虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

トレー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/21(火)22:36:36 No.848368423

トレーナー♀が割りとメインです

1 21/09/21(火)22:36:59 No.848368581

我々ウマ娘の髪というものは、日々のトレーニングにより紫外線を浴び、汗の蒸発による体表面のph値の上昇、プールでの塩素焼け等、様々なダメージ要因が付きまといます。 髪は女性の命ともいいますし、レースで勝てばライブしたりと人の目にふれる機会が多い以上ケアはかかせません。 「ということで今回はボディケア用品専門店で買ってきたこちらのヘアオイルを試させていただきますね。」 「ど、どうしてわたしで試すのかなぁ?」 「え、だってトレーナーさんいつも私のトレーニングメニュー作りやライバル研究でろくに手入れをされていないでしょう?天辺なんてプリンですよ。」 「なあなあジャス、アタシはー?」 「勿論シップもお手入れしますよ。さあトレーナーさん、こちらにお掛けください。」 トレーナーさんを備え付けのドレッサーの前の椅子へ座るように促し、目の前にヘアケア用品を並べます。

2 21/09/21(火)22:37:21 No.848368753

本日は我が友ゴールドシップとの合同遠征で彼女のトレーナーさん共々ホテルへとやって来たのですが、部屋の予約が2つしかとれなかったため男女で分かれて寝泊まりをすることになりました。 このように女3人で泊まる機会などほとんどないのでこれ幸いと遠征前に色々と買い込んできたのです。 「えっと……わたしはあんまりヘアケア?詳しくないけどお風呂は入らなくって良いの?」 「ふふふ、そう思われますよね?今回使わせていただくヘアオイルはお風呂前の乾いた髪でも、お風呂上がりのタオルドライ後の髪でも使えるタイプのものなんです!」 ヘアオイルのキャップを開け、まず持ってきた桃の木の櫛にオイルを塗り込む。木の櫛で髪を解かすと静電気が置きにくく、またオイルが染み込んで髪馴染みも良くなってゆくのでおすすめです。櫛は100円ショップにもあります。

3 21/09/21(火)22:37:39 No.848368886

「うわぁ、このオイル開けただけですごくココナッツの香りがするね……」 「ええ、結構強烈ですよね。なのでこの様に入浴前に使用しようかと思いまして……それよりトレーナーさん、髪の引っ掛かりヤバイですよ、まさか忙しいからとお風呂でシャンプーだけで済ましていたのではないですよね?」 あまりにもの引っ掛かり様にどれだけ丁寧に髪を解いていってもぶちぶちとトレーナーさんの髪の毛が千切れてゆく。 「こ、ここ最近だけだよ……多分。」 「……泊まり込みの生活指導がご入り用ですかね?」 「アッ、すみません2ヶ月くらい完全に手入れをサボっていました……」 「ふぅむ、ならこの後のケアも徹底的に行いましょうか。」 丁寧に、丁寧に、トレーナーさんの髪をこれ以上損なわないように毛玉になりかけの髪をほぐして、一本一本にオイルが行き渡るよう意識して、たっぷり20分。 「この後のシャンプーも私が行いますからね、徹底的に髪がテュルテュルになるまでケアして差し上げます。」

4 21/09/21(火)22:37:56 No.848369006

「え、いやそんなの悪いよ。」 「悪いと思われるのでしたら日頃からきちんとケアしてください。貴女は私のトレーナーさん何ですから、私との契約をきちんと守っていただかなければ困ります。」 「はい……」 どうにかトレーナーさんを説得し、一緒にお風呂には入る権利をもぎ取り、備え付けのユニットバスにお湯がたまるまでの間シップにも同じようにケアを施します。ただ、人間でも強烈と感じるこの香りはウマ娘であるシップにはとても不評でした……このオイルはトレーナーさん専用になりそうです。 シップの髪は普段から私が手入れをして入るのでトレーナーさん程は手が掛からなかったのですが、もう流す!とオイルを少量つけてすぐに風呂へ向かおうとする彼女を時間を少し置かないと効果がでないため、宥めるのに少し苦労しましたね……今はビニールのシャワーキャップを被り適当にテレビをザッピングしています。

5 21/09/21(火)22:38:15 No.848369134

どうこうしている内にお湯がたまったようなので、私とトレーナーさんはユニットバスへと移動です。しばらくしっかりと湯船に浸かってもらい、湯の蒸気でオイルをさらに馴染ませます。 「そろそろ頭を流しますよ。」 トレーナーさんには座ったままでいてもらい、先ずは熱めのお湯でしっかりと頭皮を洗います。 シャンプーは先に泡立たせてから指の腹で丁寧に地肌をマッサージするように、爪を立ててガシガシ洗うのは痒みやフケの原因にもなりますのでやめましょうね。 最後にコンディショナーで仕上げをして洗い流し、冷水を頭にかけます。こうする事でキューティクルが閉まり、髪が絡みづらくなるとかなんとか、いつかのテレビの受け売りですが。 洗髪中のトレーナーさんの様子ですが、たまに「うっ」やら「あぁ……」やらとうめき声を上げてされるがままになってくれたので、問題なく手入れが遂行出来て満足です。

6 21/09/21(火)22:38:32 No.848369269

「さあトレーナーさん、もう良いですよ、しっかりドライヤーで乾かしてから寝てくださいね。」 「うぅん……ありがとー……」 「もしかして眠たいんですか?私はシップのお手入れもしたいので変わっていただかないと……うーん、まあタオルドライだけでもいいですよ風邪引かないようにだけしてください。」 半分お眠なトレーナーさんの体を拭きあげてなんとか風呂場から追い出します、ウマ娘といえども自分より身長の高い方のお世話は大変ですね。それよりも早くシップとお風呂でいちゃいちゃするので此れにて失礼しますね。

7 21/09/21(火)22:41:21 No.848370502

ここ二日ほど睡魔に惨敗していましたがヘアケアをするゴルジャス前提ジャストレ♀っぽいものです。 ヘアケアで使ったものは私が実際に使っているものになります。おすすめです。 取り敢えず投げれたので満足しました、おやすみなさい。

8 21/09/21(火)22:43:16 No.848371337

面倒見いいジャスタいい…

9 21/09/21(火)22:46:53 No.848372784

む!

10 21/09/21(火)23:37:51 No.848375217

>ここ二日ほど睡魔に惨敗していましたがヘアケアをするゴルジャス前提ジャストレ♀っぽいものです。 >ヘアケアで使ったものは私が実際に使っているものになります。おすすめです。 >取り敢えず投げれたので満足しました、おやすみなさい。 感想スレから待ってましたよ! かわいいですね

11 21/09/22(水)00:12:40 No.848375852

ア"ッ

↑Top