ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/22(水)13:08:30 No.848467432
マジンボーンとかいうバンダイプラモがお安く積まれてたんですが「」さんこれのフレームがですねどうも30MMの方の基本フレームにそっくりなんですよね...
1 21/09/22(水)13:09:27 No.848467633
マジンボーンいいよね
2 21/09/22(水)13:10:00 No.848467759
プラモ出てたんだ…知らなかった
3 21/09/22(水)13:10:12 No.848467811
この世には勝ちと負けしかないのかだっけ
4 21/09/22(水)13:10:22 No.848467857
俺も安くなってた時に買ったなあ 遊んでる内にアーマーがポロポロ外れてストレスだったんで最終的にほとんどフレームだけで遊んでたな
5 21/09/22(水)13:11:38 No.848468135
火の魔神のプラモが一部に大人気だったりしたね
6 21/09/22(水)13:12:52 No.848468369
まだ売ってるとこあったんだ…
7 21/09/22(水)13:13:02 No.848468410
タムタム下の中古コーナーに山と積まれてましてね... タムタムでの売れ残りだなと
8 21/09/22(水)13:13:19 No.848468455
ガンプラ買うとおまけでただで貰えたやつ
9 21/09/22(水)13:15:21 No.848468914
言う程30MMな関節だったっけ ポリキャップ使わないでどちらかと言えばフィギュアライズスタンダードや30MSに近くない?
10 21/09/22(水)13:18:07 No.848469520
マジンボーンは昔買ったけど作りやすくてポージングもバッチリ決まって中々良かったよ
11 21/09/22(水)13:20:07 No.848469915
マジンボーンはアニメも特撮のアニメ化って感じで面白いぞ
12 21/09/22(水)13:20:54 No.848470086
ガールプラモ改造の素材にちょうど良さげなのがなんとも
13 21/09/22(水)13:24:33 No.848470837
マジンボーン知らない世代か アニメはなかなか面白かった 動き重視で省略できるとこは全部省略みたいな割り切ったやり方はなかなか見れるものではない
14 21/09/22(水)13:25:33 No.848471045
プラモだけじゃなくてバンドまで組まなきゃいけなくなる
15 21/09/22(水)13:26:33 No.848471242
世代とかそういうんじゃなくてあの時間のアニメはキッズアニメに興味ないと観てないと思う
16 21/09/22(水)13:27:28 No.848471449
アニメ面白かったけどバンドを組んだぜが最後まで意味分からないままだった
17 21/09/22(水)13:28:43 No.848471713
最初並べられてる棚見たときにえっマシュランボー?って目を疑っちゃったよ...
18 21/09/22(水)13:30:11 No.848472030
>最初並べられてる棚見たときにえっマシュランボー?って目を疑っちゃったよ... パット見錯覚はするかも
19 21/09/22(水)13:33:38 No.848472784
OPかっこいいよね
20 21/09/22(水)13:33:52 No.848472840
アニメほんとに面白い やっと配信されるようになって人に勧めやすくなったし…
21 21/09/22(水)13:34:18 No.848472936
グリリバとかワイバーンとかプラモで欲しかったな…
22 21/09/22(水)13:35:13 No.848473136
今日はバンドを組んでもいいのか!?
23 21/09/22(水)13:35:57 No.848473308
バンドをしようぜー
24 21/09/22(水)13:36:02 No.848473331
炎の魔神は太ももがエロいからね
25 21/09/22(水)13:37:08 No.848473578
なぜに今ういにんぐふみなを…? いや俺も最近作ったけどさ fu364316.jpeg
26 21/09/22(水)13:38:17 No.848473837
プラモは強化形態でなかったのが少し不満
27 21/09/22(水)13:39:49 No.848474156
>なぜに今ういにんぐふみなを…? フミプラを積みプラにという訳でしてね... じゃなくお手頃なお値段で手に入るガールプラモなんでつい目にしたら手に
28 21/09/22(水)13:41:57 No.848474629
マジンボーン要所要所でちょっと地味なんだよなあえて外してる部分もあるけど
29 21/09/22(水)13:44:58 No.848475362
ゲームもやれることが多くて面白かったから続いてほしかったなぁ…
30 21/09/22(水)13:45:02 No.848475374
バンドを組んだぜ
31 21/09/22(水)13:45:24 No.848475475
> じゃなくお手頃なお値段で手に入るガールプラモなんでつい目にしたら手に ひとつ忠告するとレンズの下に瞳シール貼ると絶対に可愛くならないから まつ毛なしシールをレンズの上にはってまつ毛は墨入れマーカーで塗った方がいいよ 肌色余白を綺麗に切り取れるワザマエがあるならまつ毛付きシールでもいいけど
32 21/09/22(水)13:45:44 No.848475562
商社歯医者それだけじゃないだろが随所に詰まってるからこう悪の宇宙人を倒すぜでバーン!って終わらないもんな そこが良いんだが
33 21/09/22(水)13:47:11 No.848475909
>バンドを組んだぜ バンダイチャンネルでみてたから知らないED来たな…
34 21/09/22(水)13:47:41 No.848476011
>バンドを組んだぜ バンドを組んだぜ
35 21/09/22(水)13:48:20 No.848476158
>バンダイチャンネルでみてたから知らないED来たな… 曲違うんだ…
36 21/09/22(水)13:48:41 No.848476240
>ひとつ忠告するとレンズの下に瞳シール貼ると絶対に可愛くならないから >まつ毛なしシールをレンズの上にはってまつ毛は墨入れマーカーで塗った方がいいよ >肌色余白を綺麗に切り取れるワザマエがあるならまつ毛付きシールでもいいけど ああそれなら淵なしシールの上にクリアレジン垂らしてレンズ状にして嵌める手法を採用してますよ でもアドバイスありがとう「」さん
37 21/09/22(水)13:48:57 No.848476307
>曲違うんだ… ED自体ない
38 21/09/22(水)13:48:57 No.848476309
ニチアサでアクションコンテ切ってるなかの陽がアニメで好き放題やったのがマジンボーンだ 見応えすごいぞ
39 21/09/22(水)13:49:52 No.848476507
アイアンドラゴンかなんかが凄いかっこよく決めるシーンはなんとなく覚えてる
40 21/09/22(水)13:50:42 No.848476707
OPと本編で盛り上がってEDでも盛り上がるお得なアニメ
41 21/09/22(水)13:54:23 No.848477597
> ああそれなら淵なしシールの上にクリアレジン垂らしてレンズ状にして嵌める手法を採用してますよ その手があったか…
42 21/09/22(水)13:55:01 No.848477767
カッコいいよねマジンボーン fu364346.jpeg
43 21/09/22(水)13:55:05 No.848477788
>タムタム下の中古コーナーに山と積まれてましてね... >タムタムでの売れ残りだなと 何処も売れ残ってるのか… fu364349.jpg
44 21/09/22(水)13:57:24 No.848478340
えっマジンボーンのプラモ残ってんの 組みたいんだけど
45 21/09/22(水)13:57:42 No.848478405
マジンボーンで村田はエロだと気付かされた
46 21/09/22(水)13:58:05 No.848478497
>何処も売れ残ってるのか… うちは相模原のだけどね
47 21/09/22(水)13:59:24 No.848478809
村田先生はいまだにヒのアイコンがこれのキャラなのなんか嬉しい
48 21/09/22(水)13:59:37 No.848478861
>カッコいいよねマジンボーン それに割と各パーツがいい感じ
49 21/09/22(水)14:00:56 No.848479199
全然関係ないけどマクロスのVFGかなり出来よくない? マグロ釣ってるぬのやつが安く売ってて買っちゃった
50 21/09/22(水)14:02:04 No.848479426
秋葉だとファミマのとなりのビルの7階にも今でも山ほど安売りされてるねマジンボーン 一緒にカスタムロボのプラモも並んでる
51 21/09/22(水)14:02:13 No.848479473
ルークいいよね…
52 21/09/22(水)14:03:41 No.848479792
>マジンボーン要所要所でちょっと地味なんだよなあえて外してる部分もあるけど 初期の地味ぶりは強化後最終形態からの逆算なんだろうなぁって感じの奴だったな… でも初期もそれぞれの格闘技で動き違うみたいな面白みもあるっちゃあった
53 21/09/22(水)14:03:48 No.848479821
バンダイさん大丈夫なのかな...かなりの数投げられてるけど
54 21/09/22(水)14:03:54 No.848479839
fu364379.jpg
55 21/09/22(水)14:07:00 No.848480540
fu364386.jpg
56 21/09/22(水)14:07:19 No.848480605
アニメがすごくいいものなんで見て欲しい
57 21/09/22(水)14:07:20 No.848480615
>バンダイさん大丈夫なのかな...かなりの数投げられてるけど 数年前に一年で終わったアニメだぞ
58 21/09/22(水)14:07:48 No.848480713
>アニメがすごくいいものなんで見て欲しい バンドやろうぜってこれだっけ?
59 21/09/22(水)14:08:37 No.848480897
>fu364379.jpg 内部構造かな?
60 21/09/22(水)14:09:34 No.848481106
キャラデザの人が原画描いた回は本人もネタにしてたな…
61 21/09/22(水)14:09:54 No.848481185
何故かこの時期等身大変身物アニメめちゃくちゃかぶってたよね
62 21/09/22(水)14:10:14 No.848481269
何年前のアニメだと思ってんだい
63 21/09/22(水)14:10:34 No.848481345
>fu364386.jpg ちょうどオプションボディだけ手に入れましてね途方に暮れていたとこなんです... 腕と脚はこれで...
64 21/09/22(水)14:11:16 No.848481536
ガイストクラッシャーとマジンボーン好きだった
65 21/09/22(水)14:11:31 No.848481617
なんかとてつもないおっぱいのライバルキャラがいたのを強く覚えている
66 21/09/22(水)14:11:52 No.848481713
>何年前のアニメだと思ってんだい それでも100個単位で積まれてましてね...
67 21/09/22(水)14:12:19 No.848481830
>No.848481106 >キャラデザの人が原画描いた回は本人もネタにしてたな… 急に線の数がすごく多くなるのと顎が尖ってダメだった
68 21/09/22(水)14:12:23 No.848481844
>ガイストクラッシャーとマジンボーン好きだった ジャイロゼッターとかも好きそう
69 21/09/22(水)14:12:54 No.848481939
ヤマダ電機でもLBXと一緒に投げ売られてた記憶がある
70 21/09/22(水)14:13:14 No.848481995
今見るとすごいピッタリサイズだな妹に
71 21/09/22(水)14:14:24 No.848482226
身長はほんとに30msに近い
72 21/09/22(水)14:14:46 No.848482320
>今見るとすごいピッタリサイズだな妹に あとは肩幅を詰める事ができれば文句無しなんだが
73 21/09/22(水)14:16:21 No.848482646
>何故かこの時期等身大変身物アニメめちゃくちゃかぶってたよね マジンボーンにヒーローバンクにガイストクラッシャーだっけ ガロとかテンカイナイトもあった気がする
74 21/09/22(水)14:17:29 No.848482896
カードダス付き初回版ってイデプラかよ… どこに眠ってたんだ
75 21/09/22(水)14:17:53 No.848482986
テンカイナイト も最高だったよね 2014のホビーアニメは豊作だった
76 21/09/22(水)14:19:14 No.848483257
fu364415.jpg すごい
77 21/09/22(水)14:20:03 No.848483432
ランナーを半分にしたら複数のモナカが一発でできる構造すき
78 21/09/22(水)14:20:56 No.848483591
昔組んだけど構造全然覚えてないや
79 21/09/22(水)14:20:58 No.848483599
バンドを組むやつ
80 21/09/22(水)14:21:13 No.848483647
300円で買ったぜ
81 21/09/22(水)14:21:21 No.848483675
マジンボーンにスタッフを持っていかれてたから作画が怪しかったけどアベンジャーズも面白かった
82 21/09/22(水)14:21:21 No.848483678
バンドマンが味噌汁を食う事に一石を投じた奴
83 21/09/22(水)14:21:33 No.848483707
>fu364415.jpg >すごい こういうのが影響してガンプラとかの品薄にとか気をまわして心配しちゃう
84 21/09/22(水)14:22:28 No.848483918
こんだけ安いなら買いに行こうかな
85 21/09/22(水)14:22:35 No.848483952
ED歌ってた味噌汁'sってなんだ…と思ったらRADWIMPSだったとは
86 21/09/22(水)14:23:41 No.848484195
>ED歌ってた味噌汁'sってなんだ…と思ったらRADWIMPSだったとは 俺君の名はより前に歌聞いてたんだ…ってなった
87 21/09/22(水)14:24:28 No.848484365
>ED歌ってた味噌汁'sってなんだ…と思ったらRADWIMPSだったとは 俺もそう聞いてたけど違うみたいよ
88 21/09/22(水)14:24:43 No.848484422
まだキモい歌比率高かった頃のRAD
89 21/09/22(水)14:24:44 No.848484423
>うちは相模原のだけどね 同じでダメだった
90 21/09/22(水)14:24:52 No.848484456
>マジンボーンにスタッフを持っていかれてたから作画が怪しかったけどアベンジャーズも面白かった デップーの肌が綺麗なのはおかしい! ……いや待てよ良く聞いたら変な音がするから肉襦袢か……?! ってなってるファンでめちゃくちゃ笑った
91 21/09/22(水)14:25:29 No.848484597
久しぶりにプラモを組みたいぜ
92 21/09/22(水)14:25:46 No.848484672
カジキボーンとワイバーンとレアメタルドラゴンのプラモください!!!
93 21/09/22(水)14:26:15 No.848484773
>マジンボーンにスタッフを持っていかれてたから作画が怪しかったけどアベンジャーズも面白かった 両方見てて楽しんでたけど同じ会社だったのか…
94 21/09/22(水)14:26:47 No.848484895
どっちも東映
95 21/09/22(水)14:26:53 No.848484910
リーベルト様いいよね…
96 21/09/22(水)14:29:31 No.848485430
レアメタルドラゴン初登場の戦闘シーンいいよね… アイアンクローで捕らえた敵が必死に反撃してくるんだけど殴った敵の手足とかが次々ボーンクラッシュしていくの… 動いてねぇ!とかそんな戦い方のキャラだっけ?とか色々あるけどレアメタルの圧倒的パワーを感じられて好きだった…
97 21/09/22(水)14:30:33 No.848485617
>デップーの肌が綺麗なのはおかしい! >……いや待てよ良く聞いたら変な音がするから肉襦袢か……?! >ってなってるファンでめちゃくちゃ笑った よく見たら首に繋ぎ目ついててダメだった
98 21/09/22(水)14:30:55 No.848485702
満身創痍でレボルトと戦うワイバーンいいよね…
99 21/09/22(水)14:31:22 No.848485792
>>何故かこの時期等身大変身物アニメめちゃくちゃかぶってたよね >マジンボーンにヒーローバンクにガイストクラッシャーだっけ >ガロとかテンカイナイトもあった気がする 全部滅びた…
100 21/09/22(水)14:31:23 No.848485794
丁寧な1年アニメですごく好きだった
101 21/09/22(水)14:33:17 No.848486172
ゲームだと自分のキャラを好きにコーディネートして戦ってたけどアニメだと禁忌ぽかったね ケロベロスは良い悪役だった
102 21/09/22(水)14:33:25 No.848486196
ダークボーンは格好いいけど味方5人欲しいかって言うと微妙なラインだった
103 21/09/22(水)14:35:59 No.848486702
ゲームがコケてて早くに終わってしまったのが辛いレベルにいい出来だった いいよねレアメタルドラゴン覚醒からの時属性の時間停止すら意味をなさない圧倒的な力
104 21/09/22(水)14:36:55 No.848486880
>ゲームがコケてて早くに終わってしまったのが辛いレベルにいい出来だった DCD割と演出良かったのに… ダークホースの必殺技とかめっちゃカッコよかったんですよアニメで一度も使われないまま退場したけど
105 21/09/22(水)14:37:18 No.848486963
レボルトの強さがおかしい