虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/22(水)12:29:00 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/22(水)12:29:00 No.848456794

好きなライダー貼る

1 21/09/22(水)12:31:53 No.848457575

上様はライダー…?

2 21/09/22(水)12:36:15 No.848458877

市井の人間の仮面を被り馬に乗っているので仮面ライダー

3 21/09/22(水)12:36:55 No.848459078

徳田慎之介という仮面か…

4 21/09/22(水)12:42:57 No.848460857

名作映画だと思う

5 21/09/22(水)12:49:23 No.848462725

エンディングテーマが本編にも沿ってて素晴らしいと思う

6 21/09/22(水)12:50:06 No.848462952

メダルと家紋が出る演出はズルい

7 21/09/22(水)12:53:44 No.848463980

(時代劇の動きになるナイト兵)

8 21/09/22(水)13:03:58 No.848466462

家紋も言うなればライダーズクレストか

9 21/09/22(水)13:05:43 No.848466820

バールクスやディケイドみたいな他ライダーの能力特効の相手でも構わず戦える上様は強い

10 21/09/22(水)13:05:50 No.848466852

カーン

11 21/09/22(水)13:12:01 No.848468223

こんなギャグみたいなコラボなのに真っ当に名作

12 21/09/22(水)13:13:40 No.848468525

要素だけ拾っていくとたぶんヘタなライダーより上様の方がよっぽど仮面ライダーになる

13 21/09/22(水)13:14:04 No.848468620

>(時代劇の動きになるナイト兵) 上様に斬られたがる人ばかりで大変だったらしいな

14 21/09/22(水)13:15:43 No.848468999

>(時代劇の動きになるナイト兵) (雰囲気が変わるBGM)

15 21/09/22(水)13:15:44 No.848469000

当然だけど菊池サウンドがライダーに合うよね……

16 21/09/22(水)13:20:01 No.848469899

>上様に斬られたがる人ばかりで大変だったらしいな 俺だってそんなの斬られたいわ!! でも上手く斬られる自信ない…

17 21/09/22(水)13:22:24 No.848470383

一人3万くらいでいいから太秦で上様に斬られるサービスやってくれないかな

18 21/09/22(水)13:24:21 No.848470780

またやらないかな

19 21/09/22(水)13:25:15 No.848470973

作曲者が同じだから出来るコラボBGMいいよね 菊池俊輔さんは今年亡くなられてしまったけど

20 21/09/22(水)13:28:12 No.848471597

>当然だけど菊池サウンドがライダーに合うよね…… なんでシームレスに上様のテーマからタッ!トッ!バー!に切り替わるんだ…

21 21/09/22(水)13:29:24 No.848471863

オーズのテーマともガッツリハマってるしエンタメ的な作劇の良さもあるしでマジで名作だと思う

22 21/09/22(水)13:31:24 No.848472293

確かに上様は概念的に仮面をつけてるし馬にも乗ってる…

23 21/09/22(水)13:33:20 No.848472713

ゲームDLCの上様ってステータスMAXなんだっけ

24 21/09/22(水)13:33:27 No.848472745

上様今回ばかりは別に峰打ちにする必要無いよね

25 21/09/22(水)13:35:27 No.848473198

>上様今回ばかりは別に峰打ちにする必要無いよね 要するに妖怪退治だからな… でも峰打ちしなかったらそれはそれで怒られるやつ

26 21/09/22(水)13:37:16 No.848473615

>当然だけど菊池サウンドがライダーに合うよね…… そりゃレジェンドライダー作曲家だもんなあ

27 21/09/22(水)13:37:41 No.848473712

劇場版ゲスト出演するのは百歩譲って理解できるとしてもその何年も後にゲームで本人呼んでプレイアブルキャラ化するのはマジでわからない…

28 21/09/22(水)13:38:36 No.848473901

さすがにバトライドに出たのは劇場版がテーマの2だけだったけど続編ではそのノウハウが生きたのか本郷猛が生身で出てくるっていうね

29 21/09/22(水)13:39:27 No.848474075

上様は仮面ライダーを御庭番にする立場だしな…

30 21/09/22(水)13:41:20 No.848474495

映画自体はパラレルだけど後に正史の小説にも登場するガラやアンクの意識メダルで変身とかオエージバースとかライダー側も見どころ満載なのがよくできてる

31 21/09/22(水)13:47:17 No.848475927

ジジババと孫が両方笑顔で見れる映画って中々ないよな

↑Top