ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/22(水)10:38:43 No.848434016
発売10年後に公権力とコラボするなんて…
1 21/09/22(水)10:39:38 No.848434169
あごひも無いじゃん!
2 21/09/22(水)10:39:59 No.848434230
一番いいのを頼む(ノーヘル)
3 21/09/22(水)10:40:01 No.848434234
そんなフリー素材で大丈夫か?
4 21/09/22(水)10:40:07 No.848434251
>あごひも無いじゃん! だから大丈夫じゃなかった
5 21/09/22(水)10:40:08 No.848434255
ダメな方の装備じゃねーか!
6 21/09/22(水)10:40:28 No.848434319
大丈夫だ問題ない
7 21/09/22(水)10:40:38 No.848434354
一番いいの頼むとノーヘルになっちまうー
8 21/09/22(水)10:40:43 No.848434371
あいつは話を聞かないからな
9 21/09/22(水)10:40:46 No.848434387
フリーSOZAIだからいくら使ってもいい
10 21/09/22(水)10:42:25 No.848434668
そんなヘルメットで大丈夫か?
11 21/09/22(水)10:44:00 No.848434980
やきーいもーいらーんかー 焼き芋はーちょっと熱いー木ー曜日ー
12 21/09/22(水)10:44:53 No.848435143
一番いい装備の方もダメじゃない?
13 21/09/22(水)10:45:35 No.848435278
一番いい方選ぶとコミネマンにされる
14 21/09/22(水)10:45:37 No.848435282
軽装ライダーに「そんな装備で大丈夫か?」ってダイレクトに言わないの優しい
15 21/09/22(水)10:46:37 No.848435473
>フリーSOZAIだからいくら使ってもいい エルシャダイ今そんなことになってるのか
16 21/09/22(水)10:47:01 No.848435561
肘が守れてないじゃん!
17 21/09/22(水)10:48:03 No.848435798
バイクアクションのとこはSOZAIになってないんじゃないの?大丈夫?
18 21/09/22(水)10:51:05 No.848436358
盛大に事故って死ぬイーノック…
19 21/09/22(水)10:52:53 No.848436723
>ダメな方の装備じゃねーか! イーノックの村に伝わる伝説の装備らしいな…
20 21/09/22(水)10:53:41 No.848436863
あいつは免許を取らないからな
21 21/09/22(水)10:55:01 No.848437134
ダメな方の装備じゃねーか! しかも1番いいやつはヘルメットないじゃねーか!
22 21/09/22(水)10:55:11 No.848437162
ジコノカタキヲトルノデス
23 21/09/22(水)10:56:04 No.848437357
これで育った世代が現場で企画立ち上げられるようになってんだなぁ
24 21/09/22(水)10:56:48 No.848437510
>あごひも無いじゃん! この格好でイーノックが予定調和とばかりにスクーターで単独自己起こすだろ そしたらいつも通りここで死ぬ定めではないと巻き戻して一番いい装備を頼むとアライのヘルメットだとかコミネのプロテクターを纏って安全に通勤するとかそうゆうことでしょ私分かっちゃう
25 21/09/22(水)10:56:51 No.848437517
残念ながら一番いい装備でも首だけは守れない
26 21/09/22(水)10:56:54 No.848437523
農林水産省もハジケリストだしこの国…
27 21/09/22(水)11:00:00 No.848438144
一番いい装備バイク面Verなら全身保護で安心だ
28 21/09/22(水)11:01:11 No.848438342
>これで育った世代 いやな世代だな…
29 21/09/22(水)11:01:57 No.848438470
これで育った世代はもうちっとゲーム本編も買ってやれよ
30 21/09/22(水)11:02:02 No.848438483
一番いい装備は機動力が明らかに上がってるから動きやすい服装をしろってことだよ つまりライダースーツ?
31 21/09/22(水)11:02:22 No.848438550
http://elshaddai.jp/elshaddai_crim/freedeta.html 「」も使おう
32 21/09/22(水)11:02:29 No.848438573
流行ったのも10年前くらいか
33 21/09/22(水)11:02:48 No.848438621
一番いいやつノーヘルじゃねーか!
34 21/09/22(水)11:03:07 No.848438689
製作者が直々にみんなこれで笑ってくれたからコンテンツ維持できて今度移植も出来ますありがとうってこっちが戸惑う感謝述べてきた作品だからな…
35 21/09/22(水)11:04:47 No.848438993
エルシャダイ世代がこういう企画通す立場になったのかな…
36 21/09/22(水)11:05:18 No.848439082
>エルシャダイ世代 すげーワードだな…
37 21/09/22(水)11:05:43 No.848439151
発売後10年目にしてこの鎧がイーノックの村に伝わる伝説の鎧だったことが判明した…
38 21/09/22(水)11:05:51 No.848439174
>エルシャダイ世代 買ってやれよ!
39 21/09/22(水)11:06:02 No.848439210
神奈川県県警かぁ
40 21/09/22(水)11:06:13 No.848439246
あれはいつだったか
41 21/09/22(水)11:07:00 No.848439398
エル世代
42 21/09/22(水)11:08:25 No.848439666
>freedeta.html そんなスペルで大丈夫か?
43 21/09/22(水)11:08:29 No.848439680
フリー素材ページのURLがdataじゃなくてdetaなの 外伝のセタ(ceta)記とかとかけたりしてるのかもしれないし突っ込みにくい…
44 21/09/22(水)11:11:08 No.848440158
2015年のデータだがヘルメットを正しく着用しなかったことによる死亡事故の割合は38%にもなるそうだ
45 21/09/22(水)11:12:11 No.848440374
県警は言っている…ヘルメットを被れと
46 21/09/22(水)11:12:17 No.848440391
>2015年のデータだがヘルメットを正しく着用しなかったことによる死亡事故の割合は38%にもなるそうだ 半ヘル率凄い高そうだな…
47 21/09/22(水)11:12:36 No.848440446
>発売後10年目にしてこの鎧がイーノックの村に伝わる伝説の鎧だったことが判明した… コミカライズ版で見たおぼえがあるぞ
48 21/09/22(水)11:12:55 No.848440510
>>ダメな方の装備じゃねーか! >イーノックの村に伝わる伝説の装備らしいな… イーノックって村育ちなのかよ…なんか幻滅
49 21/09/22(水)11:13:25 No.848440606
それで実際のゲームはどうなんです?
50 21/09/22(水)11:14:20 No.848440773
>それで実際のゲームはどうなんです? 美術 雰囲気 BGM ここら辺はかなりいい アクションは普通 肝心のストーリーが後半ソードマスターなのが最悪 俺は予約して買ってサントラも持ってる
51 21/09/22(水)11:14:21 No.848440777
>イーノックって村育ちなのかよ…なんか幻滅 都市とかない頃の人なんだろう 聖書のイーノックはカインの息子だし
52 21/09/22(水)11:14:37 No.848440830
>それで実際のゲームはどうなんです? 普通としか言いようがない…
53 21/09/22(水)11:14:52 No.848440907
>半ヘル率凄い高そうだな… 半ヘルはかぶってないのと一緒ぐらいの防御しかないから死にたくなければフルフェイス被れよって近所のバイク屋がよく言ってたな
54 21/09/22(水)11:16:23 No.848441186
雰囲気はすごくいいしBGMはどれも名曲だと思う
55 21/09/22(水)11:16:59 No.848441294
ダンスしてくる奴は最高だと思う
56 21/09/22(水)11:17:26 No.848441384
ゲームは盛り上がりがないまま打ち切りみたいに終わるよ
57 21/09/22(水)11:18:13 No.848441546
>雰囲気はすごくいいしBGMはどれも名曲だと思う だからこそ完全版でリメイクしてほしい… お布施としてSteam版も買ったよ
58 21/09/22(水)11:18:20 No.848441564
でもフリーsozai化は知名度上がるっていらすとやとくまモンが言ってたよ
59 21/09/22(水)11:18:32 No.848441601
>発売後10年目にしてこの鎧がイーノックの村に伝わる伝説の鎧だったことが判明した… そりゃ大丈夫だ問題無いって言っちゃうよな…
60 21/09/22(水)11:19:03 No.848441688
Switch移植版のプログラマー募集中ですってよ
61 21/09/22(水)11:19:28 No.848441763
イーノックってエノク書の人か今気づいた
62 21/09/22(水)11:19:31 No.848441773
エル世代
63 21/09/22(水)11:20:50 No.848441996
ゲーム発売後に出たギデオンって小説がルシフェルと戦うルートの話らしいがそこまで追えなかったので詳しいことは知らない
64 21/09/22(水)11:21:20 No.848442081
10年…?
65 21/09/22(水)11:21:55 No.848442174
ゲームの前後に面白そうな争いが存在して間の地味な時期が本編って「」に聞いた
66 21/09/22(水)11:21:58 No.848442187
話をしよう(示談)
67 21/09/22(水)11:22:42 No.848442311
>雰囲気はすごくいいしBGMはどれも名曲だと思う そんなBGMを公式で配布してた時期があったらしいな
68 21/09/22(水)11:22:54 No.848442348
ゲーム内にめっちゃスタイリッシュなバイクステージがあることなんて10年前は知らなかった
69 21/09/22(水)11:23:29 No.848442452
>それで実際のゲームはどうなんです? ちゃんとバイクに乗ってレースするステージもある
70 21/09/22(水)11:24:34 No.848442648
10周年…? じゃあ流行ったのは10年以上前か
71 21/09/22(水)11:24:41 No.848442668
小説版はマストバイ
72 21/09/22(水)11:25:12 No.848442767
5年ごとに5~7万とか割と出費だよねヘルメット
73 21/09/22(水)11:25:24 No.848442799
ニコデスマンのおもちゃ
74 21/09/22(水)11:27:01 No.848443091
>5年ごとに5~7万とか割と出費だよねヘルメット まぁわざわざ車じゃなくてバイク選んでるんだから必要経費だろう… そういう出費がいやって言うなら車乗ればいいんだし
75 21/09/22(水)11:27:02 No.848443094
エルシャダイが通じるのってもういい年したおっさんおばさんでは
76 21/09/22(水)11:27:24 No.848443163
>5年ごとに5~7万とか割と出費だよねヘルメット ヘルメットって消耗品だったのか…
77 21/09/22(水)11:28:37 No.848443368
https://www.youtube.com/watch?v=40kuKuu2zN8
78 21/09/22(水)11:28:47 No.848443396
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/210902b ディレクターのインタビュー記事
79 21/09/22(水)11:28:58 No.848443429
割とマジでヘルメットが頭の代わりに削れて助かるケース多いから…
80 21/09/22(水)11:29:27 No.848443521
久しぶりに動画見たけどうまく作られてるよな
81 21/09/22(水)11:29:37 No.848443558
個人的に発売前にも最も盛り上がったゲームだと思ってるやつ
82 21/09/22(水)11:29:37 No.848443560
>>5年ごとに5~7万とか割と出費だよねヘルメット >ヘルメットって消耗品だったのか… 材質的に経年劣化は避けられないから…
83 21/09/22(水)11:30:08 No.848443649
>>それで実際のゲームはどうなんです? >美術 >雰囲気 >BGM >ここら辺はかなりいい >アクションは普通 >肝心のストーリーが後半ソードマスターなのが最悪 >俺は予約して買ってサントラも持ってる おれはさらに設定資料集も買った
84 21/09/22(水)11:30:44 No.848443763
本編のボリュームが余りにも薄すぎる
85 21/09/22(水)11:30:45 No.848443764
>>5年ごとに5~7万とか割と出費だよねヘルメット >ヘルメットって消耗品だったのか… 教習所の教え的に一回でも地面に落としたら本来の性能は失われるって聞いた
86 21/09/22(水)11:30:50 No.848443784
>イーノックの村に伝わる伝説の鎧 違う イーノックの村に伝わる伝説の鎧と同じもの だ
87 21/09/22(水)11:31:00 No.848443813
>エルシャダイが通じるのってもういい年したおっさんおばさんでは 20代後半から30代前半がメインだろうからおっさんおばさんとはまだ言えないんじゃない?
88 21/09/22(水)11:31:08 No.848443840
>本編のボリュームが余りにも薄すぎる 作る前に金尽きたからね…
89 21/09/22(水)11:31:15 No.848443861
名前的にそりゃそうなんだけどルシフェルあそこから堕天するんだ…ってなるやつ
90 21/09/22(水)11:31:48 No.848443973
ゲーム作ってる最中に会社が倒産したんだっけ
91 21/09/22(水)11:31:49 No.848443976
>発売後10年目にしてこの鎧がイーノックの村に伝わる伝説の鎧だったことが判明した… 普通に発売1年後に出た原作小説で語られてる話だよ!
92 21/09/22(水)11:31:57 No.848444001
当時のデスマンはキッズ層もいっぱい居たから世代が20後半からってのは同意しかねる
93 21/09/22(水)11:32:07 No.848444042
本編はキビキビ動く超強いおばさんが妙に印象に残ってる
94 21/09/22(水)11:32:19 No.848444078
>本編のボリュームが余りにも薄すぎる つっても当時比であって インディーズが色々出てる今ならそんな風に感じることも無いかもね フルプライスで買った?うn…
95 21/09/22(水)11:32:38 No.848444151
リーマンショックで発売前に開発スタジオ解散&3つ進んでたエルシャダイ以外のプロジェクトすべて凍結という定めだった
96 21/09/22(水)11:32:54 No.848444211
周回するうまあじが無いから余計に薄く感じちゃうよね…
97 21/09/22(水)11:32:59 No.848444226
舐めて半ヘル重傷なんてざらだぜ 剥き出しだから本当に要装備品が多い
98 21/09/22(水)11:33:12 No.848444273
オーガタメンキョヲトルノデス
99 21/09/22(水)11:33:16 No.848444289
ずっと展開続けて満を持したSteam版が売れて 再評価進んでSwitch版も検討中というから継続は力だ
100 21/09/22(水)11:33:27 No.848444315
>名前的にそりゃそうなんだけどルシフェルあそこから堕天するんだ…ってなるやつ タイムパラドックスによるアクロバティック堕天してルシフェルらしいなってなる
101 21/09/22(水)11:33:58 No.848444399
公式は昔出たマンガ版を無料公開とかもっとやるべきだと思う あれマジで面白いから
102 21/09/22(水)11:34:14 No.848444445
神のつまようじのくだりはスベってたと思う
103 21/09/22(水)11:34:18 No.848444460
タイムパラドックスから不信に至って神への嫉妬と≒になるのは面白い
104 21/09/22(水)11:34:26 No.848444490
イーノックがマジで何も喋らない あの映像の台詞がイーノックの全てと言っても過言じゃないレベルで
105 21/09/22(水)11:35:14 No.848444643
小説やマンガだと普通に喋るしマジいいやつなんだよなイーノック…
106 21/09/22(水)11:35:16 No.848444648
バイクは冬山登山並みの死にやすい趣味だって自覚が本人にあるかどうかで 安全に金を掛ける事への意識も違うから
107 21/09/22(水)11:35:24 No.848444686
>普通に発売1年後に出た原作小説で語られてる話だよ! まず発売後に原作が出るという事態がよく分からないしゲームやってる人もよくわからなくて買ってないからなアレ… めちゃくちゃおもしろいんだけど
108 21/09/22(水)11:35:49 No.848444776
>公式は昔出たマンガ版を無料公開とかもっとやるべきだと思う >あれマジで面白いから 2巻だけ出て終わったよねアレ 楽しみにしてたんだけど
109 21/09/22(水)11:36:12 No.848444852
これで竹内さん知れたのはマジで良かったよ
110 21/09/22(水)11:36:41 No.848444931
>イーノックがマジで何も喋らない >あの映像の台詞がイーノックの全てと言っても過言じゃないレベルで あいつはギャラが高いからなあ
111 21/09/22(水)11:37:19 No.848445048
>まず発売後に原作が出るという事態がよく分からないしゲームやってる人もよくわからなくて買ってないからなアレ… >めちゃくちゃおもしろいんだけど 量が多いのに分冊じゃないから読書する習慣が無い人は手を出し難いのも問題だよねアレ
112 21/09/22(水)11:37:26 No.848445069
ディレクターは大神の頃の絵は好きだったけどエルシャダイでトレパクしててガッカリした
113 21/09/22(水)11:37:30 No.848445086
伝説の鎧(イーノックの3代前のじいさんが着ていた安物の銅の鎧)
114 21/09/22(水)11:37:33 No.848445103
>でも、発売を迎えた日には、もう開発スタッフはバラバラで、発売のよろこびとかはなかったですね。僕がいちばん怖かったのが、リリース後になにか致命的なバグが発見されて、開発が対応しないといけないようになることでした。もう開発のサーバーも停止していて、ゲームデータも見られなくなっていましたから。絶対にクレームがくると思っていたので、発売直後は「無理無理無理無理……」って思っていました。 凄いサポート体制だ…
115 21/09/22(水)11:37:42 No.848445132
>イーノックがマジで何も喋らない >あの映像の台詞がイーノックの全てと言っても過言じゃないレベルで やろう!ロストチャイルド!
116 21/09/22(水)11:38:49 No.848445345
>量が多いのに分冊じゃないから読書する習慣が無い人は手を出し難いのも問題だよねアレ なのでイラストを山盛りにしたリニューアル版を細々と刊行し続けている
117 21/09/22(水)11:39:00 No.848445388
仮に致命的なバグあったらその悪評で再販までは漕ぎ着けれなかっただろうなあ
118 21/09/22(水)11:39:11 No.848445416
なんでルシフェルってアルマロス騙すような事したんだっけ
119 21/09/22(水)11:39:27 No.848445463
>20代後半から30代前半がメインだろうからおっさんおばさんとはまだ言えないんじゃない? オサーンじゃん
120 21/09/22(水)11:39:29 No.848445472
小説結構面白かったよ
121 21/09/22(水)11:39:35 No.848445489
まず原作は文体が読みづらい
122 21/09/22(水)11:39:38 No.848445500
考察する余地があるようにストーリーは説明不足に敢えてしたと言うが考察する為のフレーバーテキストも情報も少な過ぎるので雰囲気を楽しんで欲しい
123 21/09/22(水)11:39:47 No.848445522
>伝説の鎧(イーノックの3代前のじいさんが着ていた安物の銅の鎧) 鎧兜一式装備できるあたり名士なんだなぁ~って
124 21/09/22(水)11:39:59 No.848445551
バケツヘルムあるだろ!
125 21/09/22(水)11:41:23 No.848445802
そんな装備で降りた先でボコボコにやられるのがまだマシな結果な方だったなんて…
126 21/09/22(水)11:42:03 No.848445928
>仮に致命的なバグあったらその悪評で再販までは漕ぎ着けれなかっただろうなあ ボロボロの体制でシナリオも途中までとはいえ作るものはちゃんとやろうっていう人たちだったんだろうな…
127 21/09/22(水)11:42:23 No.848445987
>ゲーム発売後に出たギデオンって小説がルシフェルと戦うルートの話らしいがそこまで追えなかったので詳しいことは知らない そんな装備で大丈夫か?っていう奴と戦う事になるってことは アイツ敵だったの?
128 21/09/22(水)11:43:41 No.848446216
10年前のゲームにしてはグラが酷い気がする…PS3ってもっと綺麗じゃなかったか
129 21/09/22(水)11:43:49 No.848446257
ルシフェルなんて名前で最後まで味方のわけないだろ
130 21/09/22(水)11:44:06 No.848446303
ルシフェルなんて名前のやつが堕天しないわけないだろ!?
131 21/09/22(水)11:44:51 No.848446436
>10年前のゲームにしてはグラが酷い気がする…PS3ってもっと綺麗じゃなかったか ポリゴン数は控えめだけどエフェクトとか背景とかめちゃくちゃ綺麗だよ
132 21/09/22(水)11:46:08 No.848446681
ゲームやってないけど良い奴そうなアルマロスと敵対してる辺りルシフェルはアレだと思ってたよ
133 21/09/22(水)11:46:27 No.848446748
ステージは見所ある
134 21/09/22(水)11:46:29 No.848446762
結構好きなゲームだけどラスボス候補だった堕天使の親玉のとこに乗り込んだら寿命で死んでたのは酷いと思った
135 21/09/22(水)11:46:38 No.848446788
むしろゲーム中で戦わなかったのか…
136 21/09/22(水)11:46:52 No.848446830
小説のフルパワーイーノックvsルシフェルは映像で見たかったよ……
137 21/09/22(水)11:49:54 No.848447408
ゲームのラスボスは暴走状態のアルマロスだったっけ
138 21/09/22(水)11:51:12 No.848447668
漫画版の絵大好き イーノックがだいぶ面白いやつすぎる
139 21/09/22(水)11:51:25 No.848447716
かつては昔を懐かしむフリーSOZAIだったのに 今はリマスターされたPC版があるから抜群の宣伝になるフリーSOZAI
140 21/09/22(水)11:52:51 No.848448000
>>伝説の鎧(イーノックの3代前のじいさんが着ていた安物の銅の鎧) >鎧兜一式装備できるあたり名士なんだなぁ~って 人間同士の戦いレベルでは十分な装備でも神との戦いじゃ通用しないよなあ
141 21/09/22(水)11:52:57 No.848448026
そう言えばエルシャダイの可動フィギュア参考出展してたのってアーツだっけフィグマだったっけ?
142 21/09/22(水)11:53:25 No.848448131
なんか凄い長い期間をさらっとナレーションで飛ばしてた記憶がある
143 21/09/22(水)11:54:23 No.848448350
サントラは本当にいいものだ
144 21/09/22(水)11:55:11 No.848448507
>なんか凄い長い期間をさらっとナレーションで飛ばしてた記憶がある 300年とかだっけ?もっと? 堕天使どもを捜索することにスゴイ年数かけてた
145 21/09/22(水)11:55:50 No.848448631
1番いいのを頼むから本編操作できるまでが長い
146 21/09/22(水)11:56:48 No.848448839
そんな装備で大丈夫か?大丈夫だ問題ないからの一番いい装備を頼むはインパクトあるし 素晴らしいと思うよこれ
147 21/09/22(水)11:57:16 No.848448931
エドウィンとコラボしてた記憶
148 21/09/22(水)11:57:35 No.848448996
すげぇいい声とキメ顔でコントしてるからな…そりゃネタになる
149 21/09/22(水)11:57:47 No.848449043
ゲームとしてもそこまで悪くないらしいのになんであんま売れなかったのかな
150 21/09/22(水)11:57:57 No.848449076
imgでエルシャダイについて語れる日が来るなんて
151 21/09/22(水)11:58:48 No.848449253
>そんな装備で大丈夫か?大丈夫だ問題ないからの一番いい装備を頼むはインパクトあるし >素晴らしいと思うよこれ 更新の時見るような事故の再現VTRも作ればいいのに
152 21/09/22(水)11:59:06 No.848449334
>ゲームとしてもそこまで悪くないらしいのになんであんま売れなかったのかな アクションゲームとしては色々悪い
153 21/09/22(水)12:00:59 No.848449739
PV作ってた人は才能あると思う
154 21/09/22(水)12:01:07 No.848449764
世界観は凄い好きなんだけどゲーム単品だと評価に困るのも事実なんだ
155 21/09/22(水)12:02:29 No.848450073
>PV作ってた人は才能あると思う マウスカーソル写ってたりするし手が込んでるのか手抜きなのかわからん…
156 21/09/22(水)12:02:37 No.848450108
日本語字幕素材じゃないのかよ!
157 21/09/22(水)12:02:38 No.848450111
アクション自体は悪くないけどバランスがやばい イーノックは脆いのに相手がカッチカチ
158 21/09/22(水)12:03:05 No.848450205
原作知るとゲーム部分ここだけ…?ってなる
159 21/09/22(水)12:04:21 No.848450486
欠点はいくらでも挙げられるけど続編が出たら絶対買う そんなゲーム
160 21/09/22(水)12:04:44 No.848450576
当時はハマってた年代の子がシャレでゲーム1本買ってみようかなと思えるくらいの財力の歳になったところに 丁度よくSteam版が発売されて内容が再評価され始めた
161 21/09/22(水)12:04:53 No.848450607
ミカエルの手… 中指が立ってる だいぶ怒ってるな…
162 21/09/22(水)12:06:12 No.848450894
ゲーム部分が薄いのもリーマンショックの影響で資金が尽きたってのもあるから 資金さえあればいい続編が出来そう
163 21/09/22(水)12:06:20 No.848450914
>エルシャ代
164 21/09/22(水)12:06:31 No.848450954
>ゲームとしてもそこまで悪くないらしいのになんであんま売れなかったのかな いやアクションとしては殆どカメラ固定の割には視点最悪でストレスだしイーノックは敵の弱攻撃ですぐ仰け反る貧弱さなのに敵はアーマーでガンガン攻撃してきて爽快感はほぼ無いわストーリーは端折り過ぎて意味不明だわでキャッチーな部分がまるで無いぞ
165 21/09/22(水)12:07:03 No.848451070
続編のザ・ロストチャイルドなんて全く知名度ないのがひどい まんまメガテンで吹くけど たまにスレ立てるけど0レスよ
166 21/09/22(水)12:07:31 No.848451169
単純にアクションとしても出来は良くないよね 演出面ありきで犠牲にしちゃいけないものまで捨ててる
167 21/09/22(水)12:07:35 No.848451190
2000円くらいで買うならまぁこんなもんかなってなるよ フルプライスではそりゃね
168 21/09/22(水)12:07:46 No.848451221
漫画版はダーマ!って言って着装するのがかっこいい
169 21/09/22(水)12:07:49 No.848451233
漫画慣れしてないのが逆に味になってすげー面白いよセタ
170 21/09/22(水)12:07:55 No.848451261
>>ゲームとしてもそこまで悪くないらしいのになんであんま売れなかったのかな >いやアクションとしては殆どカメラ固定の割には視点最悪でストレスだしイーノックは敵の弱攻撃ですぐ仰け反る貧弱さなのに敵はアーマーでガンガン攻撃してきて爽快感はほぼ無いわストーリーは端折り過ぎて意味不明だわでキャッチーな部分がまるで無いぞ 実際プレイすると全くその通りなんだけど嫌いになれない不思議な魅力がある
171 21/09/22(水)12:08:33 No.848451408
>実際プレイすると全くその通りなんだけど嫌いになれない不思議な魅力がある 世界観とキャラと雰囲気とBGMはね…満点あげたいの
172 21/09/22(水)12:08:38 No.848451432
相手の武器を何度も奪うのは楽しいんだよ だから2コンボくらいで死んでくれ
173 21/09/22(水)12:08:44 No.848451453
ノーヘルでドヤ顔するな
174 21/09/22(水)12:08:45 No.848451457
>続編のザ・ロストチャイルドなんて全く知名度ないのがひどい >まんまメガテンで吹くけど >たまにスレ立てるけど0レスよ 寂しいもんだな…
175 21/09/22(水)12:08:55 No.848451497
>だいぶ怒ってるな… https://twitter.com/sawaki_takeyasu/status/566467060046131204
176 21/09/22(水)12:09:12 No.848451555
あいつは道交法を守らないからな
177 21/09/22(水)12:09:39 No.848451661
あいつには72通りの交通違反があった
178 21/09/22(水)12:09:56 [ダークイーノック] No.848451738
ダークイーノック
179 21/09/22(水)12:10:10 No.848451785
総合するとルシフェルのまあ…良い奴だったよが一番しっくりくる評価のゲーム
180 21/09/22(水)12:11:05 No.848452043
1番良いヘルメットを頼むって返信してる人多そう
181 21/09/22(水)12:12:39 No.848452436
エルセダイ
182 21/09/22(水)12:12:47 No.848452481
大丈夫だ問題ない→事故死 一番いいのを頼む→装備を過信して派手に事故死
183 21/09/22(水)12:13:04 No.848452566
steam版のゲーム買ったけど開幕で流されたタワー見つけるまで300年くらいの間のお話がすごい気になる
184 21/09/22(水)12:13:29 No.848452677
>あいつは道交法を守らないからな 失礼な 交通ルール守らない攻撃にはバイク後輪によるパリィで対抗するぞ
185 21/09/22(水)12:16:16 No.848453392
>steam版のゲーム買ったけど開幕で流されたタワー見つけるまで300年くらいの間のお話がすごい気になる 漫画で読もう
186 21/09/22(水)12:17:51 No.848453811
IP自前で買い取るほどだし開発者に滅茶苦茶愛されてるのはいいことだと思う