21/09/22(水)02:00:46 アイエ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/22(水)02:00:46 No.848384949
アイエエエエ!
1 21/09/22(水)02:24:37 No.848388287
は…速すぎる
2 21/09/22(水)02:46:32 No.848390707
酷い名前多すぎる
3 21/09/22(水)02:47:48 No.848390829
1着アイアムハヤスギル 2着オヌシナニモノ
4 21/09/22(水)02:50:14 No.848391059
なんとなくこう…馬主さんがだんだん馬名が思いつかなくなってきたんじゃね感が
5 21/09/22(水)02:51:35 No.848391198
アイアム冠は大体こんなもんだし… オヌシナニモノは突然変異
6 21/09/22(水)03:03:02 No.848392276
>オヌシナニモノ アイアムハヤスギル
7 21/09/22(水)03:11:46 No.848393026
ドーモ、オヌシナニモノ=サン アイアムハヤスギルです 貴様はゴール前で私が刺しきる
8 21/09/22(水)03:16:24 No.848393400
>なんとなくこう…馬主さんがだんだん馬名が思いつかなくなってきたんじゃね感が 過去の馬と被りはだめなんだっけ
9 21/09/22(水)03:19:02 No.848393589
wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。アイアム早過ぎ!
10 21/09/22(水)03:19:07 No.848393594
オヌシナニモノと同じ馬主でタダモノデハナイがいる
11 21/09/22(水)03:19:48 No.848393649
サ ヨ ナ ラ ! 無残 「」の掛け馬券は爆発四散
12 21/09/22(水)03:29:43 No.848394331
>なんとなくこう…馬主さんがだんだん馬名が思いつかなくなってきたんじゃね感が ハヤスギルはもともとこんな名前つける馬主さん アイアムスゴスギル、アイアムヤルワヨ、アイアムヤルワヨとか オヌシナニモノはたまに変な名前がいるくらいタダモノデハナイとか
13 21/09/22(水)03:37:21 No.848394878
>過去の馬と被りはだめなんだっけ 被ってるのは居るよ なんか制限とかもあったような気がするが
14 21/09/22(水)04:39:21 No.848398176
アイアムツヨスギルって馬もいたけど全然ダメダメでアイアムヨワスギルってイジられてた
15 21/09/22(水)04:40:55 No.848398231
G1勝った馬とは被っちゃいけないんじゃなかったっけ
16 21/09/22(水)04:41:06 No.848398240
なんかちょこっと制限あるだけで大体の馬は無名みたいなもんだから被ってもいいよ…残酷かもしれんけど
17 21/09/22(水)04:42:25 No.848398277
エルコンも実は二代目である
18 21/09/22(水)04:46:35 No.848398431
じゃあ2代目ツインターボとかもやろうと思えば出来るのか
19 21/09/22(水)04:47:22 No.848398455
今現役に二代目ハシルショウグンもいるけど牝馬
20 21/09/22(水)04:48:31 No.848398503
>じゃあ2代目ツインターボとかもやろうと思えば出来るのか 有名すぎるから無理では
21 21/09/22(水)04:48:32 No.848398504
>じゃあ2代目ツインターボとかもやろうと思えば出来るのか その場合先代を超えるインパクトが無いとかなりがっかりされると思うぞ
22 21/09/22(水)04:48:59 No.848398516
海外の馬だとケツにIIとか付くから分かりやすい
23 21/09/22(水)04:50:05 No.848398570
キズナとキズナの子供がいるよね今
24 21/09/22(水)04:53:26 No.848398695
南米だかでツインターボが現役でいたはず
25 21/09/22(水)04:58:16 No.848398869
むぅ…褐色ターボ…
26 21/09/22(水)05:02:28 No.848399006
デアエデアエとかつけたりするんだろうか…
27 21/09/22(水)05:17:20 No.848399538
ヨカヨカはナイスネーミングだと思う
28 21/09/22(水)05:19:54 No.848399635
ネタ切れつっても馬って何年かは働いてくれるんでしょ? そんな頻繁に名前付けるほど馬買うの
29 21/09/22(水)05:33:51 No.848400139
多い人は毎年100頭以上登録するし 冠名あってもその数名付けるのは大変でしょ メイショウさんとことか実質4文字でよくあの数こなせるなと思う
30 21/09/22(水)05:34:25 No.848400167
>ネタ切れつっても馬って何年かは働いてくれるんでしょ? >そんな頻繁に名前付けるほど馬買うの 年間10頭とか買うのも珍しくないぞ
31 21/09/22(水)05:35:57 No.848400209
30年前なら同じ名前でもいいとかそんな感じのルールがあったはず
32 21/09/22(水)05:36:10 No.848400225
金子さんがどんどん珍名になってきてる気がする…
33 21/09/22(水)05:37:26 No.848400264
重賞勝ってたり血統に名前が残ってたりするとJRAの審査でハネられたりする 2台目ゴールドシチーが存在したのはその基準ができる前だったから
34 21/09/22(水)05:37:36 No.848400273
>金子さんがどんどん珍名になってきてる気がする… 中出し外出しソダシとかな
35 21/09/22(水)05:37:56 No.848400290
>海外の馬だとケツにIIとか付くから分かりやすい 海外の馬というより国際的に保護されてない名前とかだと2とかつく 日本だとローエングリンが血統表だと海外で被ってたので2
36 21/09/22(水)05:39:05 No.848400331
ディープインパクトだって当時公開されてた(そしてイマイチ流行らなかった)映画の名前からだしな…
37 21/09/22(水)05:39:50 No.848400354
最近の奴でアカザとミズノコキュウが同じレースに出てた気がする
38 21/09/22(水)05:41:22 No.848400410
>ディープインパクトだって当時公開されてた(そしてイマイチ流行らなかった)映画の名前からだしな… 時期が近いだけで別に馬名の由来じゃないでしょ
39 21/09/22(水)05:44:37 No.848400539
あんまりかっこよすぎる名前つけてへっぽこな成績でも恥ずかしいし かといってあまり雑なネーミングでも馬が可哀想だしで 馬主さんも頭悩ませてるんだよ 応援したくなる名前をもらったロストボール君にはぜひ頑張って貰いたい
40 21/09/22(水)05:47:43 No.848400670
テイエム冠でオーの名前まで貰ったんだから相当期待されてるよねあの高校生の子
41 21/09/22(水)05:48:48 No.848400712
まずは未勝利をどうにかして抜けて欲しい…
42 21/09/22(水)05:49:30 No.848400740
>重賞勝ってたり血統に名前が残ってたりするとJRAの審査でハネられたりする >2台目ゴールドシチーが存在したのはその基準ができる前だったから GⅠじゃない重賞勝ちなら可能し繁殖入りしてても何年後には可能です
43 21/09/22(水)05:49:52 No.848400752
単純に話題性あるからでは
44 21/09/22(水)05:50:13 No.848400765
>テイエム冠でオーの名前まで貰ったんだから相当期待されてるよねあの高校生の子 高値付いたのも伊達じゃないよ
45 21/09/22(水)05:51:46 No.848400823
>中出し外出しソダシとかな 9割9分ズンコのせいだろ!
46 21/09/22(水)05:53:47 No.848400899
三代目ゴールドシチーとかいてしかも馬主友駿じゃないっていうね
47 21/09/22(水)05:54:12 No.848400910
コントレイルも確か先代がいたはず
48 21/09/22(水)05:54:42 No.848400928
>最近の奴でアカザとミズノコキュウが同じレースに出てた気がする アカザだけ惨敗したのが可哀想だけどダメだった
49 21/09/22(水)05:54:58 No.848400937
何かと名前並記されがちだから真面目な名前しかつけた事ない
50 21/09/22(水)05:55:05 No.848400942
キズナは日本の種牡馬キズナと海外から買ってきた繁殖牝馬のKIZUNAとアメリカで現役のKIZUNAとで三頭今いたような
51 21/09/22(水)05:56:02 No.848400986
二代目ディープインパクトとかの名前貰っても重荷すぎる…
52 21/09/22(水)05:57:41 No.848401054
そろそろ四代目ヒシマサル来ないかな
53 21/09/22(水)05:57:55 No.848401062
キズナ×キズナ https://db.sp.netkeiba.com/horse/ped/2020104829/
54 21/09/22(水)05:58:51 No.848401102
キズナⅡ生まれ年まで同じなのか…
55 21/09/22(水)06:01:08 No.848401176
>何かと名前並記されがちだから真面目な名前しかつけた事ない 馬主「」いたのか
56 21/09/22(水)06:02:32 No.848401226
地方馬主なら割と参入の敷居は低い
57 21/09/22(水)06:05:51 No.848401371
そのうちマザー好きがマルデタコとかタコソノモノとか名前つけそうだな
58 21/09/22(水)06:13:47 No.848401709
マチカネ軍団のオーナーも名前思いつかねえ!ってなってたらしいな
59 21/09/22(水)06:14:19 No.848401728
会社名とか明らかに宣伝目的な馬名はダメなんだっけ
60 21/09/22(水)06:15:20 No.848401775
>マチカネ軍団のオーナーも名前思いつかねえ!ってなってたらしいな なのでこうして公募する
61 21/09/22(水)06:17:05 No.848401855
先日勝ったアサマノイタズラとか案外ローカルな由緒ある名前だったんだな
62 21/09/22(水)06:21:45 No.848402083
>会社名とか明らかに宣伝目的な馬名はダメなんだっけ 新興産業のシンコウが通るあたり審査もてきとう
63 21/09/22(水)06:22:41 No.848402133
>>会社名とか明らかに宣伝目的な馬名はダメなんだっけ >新興産業のシンコウが通るあたり審査もてきとう 何故か企業名でも何でもないドングリははじかれるという…
64 21/09/22(水)06:24:19 No.848402218
テイエムプリキュア…
65 21/09/22(水)06:26:09 No.848402308
>キズナ×キズナ >https://db.sp.netkeiba.com/horse/ped/2020104829/ 名前がつく頃には2011の半ばだっただろうからな…
66 21/09/22(水)06:27:30 No.848402383
>先日勝ったアサマノイタズラとか案外ローカルな由緒ある名前だったんだな 今年もエンギダルマがデビューしてます 応援してね
67 21/09/22(水)06:27:58 No.848402407
>テイエムプリキュア… キャラクター名はセーフ 現役で勝ち上がってるのだとネズコがいるし
68 21/09/22(水)06:30:49 No.848402545
調べたら勝ち上がり率悪くないんだねアイアム冠名
69 21/09/22(水)06:31:43 No.848402588
アイアムハヤスギルはニンジャネームよりも武装霊柩車にありそう
70 21/09/22(水)06:38:56 No.848402935
アイアムザウィナーが優秀な繁殖牝馬だったから平均値高いね 大魔人のハルーワスウィートとか一頭当たり繁殖引くと長く馬主楽しめて羨ましい
71 21/09/22(水)06:39:35 No.848402969
会社名なんてニホンピロやトーホウがずっといるし…
72 21/09/22(水)06:46:37 No.848403348
>キャラクター名はセーフ >現役で勝ち上がってるのだとネズコがいるし ジャスタウェイも言ってみればキャラ名?だしな ニジンスキーみたいに実在の名前付いたりオーストラリアみたいに国名ついてるのもあるし馬名はドイツ以外基本自由よ
73 21/09/22(水)06:47:44 No.848403413
ミスターシービーも実は2代目
74 21/09/22(水)06:52:51 No.848403729
モチとか明らかに実況意識してるよね
75 21/09/22(水)06:55:53 No.848403904
>>過去の馬と被りはだめなんだっけ >被ってるのは居るよ >なんか制限とかもあったような気がするが 強くないウマだったら被ってもいい だからペガサスとか何頭もいるはず
76 21/09/22(水)06:56:18 No.848403930
>大魔人のハルーワスウィートとか一頭当たり繁殖引くと長く馬主楽しめて羨ましい ヴィルシーナの子も全部買ってるし牝系まとめて面倒見る気なのが凄いよ大魔神は
77 21/09/22(水)06:56:29 No.848403942
ヒシマサルは過去に同名馬がいたから海外で馬名登録した後日本に輸入するというウルトラCを使った
78 21/09/22(水)06:56:44 No.848403956
G1馬の名前は使えないんだっけ
79 21/09/22(水)06:57:05 No.848403980
プリンニシテヤルノ
80 21/09/22(水)06:57:48 No.848404025
>G1馬の名前は使えないんだっけ 顕彰馬以外は使えるよ ただ年数縛りみたいなのがあったはず
81 21/09/22(水)06:58:48 No.848404080
>ヒシマサルは過去に同名馬がいたから海外で馬名登録した後日本に輸入するというウルトラCを使った それでJRAが怒ったのかヒシアマゾン命名のときにひと悶着あったのが面白い
82 21/09/22(水)07:00:02 No.848404161
子孫に重賞馬が出たためウイニングポストにもバッチリ収録されてるハローキティー
83 21/09/22(水)07:01:18 No.848404255
>子孫に重賞馬が出たためウイニングポストにもバッチリ収録されてるハローキティー キティさんは仕事を選ばないからな…
84 21/09/22(水)07:02:47 No.848404372
ヒシアマゾネスダメ ヒシアマゾンイイヨ
85 21/09/22(水)07:03:36 No.848404433
とにかくドングリだけは許さん…JRAの品格に傷が付くからな…
86 21/09/22(水)07:03:58 No.848404451
>メイトウダメ >トウメイイイヨ >タマモメイトウイイヨ
87 21/09/22(水)07:04:26 No.848404478
>ドゥラエモンダメ >ドラミモンイイヨ
88 21/09/22(水)07:06:55 No.848404651
オヌシナニモノは良いな
89 21/09/22(水)07:07:48 No.848404718
ハローキティーの血をもつ二歳もいるしな https://db.sp.netkeiba.com/horse/ped/2019103953/