ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/22(水)08:54:40 No.848417759
何もしないまま死んでなんだったんだあいつ…ってなるのかと思っててすいませんでした
1 21/09/22(水)08:56:47 No.848418057
もしかしてマンスールは回天の大砲を駆逐艦に当てる為に必要な人員なのか
2 21/09/22(水)09:03:15 No.848418961
気球にも当てるぞ
3 21/09/22(水)09:04:47 No.848419156
捕らえてみれば名うての砲手であった
4 21/09/22(水)09:05:06 No.848419205
あんまり強すぎるからすぐ無力化されそうだ
5 21/09/22(水)09:05:11 No.848419217
うぇい
6 21/09/22(水)09:05:15 No.848419225
マンスールすげえっ!
7 21/09/22(水)09:07:07 No.848419464
キロ組織でテロちゃんに火薬のなんたるかを仕込んだのがマンスールの可能性もあるんだよな…やっぱすげえぜマンスール!
8 21/09/22(水)09:08:15 No.848419630
滅茶苦茶頼りになるけどあの五稜郭の中にいたままだとそこまで活躍できずに死にそうな絶妙なバランス
9 21/09/22(水)09:16:53 No.848420881
カァン カァン
10 21/09/22(水)09:17:13 No.848420936
あんな旧式の砲だと狙うのにも色々職人技が必要だろうしな…
11 21/09/22(水)09:18:22 No.848421113
砲兵そのものがピンポイントな兵種だけど有効性高いってやつだからな…
12 21/09/22(水)09:20:40 No.848421423
気球が落ちたのって駆逐艦の機銃の暴発?
13 21/09/22(水)09:28:58 No.848422548
父の愛があれば弾は当たらんって自虐にしか聞こえない 月島ァンはどんな顔で聞いてるの…
14 21/09/22(水)09:50:42 No.848425695
>あんまり強すぎるからすぐ無力化されそうだ 射程的に5キロ以上離れた先にある五稜郭への援護は望めないし 仕事そのものは艦隊による援護を潰すくらいではある
15 21/09/22(水)09:51:36 No.848425860
流石コートの魔術師 玉の扱いはお手の物か
16 21/09/22(水)09:54:50 No.848426417
>気球が落ちたのって駆逐艦の機銃の暴発? あそこまで狙ってできるんだから凄いやつだぜマンスール
17 21/09/22(水)09:57:26 No.848426856
でもこの後撃たれない? 大丈夫?
18 21/09/22(水)10:07:06 No.848428458
試射一発撃ったら2キロ先の船に大砲連続で当てるってどんな変態技術だよ
19 21/09/22(水)10:09:08 No.848428809
>試射一発撃ったら2キロ先の船に大砲連続で当てるってどんな変態技術だよ マンスールならそれくらいできる
20 21/09/22(水)10:09:39 No.848428897
気球落としたのは駆逐艦の誤射?
21 21/09/22(水)10:13:21 No.848429593
老いぼれを見たら生き残りと思えの世界だからな…
22 21/09/22(水)10:14:09 No.848429730
揺れてる船じゃなくて陸からだし当てられてもおかしくは…ないのか?
23 21/09/22(水)10:15:19 No.848429903
駆逐艦って即座に砲塔回転させて反対側狙うとか難しいのかな 難しそうだな…
24 21/09/22(水)10:16:09 No.848430044
というか一発目から至近弾で予測撃ちが凄すぎる
25 21/09/22(水)10:19:49 No.848430637
キラウシかわいい
26 21/09/22(水)10:19:56 No.848430652
一発目から当てに行ってるよね
27 21/09/22(水)10:23:38 No.848431314
駆逐艦無効化するまでが仕事だろうからまあ…
28 21/09/22(水)10:24:09 No.848431416
キラウシには巻き込まれ一般人ポジションを貫いて欲しかったけどもう引き返せない
29 21/09/22(水)10:25:13 No.848431607
マンスールが3発でやってくれました
30 21/09/22(水)10:29:54 No.848432430
>マンスールが3発でやってくれました こいつやばい
31 21/09/22(水)10:30:54 No.848432603
出落ちみたいなキャラなのに
32 21/09/22(水)10:31:24 No.848432706
このかわいいおじいちゃんすげえ
33 21/09/22(水)10:32:45 No.848432940
まあ父親の砲撃で息子が死ぬような事にならなくてよかったんじゃねえかな…
34 21/09/22(水)10:35:36 No.848433457
包囲網の外だしこのままトンズラすればまあ逃げられるだろう…
35 21/09/22(水)10:37:13 No.848433734
>父の愛があれば弾は当たらんって自虐にしか聞こえない >月島ァンはどんな顔で聞いてるの… こういう言葉真横で10年くらい聞いてると無になるよ
36 21/09/22(水)10:40:38 No.848434357
一瞬観測気球に砲撃ぶち当てたのかと思ってビビったわ
37 21/09/22(水)10:46:44 No.848435500
「父の愛があれば息子に砲弾は落ちん!」ってすげー良い鼓舞だと思うんだけどネットの感想とか見ても大半の読者からは皮肉や深読みでしか受け取られてなくて中尉かわうそ…
38 21/09/22(水)10:47:20 No.848435633
あの極限状態で耳障りの良い言葉をかけられるだけですごいと思いますよ
39 21/09/22(水)10:47:38 No.848435698
よりによってあんたがそれ言うんかって感じだから…
40 21/09/22(水)10:48:38 No.848435902
まあ少尉への鼓舞としては成功してるし… 隣で聞いてる月島の心は死ぬが…
41 21/09/22(水)10:48:39 No.848435910
中尉は腹ん中ドロッドロの悪い人だけどちゃんと血と硝煙を浴びながら最前線で戦ってるのは偉いと思う
42 21/09/22(水)10:49:09 No.848436004
本人が愛する妻子に弾が当たった人だから
43 21/09/22(水)10:50:04 No.848436180
少尉も俯瞰モードに入ったかと思ったらあれで乗っちゃうのがフラグっぽくて怖いな
44 21/09/22(水)10:50:11 No.848436204
>中尉は腹ん中ドロッドロの悪い人だけどちゃんと血と硝煙を浴びながら最前線で戦ってるのは偉いと思う それはたぶん本人の趣味だから…
45 21/09/22(水)10:51:14 No.848436396
>少尉も俯瞰モードに入ったかと思ったらあれで乗っちゃうのがフラグっぽくて怖いな 乗らずに怯んでたらそれはそれで死にそうだから難しいな…
46 21/09/22(水)10:52:38 No.848436675
>少尉も俯瞰モードに入ったかと思ったらあれで乗っちゃうのがフラグっぽくて怖いな 今もこの時も仲間達が命懸けで戦ってるのに一人だけ傍観者気取ったままでいられるような状況じゃなかろう まして少尉は元来人情のあるお方だろうし
47 21/09/22(水)10:52:45 No.848436696
クサい台詞で若者を乗せるのは中尉の十八番
48 21/09/22(水)10:53:45 No.848436881
中尉への盲信から覚めただけで有能な上官として尊敬してるのは確かだろうし第七師団の皆への仲間意識もあるだろうから
49 21/09/22(水)10:53:59 No.848436924
鯉登くんがモツの雨にビビってるの見ると勇作さんはボンボンなりにすごかったんだな
50 21/09/22(水)10:54:04 No.848436936
最近鯉登の扱い雑なの月島に撃たれるフラグにしか見えない
51 21/09/22(水)10:55:44 No.848437280
五稜郭での戦闘に限ってなら今のところは特に少尉の扱いが雑だとは思わんけどなぁ 皆が命掛けてるのに少尉にだけ過保護にしてたらそれはそれで問題じゃない?
52 21/09/22(水)10:56:16 No.848437400
>気球が落ちたのって駆逐艦の機銃の暴発? 水素ガス使ってんじゃねぇかな
53 21/09/22(水)10:56:54 No.848437529
>「父の愛があれば息子に砲弾は落ちん!」ってすげー良い鼓舞だと思うんだけどネットの感想とか見ても大半の読者からは皮肉や深読みでしか受け取られてなくて中尉かわうそ… 長谷川サンが愛していた娘はどうなりましたか…?