ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/22(水)08:49:09 No.848416993
汝等の使っているマウスを教えて 願わくばサブボタンに何配置してるか教えて
1 21/09/22(水)08:54:08 No.848417684
スレッドを立てた人によって削除されました このスレはどこにまとめるんです?
2 21/09/22(水)09:00:13 No.848418556
M280 マウスジェスチャで済ますからサブボタンは要らない
3 21/09/22(水)09:20:23 No.848421390
スレ画いいよね
4 21/09/22(水)09:22:49 No.848421731
MX Anywhere 3使ってるホイールが気持ちいい
5 21/09/22(水)09:24:29 No.848421970
ZOWIEのEC1の最新型 IE3クローンで今のところ一番性能がいいんだ
6 21/09/22(水)09:25:55 No.848422164
G502 ゲーム用途でしか使ってない
7 21/09/22(水)09:27:47 No.848422391
ずっと有線
8 21/09/22(水)09:28:06 No.848422432
ずっとマラソン
9 21/09/22(水)09:28:51 No.848422535
マウスじゃないけどM570 ボタンはページアップとダウン
10 21/09/22(水)09:29:28 No.848422616
ロジのするする無抵抗で回るホイールって他のメーカーだと無い? あれ好きだけどロジしか選択肢無いのも困る
11 21/09/22(水)09:30:06 No.848422696
MM710 Alt
12 21/09/22(水)09:31:31 No.848422884
MX Master 3
13 21/09/22(水)09:32:24 No.848423016
ソフトバンクのMO01 普段マウスじゃないからたまにしか使わないけど
14 21/09/22(水)09:32:34 No.848423040
G300s サブボタンとかDPIの切り替えが咄嗟にできない あと何だよモードって
15 21/09/22(水)09:32:57 No.848423101
M575
16 21/09/22(水)09:33:19 No.848423158
とはや静音しか使えない身体にされた
17 21/09/22(水)09:33:59 No.848423259
仕事はM705以外使う気になれない
18 21/09/22(水)09:35:17 No.848423449
正月におまけで貰ったG300使い続けてるけどいい加減ボロボロになってきた
19 21/09/22(水)09:36:05 No.848423571
ずっと思ってるけど親指でサイドボタンより人差し指で左クリックの先あたりにボタンあるほうが使いやすいと思う
20 21/09/22(水)09:38:50 No.848423963
デスアダーエリート ベトベトするのとサイドボタンが硬い以外はまあいいマウス
21 21/09/22(水)09:38:58 No.848423979
トラボでもよろしいかしら? M575使ってるけどサイドボタンのためにエルゴに買い換えるか迷ってる
22 21/09/22(水)09:39:30 No.848424060
MX Master 3
23 21/09/22(水)09:39:55 No.848424121
>M575使ってるけどサイドボタンのためにエルゴに買い換えるか迷ってる ジェスチャー系で補えないなら買ったほうがいいよ ただエルゴも高いわりに機能は多くない
24 21/09/22(水)09:40:42 No.848424233
エレコムのよくわかんないやつ サブボタンだ?そんなもんねえよハゲ
25 21/09/22(水)09:40:47 No.848424247
MSのBasic Optical Mouseを渡り歩いてる
26 21/09/22(水)09:40:48 No.848424248
>ずっと思ってるけど親指でサイドボタンより人差し指で左クリックの先あたりにボタンあるほうが使いやすいと思う マウスの大きさや使い方持ち方にもよるとおもう 超限定された用途だけどグラブルのリロ殴りはサイドのほうが個人的には良かった
27 21/09/22(水)09:40:55 No.848424267
GproWL 普段はHOMEとENDで一番上にもどったり一番下でページ送りしたりしてる
28 21/09/22(水)09:41:30 No.848424358
G900 親指ボタンは戻るで左チルトでタブ閉めて右チルトでブックマークが開く
29 21/09/22(水)09:41:52 No.848424407
FPS やめたから持て余してるけどG Pro ワイヤレス
30 21/09/22(水)09:42:17 No.848424464
>ずっと思ってるけど親指でサイドボタンより人差し指で左クリックの先あたりにボタンあるほうが使いやすいと思う 左右クリックが2分割くらいされてて4ボタン+ホイールになってるマウスないかなって
31 21/09/22(水)09:42:19 No.848424470
サンワサプライ!サンワサプライをよろしく!
32 21/09/22(水)09:42:29 No.848424488
>ただエルゴも高いわりに機能は多くない そのへんは仕方ないと割りきって サイドにボタン二個増やすためだけに買い換えるのかーって思うと若干逡巡しちゃうね 耐えられなくなったら買い換える
33 21/09/22(水)09:42:54 No.848424555
G703 お前のゲーミング発光いる?ってずっと思ってる
34 21/09/22(水)09:43:11 No.848424604
G700使ってるけどこれ壊れたら代わりが無いから怖い
35 21/09/22(水)09:43:14 No.848424607
G700s 気づいたら生産終了してた悲しい
36 21/09/22(水)09:43:58 No.848424720
>MSのBasic Optical Mouseを渡り歩いてる 10年くらい前にディスコンになった超小さいBluetoothのマウス好きだったな 個体差はあるだろうけど何度買ってもあたりだった
37 21/09/22(水)09:45:03 No.848424880
G300S ページアップページダウン タブ送りタブ戻し そう虹裏専用さ
38 21/09/22(水)09:47:42 No.848425239
G600の薬指クリックは良かったけどボタンはそんなにいらねえ…
39 21/09/22(水)09:48:15 No.848425318
G603 進む戻るボタンしかない
40 21/09/22(水)09:48:31 No.848425363
エレコムのMサイズのヤツを無線からBluetoothに変えたけど反応が悪いというか何というか レシーバーがUSBだから弱いとかそういう事だろうか
41 21/09/22(水)09:48:47 No.848425400
>サイドにボタン二個増やすためだけに買い換えるのかーって思うと若干逡巡しちゃうね エルゴにサイドボタン4つあったっけ?チルトホイール追加されただけでは?
42 21/09/22(水)09:49:21 No.848425484
DPTM39DS 普通のマウスとしては十分
43 21/09/22(水)09:49:52 No.848425561
G304だった 無線マウスって全く不都合ないうえ寿命も全然来ないんだね
44 21/09/22(水)09:50:23 No.848425650
>エレコムのMサイズのヤツを無線からBluetoothに変えたけど反応が悪いというか何というか >レシーバーがUSBだから弱いとかそういう事だろうか USBポートやケーブル自体がBluetoothと干渉するノイズ源になる
45 21/09/22(水)09:52:15 No.848425966
Bluetooth機器はBluetooth機器同志で干渉することもある
46 21/09/22(水)09:52:44 No.848426054
BTはデスクトップとかならアンテナつけないとよくないよ
47 21/09/22(水)09:53:03 No.848426104
g304 進むにマクロで左クリック連打
48 21/09/22(水)09:53:40 No.848426212
G402 MX518の後釜でもうこいつも長いがラバーが親指部分だけ削れるし全部削ろうにもめんどくさい形すぎる
49 21/09/22(水)09:54:29 No.848426359
G304のサイドにEnterキー
50 21/09/22(水)09:54:30 No.848426361
Bluetoothってそんなにか弱いのか 無線の買い直すか…
51 21/09/22(水)09:55:38 No.848426551
g304からゲーム目的でマウス色々取っ替え引っ替えしたけど特に良かったのはこの辺 ぶっちゃけ単純にバッテリー持ちが凄まじく良くて見た目も仕事道具として使える範囲でサイドボタンが付いてるって意味ではコスパ考えるとスレ画が最適解じゃねえかな……ゲーム用途でも余裕で使えるし Razer viper Roccat burst Endgame gear XM1 SS Aerox3
52 21/09/22(水)09:55:46 No.848426572
G300s クリック面の端にボタンがあっても指無理に開かないと押せないから使わなくなってしまった
53 21/09/22(水)09:56:32 No.848426716
G300s愛用してたけど生産終了で 偽の粗悪品しか出回って無くて辛い 今はスレ画の使ってる
54 21/09/22(水)09:56:39 No.848426733
必要最低限って感じでいいよねスレ画 …いや進むボタンは不要か
55 21/09/22(水)09:56:42 No.848426744
>G700s >気づいたら生産終了してた悲しい あの親指ボタンレイアウトでチルト付きのが欲しいんだよね
56 21/09/22(水)09:59:10 No.848427137
スレ画は本当に出た時期を考えると首を傾げたくなる位無線マウスとして出来が良い スレ画出て暫くしてから軽量穴開きマウスとか実用的なゲーミング無線マウスがブーム起こした事を考えるとな……ロジのくせにチャタリング起こしまくったりしないし
57 21/09/22(水)10:00:36 No.848427357
ダイソーの300円の無線
58 21/09/22(水)10:01:11 No.848427447
G PRO スレ画の有線タイプ
59 21/09/22(水)10:01:28 No.848427492
DUX M-DUX30BK 普段はトラボだけどゲームするとき用に買ってみた 14ボタンと迷ったけどモック触ってみて俺の太い指だとサイドボタン押し間違えるなと思ってこっち買った 軽くてマウスから手を離すとケーブルに持って行かれるところだけが不満
60 21/09/22(水)10:01:58 No.848427585
手から油出るマンはすぐダメにしちゃうから変態マウス買うと補充に苦労するよ
61 21/09/22(水)10:03:15 No.848427802
G304とロジのトラックボールを両刀使いマン 後者はヤフオクとかで3Dプリンタ製のスタンドとか売ってるので興味あったら探してみると面白いよ
62 21/09/22(水)10:04:31 No.848428028
チルトホイールの押し込みは誤動作が多いからG600みたいな薬指ボタンが標準になって欲しい
63 21/09/22(水)10:05:48 No.848428217
仕事用はMXmaster2S それ以外は謎の中華ゲーミングマウス
64 21/09/22(水)10:06:02 No.848428255
そろそろMxmaster4が発表されそうで壊れかけの2から買い換えれない
65 21/09/22(水)10:06:33 No.848428347
>>サイドにボタン二個増やすためだけに買い換えるのかーって思うと若干逡巡しちゃうね >エルゴにサイドボタン4つあったっけ?チルトホイール追加されただけでは? 紛らわしい書き方だったねごめん 左右チルトに機能を割り振れることが言いたかった
66 21/09/22(水)10:06:46 No.848428404
G502 サイドボタンはマウス使うゲームしなくなったから覚えてない
67 21/09/22(水)10:07:06 No.848428455
>Bluetoothってそんなにか弱いのか >無線の買い直すか… 一応言っとくとUSBのレシーバーがいっとうクソなだけだぞ
68 21/09/22(水)10:07:30 No.848428527
>紛らわしい書き方だったねごめん >左右チルトに機能を割り振れることが言いたかった ロジでなくていいならケンジントンのエルゴトラボも良いぞ 今なら尼で白が安いし
69 21/09/22(水)10:08:06 No.848428648
めっちゃロジ多いな…
70 21/09/22(水)10:08:42 No.848428731
>めっちゃロジ多いな… 初期不良率の低さと何だかんだで最低限のサポートは維持してるの大きい
71 21/09/22(水)10:08:48 No.848428757
ELECOMのEX-GのSサイズでデフォのサイドボタンで戻るしか使ってない 手が小さいからコンパクトなのがいいのだ
72 21/09/22(水)10:10:10 No.848428986
>ロジでなくていいならケンジントンのエルゴトラボも良いぞ >今なら尼で白が安いし ぐぐってみた 9ボタンのやつかな 近くで触れるとこないか探してみるよありがとう
73 21/09/22(水)10:11:52 No.848429329
>めっちゃロジ多いな… MSはめっきりハード出さなくなったし エレコムとか使い捨てる用途で使ってる人はわざわざレスしなさそうだし…
74 21/09/22(水)10:12:03 No.848429365
G604 ネトゲやるために買ったけどインしなくなっちゃった… 普通に使う分にはサイドボタン6つもいらねえ!
75 21/09/22(水)10:12:22 No.848429414
G600のボタン数の多さがMMOやる時にはありがたい あとホームポジションの凹凸があるのも良い
76 21/09/22(水)10:12:37 No.848429460
ヴァイパーアルティメット つまみ持ち無線ならこれが一番
77 21/09/22(水)10:12:45 No.848429485
G502 サイドボタンが3つの物を探して辿り着いた FF14の時はdpi変更ボタン潰してスキル用に別のキーを設定してる
78 21/09/22(水)10:13:23 No.848429602
>9ボタンのやつかな >近くで触れるとこないか探してみるよありがとう Pro Fit Ergo Verticalってやつね この値段で買える事って無いからいつ届くか分からんけど俺だって買えるなら買いたい でもこれ以上トラボを生やすわけにはいかない
79 21/09/22(水)10:14:15 No.848429744
M500t PageUPとPageDown ゲームによっては割り当てできなくて辛い
80 21/09/22(水)10:14:56 No.848429859
>めっちゃロジ多いな… 国内だととくにロジが強いけど大半はロジユーザーだと思うよ グローバルで見るとRapooがめちゃ多くて3割くらいに落ち込む
81 21/09/22(水)10:15:18 No.848429900
ロジクールオプションズの設定がたまに痴呆になることだけはマイナス点
82 21/09/22(水)10:16:35 No.848430113
>FF14の時はdpi変更ボタン潰してスキル用に別のキーを設定してる ctrlやaltとかをボタンに設定しててスキルはキーボードで操作してる?
83 21/09/22(水)10:16:50 No.848430159
G700sだけど進む戻るコピーペースト割り当てただけだな ゲームはパッドでやる派
84 21/09/22(水)10:16:59 No.848430187
>ロジクールオプションズの設定がたまに痴呆になることだけはマイナス点 バージョン戻した方が相性良かった事もあったなぁ…
85 21/09/22(水)10:17:01 No.848430198
g300s 戻る進むコピペ
86 21/09/22(水)10:18:38 No.848430464
じゃんぱらで980円で買ったゲーミングマウスのなりそこないを使ってる カーソルスピード変更をボタンで制御出来るのと俺は手がでかいのでとても使いやすいがカラフルに光るのが難点 上司に今日も光ってるねwwwと言われる
87 21/09/22(水)10:19:16 No.848430544
>じゃんぱらで980円で買ったゲーミングマウスのなりそこないを使ってる >カーソルスピード変更をボタンで制御出来るのと俺は手がでかいのでとても使いやすいがカラフルに光るのが難点 >上司に今日も光ってるねwwwと言われる 画像検索してみたいから型番を教えてくれ
88 21/09/22(水)10:20:49 No.848430826
>上司に今日も光ってるねwwwと言われる こんな優しい上司が欲しい ちょっと青く光るくらいで目に刺さるから鬱陶しいんじゃボケって新しいマウス買うお金渡されたよ
89 21/09/22(水)10:20:53 No.848430835
>クリック面の端にボタンがあっても指無理に開かないと押せないから使わなくなってしまった そのボタンに人差し指おいて左クリック中指でする癖つくと矯正めんどくさいし サイドボタンは親指で押せるところのほうがいいよね…
90 21/09/22(水)10:21:27 No.848430931
>>FF14の時はdpi変更ボタン潰してスキル用に別のキーを設定してる >ctrlやaltとかをボタンに設定しててスキルはキーボードで操作してる? shiftとctrlとaltそれぞれにマウスサイドボタン3つとdpi調整ボタン2つを組み合わせて使ってるよ ホットバー1の1~7くらいまでは指で押せるからこの7つはキーボード押してる
91 21/09/22(水)10:22:04 No.848431041
m705の親指ボタンが消えてからいろんなマウス使ってるけどしっくりこない
92 21/09/22(水)10:22:22 No.848431103
エレコムの左手用トラックボールマウス シコるのに便利
93 21/09/22(水)10:22:49 No.848431175
MX Master3 1…ジェスチャー 単押しでアプリ切り替え(Alt+tabと同等) 押して上方向→ペースト 押して下方向→コピー 押して左方向→切り取り 押して右方向→スクショ(Win+shift+Sと同等) 2…Ctrl 後はそのまんま
94 21/09/22(水)10:23:42 No.848431332
MX Masterそんなにいいのか…
95 21/09/22(水)10:24:43 No.848431520
G403WLぶっ壊れて急遽買ったG203 なんかこれで満足しちゃった
96 21/09/22(水)10:25:07 No.848431586
G304だよ サブはデフォルトの進む戻るのままだよ
97 21/09/22(水)10:25:10 No.848431596
有線のかぶせもちだと快活クラブのリファレンスになってるエレコムのEX-Gはコスパいいなって思う コストかけてベスト目指すなら選択肢からは外れるけど
98 21/09/22(水)10:26:15 No.848431805
>エレコムの左手用トラックボールマウス >シコるのに便利 エレコムのってマウスとか二つ同時に使えないよね? だからオナニーライフ充実させるためにトラボ付きのキーボード買ったけど左右だと別カウントだったら失敗したな
99 21/09/22(水)10:26:53 No.848431916
Ctrlボタンは絶対的にどこかに欲しい G700使ってた時は進む戻るの下にある2ボタンはShiftとCtrlだったなあ
100 21/09/22(水)10:27:07 No.848431954
先生
101 21/09/22(水)10:28:11 No.848432134
Kone Pure もう軽いのしか嫌だ あとROCCATのソフトウェアがわかりやすくて好き
102 21/09/22(水)10:30:31 No.848432537
G502WL ゲームよりも一般・仕事でホイールを酷使するので 光エンコーダのが欲しかった 結果、スピンホイールは意外と快適とわかって満足
103 21/09/22(水)10:30:36 No.848432556
G500を10年以上使ってる fu363943.jpg
104 21/09/22(水)10:32:48 No.848432948
G502 前方横の2つのボタンにウィンドウ閉じるのとペースト割り当ててる
105 21/09/22(水)10:32:55 No.848432964
ロジのg900 そろそろ買い替えたい
106 21/09/22(水)10:35:04 No.848433362
大きめのでおすすめはあるだろうか
107 21/09/22(水)10:36:36 No.848433624
マイクロソフトリニンサンのマウス好きだったよ…最近はモバイル用にアークマウスしか持ってないけど
108 21/09/22(水)10:37:36 No.848433793
G604買っとけ GHUBの使い勝手の悪さ以外はお勧めできる
109 21/09/22(水)10:37:37 No.848433797
5ボタンの丸洗いマウス誰か知ってる人いないですか 丸洗いマウスが欲しいんだけど3ボタンなのがね…
110 21/09/22(水)10:37:45 No.848433827
小さめでつまみやすくエッジが立っててラバー使ってないマウスおせーて 今使ってるのはEX-GのSサイズ
111 21/09/22(水)10:38:11 No.848433919
>今使ってるのはEX-GのSサイズ これの8ボタン
112 21/09/22(水)10:38:29 No.848433972
トラボだけど左端にホイールあるの面白そう https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-WTB178BK
113 21/09/22(水)10:38:43 No.848434017
>fu363943.jpg 感度めちゃ低くない?うちのとマウス違うから単純に数値だけじゃわからんのかな と思ったけどDPIの意味考えてみたらマウス変わろうが一緒のはずだよな…
114 21/09/22(水)10:39:20 No.848434109
G300S使ってるけどこの前G703触ったら手にすごいフィットする感覚あったから無線デビューしようかなと思ってる G300sは人差し指と中指浮かせて持つ派だったけど完全に添えるのもいいな…
115 21/09/22(水)10:39:50 No.848434198
G600だけどサイドボタンはそれぞれスキルかな…
116 21/09/22(水)10:40:28 No.848434314
>これの8ボタン ラバーじゃん!
117 21/09/22(水)10:42:30 No.848434689
5cmで画面の端から端まで動いてもらわないと困るので高DPIは宝の持ち腐れなんだ
118 21/09/22(水)10:44:15 No.848435027
>と思ったけどDPIの意味考えてみたらマウス変わろうが一緒のはずだよな… ポーリングレートやセンサーの機能やモニタの解像度によって必要なDPIは変わるよ 4kモニタだと1600DPI以下は使い物にならないけど、2kの時代なんて400DPIでなんとかなってたしな
119 21/09/22(水)10:44:29 No.848435070
>ラバーじゃん! 薄いコーティングだから加水分解始まったら無水エタノールでラバー落とすといいよ 分解してラバー落とすなら安い消毒用エタノールでもいいしお勧めだよ
120 21/09/22(水)10:45:11 No.848435210
ロジクールオプションズでマウスの感度一番左まで落としてるけどDPI高いのか低いのかどっちなのか理解してないマン
121 21/09/22(水)10:46:40 No.848435484
昔無線にしてたときはしばらく触ってないと勝手に省電力になって復帰に1秒くらい動かない時間あったり そのくせすぐ充電切れてしかも突然動かなくなるから肝心なとこでマウス使えなくなったりで ストレスすごくて無線はクソ!ってしばらくずっと有線だったけど 必要に迫られて無線にしたら今どきの無線マウスはそのへん解消されててすごい快適 なによりやっぱり線ないのはでかい
122 21/09/22(水)10:48:09 No.848435814
>No.848435484 いやそれはOSの省電力設定の問題
123 21/09/22(水)10:48:57 No.848435972
>4kモニタだと1600DPI以下は使い物にならないけど、2kの時代なんて400DPIでなんとかなってたしな あーそっかドットパーインチってことはモニタのほうも関係してくるのか …あれうち2Kモニタなのに2400DPIで使ってるが
124 21/09/22(水)10:49:30 No.848436071
有線から無線に変えると電池の重さがやっぱ気になる
125 21/09/22(水)10:49:33 No.848436081
>>No.848435484 >いやそれはOSの省電力設定の問題 Bluetooth2.0世代はOSじゃなくてハード側に一度スタンバイ入ると起きるまでのラグが今より体感できるレベルであったよ
126 21/09/22(水)10:49:56 No.848436156
>…あれうち2Kモニタなのに2400DPIで使ってるが ハイセンシだねー
127 21/09/22(水)10:51:45 No.848436494
マジェスタッチBTの初期モデルはスタンバイ入りやすい体質が玉に瑕って言われてた