虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/09/22(水)11:58:58 新型楽しみ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/22(水)11:58:58 No.848449298

新型楽しみ

1 21/09/22(水)12:03:27 No.848450291

出るの?

2 21/09/22(水)12:04:41 No.848450557

>バッテリは最大10週間 なそ にん

3 21/09/22(水)12:05:11 No.848450671

>出るの? https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1352359.html

4 21/09/22(水)12:06:52 No.848451032

シグニチャーエディション明るさ自動調整あるのか Qiは別にいらないんだけどこっち買うかな…

5 21/09/22(水)12:07:43 No.848451212

新型めちゃくちゃいい仕様じゃん…

6 21/09/22(水)12:13:13 No.848452606

paperwhiteって防水あったっけ?おあしすだけ?

7 21/09/22(水)12:14:15 No.848452852

昨日ポチっちゃったよ

8 21/09/22(水)12:15:17 No.848453127

こないだ4Gのやつ買ったばかりなんですけど…

9 21/09/22(水)12:15:37 No.848453229

>昨日ポチっちゃったよ 週末タイムセールもあるのになんで…

10 21/09/22(水)12:18:44 No.848454022

USB-cが朗報すぎる… 今更マイクロなんか持ち出したくない

11 21/09/22(水)12:19:52 No.848454310

あれこれ充電スタンド使うならカバー使えない?

12 21/09/22(水)12:20:31 No.848454509

apkでbookwalker入れてノベルだけこれで読みたいぜ

13 21/09/22(水)12:21:49 No.848454867

中核モデルの画面サイズ一新するのは初めてかな

14 21/09/22(水)12:23:03 No.848455177

>paperwhiteって防水あったっけ?おあしすだけ? whiteから防水

15 21/09/22(水)12:23:09 No.848455205

oasisとどっちがいい?

16 21/09/22(水)12:23:20 No.848455263

反応速度上がった?

17 21/09/22(水)12:23:51 No.848455404

買う金あるんならおあしすのほうがいいんじゃないか

18 21/09/22(水)12:24:37 No.848455603

今までのPaperwhite意外と充電時間長かったからな…

19 21/09/22(水)12:24:50 No.848455669

>反応速度上がった? あがってるってよ

20 21/09/22(水)12:25:02 No.848455736

>昨日ポチっちゃったよ 使う前に返品しよ

21 21/09/22(水)12:25:31 No.848455856

おあしすもモデルチェンジするん?

22 21/09/22(水)12:25:34 No.848455870

>反応速度上がった? なんと20%アップ!よくわからんから動画で見たいわ!

23 21/09/22(水)12:25:58 No.848455971

>あれこれ充電スタンド使うならカバー使えない? 純正カバーなら使えるんじゃない?

24 21/09/22(水)12:26:07 No.848456010

apk入れれば他の電子書籍も読めるの?

25 21/09/22(水)12:27:23 No.848456332

oasisは高すぎる…

26 21/09/22(水)12:27:24 No.848456336

>おあしすもモデルチェンジするん? 去年買ったばかりなのに…

27 21/09/22(水)12:28:05 No.848456531

Paperwhiteとかこの手の端末ってそんな需要ないのかと思ってたけど 継続的に新型開発されるってことはあるのかな

28 21/09/22(水)12:28:20 No.848456604

今朝カラーEinkなKindleが出る夢を見てたんだけどどうやらただの夢だったようだ

29 21/09/22(水)12:28:26 No.848456620

我慢してよかった

30 21/09/22(水)12:29:10 No.848456832

使うと軽いし目に優しいしで本当に快適なんだ

31 21/09/22(水)12:29:44 No.848456996

>今朝カラーEinkなKindleが出る夢を見てたんだけどどうやらただの夢だったようだ まだ普及してないしなあ あと5年は出なさそう

32 21/09/22(水)12:30:11 No.848457124

>Paperwhiteとかこの手の端末ってそんな需要ないのかと思ってたけど >継続的に新型開発されるってことはあるのかな 漫画と相性悪いだけで電子書籍用としては需要あるんだろう多分

33 21/09/22(水)12:30:38 No.848457253

目に優しいのはマジで助かる 電書が実本に負けるほぼ唯一の欠点が補えるってことだからな

34 21/09/22(水)12:31:29 No.848457483

漫画向きでは無いけど慣れれば漫画も全然いける

35 21/09/22(水)12:31:38 No.848457517

80%くらい高速化してくんないかな

36 21/09/22(水)12:31:48 No.848457552

あれ? 地味にセルラータイプ無くなった?

37 21/09/22(水)12:33:10 No.848457930

というか小説なら前のやつでも充分ストレス無く読めるから漫画に対応できる速度が出るかどうかでしょ重要なのは

38 21/09/22(水)12:34:24 No.848458298

oasisはコントラストの調節させてくれたらなと思う

39 21/09/22(水)12:35:13 No.848458560

漫画はタブレットの方が大きくて読みやすいしなあ

40 21/09/22(水)12:35:20 No.848458603

カラーeInkの端末はまだ中国しか出してないな

41 21/09/22(水)12:35:38 No.848458684

>あれ? >地味にセルラータイプ無くなった? デザリングで済むことだしな 無くても困らん

42 21/09/22(水)12:36:03 No.848458805

漫画はPCで読むからなぁ

43 21/09/22(水)12:36:42 No.848459016

Einkは日光の下で読んだときの見やすさにマジで感動した

44 21/09/22(水)12:37:07 No.848459134

>漫画はiPadで読むからなぁ

45 21/09/22(水)12:38:06 No.848459444

おあしすはバッテリ何とかしてくだち!!!

46 21/09/22(水)12:40:08 No.848460024

おあしす買うつもりだったけどバッテリーだめなん!?

47 21/09/22(水)12:40:25 No.848460105

oasis結構持つだろ!?

48 21/09/22(水)12:40:35 No.848460164

良いと思うけど今使ってるpaperwhiteに問題がないので壊れるまで買うことはなさそう…

49 21/09/22(水)12:40:39 No.848460189

画面でかくなるのはマンガ読むのにホントありがたい きらら系とかセール多くても見づらくて読んでなかったの多いし

50 21/09/22(水)12:40:56 No.848460274

漫画のページめくったときのリフレッシュが無くなったら買うよ

51 21/09/22(水)12:41:50 No.848460545

筐体はどんな感じなんだろう 個人的には今のラバーコーティングみたいなの苦手だから前みたいなプラ感あるのが好き

52 21/09/22(水)12:42:12 No.848460665

>oasis結構持つだろ!? 10週間も持たないのはちょっと…

53 21/09/22(水)12:42:59 No.848460872

>漫画のページめくったときのリフレッシュが無くなったら買うよ 設定でリフレッシュオフにできなかったっけ

54 21/09/22(水)12:43:01 No.848460878

セルラーはスマホ含め複数端末使うときに助かってたんだがな

55 21/09/22(水)12:43:08 No.848460913

>oasis結構持つだろ!? 俺のおあしすバックライトの強さ4でネット繋いで2日間で6時間くらい読むと20%弱減ってるんですけお!!!!

56 21/09/22(水)12:43:18 No.848460954

バッテリー寿命65%アップ!

57 21/09/22(水)12:43:39 No.848461072

今のやつで困ってないけどcはいいね 次のプライムデーで買おう

58 21/09/22(水)12:43:52 No.848461131

>きらら系とかセール多くても見づらくて読んでなかったの多いし たまに解像度低いな…ってなるやつがあると悲しみにくれる

59 21/09/22(水)12:44:21 No.848461277

米国だとKindle間で貸し借りしたり図書館から本借りたりできるらしい

60 21/09/22(水)12:44:50 No.848461438

これのためだけにマイクロUSB残してたからタイプCに統一できるの助かる

61 21/09/22(水)12:44:59 No.848461489

>米国だとKindle間で貸し借りしたり図書館から本借りたりできるらしい なんで日本じゃできないんだよ!

62 21/09/22(水)12:45:32 No.848461649

>俺のおあしすバックライトの強さ4でネット繋いで2日間で6時間くらい読むと20%弱減ってるんですけお!!!! まだ80%もあるでしょ!

63 21/09/22(水)12:46:03 No.848461791

昔は安SIMなかったりテザリング制限あったり別料金だったりしたけど 今はそんなことなくなったからwifiオンリーでも問題ないな

64 21/09/22(水)12:46:14 No.848461848

E-inkは特に変更なしか…

65 21/09/22(水)12:46:16 No.848461852

>>oasis結構持つだろ!? >俺のおあしすバックライトの強さ4でネット繋いで2日間で6時間くらい読むと20%弱減ってるんですけお!!!! そんだけ

66 21/09/22(水)12:46:28 No.848461899

貸し借りできないのは割と真面目に電書最大のデメリットでもあるからな…

67 21/09/22(水)12:48:15 No.848462377

>まだ80%もあるでしょ! 80%切ると「俺は図書館を持ち歩いてるンだ」っていう無敵感が徐々に薄れるんですけおお!!!

68 21/09/22(水)12:48:46 No.848462545

貸し借りできるサービスがあったらそこメインで使うのに

69 21/09/22(水)12:49:14 No.848462679

強いて言うならやっぱり持ちにくいと思う

70 21/09/22(水)12:50:37 No.848463097

ファミリーシェアみたいなのすらないんだっけ?

71 21/09/22(水)12:50:57 No.848463185

>強いて言うならやっぱり持ちにくいと思う 裏に薄型のバンカーリングつけたらだいぶ取り回し良くなったよ

72 21/09/22(水)12:52:19 No.848463581

俺のボヤージュが旅立ったまま帰ってこない

73 21/09/22(水)12:52:55 No.848463754

fire8で読んでるけどkindleの方が読みやすかったりするの?

74 21/09/22(水)12:53:15 No.848463858

えっちなのが入ってるから端末ごと貸すのもままならないのがつらい

75 21/09/22(水)12:53:55 No.848464037

>fire8で読んでるけどkindleの方が読みやすかったりするの? 小説媒体に関しては確実にそうかな

76 21/09/22(水)12:54:49 No.848464273

たまに大雨の中読むんだけど大丈夫かな…

77 21/09/22(水)12:54:59 No.848464324

青空文庫となろうリーダーあたりのapkも入れたい そういうのは普通にeinkの泥端末買うべきだろうけど

78 21/09/22(水)12:55:43 No.848464508

実質KindleとKoboしかないようなものなんだからストア同士が連携して複数ストアの本を入れられるようになればいいのにとずっと思っている

79 21/09/22(水)12:55:55 No.848464563

なんか勘違いしてる「」いるけどkindleはAPK入らんぞ… 独自OSだ

80 21/09/22(水)12:57:40 No.848465023

>たまに大雨の中読むんだけど大丈夫かな… Oasisならプールで読めるくらいだから大丈夫 他はやめたほうがいいかも…

81 21/09/22(水)12:58:06 No.848465136

Amazon系のスレだから聞いちゃうけどFireHD10って電子漫画とか読みやすい? iPadの発表が自分の要望から逸れる感じになったんで繋ぎに買っちゃおうかと思って… 主に使ってるストアはKindleとBWだから両方使えるはずではある

82 21/09/22(水)12:58:45 No.848465311

koboは楽天アレルギーあるから最初から選択肢に入らな

83 21/09/22(水)12:58:52 No.848465340

>なんか勘違いしてる「」いるけどkindleはAPK入らんぞ… >独自OSだ Fireとごっちゃになってるんだろう

84 21/09/22(水)12:59:23 No.848465470

>>たまに大雨の中読むんだけど大丈夫かな… >Oasisならプールで読めるくらいだから大丈夫 >他はやめたほうがいいかも… 喫煙室がなくて外で吸うハメになるんだ…プールがいけるならいけそうか

85 21/09/22(水)13:00:15 No.848465684

日本の出版業界が協力して共通の電子書籍リーダー作ればいいのに

86 21/09/22(水)13:00:34 No.848465762

AozoraEpubとNarou.rbのことかな アリュージョニストとか本の体裁にするとかっこいい

87 21/09/22(水)13:02:58 No.848466272

>日本の出版業界が協力して共通の電子書籍リーダー作ればいいのに そこまでの贅沢は言わんが連携したらそれぞれのアプリで買ったやつ全部読めるようにして欲しい

88 21/09/22(水)13:03:01 No.848466279

寝っ転がって電子コミックか動画見るくらいだから 大画面で安いのは大事だようなあ

89 21/09/22(水)13:04:56 No.848466661

ハードだけこの値段で売ったら赤字なんだろうね

90 21/09/22(水)13:05:50 No.848466854

kindleに統一するのがいいんだろうけどDMMやBWで積んでる本大量にあるからfire使ってる

91 21/09/22(水)13:06:01 No.848466888

koboは日本に入ってきてない海外の書籍が充実してるのが地味にすごいんだけど楽天というだけで使う気が失せる

92 21/09/22(水)13:06:13 No.848466942

OCR処理してないスキャンデータを電子書籍として売るのいいよね…よくねぇよ…

93 21/09/22(水)13:06:35 No.848467014

koboは端末はいいと思うよ touchみたいな古いのにも最新fw降りてきたり意外と面倒見がいいし

94 21/09/22(水)13:08:39 No.848467464

FireはいじるとBookwarkerとかも使えるのがいいね 昔持ってたFireは動作遅すぎて耐えられなくて捨てちゃったけど

95 21/09/22(水)13:09:22 No.848467618

電子ペーパーはいつまで背景色が薄いグレーなんだろう ライトなしでも紙のような白さになってほしい

96 21/09/22(水)13:10:18 No.848467836

ついにタイプC対応するんか 今のPW壊れたら買い換えよ…

97 21/09/22(水)13:10:23 No.848467861

PaperWhiteとかOasisは普通に白い気がするが

98 21/09/22(水)13:10:48 No.848467944

漫画メインならこれよりfireかな? それとも泥タブ買うべき?

99 21/09/22(水)13:11:56 No.848468213

amazonのPaperWhiteは 完全にkoboより遅れてるなぁ あっちは10.3インチまで出てて 漫画読むなら8インチはいると思う

100 21/09/22(水)13:12:14 No.848468255

>漫画メインならこれよりfireかな? >それとも泥タブ買うべき? カラーページは諦めるしかないけど白黒漫画なら俺はこれで満足してる ただ4コマとかによくある大判サイズは文字潰れやすくて無理 でもまあPCアプリとかと兼用すればいい

↑Top