虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/22(水)09:31:11 一也く... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/22(水)09:31:11 No.848422830

一也くんの手に……

1 21/09/22(水)09:37:28 No.848423757

時々こういうスピリチュアルな話がお出しされる

2 21/09/22(水)09:38:21 No.848423880

母親からしてスピリチュアルだから…

3 21/09/22(水)09:40:04 No.848424147

自分の存在がスピリチュアルだし…

4 21/09/22(水)09:40:40 No.848424228

人の寿命が見える能力者だったかな母親

5 21/09/22(水)09:41:24 No.848424342

トラウマってそうやって治すものだったかな…

6 21/09/22(水)09:42:51 No.848424547

それ筋力で解決していいやつかなあ…?

7 21/09/22(水)09:43:11 No.848424602

流れで見るとなんかよく分からない勢いがあって好き fu363874.jpg

8 21/09/22(水)09:44:45 No.848424834

>トラウマってそうやって治すものだったかな… 昔はそうだった! だが現代は違う!

9 21/09/22(水)09:44:48 No.848424844

fu363880.jpg トラウマ克服ってこんな勢い良い感じでいいのかな…

10 21/09/22(水)09:45:18 No.848424912

>トラウマ克服ってこんな勢い良い感じでいいのかな… 克服出来たからいいんだ

11 21/09/22(水)09:45:46 No.848424960

やっぱり格闘漫画では?

12 21/09/22(水)09:47:09 No.848425154

グッとガッツポーズしてぐばん!と胸を張ったらトラウマなくなるよ

13 21/09/22(水)09:48:08 No.848425302

旧作でKAZUYAがオキシドールと血で作った酸素を吸ってグバァン!してたから恒例の演出だよ!

14 21/09/22(水)09:48:59 No.848425434

どっちの母親も怖すぎる

15 21/09/22(水)09:50:23 No.848425648

スピリチュアルな母親とは遺伝的なつながりはないはずでは…?

16 21/09/22(水)09:51:07 No.848425774

>スピリチュアルな母親とは遺伝的なつながりはないはずでは…? 医者として必要な技術を幼少の頃から教えてきたのはあの母だぞ

17 21/09/22(水)09:51:38 No.848425868

医療漫画じゃなかったらぐばん!で上半身の服が破裂していた所だった

18 21/09/22(水)09:51:54 No.848425908

一也だけの心的イメージならともかくなんで見えてるんだ…

19 21/09/22(水)09:52:41 No.848426040

母親が死を視れるとか言い出したときはかなり困惑した

20 21/09/22(水)09:52:41 No.848426043

シャドーオペも他人から見えてたし当たり前の事だろ

21 21/09/22(水)09:53:38 No.848426204

>一也だけの心的イメージならともかくなんで見えてるんだ… 精密なシャドーオペで臓器が見えるんだ 真に迫っていれば握り潰されるトラウマだって見える

22 21/09/22(水)09:54:04 No.848426279

タイトルにはもう無いのにたまにスーパーなところ出るよね

23 21/09/22(水)09:54:53 No.848426425

>タイトルにはもう無いのにたまにスーパーなところ出るよね カルト教団編とかね

24 21/09/22(水)09:55:15 No.848426480

トラウマブレイカー(物理)

25 21/09/22(水)09:55:36 No.848426544

胸板が厚すぎる

26 21/09/22(水)09:57:04 No.848426810

>母親が死を視れるとか言い出したときはかなり困惑した 下手すりゃK一族よりも古い一族かもしれないし…

27 21/09/22(水)09:57:45 No.848426903

一也が不思議パワー使うのはともかく朝倉が見えてるのはなんで…

28 21/09/22(水)09:58:35 No.848427028

これはおかしいよ!ってならずにこの漫画にあるならこういうメンタル治療方法もあるのかも…?ってなってる今

29 21/09/22(水)09:59:16 No.848427153

>>トラウマってそうやって治すものだったかな… >昔はそうだった! >だが現代は違う! 現代はこう目を左右に動かして…だったろ!?

30 21/09/22(水)09:59:50 No.848427246

>現代はこう目を左右に動かして…だったろ!? それはもう過去の話だ

31 21/09/22(水)10:01:01 No.848427417

昔はできなかった… だが今ならトラウマは物理で解決できる!

32 21/09/22(水)10:01:27 No.848427488

自分の錯覚をひっぺがして握り潰すって文字にすると意味分からんな

33 21/09/22(水)10:01:57 No.848427582

>一也が不思議パワー使うのはともかく朝倉が見えてるのはなんで… マジレスするなら麻上さんもシャドーオペで肝臓見えてたし見える人は見える

34 21/09/22(水)10:02:36 No.848427694

fu363903.jpg すごくスーパーを感じる

35 21/09/22(水)10:02:38 No.848427700

>スピリチュアルな母親とは遺伝的なつながりはないはずでは…? 子宮で繋がってたのは事実だから… 母親の才能が何かしら遺伝している可能性はあるかもしれないし…

36 21/09/22(水)10:03:15 No.848427803

>fu363880.jpg ウルトラマンが力を取り戻したシーン

37 21/09/22(水)10:03:23 No.848427832

>やっぱり格闘漫画では? 先代Kだって武術を身につけた一族には手も足もでなかったから医療漫画なんだ

38 21/09/22(水)10:03:58 No.848427948

アップローダをK2だらけにすんじゃねえ!

39 21/09/22(水)10:04:12 No.848427973

>アップローダをK2だらけにすんじゃねえ! しかも同じコマばかり

40 21/09/22(水)10:05:56 No.848428239

上着をケンシロウみたく破り捨てる演出みたいだな…

41 21/09/22(水)10:06:14 No.848428294

優れたパントマイムは見ている者も実在しているかのように感じるという

42 21/09/22(水)10:06:52 No.848428425

これを見えてる朝倉先生も相当だよ…

43 21/09/22(水)10:10:09 No.848428980

>スピリチュアルな母親とは遺伝的なつながりはないはずでは…? 受精卵を作って育ててる以上はクローンで細胞核の遺伝子はKAZUYAのものでもミトコンドリアは母系だからな…

44 21/09/22(水)10:10:26 No.848429043

>fu363903.jpg 追い出すっていうか…引きずり出してますよね?

45 21/09/22(水)10:11:53 No.848429335

これくらいは医者ならばできて当然やって当然

46 21/09/22(水)10:12:01 No.848429358

他人のトラウマを克服させるためにこれやったらえぇー…ってなるけど一也のならまあそういうモンかなって…

47 21/09/22(水)10:12:02 No.848429360

かあさんは処女受胎だったのかな

48 21/09/22(水)10:12:15 No.848429390

相手は往年の少年マガジン読者だ これくらいしないと

49 21/09/22(水)10:13:43 No.848429654

>他人のトラウマを克服させるためにこれやったらえぇー…ってなるけど一也のならまあそういうモンかなって… まあ結果他人のトラウマも克服させられた訳だが…

50 21/09/22(水)10:13:44 No.848429656

>他人のトラウマを克服させるためにこれやったらえぇー…ってなるけど一也のならまあそういうモンかなって… セルフコントロールならまあって感じだよな

51 21/09/22(水)10:19:00 No.848430512

心の問題には色々なアプローチの仕方があるから…(物理)

52 21/09/22(水)10:20:27 No.848430767

母親が死んだから寿命見える能力持ちの血族は途絶えたのか

53 21/09/22(水)10:20:33 No.848430784

医学の発展は目覚ましいな

54 21/09/22(水)10:20:56 No.848430843

>これを見えてる朝倉先生も相当だよ… プロ同士多くは語らない

55 21/09/22(水)10:22:09 No.848431060

>医者として必要な技術を幼少の頃から教えてきたのはあの母だぞ 医者の技術とか教えないで普通に育ててきました…

56 21/09/22(水)10:22:37 No.848431140

エアトラウマ!? そ…そう来たかァ~~~ッッッ

57 21/09/22(水)10:24:39 No.848431507

時々作風がスーパードクターKに戻るよね

58 21/09/22(水)10:26:10 No.848431788

>>医者として必要な技術を幼少の頃から教えてきたのはあの母だぞ >医者の技術とか教えないで普通に育ててきました… でもフィールドストリッピングは…

59 21/09/22(水)10:27:23 No.848431993

母親に霊能力みたいなのあったし まだこれは自然なシーン

60 21/09/22(水)10:27:25 No.848432003

>でもフィールドストリッピングは… あれが医者の技術とでも思ってんのかお前は

61 21/09/22(水)10:28:00 No.848432101

>医者の技術とか教えないで普通に育ててきました… 拳銃分解は普通かな…普通かも…

62 21/09/22(水)10:28:54 No.848432243

この漫画の世界だと医者は銃の分解くらい出来てもおかしくないし…

63 21/09/22(水)10:34:33 No.848433266

母親は触れた相手の死期をなんとなく感じ取れる! 父親…?はKの一族のトップクラス! そんな両親を持てばトラウマを引きずり出して握りつぶせて当然といえよう

64 21/09/22(水)10:36:26 No.848433598

と言うかクローン元のKAZUYAもミッシングツインの兄弟とイマジナリー会話してるしな…

65 21/09/22(水)10:38:18 No.848433939

麻純さんも分解できるけど麻純さんが一也に教えたかはわからない

66 21/09/22(水)10:38:30 No.848433975

オラ優しい息子!熊の手術しろ!

67 21/09/22(水)10:39:21 No.848434115

なんでトラウマ握りつぶした後スーパーロボットみたいなポーズしたの…

68 21/09/22(水)10:41:11 No.848434461

>なんでトラウマ握りつぶした後スーパーロボットみたいなポーズしたの… ドクターKだぞ

69 21/09/22(水)10:41:22 No.848434491

>なんでトラウマ握りつぶした後スーパーロボットみたいなポーズしたの… 制汗剤とかのCMでもスッキリした時はああいうポーズとるだろ?

70 21/09/22(水)10:41:27 No.848434499

トラウマ握りつぶしたらグバァンするだろ

71 21/09/22(水)10:41:58 No.848434587

>トラウマ握りつぶしたらグバァンするだろ トラウマ握りつぶした経験無いし…

72 21/09/22(水)10:43:03 No.848434793

同じマガジンのゴッドハンド輝でも手は万能の手術道具って言ってたしな…

73 21/09/22(水)10:43:21 No.848434858

自分が死にそうな時にトリアージしろは冷静すぎない?

74 21/09/22(水)10:43:46 No.848434942

心臓握りつぶしてるのかと思ったら違うのか

75 21/09/22(水)10:44:18 No.848435038

>と言うかクローン元のKAZUYAもミッシングツインの兄弟とイマジナリー会話してるしな… そういやあったな…膵臓になったんだっけ… あれ?俺何言ってんだ?

76 21/09/22(水)10:44:31 No.848435077

>自分が死にそうな時にトリアージしろは冷静すぎない? 今まで散々人の死に触れてきたから仕方がない

77 21/09/22(水)10:45:13 No.848435216

連鎖して朝倉Jrの水頭症後遺症も治っちゃうんだっけ

78 21/09/22(水)10:46:58 No.848435553

>自分が死にそうな時にトリアージしろは冷静すぎない? KAZUYA先生も同じ状況ならそう言うだろうし…

79 21/09/22(水)10:51:55 No.848436525

緑~赤までなら比較的気楽にトリアージしろって言えるかもしれんが…

80 21/09/22(水)10:52:59 No.848436743

まだ読んでる途中だけど世界の名医が集まってクローン技術に頭悩ませてるのになんで完璧なKのクローンなんて作れたんだろう

81 21/09/22(水)10:54:26 No.848437017

>まだ読んでる途中だけど世界の名医が集まってクローン技術に頭悩ませてるのになんで完璧なKのクローンなんて作れたんだろう Kの一族だから この一言に尽きる

82 21/09/22(水)10:55:19 No.848437194

>連鎖して朝倉Jrの水頭症後遺症も治っちゃうんだっけ それは一応この後の手術が切っ掛けじゃなかったっけ

83 21/09/22(水)10:55:38 No.848437261

>まだ読んでる途中だけど世界の名医が集まってクローン技術に頭悩ませてるのになんで完璧なKのクローンなんて作れたんだろう 先代Kの父親だか叔父だかが作ったはず Kの凄み

84 21/09/22(水)10:56:30 No.848437451

ガロスペのラスボスみたいな叔父さんが絡んでたはず

85 21/09/22(水)10:58:28 No.848437854

KEIの出生も大分ヤバいからな…

86 21/09/22(水)10:58:45 No.848437907

>Kの一族だから >この一言に尽きる やたら体が頑丈だしK細胞のおかげかもしれんな…

87 21/09/22(水)10:58:51 No.848437935

>>fu363880.jpg >ウルトラマンが力を取り戻したシーン STORY0と自然にコマ繋いでコラできそう

88 21/09/22(水)11:00:31 No.848438233

まぁメンタルの弱さ克服というかルーティンを作って乗り越えるみたいなものもあるから一概におかしいわけでは無い

89 21/09/22(水)11:02:05 No.848438494

握りつぶすモーションでdoitおじさんが頭に浮かんだ

90 21/09/22(水)11:08:55 No.848439760

このぐばん!が大事なんだよなメンタルの原因特定して潰して終わりじゃあダメなんだ

91 21/09/22(水)11:12:12 No.848440377

今度真似してみるか

92 21/09/22(水)11:12:48 No.848440485

船の上で張り手一発で銃バラバラにしたほうがえっ?!ってなった

93 21/09/22(水)11:12:58 No.848440522

>今度真似してみるか いかん!胸骨の解放骨折だ!!

94 21/09/22(水)11:13:00 No.848440527

母さんがそんなこと言うかぁ~!! ぐっしゃぁ!ぐばん!!

95 21/09/22(水)11:14:48 No.848440886

いや、一人でトラウマ克服モーションするのは良いんですよ その方が払拭できるのもわかる なんで他人に見えてるんです…?

96 21/09/22(水)11:14:57 No.848440924

一度は口に出して読みたい日本語ぐばん!

97 21/09/22(水)11:15:05 No.848440949

ぐばん!ってすればだいたいなんとかなる

98 21/09/22(水)11:15:54 No.848441088

>なんで他人に見えてるんです…? 一也だから

99 21/09/22(水)11:16:19 No.848441171

>いや、一人でトラウマ克服モーションするのは良いんですよ >その方が払拭できるのもわかる >なんで他人に見えてるんです…? トラウマ克服モーションしてる人見るとなんか霧晴れたりするじゃん?

100 21/09/22(水)11:16:41 No.848441244

他人に聞こえる耳鳴りがある 他人に見えるイメージがあっても不思議ではない

101 21/09/22(水)11:16:42 No.848441249

他人の耳鳴りだって聞き取る人たちだぞ?

102 21/09/22(水)11:17:38 No.848441420

>他人の耳鳴りだって聞き取る人たちだぞ? あれは理由あっただろ!?

103 21/09/22(水)11:21:06 No.848442032

>このスレは古いので、もうすぐぐばん!します。

104 21/09/22(水)11:21:18 No.848442076

朝倉Jrはその領域に達してる人物だからそれくらい見える

105 21/09/22(水)11:21:24 No.848442093

ウルトラマン読んだ後なので一也くんが光の巨人に見える…

106 21/09/22(水)11:24:35 No.848442650

fu364028.jpg

↑Top