虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ぼかし... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/21(火)22:21:25 No.848362288

    ぼかしと色混ぜの違いが分からない

    1 21/09/21(火)22:29:13 No.848365513

    Gペンと丸ペンの違いも分からん...

    2 21/09/21(火)22:29:52 No.848365751

    というかペンがどれも大体同じように見える…

    3 21/09/21(火)22:31:45 No.848366536

    ブラシサイズめっちゃでかくしたら違いがわかる! でかくしても >Gペンと丸ペンの違いも分からん...

    4 21/09/21(火)22:32:19 No.848366763

    塗る時のブラシってどうしてる? エアブラシはなんかダメって聞いてマジかよ…ってなってる

    5 21/09/21(火)22:32:27 No.848366812

    絵師さんの使ってるペン使うぜ! >ペンがどれも大体同じように見える…

    6 21/09/21(火)22:32:59 No.848367025

    >エアブラシはなんかダメって聞いてマジかよ…ってなってる なんで!?

    7 21/09/21(火)22:33:12 No.848367117

    >塗る時のブラシってどうしてる? >エアブラシはなんかダメって聞いてマジかよ…ってなってる バケツ塗りした後不透明水彩で影を塗ってる

    8 21/09/21(火)22:34:02 No.848367434

    カブラペンぼかし乗算発光 俺が使うのはこれで全部だ

    9 21/09/21(火)22:34:26 No.848367580

    初心者だけどまずクリスタの機能覚えるのが結構大変というかハードル高いなって思っちゃう

    10 21/09/21(火)22:34:36 No.848367639

    >塗る時のブラシってどうしてる? 透明水彩をベースに不透明度とか絵の具の量とか上げたよくわからんブラシ使ってる 広いグラデーションのところはエアブラシもたまに使う

    11 21/09/21(火)22:34:46 No.848367703

    色混ぜは今ある色の範囲をちょっと広げたい時に使ってる ぼかしは今ある色の範囲をほんの少し広げたい時に使ってる

    12 21/09/21(火)22:35:35 No.848368015

    エアブラシ最初何に使うんだ?って思ってたから使い方理解したとき感動した グラデーションがこんな簡単に…

    13 21/09/21(火)22:35:48 No.848368094

    >色混ぜは今ある色の範囲をちょっと広げたい時に使ってる おお! >ぼかしは今ある色の範囲をほんの少し広げたい時に使ってる お…おお…?

    14 21/09/21(火)22:36:18 No.848368308

    >初心者だけどまずクリスタの機能覚えるのが結構大変というかハードル高いなって思っちゃう そのハードル超えられるのは神に近いのでは

    15 21/09/21(火)22:36:20 No.848368317

    エアブラシが全部ダメってことはないよ ただ何も考えずにボケの強いブラシだけを使うと見栄えが悪くなるというのはある

    16 21/09/21(火)22:37:16 No.848368722

    色塗りが分からんすぎて未完成の線画だけが溜まっていく…

    17 21/09/21(火)22:39:04 No.848369503

    エアブラシは工程をちゃんと把握して塗らないと綺麗にするのが難しいところはある

    18 21/09/21(火)22:39:41 No.848369776

    >>エアブラシはなんかダメって聞いてマジかよ…ってなってる >なんで!? パキッとしないからとか...?

    19 21/09/21(火)22:40:48 No.848370293

    >ただ何も考えずにボケの強いブラシだけを使うと見栄えが悪くなるというのはある ぼかすとなんとなく良い感じになる! って図に乗ると酷い事になるの罠だよね

    20 21/09/21(火)22:41:03 No.848370400

    全部エアブラシで塗ったらそらダメだよ

    21 21/09/21(火)22:41:18 No.848370490

    不透明水彩もなんとなく使うときったなくなってやばい

    22 21/09/21(火)22:41:31 No.848370570

    全部同じよ

    23 21/09/21(火)22:42:31 No.848371005

    昔のCGなんてエアブラシばっかりだったのに…

    24 21/09/21(火)22:42:50 No.848371129

    デジタルで水彩なんてどうやればいいんだよぉ!あぁ!? って勝手にキレてるから使い方分からん

    25 21/09/21(火)22:43:08 No.848371270

    くっきりしたほうがいい場合もあるしまあ使いどころね

    26 21/09/21(火)22:43:26 No.848371400

    ガウスぼかしってフォルダごとはできないのね

    27 21/09/21(火)22:43:45 No.848371536

    本当の水彩じゃなくてデジタル・スイサイというツールだと考えるんだ

    28 21/09/21(火)22:43:53 No.848371594

    背景なんか白い時になって効果のせたり無駄に色のせたりしちゃう…

    29 21/09/21(火)22:44:52 No.848371965

    何か境界のグラデが大体思ってたのと違う!するから大体別レイヤで乗算とかにしてなじませる

    30 21/09/21(火)22:46:24 No.848372601

    神絵師の配信見てたけど数時間で仕上げまでいっててどうなってんだこれ…ってなった

    31 21/09/21(火)22:47:21 No.848372962

    影はほぼ透明不透明濃いの水彩シリーズだな… 混ぜたくない時エアブラシ使うくらいで

    32 21/09/21(火)22:48:01 No.848373241

    背景はなんか色塗っといたほうがいい いい感じに濡れたと思ってたらなんか透過しててがあああってなるから

    33 21/09/21(火)22:48:06 No.848373273

    線画から塗りは練習したら上手くなるけどラフは才能だよね もうだめだわ魅力的な絵全然描けない

    34 21/09/21(火)22:48:13 No.848373330

    無駄に影をつけてしまいます 今風ってメリハリはするし凹凸に馴染んだ細やかのはつけるけどあんま1影を細やかにはつけないよね…

    35 21/09/21(火)22:48:56 No.848373626

    今日昼間になおきの影付け動画教えてくれた「」ありがとう めっちゃ参考になったわ

    36 21/09/21(火)22:49:12 No.848373750

    >今日昼間になおきの影付け動画教えてくれた「」ありがとう >めっちゃ参考になったわ 俺にも教えて

    37 21/09/21(火)22:49:25 No.848373830

    頬に赤みをうまい具合載せたいときにエアブラシを使う 上手くいかない

    38 21/09/21(火)22:50:45 No.848374304

    俺は肌の塗りにはエアブラシ使うけど頬の赤はあんま融通効かないから水彩で塗ってる

    39 21/09/21(火)22:51:04 No.848374370

    fu363338.jpg 1コマ目と4コマ目で立ち位置入れ替わってるけど会話の流れ的にしょうがないの…

    40 21/09/21(火)23:19:56 No.848374938

    なんか重くね?

    41 21/09/21(火)23:24:42 No.848375028

    竿役の塗りをどこまでするか迷う

    42 21/09/22(水)00:13:07 No.848375860

    全部エアブラシは初心者丸出しって感じの塗りになるだけさ!

    43 21/09/22(水)01:15:27 No.848377826

    >1コマ目と4コマ目で立ち位置入れ替わってるけど会話の流れ的にしょうがないの… 4コマ漫画にイマジナリーライン気にするやつはいないと思うので気にしなくていいんじゃないかな…

    44 21/09/22(水)01:23:58 No.848379268

    キャラ片方にしてもう一人はセリフに顔だけのせたりとか?

    45 21/09/22(水)01:30:01 No.848380310

    エアブラシはグラデーションかける感覚だな