虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ともだ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/22(水)14:02:33 No.848479553

    ともだちがたこ焼きにキャベツが入っているかどうかでけんかしてたけどどっちが正しいのでしょうか

    1 21/09/22(水)14:05:26 No.848480186

    キャベツ入れるの名古屋だっけ

    2 21/09/22(水)14:05:57 No.848480300

    お好み焼きじゃねーんだから

    3 21/09/22(水)14:07:03 No.848480556

    ちなみにキャベツ派なの?無し派なの?

    4 21/09/22(水)14:07:36 No.848480675

    ネギだけだろ

    5 21/09/22(水)14:08:45 No.848480933

    生地に混ぜこむのはネギ紅ショウガ揚げ玉くらい?

    6 21/09/22(水)14:08:48 No.848480945

    紅生姜とタコ以外入ってるの見タコとない

    7 21/09/22(水)14:10:09 No.848481247

    好みの話なら勝手にしたまえ

    8 21/09/22(水)14:10:31 No.848481333

    正しいとかねえよこんな料理に

    9 21/09/22(水)14:13:17 No.848482007

    白菜は入れていいのに キャベツは否定って道理が迷子

    10 21/09/22(水)14:14:45 No.848482314

    >白菜は入れていいのに >キャベツは否定って道理が迷子 白菜!?

    11 21/09/22(水)14:14:51 No.848482337

    料理は自由だが王道ってもんはある 正解が知りたければクックパッドでも見ろ

    12 21/09/22(水)14:16:02 No.848482572

    待ってくれ白菜は知らない…

    13 21/09/22(水)14:17:00 No.848482795

    白菜の方が衝撃なんだけど…

    14 21/09/22(水)14:17:05 No.848482820

    >白菜は入れていいのに >キャベツは否定って道理が迷子 何者だあんた…

    15 21/09/22(水)14:17:10 No.848482838

    白菜もローカル?

    16 21/09/22(水)14:17:20 No.848482875

    キャベツを否定された痛みを知る人間がまさか他人の白菜という異文化を否定したりしないよなぁ?

    17 21/09/22(水)14:18:50 No.848483177

    白菜とか聞いたことないしわざと面白いこと言おうとしてるんじゃなければADHDのけらいがあるので頭の病院行った方がいい

    18 21/09/22(水)14:21:20 No.848483674

    そういや北海道ではすき焼きに白菜使わないそうだね

    19 21/09/22(水)14:22:47 No.848484010

    >生地に混ぜこむのはネギ紅ショウガ揚げ玉くらい? 基本はそう あとは干しエビとかも

    20 21/09/22(水)14:23:01 No.848484064

    入れるとおいしいよね赤い白菜のお漬物

    21 21/09/22(水)14:44:25 No.848488410

    キャベツ太郎

    22 21/09/22(水)14:48:35 No.848489202

    何入れたって大して変わらんだろう…

    23 21/09/22(水)14:50:15 No.848489503

    唐突な第三勢力の白菜でダメだった

    24 21/09/22(水)14:50:20 No.848489522

    >白菜とか聞いたことないしわざと面白いこと言おうとしてるんじゃなければADHDのけらいがあるので頭の病院行った方がいい けらいってなに?

    25 21/09/22(水)14:52:13 No.848489904

    しもべのこと

    26 21/09/22(水)14:54:08 No.848490264

    きらい?

    27 21/09/22(水)14:55:18 No.848490508

    すき?

    28 21/09/22(水)14:55:38 No.848490569

    最初に言い出したのは

    29 21/09/22(水)14:59:17 No.848491300

    誰なのかしら

    30 21/09/22(水)15:01:47 No.848491820

    紅生姜あんまり好きじゃないからあくまでちょっと色どり程度に押さえてほしい

    31 21/09/22(水)15:04:18 No.848492334

    たこ焼きの野菜なんて高熱で溶け切ってるから正直どうでもいい

    32 21/09/22(水)15:06:27 No.848492818

    >たこ焼きの野菜なんて高熱で溶け切ってるから正直どうでもいい そんな煮込み料理じゃあるまいし…

    33 21/09/22(水)15:09:04 No.848493373

    >生地に混ぜこむのはネギ紅ショウガ揚げ玉くらい? 生地に混ぜ込むって言うより焼く時に上からかけるのが一般的だと思う

    34 21/09/22(水)15:10:25 No.848493704

    たこ焼きは自由だ

    35 21/09/22(水)15:11:09 No.848493878

    >たこ焼きは自由だ だったらチーズ入れてやる

    36 21/09/22(水)15:13:48 No.848494425

    >だったらチーズ入れてやる いいよ

    37 21/09/22(水)15:14:43 No.848494625

    小さく切ったソーセージを入れる

    38 21/09/22(水)15:15:11 No.848494710

    安いところの奴はカサ増しに入ってるイメージ

    39 21/09/22(水)15:15:29 No.848494773

    たこを抜いてもたこ焼きだからな…

    40 21/09/22(水)15:16:04 No.848494884

    キャベツはまあいい感じに安っぽい所だとある 白菜は知らない…

    41 21/09/22(水)15:16:06 No.848494896

    じゃあ銀だこを馬鹿にするにもやめろよ大阪人w

    42 21/09/22(水)15:16:10 No.848494910

    入ってるのを食った事が無いから分からぬ

    43 21/09/22(水)15:16:12 No.848494916

    塩ダレかけるならはものはいっててもいい

    44 21/09/22(水)15:22:11 No.848496092

    >じゃあ銀だこを馬鹿にするにもやめろよ大阪人w たこ焼きじゃないってだけで馬鹿にはしてないだろ

    45 21/09/22(水)15:24:55 No.848496639

    自宅で作るときは紅ショウガ混ぜるわ 後乗せと食感全然違うし

    46 21/09/22(水)15:24:58 No.848496649

    >そういや北海道ではすき焼きに白菜使わないそうだね 関西でもやらねぇよぅ

    47 21/09/22(水)15:26:39 No.848496991

    関東とかのすき焼きには合うだろうけど関西のすき焼きに水分多く出る白菜は合わない

    48 21/09/22(水)15:30:27 No.848497715

    シャキシャキ感でちゃうじゃん

    49 21/09/22(水)15:33:06 No.848498278

    >ネギだけだろ ネギ焼きやんけ タコ焼けや