコードで似たような話見たな スレ画の上よく読んであげて

34 21/09/22(水)15:31:07 No.848497850

この作品自体がバチカンの逆鱗に触れたからな…

35 21/09/22(水)15:31:08 No.848497852

>ダヴィンチコードで似たような話見たな ダ・ヴィンチ・コードだよ!

36 21/09/22(水)15:31:11 No.848497872

逆逆だ 鱗にが にバ 触チそ れカれ たンが !の

37 21/09/22(水)15:31:37 No.848497965

すべての人類は神の子供ってことでいいじゃない

38 21/09/22(水)15:32:10 No.848498068

ヘルシング並にぶっとんだカトリック観だ…

39 21/09/22(水)15:32:11 No.848498072

移動OKなら全員好き放題移動させて逆十字とか作れば?

40 21/09/22(水)15:32:13 No.848498080

俺テンプル騎士団とキリストの子孫の話初めて見たのダヴィンチコードじゃなくて勇午なんだ…

41 21/09/22(水)15:32:34 No.848498149

右のおっさんたちも動かしたら寄り添う形にできない?

42 21/09/22(水)15:33:09 No.848498292

>俺テンプル騎士団とキリストの子孫の話初めて見たのダヴィンチコードじゃなくて勇午なんだ… それ以上近づくとツバを吐きかけるぞ!

43 21/09/22(水)15:33:25 No.848498347

アメリカはプロテスタントだから創作だとだいたいバチカンが悪の帝国と化してる

44 21/09/22(水)15:34:23 No.848498541

>すべての人類は神の子供ってことでいいじゃない 聖書ってそういう話じゃなかったか

45 21/09/22(水)15:34:37 No.848498589

まあ教会って実際一時期悪の帝国だったし…

46 21/09/22(水)15:34:49 No.848498621

バカチン!

47 21/09/22(水)15:34:52 No.848498641

アイドルの写真を切り抜いて俺の自撮りに合わせるとぴったり寄り添う姿となる これが意味するところは何か

48 21/09/22(水)15:35:16 No.848498713

まあヨソの国の映画だとだいたいアメリカがそのポジション演じてるからなあ…ゆるすよ…

49 21/09/22(水)15:35:17 No.848498718

>聖書ってそういう話じゃなかったか 神が作ったアダムとイヴの子供であって直接神が生んだわけではないから…

50 21/09/22(水)15:35:42 No.848498802

スライド対象変えたらキリストホモ説もたやすいな

51 21/09/22(水)15:35:43 No.848498812

キリスト以外が崇拝の対象になるのがまずい

52 21/09/22(水)15:36:15 No.848498930

えっなにイエスは神が直接生んだんです?

53 <a href="mailto:イエス">21/09/22(水)15:36:16</a> [イエス] No.848498932

いや…俺別に神の子とか救世主とかじゃないし…

54 21/09/22(水)15:36:33 No.848499002

>アメリカはプロテスタントだから創作だとだいたいバチカンが悪の帝国と化してる アイルランド系とかイタリア系も多いからカトリックも多いよ

55 21/09/22(水)15:36:51 No.848499057

絵画に隠された意味とかは否定しないけど 切り取って動かすってのはアリなのか? そういう状態のスケッチが残ってるとかならともかく…

56 21/09/22(水)15:37:01 No.848499088

キリストはエイリアンだった!とかはキレないのかな

57 21/09/22(水)15:37:15 No.848499133

>えっなにイエスは神が直接生んだんです? 違うけどそう

58 21/09/22(水)15:37:43 No.848499231

>違うけどそう どっちなのお?!

59 21/09/22(水)15:37:58 No.848499290

キリストを上方向にスライドさせてみるとなんとキリストが浮いているように見えるではありませんか これはキリストが神である証明なのです

60 21/09/22(水)15:38:00 No.848499302

アメリカは宗派の分布が州ごとの地域性も出て凄く豊かだよ

61 21/09/22(水)15:38:05 No.848499322

多分そう 部分的にそう

62 21/09/22(水)15:38:06 No.848499324

>キリストはエイリアンだった!とかはキレないのかな 本当のことはまぁ

63 21/09/22(水)15:38:06 No.848499329

バチカンが「そういうの勝手に解釈するのどうかと思う」って注意するとバチカンの逆鱗に触れた!って喧伝する バチカンがスルーするとやはりこの説は正しい!バチカンも黙認した!って宣伝する

64 21/09/22(水)15:38:12 No.848499355

スライドさせたらマリアが空気椅子みたいになって座らせてあげないキリストが意地悪みたいじゃん

65 21/09/22(水)15:38:21 No.848499392

神が産ませた神自身だよ

66 21/09/22(水)15:38:25 No.848499405

キリストって実在したの?

67 21/09/22(水)15:38:27 No.848499412

イエス自身は自分をユダヤ人の1人くらいに思ってたし…

68 21/09/22(水)15:38:32 No.848499430

パスワードappleだったら適当に当たりつけてれば割とさっくり開けてそうだよな……

69 21/09/22(水)15:38:49 No.848499504

>>違うけどそう >どっちなのお?! キリストは人間の母親のマリアから生まれた神の子なんだよ!

70 21/09/22(水)15:38:51 No.848499520

ス→ ←ス

71 21/09/22(水)15:39:18 No.848499599

>キリストって実在したの? 史料にあるしそりゃいただろ 神の子かはともかく

72 21/09/22(水)15:39:27 No.848499635

>スライドさせたらマリアが空気椅子みたいになって座らせてあげないキリストが意地悪みたいじゃん そこで椅子を切り取ってスライドさせるとぴったり座った姿になる これが意味するところは何か

73 21/09/22(水)15:39:38 No.848499683

同じイラスト内にいた!!!!!

74 21/09/22(水)15:39:56 No.848499761

世界で一番影響のあるアイドル(偶像)って大変だな

75 21/09/22(水)15:40:00 No.848499772

>バチカンがスルーするとやはりこの説は正しい!バチカンも黙認した!って宣伝する こいつヤバい

76 21/09/22(水)15:40:11 No.848499812

キリストの子孫がいるとヴァチカンがキリストの代理人という立場が揺らぐから創作であっても許せない

77 21/09/22(水)15:40:14 No.848499827

>そりゃ怒るわ ちなみに本当はレンヌ=ル=シャトーの謎ってノンフィクションが元ネタで いやこれ盗用だろ?って元の本書いた人たちは激おこしてる

78 21/09/22(水)15:40:44 No.848499925

>史料にあるしそりゃいただろ 史料ってどんな…?

79 21/09/22(水)15:40:54 No.848499960

天使と悪魔と言いダヴィンチコードと言い絶妙に嘘を本当だと信じ込ませる書き方するんだよな…

80 21/09/22(水)15:41:00 No.848499989

状況を演じるために空気椅子的姿勢でがんばるマグダラのマリアにほっこりするところだなきっと

81 21/09/22(水)15:41:02 No.848499998

分厚い本ってだけで信憑性があるように思わせておいて その中身はタブー編集部がウィキペディア見ながら書いてるようなものだな よく映画にしたね

82 21/09/22(水)15:41:12 No.848500036

>キリストって実在したの? ローマ側の記録にもあるから実在はしてる

83 21/09/22(水)15:41:22 No.848500072

キリストが何者かよりも 大工の息子を救世主キリストに仕立て上げたのが何者だったかのほうが気になる

84 21/09/22(水)15:41:23 No.848500073

>キリストって実在したの? ユダヤ教の異端のリーダーとか ユダヤ教の改革派のリーダーみたいな意味では人間のキリスト個人はいたろう 神格化伝説化されたキリストとはだいぶ違うかもだが

85 21/09/22(水)15:41:29 No.848500094

>キリストって実在したの? キリストっていうかナザレのイエスは実在したよ シッダルダもいたし

86 21/09/22(水)15:41:32 No.848500108

>分厚い本ってだけで信憑性があるように思わせておいて >その中身はタブー編集部がウィキペディア見ながら書いてるようなものだな >よく映画にしたね 読み物としては素っ頓狂だけどなかなか面白いから…

87 21/09/22(水)15:41:34 No.848500112

>右のおっさんたちも動かしたら寄り添う形にできない? つまりイエスはゲイだったんだ!

88 21/09/22(水)15:42:21 No.848500284

ネタのフリー素材化が世界的な問題であることはわかった!

89 21/09/22(水)15:42:24 No.848500297

>絵画に隠された意味とかは否定しないけど >切り取って動かすってのはアリなのか? >そういう状態のスケッチが残ってるとかならともかく… 「」だってよく この漫画のシーンはこのアイマスのカードの構図とキャラクターや道具を変更すれば一致しているとか よくわからないことを言ったりしてるじゃん

90 21/09/22(水)15:42:44 No.848500367

>>史料にあるしそりゃいただろ >史料ってどんな…? ローマの記録とかにも出てくるよ ピラト碑文とかもあるし

91 21/09/22(水)15:42:52 No.848500402

つまりトレス疑惑とかやってる連中と同レベルということだな…

92 21/09/22(水)15:43:00 No.848500425

>キリストはエイリアンだった!とかはキレないのかな キリストが誕生した時に誰も見たことがない星が西の空に見えたという伝説があるがこれはUFOだ!とかそういう主張してる人いっぱいいるよ

93 21/09/22(水)15:43:14 No.848500474

>「」だってよく >この漫画のシーンはこのアイマスのカードの構図とキャラクターや道具を変更すれば一致しているとか >よくわからないことを言ったりしてるじゃん それじゃスレ画が「」が虹裏でやってる事と同レベルみたいじゃないか

94 21/09/22(水)15:43:28 No.848500520

>ネタのフリー素材化が世界的な問題であることはわかった! 顔の赤い歌舞伎役者が後世で研究対象になる可能性も…?

95 21/09/22(水)15:43:35 No.848500539

>分厚い本ってだけで信憑性があるように思わせておいて >その中身はタブー編集部がウィキペディア見ながら書いてるようなものだな >よく映画にしたね フィクションなので漫画でいえばMMRとかに近い 小説なら竜の棺

96 21/09/22(水)15:43:47 No.848500595

だいたいあってるような気がしてこまる

97 21/09/22(水)15:43:47 No.848500597

>大工の息子を救世主キリストに仕立て上げたのが何者だったかのほうが気になる ユダヤ教徒として貧民や病人に障害者の救済活動とかしてたら持ち上げられちゃったんでしょ

98 21/09/22(水)15:43:59 No.848500633

サスペンス部分が面白ければいいんじゃないの 日本もプリンセストヨトミ流行ったじゃん

99 21/09/22(水)15:44:02 No.848500642

> 学者たちは聖書に記載されているイエスの特定のエピソードの史実性について異なる見解を持っている[1]。この点について、学者たちの間で「ほぼ普遍的な同意」の対象となっているただ2つの出来事は、イエスがバプテスマのヨハネによって洗礼を受け、ローマ属州総督ピラトの命令で磔刑に処されたことだけである[2][3][4][5][6][7][8][9]。 少なくともそういう感じの奴はいたってミル貝に書いてあった

100 21/09/22(水)15:44:10 No.848500663

>それじゃスレ画が「」が虹裏でやってる事と同レベルみたいじゃないか その通りだが?

101 21/09/22(水)15:44:31 No.848500725

天使と悪魔のイルミナティと思ったか!そんなもんいねえよ!はちょっと笑った

102 21/09/22(水)15:44:31 No.848500728

ラングドン現地妻作り過ぎじゃない

103 21/09/22(水)15:44:43 No.848500772

>その通りだが? だが売れて映画化まで漕ぎ着けている!

104 21/09/22(水)15:44:54 No.848500808

そもそも何度も修復されてる絵だからそれにメッセージ性感じる時点でだいぶ無茶だよね

105 21/09/22(水)15:44:55 No.848500812

イリヤがポルナレフ…

106 21/09/22(水)15:44:57 No.848500819

そもそもスライドの対象になってる人物がマグダラのマリアだとすると自称イエスに最も愛された弟子さんが最後の晩餐からいなくなるという不思議が起こる

107 21/09/22(水)15:44:58 No.848500820

>キリストが何者かよりも >大工の息子を救世主キリストに仕立て上げたのが何者だったかのほうが気になる キリストがユダヤ教にのめり込んだ宗教的な指導者はそりゃやっぱヨハネじゃね

108 21/09/22(水)15:45:01 No.848500832

大図書館に所蔵されている機密文書に書かれていた!が実は予め自分で「機密文書」って名前の本作って図書館に寄贈してたとか酷いよね

109 21/09/22(水)15:45:24 No.848500914

ユダヤ教…?キリストはキリスト教じゃないのか

110 21/09/22(水)15:45:24 No.848500915

これダ・ヴィンチが間違った知識で描いてたっていう可能性は考慮してないの?

111 21/09/22(水)15:45:24 No.848500917

>サスペンス部分が面白ければいいんじゃないの >日本もプリンセストヨトミ流行ったじゃん プリンセストヨトミが存在する世界からのレス

112 21/09/22(水)15:45:29 No.848500935

フィクションですという割には題材がデカすぎる

113 21/09/22(水)15:45:40 No.848500975

ダヴィンチコードのこの部分はまあ別に大した意味は無いし… 子孫がいる可能性の示唆くらいで

114 21/09/22(水)15:45:42 No.848500980

映画はいい感じに金のかかったB級アクション映画してくれるのでいい感じに楽しいのが長所 バチカンの逆鱗に触れたのが短所

115 21/09/22(水)15:46:08 No.848501067

>映画はいい感じに金のかかったB級アクション映画してくれるのでいい感じに楽しいのが長所 >バチカンの逆鱗に触れたのが短所 致命的じゃないか

116 21/09/22(水)15:46:09 No.848501071

ヨハネの処刑がはっきり書かれてるのに同時なはずのイエスの処刑の記録はローマ側にないと言われることもあるので 当時はヨハネほど有名じゃないマイナーメジャーな人物だった説はある

117 21/09/22(水)15:46:11 No.848501075

>>キリストって実在したの? >ユダヤ教の異端のリーダーとか >ユダヤ教の改革派のリーダーみたいな意味では人間のキリスト個人はいたろう >神格化伝説化されたキリストとはだいぶ違うかもだが キリストって最初はユダヤ教だったの?

118 21/09/22(水)15:46:25 No.848501139

>だが売れて映画化まで漕ぎ着けている! 真実語ったから映画化したと思ってるの…? 伝奇ミステリだぞ?

119 21/09/22(水)15:46:47 No.848501201

こんなんありならユダ移動させたらキリストがユダから銀貨を貰っているのですとかなんでもありだろ

120 21/09/22(水)15:46:51 No.848501216

>キリストって最初はユダヤ教だったの? (信じられないバカを見る目)

121 21/09/22(水)15:47:01 No.848501253

>キリストって最初はユダヤ教だったの? キリスト教もイスラム教もユダヤ教だよ!

122 21/09/22(水)15:47:01 No.848501254

>ユダヤ教…?キリストはキリスト教じゃないのか ものすごい大雑把に括るとユダヤ教とキリスト教とイスラム教は同じようなもん

123 21/09/22(水)15:47:10 No.848501273

最初はもクソも死ぬまでイエスはユダヤ教徒だよ!

124 21/09/22(水)15:47:18 No.848501295

なんかとんちんかんなのがいる

125 21/09/22(水)15:47:20 No.848501305

>これダ・ヴィンチが間違った知識で描いてたっていう可能性は考慮してないの? ダ・ヴィンチの名を借りて馬鹿がバカなこと言ってる説のほうが有力かな… 有名人になるとこんなムー未満な思考の発信源にされたり坂本真綾の声がついたり大変だな

126 21/09/22(水)15:47:36 No.848501356

>なんかとんちんかんなのがいる ちんちんかんに見えた

127 21/09/22(水)15:47:37 No.848501361

ダヴィンチコードのダヴィンチ周りの話はフレーバーテキストくらいで重要なのは謎解きサスペンスアクションだ

128 21/09/22(水)15:47:41 No.848501374

>真実語ったから映画化したと思ってるの…? >伝奇ミステリだぞ? 一度も真実云々なんて俺は言ってないよお

129 21/09/22(水)15:47:52 No.848501405

キリスト教の発足はイエス死亡後300年くらい後

130 21/09/22(水)15:48:23 No.848501506

>ダヴィンチコードのダヴィンチ周りの話はフレーバーテキストくらいで重要なのは謎解きサスペンスアクションだ 刑事さん話聞いてくれ!って場面がちょいちょいある

131 21/09/22(水)15:48:29 No.848501533

ダヴィンチコードは上映前に特集だの見所だのでいろんなニュースで放送してたのが話のオチ部分だったのはよく覚えてる

132 21/09/22(水)15:48:32 No.848501547

キリスト教はキリストの死後に パウロやペテロがユダヤ教から独立させて作った宗教だ キリスト本人はずっと自分はユダヤ教徒だと思ってだと思うよ

133 21/09/22(水)15:48:49 No.848501599

むしろユダヤじゃなかった方がこんなに今の歴史こじれてなかったよ

134 21/09/22(水)15:48:58 No.848501634

>ものすごい大雑把に括るとユダヤ教とキリスト教とイスラム教は同じようなもん あいつら全員仲良くすりゃいいのに

135 21/09/22(水)15:49:06 No.848501661

このシリーズは~と思ったけど特に事件とは関係なかったぜ!展開が多い

136 21/09/22(水)15:49:15 No.848501689

加藤純一と同じようなもんだろ

137 21/09/22(水)15:49:18 No.848501698

聖地がね…

138 21/09/22(水)15:49:20 No.848501707

読み物としては割と面白いんだよなダヴィンチコード…

139 21/09/22(水)15:49:40 No.848501778

転載禁止

140 21/09/22(水)15:49:49 No.848501819

なにがひどいってバチカンが協力してくれた上でこれ唱えたとこ

141 21/09/22(水)15:50:30 No.848501955

>>ものすごい大雑把に括るとユダヤ教とキリスト教とイスラム教は同じようなもん >あいつら全員仲良くすりゃいいのに 女の子にちんぽを生やす宗教があったとしてふたなり派とチクチン派じゃ絶対に仲良く出来ないと思う

142 21/09/22(水)15:50:36 No.848501966

>あいつら全員仲良くすりゃいいのに 「」もとしあきや壺の名無しさんやtwitter民と仲良くすればいいじゃん

143 21/09/22(水)15:50:38 No.848501973

一般人はムーとかオークションハウスとかゼロとか読んでないからこの手の権威絡みの話鵜呑みにするんだよ ショックサイエンス!!

144 21/09/22(水)15:50:58 No.848502043

>なにがひどいってバチカンが協力してくれた上でこれ唱えたとこ やりおる儂

145 21/09/22(水)15:51:07 No.848502078

>キリスト教の発足はイエス死亡後300年くらい後 70年にはもう完全に独立してるよ 死後300年は多分キリスト教がローマの国教になった時期と混合してる

146 21/09/22(水)15:51:08 No.848502080

>なにがひどいってバチカンが協力してくれた上でこれ唱えたとこ 作者はロックすぎない?

147 21/09/22(水)15:51:24 No.848502128

多分ダウィンチ何にも考えてないと思うよ

148 21/09/22(水)15:51:30 No.848502155

独自の解釈からお出しされるなろうの如き物語

149 21/09/22(水)15:51:36 No.848502171

>なにがひどいってバチカンが協力してくれた上でこれ唱えたとこ このバカチンが!

150 21/09/22(水)15:51:44 No.848502201

>女の子にちんぽを生やす宗教があったとしてふたなり派とチクチン派じゃ絶対に仲良く出来ないと思う チクチンは悪魔の所業すぎる…

151 21/09/22(水)15:51:45 No.848502207

他のユダヤじんからは異端視されて同胞扱いされてなかったロン毛

152 21/09/22(水)15:51:52 No.848502223

協力してくれるなんてバチカンさんいい人じゃん

153 21/09/22(水)15:52:02 No.848502264

>>なにがひどいってバチカンが協力してくれた上でこれ唱えたとこ >作者はロックすぎない? このマグダラのマリアネタ自体はもう50年以上前から言われてるので別に… 「まだやってんだ…まあ使いたいならどうぞ」感覚

154 21/09/22(水)15:52:21 No.848502339

一応バチカンには今でもエクソシストやインクイジターの制度はある まあフィクションと違って殺し屋はやってないと思うが

155 21/09/22(水)15:52:35 No.848502385

>女の子にちんぽを生やす宗教があったとしてふたなり派とチクチン派じゃ絶対に仲良く出来ないと思う 全員死滅しろよ

156 21/09/22(水)15:52:38 No.848502395

>独自の解釈からお出しされるなろうの如き物語 なろうでさえこんなトンチンカンなことやらないよ… 第一キリストと同時代の人間ならともかくダヴィンチが示唆して何になるんだよ…

157 21/09/22(水)15:52:41 No.848502405

3トンある十字架持ち歩ける奴とかそれだけで信仰されるよなぁ

158 21/09/22(水)15:52:43 No.848502412

>このマグダラのマリアネタ自体はもう50年以上前から言われてるので別に… >「まだやってんだ…まあ使いたいならどうぞ」感覚 そういや前々から物議を醸していたみたいな話を昔聞いたな…あくまで与太話みたいな扱いだったけど

159 21/09/22(水)15:52:48 No.848502430

>>ものすごい大雑把に括るとユダヤ教とキリスト教とイスラム教は同じようなもん >あいつら全員仲良くすりゃいいのに おんなじ漫画読んでてもカプの解釈違いの奴等とは仲良くできねえんだ

160 21/09/22(水)15:52:49 No.848502436

>協力してくれるなんてバチカンさんいい人じゃん そういうかぶれた人の相手するのももう1000年以上の歴史があるので

161 21/09/22(水)15:53:04 No.848502493

>他のユダヤじんからは異端視されて同胞扱いされてなかったロン毛 キリスト死刑にしようぜー!って主張したのもローマじゃなくてユダヤ人だしな

162 21/09/22(水)15:53:25 No.848502581

>作者はロックすぎない? 続編のためにバチカンの図書室だかを見せてもらったのにその続編で爆破させるから筋金いりだ

163 21/09/22(水)15:54:00 No.848502693

>>>ものすごい大雑把に括るとユダヤ教とキリスト教とイスラム教は同じようなもん >>あいつら全員仲良くすりゃいいのに >おんなじ漫画読んでてもカプの解釈違いの奴等とは仲良くできねえんだ 解釈違いで戦争起きてんの?

164 21/09/22(水)15:54:02 No.848502698

書き込みをした人によって削除されました

165 21/09/22(水)15:54:04 No.848502704

>あいつら全員仲良くすりゃいいのに ユダヤ教はユダヤ人のための宗教で キリスト教はキリスト者のための宗教で イスラム教はムスリム共同体のための宗教なので 無理

166 21/09/22(水)15:54:08 No.848502720

でも絵を捏ねくり回して実はこうなんだ実はこういう真意が隠されててみたいなハッタリはすごい面白かったな

167 21/09/22(水)15:54:14 No.848502738

>他のユダヤじんからは異端視されて同胞扱いされてなかったロン毛 ユダヤの主流派からあいつ最近目立っててうぜぇよな…って

168 21/09/22(水)15:54:19 No.848502753

その主張が本当にダヴィンチのものだったとしてもキリスト死後千年経って産まれた人間がどんな真実を知ってんだよ

169 21/09/22(水)15:54:41 No.848502832

>解釈違いで戦争起きてんの? そうだが?具体的にはイエスを救世主と認めるかどうかとかで

170 21/09/22(水)15:54:46 No.848502856

>でも絵を捏ねくり回して実はこうなんだ実はこういう真意が隠されててみたいなハッタリはすごい面白かったな いやそうはならんだろう…なのに面白いんだよね

171 21/09/22(水)15:55:08 No.848502943

>解釈違いで戦争起きてんの? 同じ宗教の内部でも解釈違いで殺し合いしとるじゃろ?

172 21/09/22(水)15:55:08 No.848502944

>無理 一神教名乗る割には自分たちの主張強すぎませんかね…

173 21/09/22(水)15:55:11 No.848502967

「離婚したいんで自分でキリスト教立ち上げますやっぱやめますごめんなさいもっかいカトリックやりたいです」 みたいな人も居たんで 「実は!マグダラのマリアはキリストの愛人だったんだよ!!」「「「「なんだってー!!」」」」 みたいのを2000年代にもなって恥ずかしげもなくやってるのぐらい ああいつものやつね…としかならなかった

174 21/09/22(水)15:55:53 No.848503127

聖書って同じ名前の人多くて混乱しない? ~のマリアとな~のユダ~ヨハネとか多すぎ

175 21/09/22(水)15:56:11 No.848503208

>最初って同じ名前の人多くて混乱しない? >~のマリアとな~のユダ~ヨハネとか多すぎ 〇〇村の太郎みたいなもんだ 苗字無い百姓的な

176 21/09/22(水)15:56:44 No.848503337

キリスト教というかユダヤ教キリスト派みたいなのを弾圧してたのに その後キリスト教に入ったパリサイ派のパウロさんには闇を感じる

177 21/09/22(水)15:56:53 No.848503364

>>他のユダヤじんからは異端視されて同胞扱いされてなかったロン毛 >ユダヤの主流派からあいつ最近目立っててうぜぇよな…って そりゃ二次創作が公式よりも人気で目立ってるようなもんだからな…

178 21/09/22(水)15:56:54 No.848503367

>一神教名乗る割には自分たちの主張強すぎませんかね… それぞれ「エジプト人に弾圧されて死にそう」「異教徒に弾圧されて死にそう」「多神教の戦乱がクソすぎて死にそう」 という事情から出てきたので自分達だけでも助かりたいという救済ニーズに応えてる 「」だって自分と家族が死にそうな時にわざわざ人助けなんかしないだろ

179 21/09/22(水)15:57:16 No.848503446

エンタメとしては面白いのがタチ悪いよダヴィンチコード

180 21/09/22(水)15:57:37 No.848503525

すごいうろ覚えなんだけどお前は私を裏切るよってキリストに言われた後に自分キリストとは関係ないです!とシラを切った弟子って誰だっけ

181 21/09/22(水)15:57:47 No.848503570

>エンタメとしては面白いのがタチ悪いよダヴィンチコード ウソだけど面白いからタチ悪い 岡田斗司夫とか町山智浩みたいなもんだな

182 21/09/22(水)15:57:56 No.848503606

おまえらカミサマを自分の主張のための便利ツールとして使ってるだけだろー?とか公共の場で発言しちゃうともれなく暗殺者とか自爆テロとか来ちゃうんだろうなあ

183 21/09/22(水)15:58:00 No.848503616

ぶっちゃけ宗教の既存ネタ弄って新説唱える連中の中ではかなり穏当な方だからな ハム仮説とかみたいに大量虐殺生んでないし

184 21/09/22(水)15:58:08 No.848503643

正直上の世代にはぼく地球読んでたくせにこの手の神秘モノに引っかかりやがってという思いがあります…

185 21/09/22(水)15:58:50 No.848503811

>おまえらカミサマを自分の主張のための便利ツールとして使ってるだけだろー?とか公共の場で発言しちゃうともれなく暗殺者とか自爆テロとか来ちゃうんだろうなあ その真実に触れると…おっと誰かが来たようだ みたいなカビくせえこと言ってそう

186 21/09/22(水)15:59:00 No.848503852

キリスト教の中でも教派がいくつもあって統一されてないのにユダヤ教やイスラム教と仲良く出来るはずがない

187 21/09/22(水)15:59:23 No.848503941

あのダヴィンチがそう言うなら…みたいな期待感をうまく使ってるよね

188 21/09/22(水)15:59:37 No.848504000

バチカンさんはなんか持ってる土地から80年代の事件の骨らしきもの出てたのなんだったのあれ

189 21/09/22(水)15:59:46 No.848504038

>みたいなカビくせえこと言ってそう いやほんとカビ生えてほしいもんだ 実際に来るのはシャレにならん

190 21/09/22(水)15:59:47 No.848504044

>キリスト教の中でも教派がいくつもあって統一されてないのにユダヤ教やイスラム教と仲良く出来るはずがない てか一緒になる必要ないのでは? つか「」も未だにとしあきと仲悪いじゃん

191 21/09/22(水)15:59:57 No.848504066

砂漠みたいな過酷な環境で生まれた宗教だからなぁ…

192 21/09/22(水)16:00:02 No.848504078

バカチン市国くらいなら怒られない

193 21/09/22(水)16:00:09 No.848504109

>いやほんとカビ生えてほしいもんだ >実際に来るのはシャレにならん お前だよカビ生えてるのは

194 21/09/22(水)16:00:43 No.848504228

自分の発言がそんな暗殺者送られてくるような重要な存在だと思えてるなら幸せなことだな

195 21/09/22(水)16:00:52 No.848504263

カトリックはバチカンが価値観更新してくれるからましな方だと思う

196 21/09/22(水)16:01:00 No.848504292

キリストには普通に兄弟がいるんだけど じゃあ処女懐胎は…?って話になるからこの人たちは…兄弟っぽい何かなんだよ!って事にしてる宗派もあるって聞いてちょっと笑った

197 21/09/22(水)16:01:10 No.848504328

はいはいおじさんカビ生えてますよー 今日も蒸し暑いわあ

198 21/09/22(水)16:01:14 No.848504342

>すごいうろ覚えなんだけどお前は私を裏切るよってキリストに言われた後に自分キリストとは関係ないです!とシラを切った弟子って誰だっけ 弟子全員そんな感じだけど キリストにお前はニワトリが鳴くまで(明日の朝まで)に3回私のことを知らないと言うだろう って言われて絶対そんなことしないよ!って言ったのに 実際に聞かれたらキリスト会ったことも聞いたこともないですね…って言ったのはペテロ

199 21/09/22(水)16:01:32 No.848504409

>はいはいおじさんカビ生えてますよー >今日も蒸し暑いわあ キンタマの裏乾かせよ

200 21/09/22(水)16:01:32 No.848504411

ハム仮説って人種を勝手に分けるやつか これもキリスト由来だったんだなあ

201 21/09/22(水)16:01:33 No.848504413

ぶっちゃけこのネット最盛期に既存宗教に中指立ててるやつなんて万じゃきかねえくらいにありふれてんだろ

202 21/09/22(水)16:01:50 No.848504464

>弟子全員そんな感じだけど >キリストにお前はニワトリが鳴くまで(明日の朝まで)に3回私のことを知らないと言うだろう >って言われて絶対そんなことしないよ!って言ったのに >実際に聞かれたらキリスト会ったことも聞いたこともないですね…って言ったのはペテロ ああペテロかそうかありがとう 名前覚えるの難しくて大変だ

203 21/09/22(水)16:02:02 No.848504510

>自分の発言がそんな暗殺者送られてくるような重要な存在だと思えてるなら幸せなことだな うん匿名掲示板はお気楽に発言できてこの上もなく幸せだよお

204 21/09/22(水)16:02:20 No.848504575

>つか「」も未だにとしあきと仲悪いじゃん 表向きはそういうことになっているがmayやjunでとしあきとして活動している「」は少なくない つーかTPOを弁えろってだけで別にたいした対立しとらん

205 21/09/22(水)16:02:40 No.848504658

>カトリックはバチカンが価値観更新してくれるからましな方だと思う 新しい方の七つの大罪はSFに使えそうでちょっと笑ってしまった

206 21/09/22(水)16:02:40 No.848504660

>ぶっちゃけこのネット最盛期に既存宗教に中指立ててるやつなんて万じゃきかねえくらいにありふれてんだろ その一人一人に暗殺機関イスカリオテからバイヨネット持った暗殺者が差し向けられてるんだ…エイメン!イヤーッグワーッ!

207 21/09/22(水)16:03:00 No.848504738

>一神教名乗る割には自分たちの主張強すぎませんかね… 神とは何かという解釈するなら ユダヤ教だとユダヤ人のみを守護する創造神で信仰を広めるためなら虐殺オッケーな感じで キリスト教だとそんな狭量な神様なわけねーしもっと懐広いし暴力NGってなって イスラム教になるとそうだね偶に山賊にもなる武装商人兼遊牧民も守ってくれるよね虐殺許しちゃう!!ってなる

208 21/09/22(水)16:03:04 No.848504751

キリストの弟子はキリストが逮捕された時みんな逃げたのが酷い 最後の晩餐の時は一緒に死にます!ぐらいのノリだったのに

209 21/09/22(水)16:03:29 No.848504835

>表向きはそういうことになっているがmayやjunでとしあきとして活動している「」は少なくない >つーかTPOを弁えろってだけで別にたいした対立しとらん TPO?そんなもの統一する上で不必要だろ 分け隔てなく仲良くしたらいいじゃん できないの?

210 21/09/22(水)16:04:18 No.848505028

>TPO?そんなもの統一する上で不必要だろ >分け隔てなく仲良くしたらいいじゃん >できないの? 出来ないから世界は全然平和じゃないんじゃねーかな…

211 21/09/22(水)16:04:55 No.848505160

>出来ないから世界は全然平和じゃないんじゃねーかな… じゃ無理じゃんユダヤとキリストとイスラムが統一されるとか

212 21/09/22(水)16:05:20 No.848505260

しょうがねえなあポンコツホモサピエンスどもは

213 21/09/22(水)16:05:22 No.848505271

ある程度伸びるとイスラム叩く奴が出るな 場違いだわ

214 21/09/22(水)16:05:28 No.848505289

手を取り合ってみんな仲良くできるなら 国境なんてもうなくなってるはずなのさ 想像してごらん

215 21/09/22(水)16:06:32 No.848505512

>しょうがねえなあポンコツホモサピエンスどもは ネアンデルタール人のレス

216 21/09/22(水)16:06:35 No.848505524

>キリストには普通に兄弟がいるんだけど >じゃあ処女懐胎は…?って話になるからこの人たちは…兄弟っぽい何かなんだよ!って事にしてる宗派もあるって聞いてちょっと笑った あの時代だとよほどの事情がない限りひとりっ子は珍しいから 普通にヨセフ父ちゃんがマリアさんに生ませた弟妹とか連れ子とかの話だったような 問題は歳の近いヤコブさんが実弟か義弟かだけで

217 21/09/22(水)16:06:41 No.848505545

2000年以上経ってるのに未だに統一国家になれてないとか人類進歩なさすぎない?

218 21/09/22(水)16:07:47 No.848505783

>2000年以上経ってるのに未だに統一国家になれてないとか人類進歩なさすぎない? 二千年は西暦だけで人類の歴史はもっと長いし これからはゴリラの時代だよ

219 21/09/22(水)16:07:50 No.848505799

>2000年以上経ってるのに未だに統一国家になれてないとか人類進歩なさすぎない? ?

220 21/09/22(水)16:08:14 No.848505889

>手を取り合ってみんな仲良くできるなら >国境なんてもうなくなってるはずなのさ >想像してごらん マリファナ吸って書いてそうな歌詞だ

221 21/09/22(水)16:08:17 No.848505897

紀元前くらいは義務教育だろ

222 21/09/22(水)16:08:28 No.848505927

>二千年は西暦だけで人類の歴史はもっと長いし >これからはゴリラの時代だよ そんだけ経っても意思統一できてないんだ…

223 21/09/22(水)16:08:56 No.848506032

>2000年以上経ってるのに未だに統一国家になれてないとか人類進歩なさすぎない? 寧ろ2000年以上前の段階の方が統一国家作りやすかったんじゃねえかな… 今はもう価値観がバラバラすぎて無理だろ

224 21/09/22(水)16:09:05 No.848506069

>紀元前くらいは義務教育だろ 「以上」の意味もたぶん義務教育かな

225 21/09/22(水)16:09:07 No.848506074

>>しょうがねえなあポンコツホモサピエンスどもは >ネアンデルタール人のレス 滅んだやつが何言っても虚しいだけだ…

226 21/09/22(水)16:09:17 No.848506110

意思統一するとか真社会性動物かよ

227 21/09/22(水)16:09:18 No.848506116

>そんだけ経っても意思統一できてないんだ… みじかすぎるんじゃない? たぶんまだまだ時間が必要

228 21/09/22(水)16:09:32 No.848506171

>マリファナ吸って書いてそうな歌詞だ 失礼な…イギリスの活動家に送金もしてたぞ

229 21/09/22(水)16:10:00 No.848506289

>滅んだやつが何言っても虚しいだけだ… 混血したから実質今でも生き残ってるし…

230 21/09/22(水)16:10:03 No.848506299

>意思統一するとか真社会性動物かよ できなきゃ宗教も国家も統一できないじゃん

231 21/09/22(水)16:10:38 No.848506430

全体が統一された新生物が誕生するスレ?

232 21/09/22(水)16:11:00 No.848506507

むしろキリスト教は意思統一強い方じゃない? 仏教は公会議みたいなのないのかね

233 21/09/22(水)16:11:11 No.848506548

スペースランナウェイしそう

234 21/09/22(水)16:11:52 No.848506689

>みじかすぎるんじゃない? >たぶんまだまだ時間が必要 ぼやぼやしてるとあっという間に膨張した太陽に地球が飲み込まれるぞ

235 21/09/22(水)16:13:19 No.848507024

そもそも大乗仏教とかほんとに仏教なのあれ

236 21/09/22(水)16:13:38 No.848507088

仏教はそういう議論盛んにやってた中枢みたいな場所が衰退したからな

237 21/09/22(水)16:14:28 No.848507279

書き込みをした人によって削除されました

238 21/09/22(水)16:14:28 No.848507282

といってもあの当時に結婚してないユダヤ教徒いないだろ…

239 21/09/22(水)16:15:35 No.848507539

そういや実在のイエスは嫁さんいなかったの?

240 21/09/22(水)16:15:42 No.848507567

>そもそも大乗仏教とかほんとに仏教なのあれ 現地宗教取り込んでるからもう別物 カトリックも全部別物 原始宗教に戻るべき

241 21/09/22(水)16:15:58 No.848507620

>そういや実在のイエスは嫁さんいなかったの? さあ?居たんじゃね知らんけど

242 21/09/22(水)16:16:00 No.848507631

仏教って特に日本は歪んで伝わり過ぎじゃねぇかって思う…

243 21/09/22(水)16:16:14 No.848507698

>キリストの弟子はキリストが逮捕された時みんな逃げたのが酷い >最後の晩餐の時は一緒に死にます!ぐらいのノリだったのに 一緒に死にます!ぐらいのノリだったのをイエっさんが 俺が刑死するのはもう決まってるしみんなには止められないよ 一緒に死にます!っていったペテロは明日の朝までに3回俺のこと知らないって口に出して言うよ と預言しているので弟子が逃げたのもヤっさんの意志だよ

244 21/09/22(水)16:17:04 No.848507879

>仏教って特に日本は歪んで伝わり過ぎじゃねぇかって思う… ほんと別物になっちゃったよね 中国で道教とか取り込んだ時点でアレだったのに キリスト教もそうで現地の神や英雄を悪魔とか守護聖人で取り込みまくってて別物 なんだ別物ばっかじゃないかほんとクソだな

245 21/09/22(水)16:17:32 No.848507987

>大なんとかさん >小なんとかさん >はヨーロッパだと割と良くある話よ 大森小森みたいな?

246 21/09/22(水)16:18:38 No.848508232

>仏教って特に日本は歪んで伝わり過ぎじゃねぇかって思う… 大体が中国の経典由来だしその中国でも本当にインドらへんまで辿り着いて経典印したのはほんの一握りだしそもそも大陸中央の文化が東の端までまともに伝わる訳無いだろって話だ

247 21/09/22(水)16:19:19 No.848508384

原理主義者を気取ってもロクな事にならんよ

248 21/09/22(水)16:19:45 No.848508491

日本だと笑い話に見えるからひどい

249 21/09/22(水)16:19:48 No.848508507

梵字がインドでは消滅してて 日本のお寺ではまだ現役という事実

250 21/09/22(水)16:19:56 No.848508533

仏陀も弟子の処女厨たちが煩かったから 脇から産まれたことにした説

251 21/09/22(水)16:20:54 No.848508755

神が黒人だった事は周知の事実

252 21/09/22(水)16:21:08 No.848508805

どこにでもおかしな些事にとらわれる連中はいるもんだな

253 21/09/22(水)16:21:17 No.848508839

>>キリストの弟子はキリストが逮捕された時みんな逃げたのが酷い >>最後の晩餐の時は一緒に死にます!ぐらいのノリだったのに >一緒に死にます!ぐらいのノリだったのをイエっさんが >俺が刑死するのはもう決まってるしみんなには止められないよ >一緒に死にます!っていったペテロは明日の朝までに3回俺のこと知らないって口に出して言うよ >と預言しているので弟子が逃げたのもヤっさんの意志だよ 俺がそう予言したんだぞ弟子のお前らわかってくれるよな?っていうやさしさだったとも解釈できる

254 21/09/22(水)16:21:23 No.848508858

マリアとキリストが出来てた ←セーフ マリアとキリストに子供が居た←バチカン的にまずいけどギリギリセーフ その子供を消すために魔女狩り←バチカンげきおこ

255 21/09/22(水)16:21:30 No.848508877

そういう意味では経典は優れた発明だよね 解釈の余地で異端を山ほど産んだけれど仏教よりはある程度教えを均一化できた

256 21/09/22(水)16:21:37 No.848508900

原理主義者なら自然崇拝とか気軽に始められて良いんじゃないか 人類最初の宗教だぜ

257 21/09/22(水)16:21:48 No.848508942

>ピラト碑文とかもあるし あれ別にキリストと関係はないんじゃ…

258 21/09/22(水)16:22:31 No.848509110

>>ユダヤの主流派からあいつ最近目立っててうぜぇよな…って >そりゃ二次創作が公式よりも人気で目立ってるようなもんだからな… けもフレと同じか…

259 21/09/22(水)16:23:00 No.848509205

>解釈の余地で異端を山ほど産んだけれど そいつら狩るのこわくない…?

260 21/09/22(水)16:23:28 No.848509293

>俺がそう予言したんだぞ弟子のお前らわかってくれるよな?っていうやさしさだったとも解釈できる 湯田さんが裏切ったのも既定だからあれも神の意思で裏切りさせられてるなんて説もある

261 21/09/22(水)16:23:34 No.848509322

>といってもあの当時に結婚してないユダヤ教徒いないだろ… 結婚しないと子供産まれないし色々無理あると思うんだよね

262 21/09/22(水)16:23:54 No.848509374

昔の人類処女厨しかいないな!

263 21/09/22(水)16:24:10 No.848509428

>原理主義者なら自然崇拝とか気軽に始められて良いんじゃないか >人類最初の宗教だぜ ま単純にそのへんの自然物に感謝と感動を覚えながら生きてくくらいがいいな

264 21/09/22(水)16:24:18 No.848509459

>そういう意味では経典は優れた発明だよね >解釈の余地で異端を山ほど産んだけれど仏教よりはある程度教えを均一化できた 経典は元々仏教の聖典の事じゃないか…?

265 21/09/22(水)16:25:08 No.848509640

マソラの話をしたいのかもしれない

266 21/09/22(水)16:25:08 No.848509642

ダヴィンチコードってレオナルドダヴィンチ自体への信仰というかオカルト的持ち上げられ方も前提に入ってるよね

267 21/09/22(水)16:26:16 No.848509880

このスライドは結構面白いなと思ったけど マリアが空気椅子してて大変だなとも思ったんだよな

268 21/09/22(水)16:26:21 No.848509894

>経典は元々仏教の聖典の事じゃないか…? そうなんだけどしょうがないじゃん! 宣教師が日本に入ってくるときに仏教の用語借りて説明したのが残ってて今でも聖書とかのことひっくるめて経典っていうんだから!

269 21/09/22(水)16:26:51 No.848509999

魔女狩りは史実だしなんなら現代でも聖職者がロリショタレイプしてるじゃないですか

270 21/09/22(水)16:26:58 No.848510026

切り貼りすんならなんでもありじゃん!

271 21/09/22(水)16:27:52 No.848510216

>魔女狩りは史実だしなんなら現代でも聖職者がロリショタレイプしてるじゃないですか それを公式の方針のように語るんじゃねえ!

272 21/09/22(水)16:28:10 No.848510285

>昔の人類処女厨しかいないな! 自分の遺伝子残すって考えると自然と言えば自然

273 21/09/22(水)16:32:40 No.848511237

仏教だって教えそのものは均一だし…ただ巻数がバカみたいに多い上に古くてどれが本当の釈迦の教えか微妙に分かりにくくなった上で解釈違いで揉めるだけで

↑Top