虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/22(水)01:36:05 こうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/22(水)01:36:05 No.848381258

こういう間取りの真ん中の部屋ってなんに使う?

1 21/09/22(水)01:37:07 No.848381430

真ん中パソコン 奥の部屋が寝室

2 21/09/22(水)01:37:57 No.848381555

作業部屋と寝室を分けるとサクサクになるぞ

3 21/09/22(水)01:38:27 No.848381631

洗濯機と冷蔵庫どこ?

4 21/09/22(水)01:39:00 No.848381716

真ん中寝室で奥が居間にしてた

5 21/09/22(水)01:39:02 No.848381722

ゴッホを住ませる

6 21/09/22(水)01:40:19 No.848381902

寝る用の部屋かな…

7 21/09/22(水)01:41:06 No.848382031

一番奥は机と塗装ブース置いて工作スペースにしたい 真ん中を寝室兼リビングにすれば使いやすそう

8 21/09/22(水)01:42:53 No.848382307

寝るのと服とか置いておく部屋かな

9 21/09/22(水)01:45:18 No.848382680

俺んち貼られてんのかと思ってすごい怖かった

10 21/09/22(水)01:46:05 No.848382787

こういうのって片方にエアコンないの多いから結局一部屋になるのでは?

11 21/09/22(水)01:46:57 No.848382927

真ん中ちゃんと窓があるっぽいのが偉すぎる これがないと物入れがカビの繁殖地になる

12 21/09/22(水)01:48:07 No.848383089

スレ画は室内洗濯機置き場さえあれば文句なかった

13 21/09/22(水)01:50:35 No.848383444

真ん中にパソコン置きたいけど窓も物置も絶妙に塞ぎそう

14 21/09/22(水)01:50:54 No.848383497

実際こんな間取りだけど本棚で埋まった

15 21/09/22(水)01:53:13 No.848383823

てかスレ画みたいな分け方って実際には扉や仕切りなかったりするよね 室内写真にもふすま見当たらないし

16 21/09/22(水)01:54:36 No.848384002

6畳間の方にだけエアコンがあると 夏場の台所は地獄と化す

17 21/09/22(水)01:55:36 No.848384164

>夏場の台所は地獄と化す まぁ真ん中まで冷えれば台所は別にいいや

18 21/09/22(水)01:56:12 No.848384260

>6畳間の方にだけエアコンがあると >夏場の台所は地獄と化す 料理のモチベにダイレクトアタックするから困るよな

19 21/09/22(水)01:56:27 No.848384320

ほぼ同じ間取りで洗濯機置き場アリを見つけたわ 例によって床がフローリングなだけの和室だけど

20 21/09/22(水)01:59:03 No.848384705

合わせて10.5畳だとちょっと広めの1K程度だしそんなに融通は利かないな

21 21/09/22(水)02:04:00 No.848385446

>合わせて10.5畳だとちょっと広めの1K程度だしそんなに融通は利かないな 今住んでるのがリビング6畳のワンルームだから室内洗濯機置き場さえあればスレ画でも満足さ

22 21/09/22(水)02:05:59 No.848385768

引き戸っぽいし全開放してクーラーつけりゃいいだろ

23 21/09/22(水)02:06:18 No.848385826

この手の間取りって大体古い部屋よね 学生時代住んでた奴いたけど風呂がバランス釜だった 可能なら真ん中の扉外して一部屋にしたい

24 21/09/22(水)02:06:52 No.848385907

>引き戸っぽいし全開放してクーラーつけりゃいいだろ エアコンが6畳までだと地獄だな

25 21/09/22(水)02:15:00 No.848387075

>エアコンが6畳までだと地獄だな サーキュレーターを使おう 我慢はできる程度になる

26 21/09/22(水)03:07:59 No.848392704

間仕切りドアは方式もよるけど、閉じる音がうるさい場合がある

27 21/09/22(水)03:09:26 No.848392826

寝室分けとくとパソコンに埃がたまらなくなるよ

28 21/09/22(水)03:09:54 No.848392866

こころの先生がKのこと真ん中に住まわせてた気がしてきた

29 21/09/22(水)03:10:24 No.848392918

都内だとこれでも10万前後くらい?

30 21/09/22(水)03:11:47 No.848393029

>都内だとこれでも10万前後くらい? 築年数が古くて駅から遠かったら7万ぐらいでもある

31 21/09/22(水)03:11:55 No.848393042

面積自体はそこまででもないしなあ

32 21/09/22(水)03:18:07 No.848393521

こういう間取りより10~12畳くらいのワンルームの方が好き 探すの結構苦労するけど

33 21/09/22(水)03:20:47 No.848393727

>都内だとこれでも10万前後くらい? 区部じゃなければ5万円以下も見えてくるかも

34 21/09/22(水)03:23:13 No.848393888

奥を寝室兼仕事部屋にして真ん中はVR部屋兼お友達来た時にテーブル置く部屋だなぁ

35 21/09/22(水)03:24:14 No.848393952

VR用の部屋欲しいからこう言う間取りに越そうか考えてる

36 21/09/22(水)03:25:50 No.848394064

各住戸の間口は狭く奥行きは深くしてたくさん並べるほうが得で 居室と言えば法律上採光が必要だけど引戸を通じて2室をまとめる事が可能で 結果こういうのが誕生するんですよね

37 21/09/22(水)03:27:42 No.848394197

角部屋にしかできない間取りか

38 21/09/22(水)03:28:55 No.848394286

12~15畳くらいある1LDKもっと単身向けに増えないかな 増えないか

39 21/09/22(水)03:30:37 No.848394387

広さがあったらLとKは分離したいし… するとあら素敵2Kが完成するの

40 21/09/22(水)03:31:28 No.848394467

6畳二間みたいな部屋の壁ぶち抜いたリノベ物件めっちゃあるよね

41 21/09/22(水)03:34:44 No.848394701

真ん中の物入れの配置が少し嫌らしいな 外に開くから周囲に物が置けない

42 21/09/22(水)03:36:07 No.848394785

これで真ん中がキッチンのパターンだと若干使いづらくなるからいいね

43 21/09/22(水)03:36:44 No.848394837

>12~15畳くらいある1LDKもっと単身向けに増えないかな >増えないか 一時期13.5畳住んでたけど広すぎて持て余してるな…って キッチン込みで10畳に引っ越したら窮屈すぎて凄く後悔した 一回広いワンルーム住むと駄目だね…

44 21/09/22(水)03:38:06 No.848394937

>6畳二間みたいな部屋の壁ぶち抜いたリノベ物件めっちゃあるよね 不動産屋から時間いただければこの壁壊して一つの部屋に出来ますよって言われた事ある 結構気軽に壁って取っ替え出来るのね

45 21/09/22(水)03:38:22 No.848394953

広すぎると無駄なスペースももちろんあるんだけど そのスペースがないとつらくなるよね

46 21/09/22(水)03:38:32 No.848394966

8帖より広い部屋で1人で寝るのなんか怖いの… 12帖とかもうだめ

47 21/09/22(水)03:39:34 No.848395039

部屋分けるためだけの壁とかほんとスッカスカだもんね

48 21/09/22(水)03:40:05 No.848395079

>8帖より広い部屋で1人で寝るのなんか怖いの… 天蓋ベッドとかおすすめ

49 21/09/22(水)03:40:17 No.848395089

まあ住戸の境でもないし耐震壁でも筋交いが入ってるのでもなければ… もとより梁間方向はいっぱい壁が入ってるはずだし

50 21/09/22(水)03:40:19 No.848395093

>>6畳二間みたいな部屋の壁ぶち抜いたリノベ物件めっちゃあるよね >不動産屋から時間いただければこの壁壊して一つの部屋に出来ますよって言われた事ある >結構気軽に壁って取っ替え出来るのね 気軽に壁ぶち抜ける物件は怖いな

51 21/09/22(水)03:40:43 No.848395119

>天蓋ベッドとかおすすめ お姫様のやつ! お姫様のやつじゃないか!

52 21/09/22(水)03:41:38 No.848395189

>8帖より広い部屋で1人で寝るのなんか怖いの… 寝室広いと目覚ましをララランドの曲とかにすれば起きた瞬間踊って歌いながら朝の支度できてたのしいよ

53 21/09/22(水)03:41:45 No.848395205

お姫様のやつ 音も光もある程度遮断できるから落ち着くよね すげえ邪魔だろうけど

54 21/09/22(水)03:41:52 No.848395212

>これで真ん中がキッチンのパターンだと若干使いづらくなるからいいね うちがそのパターンだけど真ん中のキッチンスペースだけやたら狭い 後から付け足したように1Kみたいなキッチンが付いてる その分DKが広く使えるから許すが…

55 21/09/22(水)03:43:31 No.848395320

仕事がフルリモートでイベントとかも全然やってないから東京脱出したくなってきた 東京でスレ画くらいの間取りと同じ家賃でどれくらいの広さの家住めるんだろう

56 21/09/22(水)03:43:59 No.848395350

>気軽に壁ぶち抜ける物件は怖いな 耐力壁でもなければ自由だな 一般住宅で部屋の間仕切りが耐力壁だらけってのもそれはそれで何に備えてるかわからなくて怖いな!

57 21/09/22(水)03:44:07 No.848395360

6の方と4.5の方どっちをメインに使うかなってなったら4.5の方か

58 21/09/22(水)03:45:05 No.848395414

ガチのお姫様のやつ使ってた事あるけど枕上が鉄の格子みたいになってて 隙間からスマホとか本落ちると拾うためにベッド降りなきゃいけないのが面倒だったなぁ

59 21/09/22(水)03:45:05 No.848395415

23区外出たら軽く半額か3分の1くらいになりそうだけど 埼玉千葉神奈川あたりの便利な駅チカだとそんなに変わらなさそう

60 21/09/22(水)03:47:30 No.848395594

フルリモートいいなぁ 中途半端に出勤あると特に動けなくて変わらないや 都内にマンションでも買っといて貸しながら自分はリゾートマンション賃貸とかしたい

61 21/09/22(水)03:49:25 No.848395724

>フルリモートいいなぁ >中途半端に出勤あると特に動けなくて変わらないや どこもそうだけど引っ越した途端に「移行期間を経てフルリモート解除!」とかの可能性もなくはないけどね 俺は会社近くに引っ越した数カ月後にフルリモートになったし

62 21/09/22(水)03:50:15 No.848395779

お姫様ベッド経験者の「」いるのか…

63 21/09/22(水)03:50:25 No.848395791

どこもフルリモートでうまくいってるわけでもないみたいだしね… フットワーク軽いのも良し悪しね

64 21/09/22(水)03:51:02 No.848395836

>どこもそうだけど引っ越した途端に「移行期間を経てフルリモート解除!」とかの可能性もなくはないけどね 家を買ったらすぐ遠隔地に飛ばされた同僚のことを思い出す

65 21/09/22(水)03:53:06 No.848395946

月イチ出勤もない程度に準備出来てたからフルリモート根付いてるけど 新人の顔合わせと連携強化のためだけに出社してる部署があって この状況で育成はそりゃ難しいよなってなってる

66 21/09/22(水)03:53:52 No.848395999

>お姫様ベッド経験者の「」いるのか… 学生の頃にゴスっぽいお姫様ベッドを姉から貰って使ってたよ ベッド買わなくて済んだ!って思ってたら部屋の半分がベッドになって本当に後悔した

67 21/09/22(水)03:53:56 No.848396008

俺はリモートのほうが辛かった雑魚だよ 職場のフローがよくなかったのもあるが

68 21/09/22(水)03:55:18 No.848396087

交通の便がいいとこにしておけばいいんだ

69 21/09/22(水)03:55:31 No.848396105

6畳の部屋に会社のPCも必要な資料も皆んな突っ込んで一年半フルリモートしてきた そろそろ限界なので今年中には広いへあ引っ越す!

70 21/09/22(水)03:56:20 No.848396160

>俺は会社近くに引っ越した数カ月後にフルリモートになったし うちも同僚が会社の徒歩圏内に引っ越したらリモートからの 事務所縮小でそこの支店も無くなってかわうそ…ってなった

71 21/09/22(水)03:56:58 No.848396209

脱衣所と洗面台と布団干せるスペースくだち…

72 21/09/22(水)03:57:09 No.848396220

かわいそすぎる… 都内かわからんけど家賃高いとこだったら引越しで一財産飛ぶしなぁ…

73 21/09/22(水)03:58:50 No.848396342

>かわいそすぎる… >都内かわからんけど家賃高いとこだったら引越しで一財産飛ぶしなぁ… 家賃補助の関係でそこまでじゃないけどそいつは蒲田駅徒歩圏内だった

74 21/09/22(水)03:59:12 No.848396365

>6畳の部屋に会社のPCも必要な資料も皆んな突っ込んで一年半フルリモートしてきた >そろそろ限界なので今年中には広いへあ引っ越す! リモートだし離れるの?いきなりいい部屋借りれるな

75 21/09/22(水)04:00:07 No.848396429

ガチのお姫様「」にいたのか…

76 21/09/22(水)04:01:08 No.848396486

エアコンはなぁ… スレ画は壁際だからいいけどそうでないと真ん中の部屋はダクト出す場所ないからなぁ

77 21/09/22(水)04:01:20 No.848396494

>6畳の部屋に会社のPCも必要な資料も皆んな突っ込んで一年半フルリモートしてきた >そろそろ限界なので今年中には広いへあ引っ越す! 引っ越したとたんリモート解除な落ちが待ってそう

78 21/09/22(水)04:02:09 No.848396539

お姫様が蒲田に!?

79 21/09/22(水)04:04:15 No.848396655

凄い混線してきた

80 21/09/22(水)04:04:54 No.848396687

都内の家賃さすがにアホらしくなってきたので離れるか家ほし・・・

81 21/09/22(水)04:06:25 No.848396764

もうそんなに都市部じゃなくてもいいかなって思ってるけども リモートだからこそ徒歩圏内の利便性は確保したいなって思うと悩ましい あとは下りすぎるとウーバーとかも減るし

82 21/09/22(水)04:09:24 No.848396915

https://www.homes.co.jp/chintai/room/53515da4834e7558a32daebdf9176fedcc40e735/?bid=1002330013120 ここが今の家と迷った バストイレ別だったら良かったのに…

83 21/09/22(水)04:10:31 No.848396978

縦に細長い家ちょっと敬遠しちゃう でも横に広い家はあんまりないんだよな

84 21/09/22(水)04:11:35 No.848397037

洗濯機の位置独特過ぎない…?

85 21/09/22(水)04:12:39 No.848397089

フリーレント付きはじめてみたかもしれん ほんとにあるんだ

86 21/09/22(水)04:13:11 No.848397112

練馬西東京あたりまでいけばだいぶ安くなると思うけど割と不人気なんだろうか

87 21/09/22(水)04:15:47 No.848397242

決して都心が住みやすいわけではないというあたり 職場の家賃補助で上京してきた人間への罠っぽさがある 一回都心に住むとなかなか離れられないし

88 21/09/22(水)04:15:47 No.848397243

いくら1Kじゃなくて1Rでしかも3点ユニットだとしても 洗足でフリーレント付きなの…

89 21/09/22(水)04:17:35 No.848397327

フルリモートになってるし俺も23区出たい…別に都内住んでても何のマウントにもならないしな 埼玉にでも行くかな

90 21/09/22(水)04:17:54 No.848397340

>練馬西東京あたりまでいけばだいぶ安くなると思うけど割と不人気なんだろうか 通勤ラッシュとかが関係ないなら住みやすいとは思う その土地に全部求めだすと足りない部分は出てくるけども

91 21/09/22(水)04:18:04 No.848397352

都心部って意味で都内と言う人は奥多摩湖に投げ込まれるといい

92 21/09/22(水)04:18:29 No.848397366

そんなに新しくもないし1Rにユニットに変な洗濯機位置だけど 洗足8分でその値段はたしかに魅力的

93 21/09/22(水)04:19:11 No.848397403

都内だってほら成田西や宇奈根や東水元だって都内だし…

94 21/09/22(水)04:19:29 No.848397414

最近所沢とか駅前元気だしいざ会社に用事あっても出やすいし良いかなと思うけど 元気なだけあってしっかり家賃も上がってきて選ぶ理由が無くなってくる

95 21/09/22(水)04:20:15 No.848397435

離れても元気で便利だと普通に高いよね…

96 21/09/22(水)04:20:25 No.848397442

鍵交換費用は入居者負担にしちゃダメなやつ…

97 21/09/22(水)04:20:51 No.848397463

お姫様ベッドってスケスケのカーテンもちゃんと付いてるやつ?

98 21/09/22(水)04:21:05 No.848397476

洋6に寝床もPCも置いちゃうかな 真ん中でメシ食いたい

99 21/09/22(水)04:27:48 No.848397738

スレ画はあんまり好きじゃないけど真ん中の窓際にベッドを横付けで置いて寝室かな

100 21/09/22(水)04:35:45 No.848398047

今住んでるとこが1Kの25㎡ぐらいで6.3万なんだよな 30㎡ぐらいは欲しいな…

101 21/09/22(水)04:48:47 No.848398510

まさにこんな部屋に住んでて真ん中を寝るとこにして奥の部屋を作業部屋にしてる…真ん中でつい寝てしまって作業進まん…

↑Top