虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/22(水)13:51:07 やだも... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/22(水)13:51:07 No.848476806

やだもー https://youtu.be/S1bi7JzPwQk

1 21/09/22(水)13:58:27 No.848478586

地上引き戻しからの補正切りがかなり初狩り要素に見える

2 21/09/22(水)13:59:44 No.848478893

「」って当時メルブラやってたの割と多いの?

3 21/09/22(水)14:00:19 No.848479037

起き上がりしゃがみシールド読みのガンダッシュからのバック空ダ攻撃でダメだった

4 21/09/22(水)14:01:11 No.848479240

>地上引き戻しからの補正切りがかなり初狩り要素に見える いち!にの!(投げ) はかなりあったまりそう

5 21/09/22(水)14:01:54 No.848479389

>「」って当時メルブラやってたの割と多いの? リアクトの時にnovかどっかでネット対戦やった覚えあるぞ ゲーム自体はやり込んでなかったけど ネット対戦の機能は無かったからどっかのサイト使ってやってた

6 21/09/22(水)14:03:33 No.848479760

>「」って当時メルブラやってたの割と多いの? メルブラに限らず格ゲー世代クソ多いぞここ

7 21/09/22(水)14:04:33 No.848479976

>「」って当時メルブラやってたの割と多いの? UNI世代だからメルブラやったことない…

8 21/09/22(水)14:05:20 No.848480161

>BB世代だからメルブラやったことない…

9 21/09/22(水)14:05:41 No.848480234

開幕のカットインって何が起きてるの?

10 21/09/22(水)14:05:45 No.848480251

>>「」って当時メルブラやってたの割と多いの? >リアクトの時にnovかどっかでネット対戦やった覚えあるぞ >ゲーム自体はやり込んでなかったけど >ネット対戦の機能は無かったからどっかのサイト使ってやってた へ~ >メルブラに限らず格ゲー世代クソ多いぞここ てことはスト2世代もいるのかよ…

11 21/09/22(水)14:05:55 No.848480293

当時はPCでゲーム出来る環境じゃなかったからゲーセンとPS2版でシコってたな

12 21/09/22(水)14:06:19 No.848480388

格ゲー好きでメジャータイトルが下火でギルティがAC末期くらいの時期に メルブラACちょっとかじってたって人は単純に結構いる

13 21/09/22(水)14:06:53 No.848480520

配信もメディアプレイヤーにURL入力して見てたな

14 21/09/22(水)14:07:17 No.848480601

ちょっと強すぎないコイツ!?

15 21/09/22(水)14:07:19 No.848480606

>開幕のカットインって何が起きてるの? ただ動ける時間があるだけだよ

16 21/09/22(水)14:07:21 No.848480617

>開幕のカットインって何が起きてるの? ラウンド移行時のは負けたほうがゲージの上限増える

17 21/09/22(水)14:07:25 No.848480631

>当時はPCでゲーム出来る環境じゃなかったからゲーセンとPS2版でシコってたな ゲーセンでしこってたの!?

18 21/09/22(水)14:08:02 No.848480764

>開幕のカットインって何が起きてるの? 新システムのムーンドライブでムーンゲージを使って自己強化ができるぞ 発動で技をキャンセルして隙消しやコンボの延長をしたり画面が停止してその後すぐ動けるのを利用してカンニングに使えたりするそうだぞ

19 21/09/22(水)14:08:08 No.848480792

>格ゲー好きでメジャータイトルが下火でギルティがAC末期くらいの時期に >メルブラACちょっとかじってたって人は単純に結構いる カデンツァの頃ってギルティはスラッシュだったはず

20 21/09/22(水)14:08:40 No.848480915

俺はやるぜ この地上引き戻しからシールドを

21 21/09/22(水)14:08:41 No.848480918

昇龍持ち多いな ムーンだからいいだろ論なんだろうけど

22 21/09/22(水)14:09:04 No.848480994

>新システムのムーンドライブでムーンゲージを使って自己強化ができるぞ >発動で技をキャンセルして隙消しやコンボの延長をしたり画面が停止してその後すぐ動けるのを利用してカンニングに使えたりするそうだぞ UNIのあれみたいな感じ?

23 21/09/22(水)14:09:13 No.848481036

ムーンの昇竜は無敵じゃなくて相殺判定だけどね

24 21/09/22(水)14:09:26 No.848481082

カテンヅァから入ってリアクトを先輩から貰ったなぁ

25 21/09/22(水)14:09:27 No.848481083

中坊のときに触っちゃってめっちゃ影響受けちゃってな…

26 21/09/22(水)14:09:35 No.848481110

>ムーンの昇竜は無敵じゃなくて相殺判定だけどね それもドライブ中だけじゃない?

27 21/09/22(水)14:09:45 No.848481151

コマンドやっぱ22なんかな

28 21/09/22(水)14:10:23 No.848481301

>UNIのあれみたいな感じ? カンニングやキャンセル用途だと実質人権みたいな使い方できそう その後の自己強化も強いからバカスカ使っていきたいところだ

29 21/09/22(水)14:10:34 No.848481344

>カデンツァの頃ってギルティはスラッシュだったはず 調整版のVerBがアクセントコアの後にでてるの

30 21/09/22(水)14:10:55 No.848481424

ノエル先生の投げは転がしてからの踏みつけか…

31 21/09/22(水)14:11:10 No.848481506

この犬が

32 21/09/22(水)14:11:17 No.848481537

シールドもムーンスキル必殺技の相殺もあってすごいはちゃめちゃな熱さがありそう

33 21/09/22(水)14:11:59 No.848481745

>>当時はPCでゲーム出来る環境じゃなかったからゲーセンとPS2版でシコってたな >ゲーセンでしこってたの!? 無敵技でしょ

34 21/09/22(水)14:12:39 No.848481882

なんかやっぱ画面比率変更で機動力下がってる感じだな 昔みたいに端端の前HJで勢いよくぶっ飛びながらJA連打って古のド厨房行動は再現できない感じか

35 21/09/22(水)14:13:03 No.848481960

初めて見たけどところどころ聖典シエル混じってるなノエル…

36 21/09/22(水)14:13:17 No.848482006

>「」って当時メルブラやってたの割と多いの? QOH辺りからキーボードでやってました!!

37 21/09/22(水)14:13:34 No.848482064

ロアは強そうだけどノエルちゃんあんまり強くなさそう

38 21/09/22(水)14:14:09 No.848482174

やっぱムーンアイコン表示そのものも場所も結構見づらい気がするんだ…

39 21/09/22(水)14:14:18 No.848482208

今作で6Cホアー!な初狩りできそうなキャラ教えてくだち!!!!

40 21/09/22(水)14:14:29 No.848482241

>QOH辺りからキーボードでやってました!! 古の同人格ゲーマーか…

41 21/09/22(水)14:14:37 No.848482287

メルブラプレイヤーってキーボードに慣れてるだろうしhitbox使いこなせそう

42 21/09/22(水)14:14:42 No.848482300

前回の対戦動画もだけどこの2人の対戦完全に人読み入ってるよね?

43 21/09/22(水)14:15:31 No.848482474

前作ではワレンおじいちゃん使いだったけど 今作は何使おうか悩む

44 21/09/22(水)14:15:49 No.848482533

>前回の対戦動画もだけどこの2人の対戦完全に人読み入ってるよね? 前の飛び道具入れ込みスパキャンとか起き攻めシールドとか補正切り空投げみたいなクソ厨房みたいな動きに比べればノエルの動きはやや大人しくはある

45 21/09/22(水)14:16:10 No.848482603

>前作ではワレンおじいちゃん使いだったけど >今作は何使おうか悩む うn?

46 21/09/22(水)14:16:24 No.848482656

>前の飛び道具入れ込みスパキャンとか起き攻めシールドとか補正切り空投げみたいなクソ厨房みたいな動きに比べればノエルの動きはやや大人しくはある 補正切り投げをくらえ!

47 21/09/22(水)14:16:50 No.848482755

声が変更されてるから迷っている メイドラゴンみたいな琥珀さんが可愛いから買おうかな

48 21/09/22(水)14:16:51 No.848482759

ゲームやってないけどひぃ〜〜ひぃ〜〜悲鳴上げてるのがなんか面白いなノエルちゃん

49 21/09/22(水)14:16:55 No.848482776

リーチそこそこ以上にあって黒鍵も制限あるかわりに性能高そうだし スタンダードに強そうな匂いはする

50 21/09/22(水)14:17:01 No.848482804

このプレイ動画みたいな動き出来る気がしないよ…

51 21/09/22(水)14:17:12 No.848482845

有利フレームにもよるけど烈火拳みたいなので強制地上食らいになるのジン兄様みたいでだるそう

52 21/09/22(水)14:17:48 No.848482966

>このプレイ動画みたいな動き出来る気がしないよ… かなり上手い動きだから出来なくても別にいいよ!

53 21/09/22(水)14:18:10 No.848483046

なーに適当に技降って2A>2B>2C>5C>JB>JC>JB>JC>投げで画にはなる

54 21/09/22(水)14:18:42 No.848483151

>このプレイ動画みたいな動き出来る気がしないよ… これやってるのは間違いなく今まで何千戦って年単位で格ゲープレイしてきた妖怪がやってるからいきなり上を見過ぎないことだ 格ゲー初心者は例の文字列を完走出来れば優勝だぞ

55 21/09/22(水)14:18:45 No.848483162

エリアルからノーゲージ起き攻めできなくしてるキャラ多そうだなって思ってたけどノエルは普通に起き攻めいってる?

56 21/09/22(水)14:19:06 No.848483228

>なーに適当に技降って2A>2B>2C>5C>JB>JC>JB>JC>投げで画にはなる システム解説見る限り1回目のJBJCまでは連打コンで繋がる優しさ

57 21/09/22(水)14:19:09 No.848483235

新作発売に伴って懐かしワードをちらほら見かけるのが面白い鴨根中段とかモスクワ調整とか

58 21/09/22(水)14:19:11 No.848483242

全キャラ同じようなコンボでいいからアーケードモード攻略簡単でいいんだ

59 21/09/22(水)14:19:30 No.848483313

>ゲームやってないけどひぃ~~ひぃ~~悲鳴上げてるのがなんか面白いなノエルちゃん 良い性格してるキャラだぞ あとちゃんって年齢じゃないぞ

60 21/09/22(水)14:19:38 No.848483346

今回はボタン連打でメルブラコンボしてくれるんだっけ

61 21/09/22(水)14:19:42 No.848483357

モスクワ調整とか10年ぶりに聞いたわ

62 21/09/22(水)14:19:59 No.848483413

>新作発売に伴って懐かしワードをちらほら見かけるのが面白い鴨根中段とかモスクワ調整とか まぁモスクワはもういないんだが

63 21/09/22(水)14:19:59 No.848483416

>あとちゃんって年齢じゃないぞ は?年下の女の子はみんなちゃんだろ

64 21/09/22(水)14:20:03 No.848483431

ロアが蕁麻疹出てきそうな波動拳撃ってるじゃないの

65 21/09/22(水)14:20:11 No.848483448

【「ノエルvsロア」ゲームプレイ動画➁】 「昇雷」から浮かせつつ、すばやくコンボをたたみかけるロア。このまま攻撃が続くと思った矢先、ノエルが攻撃を相殺、反撃を許してしまい…… 続きは動画をご覧ください!

66 21/09/22(水)14:20:39 No.848483537

お・・・お前はH秋葉!

67 21/09/22(水)14:21:13 No.848483645

メルブラは浮かしてABCABC投げとかだけでゲームしてる気になれやすい格ゲー初心者にいいゲームよね そりゃやり込むほど難しいこともあるし実力差はでるけど動かせてるーって感じやすい

68 21/09/22(水)14:21:15 No.848483656

やだもー!言ってる!

69 21/09/22(水)14:21:35 No.848483711

ロアとかシエルのセブンス系の技好きなんだ

70 21/09/22(水)14:21:36 No.848483712

>「昇雷」から浮かせつつ、すばやくコンボをたたみかけるロア。このまま攻撃が続くと思った矢先、ノエルが攻撃を相殺、反撃を許してしまい…… ノエル先生かロアの攻撃を相殺出来るわけ無いだろ!

71 21/09/22(水)14:21:59 No.848483799

今回火力かなり控えてるし逆転性は薄そう

72 21/09/22(水)14:22:06 No.848483834

>全キャラ同じようなコンボでいいからアーケードモード攻略簡単でいいんだ 俺はそのコンボを知らずにオシリスに勝てないまま辞めてしまった……

73 21/09/22(水)14:22:22 No.848483893

>「昇雷」から浮かせつつ、すばやくコンボをたたみかけるロア。このまま攻撃が続くと思った矢先、ノエルが攻撃を相殺、反撃を許してしまい…… エロ漫画のあらすじみたいな文章だな…

74 21/09/22(水)14:22:26 No.848483910

>は?年下の女の子はみんなちゃんだろ 「」の年齢から見ればそうだよね ぐは!

75 21/09/22(水)14:22:58 No.848484049

多分ストーリー?アーケード?モードだと もうちょっと暗い会話になるような気がする

76 21/09/22(水)14:23:11 No.848484096

エリアル自体はほんとに昔からのあれなんだよな

77 21/09/22(水)14:23:16 No.848484107

ロアはCの反則設置は持ってきてないとはいえかなり強そうに見えるな…

78 21/09/22(水)14:23:22 No.848484126

オシリスに限らず格ゲーの巨大ボスは覚えゲーだから…

79 21/09/22(水)14:23:52 No.848484226

来兎さんの歌が入ってると聞いて今から楽しみで仕方ない

80 21/09/22(水)14:23:54 No.848484232

ロアのムーンスキル強そうじゃない?

81 21/09/22(水)14:24:04 No.848484275

初心者狩りのノエル先生になるんだ…

82 21/09/22(水)14:24:06 No.848484279

Cロアの設置は無法すぎたので当然持ってきてない

83 21/09/22(水)14:24:30 No.848484376

なんか旧作に比べるとBGMにフレッシュさというか元気が無い気がする 来兎も年取って落ち着いたか

84 21/09/22(水)14:24:38 No.848484401

もうキャラは全員発表された感じ?

85 21/09/22(水)14:24:46 No.848484434

Cロアみたいな壊れではないだろうけど今回のロアもぱっと見全体的に強そうには見えるが…

86 21/09/22(水)14:24:54 No.848484469

ムーンスキル昇竜はジャンプキャンセルも効くとか結構甘えたプレイもできそうで熱い

87 21/09/22(水)14:25:05 No.848484508

Hロアも技はわりと強かったんよ

88 21/09/22(水)14:25:24 No.848484582

>もうキャラは全員発表された感じ? あと1キャラはいたと思う そっからさらに増えるかはわかんない

89 21/09/22(水)14:25:36 No.848484628

私長槍キャラ嫌い!!! ヴローヴよく自重したねえ…

90 21/09/22(水)14:25:40 No.848484639

>ムーンスキル昇竜はジャンプキャンセルも効くとか結構甘えたプレイもできそうで熱い jc効くとはあるけどガードされてjcしてるのまだ見たことないしガードされたら普通に死にそうな気もするけどね

91 21/09/22(水)14:26:07 No.848484741

ムーンスキルってどれ?

92 21/09/22(水)14:26:14 No.848484768

初心者「」といっぱい対戦したい 強い「」とは一戦もやりたくない

93 21/09/22(水)14:26:16 No.848484774

>もうキャラは全員発表された感じ? 公式にはandmore……の表記はある メルブラTLの黒幕がなんかいるんじゃ?とか言われてる

94 21/09/22(水)14:26:20 No.848484794

エルトナムさんは居ないのかな

95 21/09/22(水)14:26:30 No.848484825

>jc効くとはあるけどガードされてjcしてるのまだ見たことないしガードされたら普通に死にそうな気もするけどね 眼鏡vsシエル先輩で眼鏡がガードされてジャンプキャンセルしてたと思う

96 21/09/22(水)14:26:46 No.848484889

旧作はバッタゲーだって揶揄されてたけど 今作地上での防御がかなり強めに見えるからあんま飛ばない方がよさそうだな

97 21/09/22(水)14:26:46 No.848484890

>なんか旧作に比べるとBGMにフレッシュさというか元気が無い気がする >来兎も年取って落ち着いたか メルブラがもともとオシャレ気取ってたのもあるしUNIがメロディアスな曲死ぬほど多かったからその反動もあるかもしれん

98 21/09/22(水)14:27:00 No.848484931

>ムーンスキルってどれ? 青いエフェクトついた必殺技

99 21/09/22(水)14:27:03 No.848484944

鉈メインのヴローヴ君には失望したよ 槍あるんだからちゃんと端持ってブンブンしなさいよ

100 21/09/22(水)14:27:11 No.848484971

>エルトナムさんは居ないのかな 初報の時に出ないって直々に言われた

101 21/09/22(水)14:27:16 No.848484987

メルブラはあんま格ゲーっぽくないBGMも多かったからな そこが好きだったが

102 21/09/22(水)14:27:27 No.848485023

さっちんくるのかな謎の吸い込みそのまま来て欲しいけど

103 21/09/22(水)14:27:33 No.848485039

>青いエフェクトついた必殺技 C技じゃなかったのか…

104 21/09/22(水)14:27:51 No.848485096

シオンとオベローンさんは今回はいません ルミナボス枠として隠しキャラはいるだろうけどネロか新キャラか…

105 21/09/22(水)14:27:53 No.848485102

>>もうキャラは全員発表された感じ? >公式にはandmore……の表記はある >メルブラTLの黒幕がなんかいるんじゃ?とか言われてる AAの時も映画公開に合わせて客寄せ式あったし 客寄せセイバーかマシュ参戦普通にあると思うんだけど どうか

106 21/09/22(水)14:27:53 No.848485105

無印買ったんだけどG秋葉無理じゃない?

107 21/09/22(水)14:27:55 No.848485108

>初報の時に出ないって直々に言われた サンキュー ウニで楽しんでおきます

108 21/09/22(水)14:27:58 No.848485115

でも俺はヴローヴくんもノエルもグリムリーパー!しそうにないから安心してるよ

109 21/09/22(水)14:28:21 No.848485199

リメイクやってないけどじょうじ出てきてんの?

110 21/09/22(水)14:28:22 No.848485205

こんなにシールド多用できないよぉ…

111 21/09/22(水)14:28:24 No.848485211

>C技じゃなかったのか… EXは暗転カットイン入るよ

112 21/09/22(水)14:28:24 No.848485213

旧作キャラで復活となるとあおあおネロあたりかなぁ

113 21/09/22(水)14:28:32 No.848485235

今週五人紹介の最後の一人だけどもう一人ぐらい隠しで居そうな居なさそうな

114 21/09/22(水)14:28:32 No.848485239

客寄せマシュはやりやすい環境な気がする 完全新規増えて…

115 21/09/22(水)14:29:04 No.848485343

客寄せマシュって盾みたいなの使うやつ前例いるしな

116 21/09/22(水)14:29:20 No.848485396

>リメイクやってないけどじょうじ出てきてんの? 死んでるっぽい いやもしかしたら生きてるかもしれないけど

117 21/09/22(水)14:29:29 No.848485424

AAになった時式追加されたけどあんまり客寄せにはならんかったな

118 21/09/22(水)14:29:36 No.848485442

今のとこ完全新規ってノエル先生とヴローヴだけだよな 実際発売されたらもう少し誰かしらいるかな…

119 21/09/22(水)14:29:36 No.848485443

>AAの時も映画公開に合わせて客寄せ式あったし >客寄せセイバーかマシュ参戦普通にあると思うんだけど >どうか リメイクに合わせるって基準人選でリストラされたやつがいるのに関係ないやつが追加されたら じゃあリメイクに合わせるとか関係なく旧キャラだせよってなるからないでしょ

120 21/09/22(水)14:29:47 No.848485480

>AAになった時式追加されたけどあんまり客寄せにはならんかったな はい

121 21/09/22(水)14:29:50 No.848485483

>初心者「」といっぱい対戦したい >強い「」とは一戦もやりたくない スマブラの時にサブキャラだから実力変わらないしキャラ対策になると思って…って言って 初心者へあに入ってガノンドロフで無双しまくって部屋主「」がそっ閉じした そんな連中ばかりだぞ「」は!

122 21/09/22(水)14:30:03 No.848485521

赤秋葉とメカヒスイと七夜とワルクはいつ来るんだ…

123 21/09/22(水)14:30:05 No.848485526

キャラだけ出してfateファンが釣られるかって言うとちょっと疑問ではある

124 21/09/22(水)14:30:11 No.848485542

琥珀がノーゲージでEXサボテン出してるの見てオイオイオイってなったけど別ゲージなのね

125 21/09/22(水)14:30:13 No.848485550

最後の枠!ネコアルク参戦 でみんなあっ…そう…ってなるに一票だにゃ

126 21/09/22(水)14:30:16 No.848485557

出すにしてもまだ原作も終わってないのに1作目でやらんでしょ3年後あたりを見なさい

127 21/09/22(水)14:30:39 No.848485648

世界観的にらっきょキャラがギリギリ出せる範囲なんじゃね

128 21/09/22(水)14:30:42 No.848485661

キャラだけだして月姫ファンがエクストラ買うんだから まぁいけんべ

129 21/09/22(水)14:30:45 No.848485669

>スマブラの時にサブキャラだから実力変わらないしキャラ対策になると思って…って言って >初心者へあに入ってガノンドロフで無双しまくって部屋主「」がそっ閉じした >そんな連中ばかりだぞ「」は! 旧作やUNIやBBTAGとは言わないからせめて2D格ゲーの部屋の話をしろ

130 21/09/22(水)14:30:47 No.848485677

タタリリメイクを待ってね!

131 21/09/22(水)14:30:48 No.848485684

>AAの時も映画公開に合わせて客寄せ式あったし >客寄せセイバーかマシュ参戦普通にあると思うんだけど >どうか 客寄せキャラ入れるならもっと早めに告知して予約本数増やそうとするんじゃねえかな…

132 21/09/22(水)14:30:59 No.848485712

>赤秋葉とメカヒスイと七夜とワルクはいつ来るんだ… キャラカラー作れるから赤秋葉は自分で作ってね

133 21/09/22(水)14:31:13 No.848485766

俺以外にノエル先生使わないで欲しいし キャラランクでも弱キャラって言われてるのに実際は隠れた強キャラくらいの位置にいて欲しい

134 21/09/22(水)14:31:14 No.848485767

令和最新声優によるワラキー見たい!

135 21/09/22(水)14:31:17 No.848485782

発売直前に今更ゲリラみたいにコラボキャラ出るのは何があってもありえないと思うよ やるなら早期に発表するか次シーズンに残すか

136 21/09/22(水)14:31:46 No.848485849

客寄せならそれこそワラキアシオンとかメルブラのキャラ追加してメルブラやってた人をちゃんと呼んだほうがいい

137 21/09/22(水)14:31:46 No.848485851

ラスト紹介がヒスコハみたいな既存キャラセットだったらどうしよう

138 21/09/22(水)14:31:52 No.848485875

青子居ないとメルティブラッドのギターの奴聞けないのかな?

139 21/09/22(水)14:31:58 No.848485892

他の格ゲーファンを釣るためにゲスト呼ぶのはアリだと思うから アカツキだして

140 21/09/22(水)14:32:02 No.848485906

最後のキャラは月姫にも出てこないメルブラオリキャラだよ

141 21/09/22(水)14:32:12 No.848485943

外伝系ならともかく本編扱いのメルブラで世界観設定無視はしないんじゃねえかな…

142 21/09/22(水)14:32:17 No.848485960

UNIに本当にいきなり現れた旅人(ワンダラー)さんならワンチャンあるかもってくらいかな

143 21/09/22(水)14:32:23 No.848485977

>旧作やUNIやBBTAGとは言わないからせめて2D格ゲーの部屋の話をしろ P4Uの時に青切符持ちがサブキャラで初中級部屋で暴れてた

144 21/09/22(水)14:32:23 No.848485983

>ラスト紹介がヒスコハみたいな既存キャラセットだったらどうしよう 出るかコハメカ

145 21/09/22(水)14:32:33 No.848486018

ゲストってのは原作キャラちゃんと出してから出すもんだ

146 21/09/22(水)14:32:43 No.848486049

>外伝系ならともかく本編扱いのメルブラで世界観設定無視はしないんじゃねえかな… なにを言ってるんだ

147 21/09/22(水)14:32:48 No.848486068

ラストでコンパチとかトナムアカツキみたいな既存ドットの使い回しが来たら盛大に燃え上がるのは間違いなし

148 21/09/22(水)14:33:01 No.848486118

>外伝系ならともかく本編扱いのメルブラで世界観設定無視はしないんじゃねえかな… しっかりいたせー!

149 21/09/22(水)14:33:02 No.848486121

>P4Uの時に青切符持ちがサブキャラで初中級部屋で暴れてた よろしい

150 21/09/22(水)14:33:07 No.848486134

>ゲストってのは原作キャラちゃんと出してから出すもんだ 四季より式の方が先に参戦したんだが?????

151 21/09/22(水)14:33:21 No.848486186

>客寄せならそれこそネロとか初心者狩りキャラ追加してメルブラやってた人をちゃんと呼んだほうがいい

152 21/09/22(水)14:33:22 No.848486188

ここでいきなりザッカムとかルルリリィとかベ・ゼとかネロとかが出てくる

153 21/09/22(水)14:33:22 No.848486190

明らかにメルブラやってた奴帰って来いってメルブラになってんだから 下手にfate絡めるよりはシオンワラキアネロあたりのメルブラの頃からいた連中追加した方が無難とは思う

154 21/09/22(水)14:33:25 No.848486199

新規同士の新進気鋭コンビ!ノエル&ヴローヴ実装!

155 21/09/22(水)14:33:28 No.848486214

つかここ度々シュウトが初狩りしてるからな ここ数年は聞かないけど

156 21/09/22(水)14:33:33 No.848486238

スカガでへあの人間皆殺ししてた妖怪も居た

157 21/09/22(水)14:33:39 No.848486255

>ラストでコンパチとかトナムアカツキみたいな既存ドットの使い回しが来たら盛大に燃え上がるのは間違いなし コンパチで燃えるようなゲームじゃないぞ!

158 21/09/22(水)14:33:52 No.848486297

>>ゲストってのは原作キャラちゃんと出してから出すもんだ >四季より式の方が先に参戦したんだが????? 四季(ボディ)は同タイミングで参戦したし!

159 21/09/22(水)14:34:12 No.848486363

>コンパチで燃えるようなゲームじゃないぞ! タイミング考えろ

160 21/09/22(水)14:34:14 No.848486367

旧メルブラにいたキャラ…やはりネコアルクか…

161 21/09/22(水)14:34:19 No.848486376

じゃあ姫アルクで…

162 21/09/22(水)14:34:20 No.848486382

燃やすのはヴローヴさんの仕事だろ

163 21/09/22(水)14:34:20 No.848486386

>ラストでコンパチとかトナムアカツキみたいな既存ドットの使い回しが来たら盛大に燃え上がるのは間違いなし 令和に格ゲーやるようなおじいちゃんたちにもうそんな元気ないよ

164 21/09/22(水)14:34:22 No.848486395

ノエルが要素持っていってるから完全武装シエル来てもかなり変わってそう 実際に装備も変わりまくってるから当然そうなるだろうけど

165 21/09/22(水)14:34:23 No.848486398

ところでFateうんこのリメイクの方をですね 基礎の時点でコンボレシピ三行以上ある!コワイ!!

166 21/09/22(水)14:34:26 No.848486411

レンよこせ

167 21/09/22(水)14:34:41 No.848486447

もう来週出るゲームなのにプレイアブルまだ判明してないのは凄い

168 21/09/22(水)14:34:52 No.848486477

>コンパチで燃えるようなゲームじゃないぞ! いやそんでも新作でコンパチか~とはなるぞ メカネコとかみたいに居ないキャラで組むならいいけど

169 21/09/22(水)14:35:17 No.848486564

ミニゲームを人質に取られてるのでクソ難しいチャレンジをやらざるを得ないアンコ

170 21/09/22(水)14:35:23 No.848486579

>もう来週出るゲームなのにプレイアブルまだ判明してないのは凄い 操作関連も外部サイトに任せて公式から全然出ないし今のところフラパンかディライトか知らないけど割と正気じゃない寄りの動きしてる

171 21/09/22(水)14:35:27 No.848486593

そういや直前放送はやらんのかなメルブラ 月姫はやったけど

172 21/09/22(水)14:35:30 No.848486606

また補正切りしててだめだった 闇の格ゲーマーめ…

173 21/09/22(水)14:35:33 No.848486621

寧ろエルトナムさんならまだ全然喜ばれる方だろ

174 21/09/22(水)14:35:38 No.848486633

>新規同士の新進気鋭コンビ!ノエル&ヴローヴ実装! 先生がずっと後ろでガクブルしてそう

175 21/09/22(水)14:35:42 No.848486648

メルブラは他ゲーと違ってPCが主戦場だったと聞くけど「」はどっちで買うの?

176 21/09/22(水)14:35:46 No.848486659

ラストは24日だっけか

177 21/09/22(水)14:35:46 No.848486663

>ところでFateうんこのリメイクの方をですね >基礎の時点でコンボレシピ三行以上ある!コワイ!! あれ入力ゆるゆるでパーツ単位で覚えるとコンボもわかりやすくて 教えてあげられる人がいれば基本レベルはそんなでもないんだけどな

178 21/09/22(水)14:35:47 No.848486665

>ところでFateうんこのリメイクの方をですね ベタ移植でも十分見劣りしなさそうな原作再現度良い…

179 21/09/22(水)14:35:48 No.848486668

満を持してアルトルージュ実装!

180 21/09/22(水)14:36:14 No.848486742

>メルブラは他ゲーと違ってPCが主戦場だったと聞くけど「」はどっちで買うの? 人口考えてPS版

181 21/09/22(水)14:36:15 No.848486747

タタリとシオンは居ないって明言されてなかったっけ

182 21/09/22(水)14:36:25 No.848486782

知り合いがPC版買うって言ってるけど人口多いのはPS4だろうから迷ってる クロスプレイできたらなあ

183 21/09/22(水)14:36:31 No.848486797

あと一枠が今週発表だったはず これまでのキャラは箱の実績でバレてたけど最後の一枠は隠し通されてるから皆自分の好きなキャラが来るよう祈れ

184 21/09/22(水)14:36:31 No.848486799

わっかったよもう格ゲーマーの総意がゴルドーケイアスなのは

185 21/09/22(水)14:36:40 No.848486825

オープンテスト無しでいきなり販売大丈夫なんか ロールバックとか熱帯の仕様がちょっと怖いぞ

186 21/09/22(水)14:36:44 No.848486841

>メルブラは他ゲーと違ってPCが主戦場だったと聞くけど 初期と末期だけだそれは

187 21/09/22(水)14:36:48 No.848486849

PRする気あるなら月姫好き声優とか集めてバラエティ動画出すだろうし…

188 21/09/22(水)14:36:52 No.848486867

正直メルブラ新作より先にFGOの格ゲー来ると思ってた

189 21/09/22(水)14:37:17 No.848486959

>わっかったよもう格ゲーマーの総意がゴルドーケイアスなのは は?ケイゴルでしょ?

190 21/09/22(水)14:37:20 No.848486972

MBAACCがカニファンに付いてるやつと後に出たSteam版とPC版しかなかったんだよ

191 21/09/22(水)14:37:36 No.848487019

PCもPS4も買う ただ問題は俺はヒットボックスしか持ってないんだよな

192 21/09/22(水)14:37:38 No.848487030

エルトナムはUNIの性能がかなりメルブラ寄りなこと考えるともし仮に万が一来られてもなんも楽しくないキャラになりそう

193 21/09/22(水)14:37:40 No.848487040

fateUCも本当の基礎コンは打ち上げてABjcABCっていうメルブラリスペクトっぽい動きになってはいるよ!

194 21/09/22(水)14:37:52 No.848487084

>正直メルブラ新作より先にFGOの格ゲー来ると思ってた 参戦キャラで戦争が起きるぞ

195 21/09/22(水)14:37:52 No.848487087

>正直メルブラ新作より先にFGOの格ゲー来ると思ってた FGOアーケード!!!!

196 21/09/22(水)14:38:04 No.848487124

>PRする気あるなら月姫好き声優とか集めてバラエティ動画出すだろうし… 月姫のネタバレせずにメルブラトークしてください!

197 21/09/22(水)14:38:20 No.848487164

>MBAACCがカニファンに付いてるやつと後に出たSteam版とPC版しかなかったんだよ 公式より有志作成の方が対戦環境が快適なのひどい

198 21/09/22(水)14:38:25 No.848487177

FGOは格ゲー出す前にアーケードの移植の方を前向きに検討してほしい

199 21/09/22(水)14:38:29 No.848487198

こっちの世界のキッショウインさんは割と見たいかもしれん…

200 21/09/22(水)14:38:41 No.848487239

>月姫のネタバレせずにメルブラトークしてください! 了解旧月姫のネタバレ発表会!

201 21/09/22(水)14:38:41 No.848487240

>正直メルブラ新作より先にFGOの格ゲー来ると思ってた FGOって極上の素材を格ゲーなんて日陰ジャンルに落とし込むの無駄遣いだろ

202 21/09/22(水)14:38:41 No.848487241

PCが主戦場じゃなくてPCしか無かったって経緯だからプラットフォーム選べる今回とは話がまるきり違うんだよね

203 21/09/22(水)14:38:43 No.848487244

>メルブラは他ゲーと違ってPCが主戦場だったと聞くけど「」はどっちで買うの? 両方 対戦目的は人口多いPS版で身内対戦とエロMOD期待してはPC版だ Switch版は他の格ゲーもそうだけど中途半端だから見送り オフライン大会があるなら持ち込めるトレモ目的でも買ったかもだけどこのご時世だし

204 21/09/22(水)14:38:51 No.848487273

>>PRする気あるなら月姫好き声優とか集めてバラエティ動画出すだろうし… >月姫のネタバレせずにメルブラトークしてください! このロアって人ね!誰なんでしょうね!謎が深まりますね!

205 21/09/22(水)14:38:56 No.848487292

>>PRする気あるなら月姫好き声優とか集めてバラエティ動画出すだろうし… >月姫のネタバレせずにメルブラトークしてください! えっ秋葉って戦闘できる能力あんの…?ってなってる新規月姫プレイヤー何人か見てますよ私は

206 21/09/22(水)14:38:59 No.848487301

>FGOアーケード!!!! へー格ゲーなんだあれ

207 21/09/22(水)14:39:05 No.848487318

>>正直メルブラ新作より先にFGOの格ゲー来ると思ってた >参戦キャラで戦争が起きるぞ まずクー・フーリン

208 21/09/22(水)14:39:23 No.848487375

>>参戦キャラで戦争が起きるぞ >まずクー・フーリン 次にディルムッド

209 21/09/22(水)14:39:26 No.848487383

ロールバックもそうだしなんかロビーもどきっぽいのもありそうなんだけど仕様が見えないしベータも体験版も全然出さないから怖いんだよ フラパンは最低限のランクマとプレマがあるだけの熱帯は作れるのはわかってるけど

210 21/09/22(水)14:39:27 No.848487386

MBACverBのPC版はマジで楽しかった というか今じゃIP入力して対戦とか化石だよな…

211 21/09/22(水)14:39:51 No.848487463

メルブラに良くあるヨーカドーとかで流れてそうな音色のBGM好きなんだ

212 21/09/22(水)14:39:57 No.848487490

>>>参戦キャラで戦争が起きるぞ >>まずクー・フーリン >次にディルムッド そしてギルガメッシュ

213 21/09/22(水)14:40:19 No.848487559

しかしあれだな 流石にUNIとかに比べてSE安っちいな…

214 21/09/22(水)14:40:21 No.848487567

>>>>参戦キャラで戦争が起きるぞ >>>まずクー・フーリン >>次にディルムッド >そしてギルガメッシュ アンコに帰れや!!!!!!!!!

215 21/09/22(水)14:40:23 No.848487576

例によってps版のがラグいだろうけど人口は絶対こっちだからこっちしか選択肢がない

216 21/09/22(水)14:40:23 No.848487577

やろう!アンリミテッドコード! FATAL+FAKEはやんなくていいです

217 21/09/22(水)14:40:41 No.848487633

フランスパンだし部屋の仕様はロビー無しでUNIと大体同じなんじゃないか

218 21/09/22(水)14:40:46 No.848487646

>えっ秋葉って戦闘できる能力あんの…?ってなってる新規月姫プレイヤー何人か見てますよ私は 琥珀さんは愉快な人なんだなあと思った新規が見る琥珀ルートが楽しみですよ俺は

219 21/09/22(水)14:40:54 No.848487671

>>>参戦キャラで戦争が起きるぞ >>まずクー・フーリン >次にディルムッド このゲーム見覚えあるな…

220 21/09/22(水)14:40:59 No.848487688

アンコはみんな大好きセイバーリリィという概念の初登場作品!

221 21/09/22(水)14:41:04 No.848487710

>例によってps版のがラグいだろうけど人口は絶対こっちだからこっちしか選択肢がない インプットラグの話ならUNIEL~CLRは大してスペック要求しないゲームだから1フレでかなり快適な部類じゃなかった?

222 21/09/22(水)14:41:05 No.848487711

steamのページ見るといつものロビーっぽいのはある なんか開発中の画像みたいなクオリティだけど

223 21/09/22(水)14:41:09 No.848487723

>しかしあれだな >流石にUNIとかに比べてSE安っちいな… 正直グラもエフェクトもかなり省エネで作ってて開発費もらえtrないのかな…となるね

224 21/09/22(水)14:41:11 No.848487731

同人にもfateのカクゲーがありましてね…名前も出したくないんですけど

225 21/09/22(水)14:41:14 No.848487738

熱帯がどうなってんのかまるで見えないのは悪い意味で凄いと思う いやギルティSTのロビーみたいなの見せられても絶望はするけど

226 21/09/22(水)14:41:20 No.848487765

ロールバック方式とロビーに関してはアークと仲良いから良いとこだけ教えて貰ってきてほしい

227 21/09/22(水)14:41:21 No.848487773

しらなかった…秋葉が炎を出す能力者だったなんて…!

228 21/09/22(水)14:41:41 No.848487854

秋葉に驚いてる新規は戦闘してるヒスコハに疑問を抱かないのか

229 21/09/22(水)14:41:46 No.848487872

ストギルティなんかの3Dよりかはスペック使わなそうだしPSでいいかな 人減ってまたお前かオンラインになるとちょっと疲れるからな…

230 21/09/22(水)14:41:53 No.848487899

>>>PRする気あるなら月姫好き声優とか集めてバラエティ動画出すだろうし… >>月姫のネタバレせずにメルブラトークしてください! >えっ秋葉って戦闘できる能力あんの…?ってなってる新規月姫プレイヤー何人か見てますよ私は 琥珀さんの抜刀術と翡翠の暗器術がカモフラージュになるはず…

231 21/09/22(水)14:42:01 No.848487925

リメイク勢の人らは翡翠ちゃんが暗黒翡翠流の使い手であることを本編でのお披露目より先に知ることになるんだよな

232 21/09/22(水)14:42:03 No.848487928

>ロールバック方式とロビーに関してはアークと仲良いから良いとこだけ教えて貰ってきてほしい 今回「本社がアークよりディライトの方が近くてディライトなら月と連携とれる」って理由でディライト選んだからアークはノータッチなんすよ

233 21/09/22(水)14:42:07 No.848487939

>流石にUNIとかに比べてSE安っちいな… というか今のところ動画見てるとSEはかなり不満 ここはハッキリ前のメルブラの方が好みだった

234 21/09/22(水)14:42:11 No.848487953

>秋葉に驚いてる新規は戦闘してるヒスコハに疑問を抱かないのか 技がギャグな連中となんかシリアスっぽい異能使ってるやつは別枠だろ

235 21/09/22(水)14:42:13 No.848487959

>フランスパンだし部屋の仕様はロビー無しでUNIと大体同じなんじゃないか ロビーにしか見えないスクショあったりするよ

236 21/09/22(水)14:42:23 No.848487997

> しらなかった…秋葉が炎を出す能力者だったなんて…! (冷気エフェクト)

237 21/09/22(水)14:42:25 No.848488003

>えっ秋葉って戦闘できる能力あんの…?ってなってる新規月姫プレイヤー何人か見てますよ私は そういうとおじが喜ぶからね…

238 21/09/22(水)14:42:34 No.848488036

>秋葉に驚いてる新規は戦闘してるヒスコハに疑問を抱かないのか どう見てもただのロリっ子が戦うよりはマシなんだろう

239 21/09/22(水)14:42:40 No.848488060

>秋葉に驚いてる新規は戦闘してるヒスコハに疑問を抱かないのか あそこはギャグ参戦枠だと思われてそう スマブラでいうとトレーナー

240 21/09/22(水)14:42:51 No.848488091

旧作からのファンなら今回の琥珀さんがマジカルアンバーできてる理由も…

241 21/09/22(水)14:42:56 No.848488106

えっそんなにフェイタルフェイク駄目だったの…? いや俺も友人からちょっと触らせてもらったくらいだけど

242 21/09/22(水)14:42:57 No.848488113

PS4でも今のUNICLR並に軽い動作してくれればいいよ PCの要求スペックUNIと大差ないから頑張ってくれそうだけど

243 21/09/22(水)14:43:08 No.848488157

>というか今のところ動画見てるとSEはかなり不満 全然気持ちよく無いよね 猿のように2A擦ったあの音が気持ちよかった

244 21/09/22(水)14:43:18 No.848488188

>えっ秋葉って巨大化すんの…?ってなってる新規月姫プレイヤー何人か見てますよ私は

245 21/09/22(水)14:43:43 No.848488257

>そういうとおじが喜ぶからね… 若い子の立ち回りの旨さだよね さすが~ 知らなかった~

246 21/09/22(水)14:43:51 No.848488280

SEはあんま不評なら差し替えるゲームもないではない BBCPとか

247 21/09/22(水)14:43:56 No.848488303

アンコは原作愛に溢れてるし適当に動かしても見栄えいいからいいキャラゲーだよ ただ対戦を詰めていくとちょっと根源を目指すことになるだけで…

248 21/09/22(水)14:44:09 No.848488347

新作から始めた原作プレイヤーがメルブラプレイヤーを下して最強になる未来はちょっと見てみたいが 結局原作未だに未プレイな大阪のおばちゃんがみんなやっつけて終わりそうな気はする

249 21/09/22(水)14:44:13 No.848488358

ゲーセン行ったらもうメルブラは50円でできないんじゃよオッホッホ

250 21/09/22(水)14:44:14 No.848488364

SEはボフボフッみたいなの多くてどうもね… パンパンパンパン!(ヒット確認)返してくだち!

251 21/09/22(水)14:44:21 No.848488388

>そういうとおじが喜ぶからね… 大人が喜ぶ言葉を選んで言う良い子だ…

252 21/09/22(水)14:44:21 No.848488391

ノエル先生がちゃん呼びされてるの新鮮だな…

253 21/09/22(水)14:44:40 No.848488457

>結局原作未だに未プレイな大阪のおばちゃんがみんなやっつけて終わりそうな気はする あのおばちゃんメルブラへのやる気高いな…

254 21/09/22(水)14:45:00 No.848488513

>SEはあんま不評なら差し替えるゲームもないではない >BBCPとか bbcpとp4u2でしか見たことないから他メーカーは期待できないと思われる

255 21/09/22(水)14:45:05 No.848488529

メルブラACから格ゲー始めてAAがしっくりこないでギルティはコンボできず 初代BBロケテのもっさりに耐えられずスト4ももっさりに耐えられずアンコ勢になった思い出

256 21/09/22(水)14:45:07 No.848488536

>ゲーセン行ったらもうメルブラは50円でできないんじゃよオッホッホ 100円でプレイさせてもらえるだけマシ…と思ったけど All-Netももう数減ってるんだっけか

257 21/09/22(水)14:45:14 No.848488563

GO1今のところはやる気満々ぽいからなあ

258 21/09/22(水)14:45:19 No.848488576

フェイタルフェイクはいいだろ!ヤバかったのもう片方の方だろ!

259 21/09/22(水)14:45:20 No.848488577

大阪のおばちゃん倒せたらそれはもうプロゲーマーだよ

260 21/09/22(水)14:45:23 No.848488587

uncoは家庭用リマスター出してくれないかな 元のアケ版もそこまでリッチなグラフィックではなかったけど

261 21/09/22(水)14:45:33 No.848488619

感じつかむくらいのプレイ動画かなと思ったら フルコンボと二択を見せた起き攻め差し込みありのガチガチバトルで駄目だった

262 21/09/22(水)14:45:35 No.848488627

>ノエル先生がちゃん呼びされてるの新鮮だな… だってノエル先生って言っちゃうとネタバレだし…

263 21/09/22(水)14:45:38 No.848488634

旧作知らないんだけどSEは旧作再現とかなの? UNIや電撃はもっとかっこよさげなSEだったけど

264 21/09/22(水)14:45:39 No.848488637

>新作から始めた原作プレイヤーがメルブラプレイヤーを下して最強になる未来はちょっと見てみたいが >結局原作未だに未プレイな大阪のおばちゃんがみんなやっつけて終わりそうな気はする TAGだとRWBY好きでルビーとヤンで天下取ったGAIJINとかいたし…

265 21/09/22(水)14:45:42 No.848488655

何かアルクェイドが丁寧な定型文で喋っててシュールなロビー画像はここで見た気がするぞ

266 21/09/22(水)14:46:01 No.848488705

>新作から始めた原作プレイヤーがメルブラプレイヤーを下して最強になる未来はちょっと見てみたいが >結局原作未だに未プレイな大阪のおばちゃんがみんなやっつけて終わりそうな気はする 別にメルブラに限らず完全新規が最強レベルまで上がってくることなんてほぼない世界だからな

267 21/09/22(水)14:46:18 No.848488761

あのおばちゃんEVOのサイドではもう碌にプレイしてなかったのに現役勢なぎ倒して優勝してたからな…

268 21/09/22(水)14:46:31 No.848488793

ストーリーとか微塵も興味ないゲーマーがキャラゲーで最強なのとか割と好きだ

269 21/09/22(水)14:46:44 No.848488839

>フェイタルフェイクはいいだろ!ヤバかったのもう片方の方だろ! そんな酷い…ちょっとHDD内の全データぶっ壊したくらいなのに…

270 21/09/22(水)14:46:56 No.848488876

おプロとしての動きが最優先なGO1は数年やり込むか正直怪しい UNIは初期にぱちゃってるくらいだったし

271 21/09/22(水)14:47:12 No.848488931

そういえば青子居ないのか今作

272 21/09/22(水)14:47:13 No.848488933

ジャスティンがノエルの動画にメインキャラクターってツイートしてる

273 21/09/22(水)14:47:37 No.848489009

スト5ですらストーリーちゃんと把握してるプレイヤーほとんど居なさそう 俺もネカリってなんなのかよくわかってない

274 21/09/22(水)14:47:46 No.848489038

今回はタタリパワーないんだっけ

275 21/09/22(水)14:47:47 No.848489041

>おプロとしての動きが最優先なGO1は数年やり込むか正直怪しい まぁ金にはならんからプロとしてはやりこみ切れないとは思うよ ただじゃあそれでおばちゃんに勝てるのかというと

276 21/09/22(水)14:47:48 No.848489049

>おプロとしての動きが最優先なGO1は数年やり込むか正直怪しい >UNIは初期にぱちゃってるくらいだったし 最優先だったらスト5から帰ってきてないと思うわ…

277 21/09/22(水)14:48:01 No.848489097

>ジャスティンがノエルの動画にメインキャラクターってツイートしてる ジャスティンエロかよ…

278 21/09/22(水)14:48:01 No.848489098

というか旧メルブラが流行ってた頃月姫に触れようと思ったら中古に大金払うか佐々木少年の漫画しかなかったんだ

279 21/09/22(水)14:48:31 No.848489185

メルブラって格ゲーとしてはどんな評価だったんです?

280 21/09/22(水)14:48:36 No.848489207

まぁ今作から格ゲーやりましたって人がおばちゃんに当たることなんてあり得ないだろうし…

281 21/09/22(水)14:48:39 No.848489216

>というか旧メルブラが流行ってた頃月姫に触れようと思ったら中古に大金払うか佐々木少年の漫画しかなかったんだ あの…アニメパスタ…

282 21/09/22(水)14:48:43 No.848489229

>スト5ですらストーリーちゃんと把握してるプレイヤーほとんど居なさそう >俺もネカリってなんなのかよくわかってない スト5はストーリー見てもネカリがなんなのかよくわかんないぞ途中フェードアウトするし

283 21/09/22(水)14:48:47 No.848489243

>メルブラって格ゲーとしてはどんな評価だったんです? 一言で言うならバッタゲー

284 21/09/22(水)14:48:50 No.848489251

スト5のストーリーはわちゃわちゃやってる間にシャドルー基地でナッシュが自爆した事しか覚えてない

285 21/09/22(水)14:49:15 No.848489335

良くも悪くもメルブラでゲーセンにオタは増えた

286 21/09/22(水)14:49:29 No.848489376

>メルブラって格ゲーとしてはどんな評価だったんです? オタクくんがやってるやつ

287 21/09/22(水)14:49:47 No.848489422

>メルブラって格ゲーとしてはどんな評価だったんです? 小パン擦りバッタゲー

288 21/09/22(水)14:50:24 No.848489544

バッタと2A擦りは良い意味でも悪い意味でもメルブラ象徴するものだと思う 何故なら強いからだ

289 21/09/22(水)14:50:30 No.848489559

>良くも悪くもメルブラでゲーセンにオタは増えた MBAC稼働初日に今まで見かけた事もないオタクくんがいっぱい来て…そして狩られていった

290 21/09/22(水)14:50:31 No.848489563

数年いい所ないnobleプロは名誉挽回のチャンスだぞ あいつなんであの年で旧作勢なの

291 21/09/22(水)14:50:32 No.848489566

ゲーセンに新規たくさん呼び込んだタイトルはメルブラとP4Uしか知らない P4Uはインカム高すぎてタイトーがなんか声明出してた

292 21/09/22(水)14:50:41 No.848489596

>メルブラって格ゲーとしてはどんな評価だったんです? 格ゲーが下火な頃にしては人がいた方の格ゲーでギルティの上手い人なんかは結構サブで触ってる人もいて ギルティの底辺とメルブラの底辺が煽り合ってる程度には存在感あるゲームだった

293 21/09/22(水)14:50:49 No.848489625

AAの頃でも漫画版完結してなかったんだよな...

294 21/09/22(水)14:50:53 No.848489638

メルブラ勢自体は結構な勢力になるぐらい人口増に貢献した

295 21/09/22(水)14:51:10 No.848489682

昔のギルティ勢とメルブラ勢ってなんかいがみ合ってたイメージあるわ

296 21/09/22(水)14:51:25 No.848489725

七夜のコスプレしたプレイヤーが多かったと聞いた

297 21/09/22(水)14:51:30 No.848489740

???「メルブラから型月に入りました」

298 21/09/22(水)14:51:33 No.848489762

最初期のメルブラはガード優先とかいうすごいシステムのおかげで小パン擦りが尋常じゃなく強かった

299 21/09/22(水)14:51:39 No.848489774

オタクくん度数で言えばギルティとかだって大概だし… あっちより簡単だったから別の層がたくさん居ついたのは事実だろうけど

300 21/09/22(水)14:51:53 No.848489832

コノメニウーが聴きたいわ!

301 21/09/22(水)14:52:06 No.848489881

プレイヤーで言えば元メルおじの現UNIおじがどうなるかが一番楽しみ

302 21/09/22(水)14:52:13 No.848489907

原作プレイヤーには好かれるけど格ゲー勢には嫌われるネロ教授

303 21/09/22(水)14:52:38 No.848489976

>???「メルブラから型月に入りました」 ほんとぉ?

304 21/09/22(水)14:52:40 No.848489981

なんか出た時期が良かったらしくて月姫興味ないプレイヤーもそこそこやってたって話も聞くな

305 21/09/22(水)14:52:43 No.848489988

>コノメニウーが聴きたいわ! (この言い方するってことはメルブラ大してやっとらんやつだな…)

306 21/09/22(水)14:52:44 No.848489993

>昔のギルティ勢とメルブラ勢ってなんかいがみ合ってたイメージあるわ というか昔は別の格ゲープレイヤー=敵みたいな価値観の奴らがいっぱいいたからな

307 21/09/22(水)14:52:44 No.848489994

>原作プレイヤーには好かれるけど格ゲー勢には嫌われるネロ教授 良かったな今回は消えたぞ

308 21/09/22(水)14:52:53 No.848490025

>昔のギルティ勢とメルブラ勢ってなんかいがみ合ってたイメージあるわ 誇張なくギルティ勢はV系崩れみたいなの多くてメルブラはまんまオタクだったところに ゲームが手軽すぎてギルティの片手間にメルブラプレイする英字シャツに靴からヒモ生えてる茶髪のにいちゃん多かったからな…

309 21/09/22(水)14:52:55 No.848490029

メルブラACの時は青リロでギルティ倦怠期だったからな 青リロはあれで相当長く遊ばれたいいやつだったが

310 21/09/22(水)14:53:07 No.848490064

ACあたりのネロ戦は結構好きだったんだけどなネロのJCをJAで咎めるゲーム

311 21/09/22(水)14:53:07 No.848490067

今のSN知らないけどFGOは知ってる人みたいな現象が起きてた感じ

312 21/09/22(水)14:53:24 No.848490116

>昔のギルティ勢とメルブラ勢ってなんかいがみ合ってたイメージあるわ 当時の格ゲー界はやってるゲームで見下し合ってたりしてたからなぁ もうそんな事する余裕ないほど人口減ったんやけどなブヘヘ

313 21/09/22(水)14:53:28 No.848490136

空中で小パン連打して当たったら空投げするゲームからシールドじゃんけんゲームになったのは普通に面白そう

314 21/09/22(水)14:53:44 No.848490194

>原作プレイヤーには好かれるけど格ゲー勢には嫌われるネロ教授 クソリーチに持続の長いオブジェクト放り出すからな… リーチは大事だとランサーも言っている

315 21/09/22(水)14:53:51 No.848490223

>原作プレイヤーには好かれるけど格ゲー勢には嫌われるネロ教授 いや教授めっちゃ好かれてたよ やること分かりやすくてサブに最適だもんあの人 ネロ使えないプレイヤー殆どいなかったんじゃないかな

316 21/09/22(水)14:53:56 No.848490235

まずアーケード展開しない格ゲーが増えた

317 21/09/22(水)14:54:02 No.848490248

そういやGO1もUNIelでた当初触って普通に大会優勝してたな…

318 21/09/22(水)14:54:03 No.848490250

>空中で小パン連打して当たったら空投げするゲームからシールドじゃんけんゲームになったのは普通に面白そう シールドじゃんけんが率直に言って面白そうに見えない…

319 21/09/22(水)14:54:07 No.848490261

今でもアークゲーアンチみたいな人はたまに見る

320 21/09/22(水)14:54:08 No.848490265

ギルティプレイヤーが片手間でやって元々メルブラしてた人が駆逐されてた印象がある

321 21/09/22(水)14:54:19 No.848490304

>なんか出た時期が良かったらしくて月姫興味ないプレイヤーもそこそこやってたって話も聞くな 格ゲーマーは新作格ゲー出たらなんでもやるし 対戦相手いたら相手が消え去るまで続けるから…

322 21/09/22(水)14:54:36 No.848490361

月姫リメイクやってないから都古ちゃんが素で戦えてるのにびっくりした

323 21/09/22(水)14:54:40 No.848490377

なんでsteam版AACCはアークだったんだろ

324 21/09/22(水)14:54:48 No.848490403

メルブラ勢ってなんかUNIやBBTAGに散らばってたイメージある

325 21/09/22(水)14:54:53 No.848490412

>ギルティプレイヤーが片手間でやって元々メルブラしてた人が駆逐されてた印象がある メルブラが稼働してた頃はギルティはスラッシュあたりだったな…懐かしい

326 21/09/22(水)14:55:12 No.848490479

翡翠使いのジンさんってまだメルブラやってんのかなACの頃動きに憧れて翡翠使いだしたんだよな

327 21/09/22(水)14:55:15 No.848490488

>シールドじゃんけんが率直に言って面白そうに見えない… まぁクソみたいな厨房が0円プレイしまくってくる不快要素にはなるだろうね

328 21/09/22(水)14:55:30 No.848490541

>格ゲーマーは新作格ゲー出たらなんでもやるし >対戦相手いたら相手が消え去るまで続けるから… 薩摩かよ

329 21/09/22(水)14:55:31 No.848490543

>メルブラ勢ってなんかUNIやBBTAGに散らばってたイメージある メルブラは家庭用展開が微妙だったからよぉ!

330 21/09/22(水)14:55:31 No.848490544

ゲーセン勢は無印のOP知らんからな

331 21/09/22(水)14:55:36 No.848490559

うぅ…ブリッツシールドのめんどくさい読み合いに似てる…

332 21/09/22(水)14:55:39 No.848490574

>なんでsteam版AACCはアークだったんだろ 海外展開できるIPって判断したからアークが声をかけたって鴨音が あとエコールは会社の名義と社長だけは残ってるけどそれ以外はほぼ死んでるとも

333 21/09/22(水)14:55:54 No.848490627

>月姫リメイクやってないから都古ちゃんが素で戦えてるのにびっくりした まずリメイクに都古出てこない

334 21/09/22(水)14:55:57 No.848490634

>なんでsteam版AACCはアークだったんだろ https://youtu.be/rQJ_Qeizhm0

335 21/09/22(水)14:56:00 No.848490648

内容の具体的な評価をすると見た目に反して硬派なゲーム…だった 地上技は硬直が長いので適当にスカると外から差されやすい なので空中戦がメインになるわけだけどここで空中技の置きと差しが大事 発生してしまうと判定バカ強い技が多いから基本的に上をとってそういう技で乗っかる動きが強い 対して発生前にJAを当てるとかでリターンを取り返すだとかそういう読み合い ただ現行verに関してはもうそういうのを全てぶっ壊すようなルール違反技の応酬だからそういうのがない ルミナは動画見る限りそういった旧作の空中で差し合いがまた楽しめそう

336 21/09/22(水)14:56:07 No.848490667

ノエル先生のんひぃ~!って声カーナビに負けず劣らずうるさいな…

337 21/09/22(水)14:56:28 No.848490754

AC出た頃の俺はよくこのゲーム対戦やり込もうもするなって思ってたEFZ勢だった

338 21/09/22(水)14:56:31 No.848490765

>ゲーセン勢はアルクとシエルのクロスカウンター知らんからな

339 21/09/22(水)14:56:46 No.848490814

メルブラのOPといえばBlood Drainですよね!

340 21/09/22(水)14:56:52 No.848490837

カーナビって誰のことなん?

341 21/09/22(水)14:57:02 No.848490865

>ゲーセン勢はジャイアント秋葉知らんからな

342 21/09/22(水)14:57:07 No.848490892

必殺技だろうがシールド取られたらシールドキャンセルできて最速打撃するとかしないとか遅らせシールドで返すとかはなんか凄いじゃんけん臭がする

343 21/09/22(水)14:57:14 No.848490910

>カーナビって誰のことなん? 裸ワイシャツ

344 21/09/22(水)14:57:36 No.848490965

>ゲームが手軽すぎてギルティの片手間にメルブラプレイする英字シャツに靴からヒモ生えてる茶髪のにいちゃん多かったからな… あまりにも的確すぎてダメだった

345 21/09/22(水)14:57:55 No.848491033

ヒュウヒュウうっさいですねこの死徒

346 21/09/22(水)14:58:02 No.848491051

>ゲーセン勢は無印のOP知らんからな はてしないやっみっでー♪ならともかく みどりのっもっりっでー♪はサントラでも買ってねえとアケ勢は知らんもんな 青子ステージはインスト版だけど

347 21/09/22(水)14:58:02 No.848491052

>ただ現行verに関してはもうそういうのを全てぶっ壊すようなルール違反技の応酬だからそういうのがない >ルミナは動画見る限りそういった旧作の空中で差し合いがまた楽しめそう これが本当に期待してる前後空ダまぜつつ動いて先飛び後飛びみつつ弱か被せるかみたいなピュンピュンゲームしたい

348 21/09/22(水)14:58:11 No.848491082

コハポンXなら知ってますよ ドラッグオンインストール?なんですかそれ?

349 21/09/22(水)14:58:21 No.848491115

コノメニウーだけは妙に有名

350 21/09/22(水)14:58:23 No.848491124

シールドは今出てる情報だけだとxrdのブリッツだからまぁ好かれる要素じゃない

351 21/09/22(水)14:58:35 No.848491164

キャメイがメルブラで   みたいなプレイするのまた見ていいのか

352 21/09/22(水)14:58:39 No.848491175

今回は反転というのがアナザー派生のキャラ出るのかな

353 21/09/22(水)14:58:41 No.848491181

>数年いい所ないnobleプロは名誉挽回のチャンスだぞ >あいつなんであの年で旧作勢なの 一ヶ月後に期待

354 21/09/22(水)14:58:56 No.848491223

最初の頃のMBACは粗いシステムや大雑把な技性能が噛み合ってすごいゲームだった ただそれで逆に適当に2C5Cエリアルとかしてもそれなりに形になったから新規にも優しかった

355 21/09/22(水)14:59:04 No.848491254

なぜかPSOの武器を使うメカヒスイ

356 21/09/22(水)14:59:09 No.848491273

>コノメニウーだけは妙に有名 それだけ知ってる人は大半は格ゲー勢じゃないと思う

357 21/09/22(水)14:59:09 No.848491275

>ドラッグオンインストール?なんですかそれ? 俺この技のネーミングセンス大好きなんだ 消されたけど

358 21/09/22(水)14:59:14 No.848491292

鉄拳とギルティには見るからにヤンキーって見た目の人いたけどメルブラにはヤンキーって人はいなかった気がする

359 21/09/22(水)14:59:15 No.848491293

人が一番多いのでやりたいけどps4版でいいのかな

360 21/09/22(水)14:59:30 No.848491360

>コノメニウーだけは妙に有名 mugenやってるような連中と思われるから 格ゲーのスレでは言わんほうがいいよマジで

361 21/09/22(水)14:59:33 No.848491374

>キャメイがメルブラで   みたいなプレイするのまた見ていいのか 現在進行系でメルブラ以外のゲームでやってるだろ

362 21/09/22(水)14:59:36 No.848491379

メルブラ無印は真エンドに行くのがめんどくさい

363 21/09/22(水)14:59:38 No.848491393

都古はリメイクでも名前だけ出てるぞ 会話は原作同様に一切しないけど

364 21/09/22(水)14:59:59 No.848491456

動画みてこんなにコンボも出来そうにないしやってけそうにないな…ってなる

365 21/09/22(水)15:00:05 No.848491481

鴨音マシュマロ配信は今一番面白いコンテンツだから見た方が良い

366 21/09/22(水)15:00:09 No.848491501

>人が一番多いのでやりたいけどps4版でいいのかな クロスマッチない国内格ゲーは100%CSのが人口多い

367 21/09/22(水)15:00:31 No.848491571

同人版はOPが有名だけどEDもかなり好き

368 21/09/22(水)15:00:45 No.848491615

八極拳はマジカルだからタタリパワーが無くても大丈夫なのか…

369 21/09/22(水)15:00:50 No.848491631

クロスプレイできる格ゲー少なすぎ問題

370 21/09/22(水)15:00:57 No.848491654

>動画みてこんなにコンボも出来そうにないしやってけそうにないな…ってなる >これやってるのは間違いなく今まで何千戦って年単位で格ゲープレイしてきた妖怪がやってるからいきなり上を見過ぎないことだ >格ゲー初心者は例の文字列を完走出来れば優勝だぞ

371 21/09/22(水)15:01:00 No.848491667

>メルブラ無印は真エンドに行くのがめんどくさい 知り合いにやらせてもらったけど何回やってもワラキアが出てこなかった覚えがある

372 21/09/22(水)15:01:23 No.848491745

一応アケのアクトカデンツァで興味持ってPCのリアクトに手を出して そこでメルブラサントラ買って来兎が歌っとるメルブラ聞いたみたいな導線辿ったゲーマーもいるけど 基本的にコノメニウーとか書くのは例の界隈の奴と思われるからやめとけ

373 21/09/22(水)15:01:41 No.848491799

闘劇前夜祭のゲーセンで椅子並べてkuboさんが寝てたの見た

374 21/09/22(水)15:01:43 No.848491804

M◯GENは型月展にも認められたゲームだからな…

375 21/09/22(水)15:01:53 No.848491838

>現在進行系でメルブラ以外のゲームでやってるだろ 元鞘のメルブラに戻ってあの高い声でキレ散らかしてダサいセリフ吐いてるのが見たいの!!!

376 21/09/22(水)15:01:58 No.848491853

Everlasting Destiny好き…

377 21/09/22(水)15:02:14 No.848491914

fu364467.jpeg 地味にカラバリ豊富でキャラメイクが楽しみ パチモンキャラいっぱい出てきそう

378 21/09/22(水)15:02:20 No.848491933

>ノエル先生のんひぃ~!って声カーナビに負けず劣らずうるさいな… このカーナビは正確にはカーナビでもないと思う…

379 21/09/22(水)15:02:40 No.848491991

じゃあBlood Drain-again-(on vocal)の話していいの?

380 21/09/22(水)15:02:44 No.848492008

俺は来兎の作る曲は全部好きだしUNIは格ゲー界最高のbgmクオリティだと思ってるぜ

381 21/09/22(水)15:02:45 No.848492013

シールドカウンター見てから昇竜は出来る気しねえわ

382 21/09/22(水)15:02:46 No.848492020

軋間が強いと信じて使う 俺か選んだキャラはなぜか弱キャラであることが多いがなんとかなるだろう

383 21/09/22(水)15:02:50 No.848492032

つーかこんだけ殴っても減らないゲームだったっけ… 特にロア

384 21/09/22(水)15:03:03 No.848492077

つーばーさいためたことりーが

385 21/09/22(水)15:03:16 No.848492124

>軋間が強いと信じて使う >俺か選んだキャラはなぜか弱キャラであることが多いがなんとかなるだろう ネコアルク好き?

386 21/09/22(水)15:03:16 No.848492125

カーナビは志貴成分吸わないと出てこない人格だろうしな…

387 21/09/22(水)15:03:41 No.848492197

ロア減らねえな

388 21/09/22(水)15:03:41 No.848492198

>つーかこんだけ殴っても減らないゲームだったっけ… >特にロア なんかすげえ減らねえなとは思うよねやっぱり

389 21/09/22(水)15:03:44 No.848492206

>つーかこんだけ殴っても減らないゲームだったっけ… ノーゲージ通常コンボ〆投げで4割とかじゃなかったっけ

390 21/09/22(水)15:03:46 No.848492216

>軋間が強いと信じて使う 対戦動画あがってないからまだ分からんけどシールド強いゲームならコマ投げもってる時点でそこそこやれそうな感じする

391 21/09/22(水)15:04:02 No.848492271

>fu364467.jpeg >地味にカラバリ豊富でキャラメイクが楽しみ >パチモンキャラいっぱい出てきそう ウワーッ誰こいつ!?

392 21/09/22(水)15:04:03 No.848492274

>つーかこんだけ殴っても減らないゲームだったっけ… >特にロア AAとか後期のバージョンは火力上がりすぎたしキャラ数多すぎるから調整放棄して体力上げて無理やりバランスとろうとしたバージョンだからそれに比べれば火力はまぁ控えめにしてると思うよ

393 21/09/22(水)15:04:04 No.848492276

来なくてもいいけどもしもスレ画が来たらって考えてハーレムメガネ使うわ

394 21/09/22(水)15:04:16 No.848492324

ワンコン4割はまあまあ減る方じゃね

395 21/09/22(水)15:04:27 No.848492364

MUGENは格ゲーやってる奴らの共通の敵なので格ゲーのスレで話すべきではない 格ゲーの話題で北斗やBASARAXを最初に挙げてくるのもあまり良くはない

396 21/09/22(水)15:04:47 No.848492430

月が赤いときは攻撃力ボーナスとかある感じ?

397 21/09/22(水)15:04:55 No.848492464

いい始動入ったらさっさとAD入れた方が減りそうだな

398 21/09/22(水)15:05:08 No.848492517

クソ格ゲーといえばアルカプですよね!

399 21/09/22(水)15:05:12 No.848492531

ちゃんと減る始動からコンボしないと減らないって感じかな 細かな差し合いではあんま減ってないように見える

400 21/09/22(水)15:05:14 No.848492536

みんな回復しまくるのもあるけど5タッチ以上で決着は前提に作ってる気がする インフレしてるとはいえ最近のUNIよりも火力はだいぶ控えてる

401 21/09/22(水)15:05:17 No.848492545

AAで50006000飛ばすコンボ持ってるやつも増えたけどACの頃だとこんなもんじゃなかったか

402 21/09/22(水)15:05:36 No.848492617

>クソ格ゲーといえばアルカプですよね! まあ…そういう側面があることは否定しないが!違うのだ!

403 21/09/22(水)15:05:44 No.848492648

ネコアルク参戦!

404 21/09/22(水)15:05:47 No.848492667

>月が赤いときは攻撃力ボーナスとかある感じ? 空ダ回数と空J回数が増える

405 21/09/22(水)15:05:58 No.848492700

操作の自由度高くて長いコンボ出来る格ゲー久々だから楽しみ

406 21/09/22(水)15:05:59 No.848492704

これやるプレイヤーの直近触った格ゲーはストライブの可能性が高いから減らないなって感想を抱きがちな気はする

407 21/09/22(水)15:06:07 No.848492740

最近の格ゲーのダメージ設定がカジュアルすぎて ワンコンボゲージはいて3割はかなり硬派に思える 絶対プレイヤーの強さの下剋上が起こらないと思う 個人的にはどっちも好き

408 21/09/22(水)15:06:21 No.848492788

>これやるプレイヤーの直近触った格ゲーはストライブの可能性が高いから減らないなって感想を抱きがちな気はする おかしいな?壁が割れないぞ

409 21/09/22(水)15:06:28 No.848492822

そういえばさっちんいないな…

410 21/09/22(水)15:06:54 No.848492909

>AAで70008000飛ばすコンボ持ってるやつも増えたけどACの頃だとこんなもんじゃなかったか

411 21/09/22(水)15:06:57 No.848492919

ゴボぶりにエリアル楽しそうな格ゲーが出てくれたのでなんだかんだかなり楽しみよ でもシールドジャンケンはしたくねえ~

412 21/09/22(水)15:06:57 No.848492921

じっくりやるゲームのUNIより火力低くてUNIと違ってリカバリアブルダメージの回復もあるんならそりゃ大分長くもなる

413 21/09/22(水)15:07:04 No.848492946

ACだと1コン3割くらいだったからシンプルな頃に戻ったんだろうAA初期コンボ煮詰まってない頃に H秋葉に3コン決めてから1コンされたらHの回復と合わせて体力差ひっくり返った悲しい思い出

414 21/09/22(水)15:07:10 No.848492967

>絶対プレイヤーの強さの下剋上が起こらないと思う 鴨音自体こういう格ゲーが好きって言ってた気がする

415 21/09/22(水)15:07:30 No.848493042

>これやるプレイヤーの直近触った格ゲーはストライブの可能性が高いから減らないなって感想を抱きがちな気はする 俺ストライヴやってないけど減らねえなと思う

416 21/09/22(水)15:07:48 No.848493111

>>絶対プレイヤーの強さの下剋上が起こらないと思う >鴨音自体こういう格ゲーが好きって言ってた気がする メルブラおじに狩られたくない初心者へのアドバイスが「メルブラおじとやるな」 だったからな…

417 21/09/22(水)15:07:54 No.848493131

ムーンゲージの視認性せめてGRDくらいにしてほしい

418 21/09/22(水)15:08:03 No.848493167

残り1枠の本命は教授で大穴は斎木業人か剣僧ベ・ゼかキアラキッショウインかエコアルクが来ると予想する

419 21/09/22(水)15:08:06 No.848493179

>メルブラおじに狩られたくない初心者へのアドバイスが「メルブラおじとやるな」 それはそう

420 21/09/22(水)15:08:33 No.848493272

>俺は来兎の作る曲は全部好きだしUNIは格ゲー界最高のbgmクオリティだと思ってるぜ https://www.youtube.com/watch?v=K-DWvtBXUtk 自分的には来兎最高傑作は今の所最新作のロンドレキアのテーマだな MBTLの曲も楽しみ

421 21/09/22(水)15:08:56 No.848493353

ムーンゲージそこまで細かく見るゲージじゃないんだろ 半分以上か満タンかぐらい

422 21/09/22(水)15:09:03 No.848493369

>残り1枠の本命は教授で大穴は斎木業人か剣僧ベ・ゼかキアラキッショウインかエコアルクが来ると予想する 大穴連中よりあおあおとかの方が倍率高いと思うな!

423 21/09/22(水)15:09:13 No.848493405

>残り1枠の本命は教授で大穴は斎木業人か剣僧ベ・ゼかキアラキッショウインかエコアルクが来ると予想する 了解!ネコアルク!

424 21/09/22(水)15:09:14 No.848493411

メルブラおじとか絶滅危惧種だし大丈夫だろ多分…

425 21/09/22(水)15:09:24 No.848493458

>https://www.youtube.com/watch?v=K-DWvtBXUtk >自分的には来兎最高傑作は今の所最新作のロンドレキアのテーマだな すごいよねこれ 格ゲーのbgmとは思えん 何回リピートしたか

426 21/09/22(水)15:09:32 No.848493494

スカーレッド呼ぼうぜ!

427 21/09/22(水)15:09:47 No.848493562

ゲームバランスへのハードルが異様に低い

428 21/09/22(水)15:09:48 No.848493566

>メルブラおじとか絶滅危惧種だし大丈夫だろ多分… そうかな なんか墓穴から大量に這い出てきているようにみえるが…

429 21/09/22(水)15:09:50 No.848493574

>ムーンゲージの視認性せめてGRDくらいにしてほしい めちゃくちゃ重要なゲージだと思うんだけど視認性悪すぎるのは謎 画面中央に寄せつつ月の中か横にデカデカと数字で表記しててもいいくらい

430 21/09/22(水)15:09:56 No.848493595

初心者は初心者同士で勝ったり負けたりするのが健全だからな…

431 21/09/22(水)15:10:08 No.848493639

ところで千年城ステージはありますか?

432 21/09/22(水)15:10:18 No.848493672

>ムーンゲージそこまで細かく見るゲージじゃないんだろ >半分以上か満タンかぐらい シールド合戦やらせたりフェイタルで増加量上がったりするなら相手のも含めて細かく見るゲージな気がする… あと上の両端っていうのが個人的にはあんまり

433 21/09/22(水)15:10:18 No.848493676

純血のメルブラおじは少ないだろうけど当時からメルブラもやってた格ゲーおじが集まるタイトルじゃろがい!

434 21/09/22(水)15:10:22 No.848493692

あとはうろブラが出れば完璧だな

435 21/09/22(水)15:10:27 No.848493713

リンネちゃんと原田さんの曲いいよね

436 21/09/22(水)15:10:29 No.848493719

ムーンゲージはプレイ動画見ててすら見にくいと思うからもう相当だと思う 見にくいし分かりにくいという驚異の視認性

437 21/09/22(水)15:10:34 No.848493737

>スカーレッド呼ぼうぜ! たわけ

438 21/09/22(水)15:11:02 No.848493847

>初心者は初心者同士で勝ったり負けたりするのが健全だからな… 同レベルの友人の大切さは全ての格ゲーで説かれてるからな…

439 21/09/22(水)15:11:04 No.848493853

真ん中に置かないのマジで謎だよね

440 21/09/22(水)15:11:08 No.848493870

メルブラおじ達は今は他のゲームのおじに擬態してるだけだから メルブラが帰ってきたら本性あらわにしてくるよ

441 21/09/22(水)15:11:16 No.848493893

ロンドのテーマは過去主題歌のアレンジとかも入っててマジでかっこいい ロンドワーグナー戦も同じくらい好き

442 21/09/22(水)15:11:32 No.848493937

メルブラ は 初心者です よろしくおねがいします

443 21/09/22(水)15:11:39 No.848493962

最後にやった格ゲー…恋姫か…

444 21/09/22(水)15:11:44 No.848493986

ムーンはEXゲージの近くに置いてくんねえかな…

445 21/09/22(水)15:11:50 No.848494006

他のゲームはまぁまぁやってたけどメルブラ初心者です よろしくおねがいします

446 21/09/22(水)15:11:51 No.848494011

初心者(格ゲー初)と初心者(メルブラ初)がいるから気をつけて

447 21/09/22(水)15:11:54 No.848494023

画面中央で遠Sカウンターしたらグランドヴァイパー・ナイトレイドヴォルテクスから 体力半分以上減らして壁が割れるようなゲームをやっていたので感覚がマヒしている

448 21/09/22(水)15:11:55 No.848494025

>真ん中に置かないのマジで謎だよね やはり中央に人権ゲージとして置くか…

449 21/09/22(水)15:12:10 No.848494077

>メルブラ は 初心者です >よろしくおねがいします そうですか 僕もストライヴをやってないような格ゲーには疎いおじさんなのでお手柔らかに

450 21/09/22(水)15:12:14 No.848494091

最近は年ごとの新規タイトルも減ってきて新しく出たらとりあえず触るかー金もあるしっておじが多いからな…

451 21/09/22(水)15:12:35 No.848494168

ムーンアイコンはSTのリスクみたいにわざと視認性下げてるんじゃなきゃ結構ヤバいセンスだと思う コンボダメージの表記とか受け身不能の時間は賑やかしのためにつけてたのを今回わかりやすくするために消したとは言ってたけど

452 21/09/22(水)15:12:36 No.848494179

ランクマある?

453 21/09/22(水)15:12:37 No.848494182

>メルブラおじ達は今は他のゲームのおじに擬態してるだけだから 小路KOGさんってメルブラで有名だった小路さんですよね?

454 21/09/22(水)15:12:39 No.848494187

GO1のメルブラディスコ鯖に現時点で1400人はいるらしいし思った以上にプレイヤー多いかもしれん

455 21/09/22(水)15:12:57 No.848494246

なんならEXゲージも旧メルブラより分かりにくいと思う なんだろ色が悪いのか?

456 21/09/22(水)15:13:02 No.848494271

クロスプラットフォーム無しだけどそれでも対戦賑わうかな

457 21/09/22(水)15:13:12 No.848494300

とりあえず最初のバージョンはまともなバランスしてないのはわかる

458 21/09/22(水)15:13:18 No.848494319

グラフィック面とSE面はマジで劣化してる

459 21/09/22(水)15:13:20 No.848494335

メルブラ歴はアクトカデンツァで教授ばっかり使ってたのが最後だから初心者部屋行ってもいいよね

460 21/09/22(水)15:13:28 No.848494365

>なんならEXゲージも旧メルブラより分かりにくいと思う >なんだろ色が悪いのか? 単純に数字が出てないのがある

461 21/09/22(水)15:13:32 No.848494376

>クロスプラットフォーム無しだけどそれでも対戦賑わうかな おじは金余ってるから複数のプラットフォームで買う

462 21/09/22(水)15:13:35 No.848494390

>初心者(格ゲー初)と初心者(メルブラ初)と初心者(メルブラ旧作はやりこんでたけど新作は初)がいるから気をつけて

463 21/09/22(水)15:13:41 No.848494407

メルブラ勢は電撃とかに結構多く流れてた

464 21/09/22(水)15:14:01 No.848494474

>とりあえず最初のバージョンはまともなバランスしてないのはわかる ナーフ!ナーフ!

465 21/09/22(水)15:14:02 No.848494483

>クロスプラットフォーム無しだけどそれでも対戦賑わうかな メジャータイトルじゃない格ゲーなんて数ヶ月もすればまたお前かオンラインだよ 初期に楽しめ

466 21/09/22(水)15:14:04 No.848494491

>グラフィック面とSE面はマジで劣化してる グラフィックは普通にきれいになってるだろ

467 21/09/22(水)15:14:10 No.848494511

僕はGGで万年用心棒でした メルブラに参加できますか?

468 21/09/22(水)15:14:14 No.848494520

おえっぷざまぁ

469 21/09/22(水)15:14:14 No.848494522

>とりあえず最初のバージョンはまともなバランスしてないのはわかる 自分の好きなように作ってUNI無印を生み出した鴨音を信じろ

470 21/09/22(水)15:14:21 No.848494551

月姫歴1ヶ月弱 メルブラに挑戦します

471 21/09/22(水)15:14:38 No.848494607

格ゲーって勝った時くらいしか嬉しいポイント無いのに勝て無いこと多いからストレスとの戦いになりがち

472 21/09/22(水)15:14:42 No.848494624

>なんならEXゲージも旧メルブラより分かりにくいと思う >なんだろ色が悪いのか? ゲージとかダメージを数字で出すの止めた理由の話はしてる https://www.youtube.com/watch?v=vGGU1tPoSMs

473 21/09/22(水)15:14:44 No.848494629

>月姫歴20年弱 >メルブラに挑戦します

474 21/09/22(水)15:14:45 No.848494635

対戦開始時の音楽がすでに好き

475 21/09/22(水)15:15:08 No.848494699

良い意味で平成っぽいシステムのゲームだからそういうの求めてる層が集まると思う 最近そういうゲーム全く無いし

476 21/09/22(水)15:15:18 No.848494743

>>月姫歴20年弱 >>メルブラに挑戦します メルブラ暦も結構あるだろそれ!

477 21/09/22(水)15:15:20 No.848494750

>格ゲーって勝った時くらいしか嬉しいポイント無いのに勝て無いこと多いからストレスとの戦いになりがち 対戦ゲー全般がそうだと思う

478 21/09/22(水)15:15:22 No.848494754

>グラフィックは普通にきれいになってるだろ 個人的にはのっぺり度が上がったなぁという印象が強い

479 21/09/22(水)15:15:26 No.848494763

>メルブラ勢は電撃とかに結構多く流れてた UNIちょっとだけ触ったおじ達の終着駅みたいな印象がある

480 21/09/22(水)15:15:27 No.848494765

エリアルやるの久しぶりだ

481 21/09/22(水)15:15:42 No.848494823

来兎も言ってたけど俺はキャラセレのBGMにすごく期待してるんだ

482 21/09/22(水)15:15:47 No.848494835

最近の格ゲーだとゴボは割と戦闘画面のUI見やすかったんだけどな あれも3年以上前だから最近と呼んでいいかは怪しいが

483 21/09/22(水)15:16:08 No.848494905

まあ俺はシナリオ読むつもりで買うからそこまで対戦仕様には拘らんかな

484 21/09/22(水)15:16:20 No.848494944

ちゃんとdlで高度調整するみたいな平成のオタク要素乗っけといてくれよな

485 21/09/22(水)15:16:36 No.848494991

>個人的にはのっぺり度が上がったなぁという印象が強い 新キャラだけどヴローヴさんとかモーション見て正直これ大丈夫か?って思った

486 21/09/22(水)15:16:42 No.848495014

>まあ俺はシナリオ読むつもりで買うからそこまで対戦仕様には拘らんかな それが一番ストレス貯めないプレイだと思う

487 21/09/22(水)15:16:43 No.848495016

>来兎も言ってたけど俺はキャラセレのBGMにすごく期待してるんだ AAのセレクトBGMに ハム太郎~ひまわりの種大好き~って歌詞コメントしたやつを俺は許さない

488 21/09/22(水)15:16:45 No.848495029

シンプル路線だとGGSTも(そこまでにかなり紆余曲折ありつつ)かなり画面の見やすさは確保したと思う

489 21/09/22(水)15:16:59 No.848495076

>格ゲーって勝った時くらいしか嬉しいポイント無いのに勝て無いこと多いからストレスとの戦いになりがち というか対人ゲーって大体そんなもんである どれだけストレスに負けずに続けて研究して練習できるかどうかが勝つ鍵だから まあそういうの気にしないでストーリー見るだけとかトレモに篭っててもいいんだけどね

490 21/09/22(水)15:17:08 No.848495101

>格ゲーって勝った時くらいしか嬉しいポイント無いのに勝て無いこと多いからストレスとの戦いになりがち 目標が勝ち負けだけだと濁るから小さい目標を立てるといいよ 対空1発決めようとか練習したコンボ入れてみようとか暴れ潰しやってみようとか 勝ち負けしかないと結局最上級者か格下狩り以外は勝率5割切るから辛いだけだし

491 21/09/22(水)15:17:31 No.848495169

微ダ拾いとかいっぱいあるんだろうか

492 21/09/22(水)15:17:33 No.848495176

ヴローヴは単純に中割り少なすぎてやべえから大分スケジュールが逼迫したときに作られた事情が伺える

493 21/09/22(水)15:17:40 No.848495205

>>格ゲーって勝った時くらいしか嬉しいポイント無いのに勝て無いこと多いからストレスとの戦いになりがち >対戦ゲー全般がそうだと思う FPSとかだとキル出来たりすればスコア出れば負けてもそれなりに楽しめたりするじゃん?

494 21/09/22(水)15:17:41 No.848495208

AC時代しかやってないから元町とか電波とか北海道勢強かった印象ある

495 21/09/22(水)15:17:42 No.848495217

>来兎も言ってたけど俺はキャラセレのBGMにすごく期待してるんだ MBACとUNIのノリノリな感じが好きなんだよね

496 21/09/22(水)15:17:46 No.848495227

ストーリー読みながらラストアーク出す!みたいな楽しみ方もできたゲームなので別にネット対戦しなくていいんだ

497 21/09/22(水)15:17:50 No.848495237

格ゲーに一番必要なのは一緒に切磋琢磨できる人間だからよぉ

498 21/09/22(水)15:17:55 No.848495256

家庭用メルブラはバービー以来だわ

499 21/09/22(水)15:18:09 No.848495306

>格ゲーに一番必要なのは一緒に切磋琢磨できる人間だからよぉ カードゲームと同じだな

500 21/09/22(水)15:18:16 No.848495325

もう優勝でいいコンボ決めるとか楽しみはある

501 21/09/22(水)15:18:22 No.848495339

>AC時代しかやってないから元町とか電波とか北海道勢強かった印象ある 電波はVTuberの重度のファンになりながらギルティやってるよ

502 21/09/22(水)15:18:45 No.848495412

一週間後まで我慢できそうにないからちょっと旧メルブラの大会の動画見なおしてくるわ!

503 21/09/22(水)15:18:46 No.848495419

電波は今はストライブで見た目最悪実用性最高のコンボ開発してるよ

504 21/09/22(水)15:18:55 No.848495458

電波さんまだやっとるんかい

505 21/09/22(水)15:19:07 No.848495487

おじはだいたいきくうしやっててたまに虐殺しに来る

506 21/09/22(水)15:19:09 No.848495494

>>>格ゲーって勝った時くらいしか嬉しいポイント無いのに勝て無いこと多いからストレスとの戦いになりがち >>対戦ゲー全般がそうだと思う >FPSとかだとキル出来たりすればスコア出れば負けてもそれなりに楽しめたりするじゃん? そこは格ゲーでもラウンド取ったりとか 対戦じゃなくてもこのコンボが出来たヤッターでいいんだ そのヤッターが積み重なってれば自然とうまくなる

507 21/09/22(水)15:19:16 No.848495509

対戦やらなくてもストーリー読むとかモーション見るとかコンボ練習するとか一人遊びの余地は沢山あるからな…

508 21/09/22(水)15:19:16 No.848495510

トレモでの練習や研究は俺のかんがえたさいきょうの毒みたいなもので この調合した毒使って対戦相手めちゃくちゃにしたら気分いいだろうなー!って挑むもの そういう楽しみ方のほうが続く 負けても一回ぶっかければ一矢報いた感は出る

509 21/09/22(水)15:19:41 No.848495581

久々に電波って名前見た

510 21/09/22(水)15:19:43 No.848495591

UNI勢でほぼ唯一素行がまともならんぽには期待している 他に推せるUNI勢が一人たりともいねえ

511 21/09/22(水)15:19:46 No.848495604

メルブラはあんま変わってないなら実用性無しのクソ長コンボとか出来るだろうから そこらへんトレモで掘る楽しさはあると思う

512 21/09/22(水)15:20:26 No.848495739

>UNI勢でほぼ唯一素行がまともならんぽには期待している >他に推せるUNI勢が一人たりともいねえ UNIおじはなんであんな頭おかしいのばっかなの メルブラ勢が多い ㌧

513 21/09/22(水)15:20:37 No.848495775

闘劇覇者になった時の電波さっちんマジでかっこよかった

514 21/09/22(水)15:20:41 No.848495788

>良い意味で平成っぽいシステムのゲームだからそういうの求めてる層が集まると思う >最近そういうゲーム全く無いし それこそギルティ新作やらなかったギルティ勢が来たりはあると思う

515 21/09/22(水)15:20:42 No.848495790

>UNI勢でほぼ唯一素行がまともならんぽには期待している >他に推せるUNI勢が一人たりともいねえ こまった…いいかえせない…

516 21/09/22(水)15:21:02 No.848495858

わっかったよ新幹線で10先挑むのはいいからもう…

517 21/09/22(水)15:21:23 No.848495925

>>これやるプレイヤーの直近触った格ゲーはストライブの可能性が高いから減らないなって感想を抱きがちな気はする >おかしいな?壁が割れないぞ 一生壁背負うってことじゃん!

518 21/09/22(水)15:21:41 No.848495992

>UNIおじはなんであんな頭おかしいのばっかなの マイナーゲーで衆目に晒される抑止力が無い環境で勘違いし続けたキチガイ培養環境だから…

519 21/09/22(水)15:21:42 No.848495995

さっちん使いだいたいヤバい人の印象あった

520 21/09/22(水)15:22:03 No.848496061

ぎるおじはメルブラ触ってる率高い

521 21/09/22(水)15:22:06 No.848496077

>一生壁背負うってことじゃん! そこでこの厨房シールド

522 21/09/22(水)15:22:16 No.848496113

熱帯して負けてお前を殺すするのが格闘ゲームの鍛え方だよね?

523 21/09/22(水)15:22:26 No.848496144

ストライヴでもガルダハメされてる時にガードでも壁割れて逃げられるようになんねーかなって思ってるよ

524 21/09/22(水)15:22:34 No.848496178

>>一生壁背負うってことじゃん! >そこでこの厨房シールド バニッシュムーブくだち!

525 21/09/22(水)15:22:45 No.848496208

>熱帯して負けてお前を殺すするのが格闘ゲームの鍛え方だよね? トレモ しろ

526 21/09/22(水)15:22:49 No.848496220

>個人的にはのっぺり度が上がったなぁという印象が強い 久々に旧メルブラ見てみるといいよ 多分脳内で大分美化してるから

527 21/09/22(水)15:22:53 No.848496232

シールドのバニッシュムーブみたいなのはガード後のフレームにもよるけど出して咎められさえしなければ端抜けられたりするんだろうか

528 21/09/22(水)15:23:29 No.848496343

>一生壁背負うってことじゃん! 俺壁ハメ好きだから嬉しい!

529 21/09/22(水)15:23:45 No.848496406

UNIは筆頭とか渡辺とかくろすぴとかおかしいのばっかだけどノーツとかりべきちとか比較的健常者寄りな人がいることも忘れないで欲しい

530 21/09/22(水)15:23:57 No.848496448

旧作で練習しとくか

531 21/09/22(水)15:24:03 No.848496467

>久々に旧メルブラ見てみるといいよ >多分脳内で大分美化してるから すいません準準現役です

532 21/09/22(水)15:24:26 No.848496540

旧メルブラはカットインのおかげでキャラ絵イメージできてたところあるから…今ドットの顔見るとすごい!

533 21/09/22(水)15:24:32 No.848496558

のっぺりさと美化は全然別だぜ 綺麗だけどのっぺりとか普通にあるからグラは難しいんだ

534 21/09/22(水)15:24:44 No.848496597

>すいません準準現役です それ本当に現役って言って良いやつなのか…?

535 21/09/22(水)15:24:45 No.848496602

それもう文句言いたいだけじゃないかな…

536 21/09/22(水)15:24:52 No.848496626

>すいません準準現役です 意味わかんねえ定義だな

537 21/09/22(水)15:24:55 No.848496640

旧作関係なく今作はのっぺりしてると思う

538 21/09/22(水)15:24:59 No.848496654

リメイクの方は式出るのかしら

↑Top