虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/21(火)22:04:28 今年高い のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/21(火)22:04:28 No.848355272

今年高い

1 21/09/21(火)22:06:33 No.848356169

主食なのに…

2 21/09/21(火)22:07:03 No.848356370

最近調子乗ってんな

3 21/09/21(火)22:07:26 No.848356527

2か月以内に安くなってくれればいい 鍋シーズン入ってまだ高かったら死ぬ

4 21/09/21(火)22:07:42 No.848356654

1/4カットで200円超えててビックリしたよ

5 21/09/21(火)22:08:02 No.848356792

白菜って立つんだ…

6 21/09/21(火)22:08:44 No.848357094

レタスもキャベツも高い

7 21/09/21(火)22:11:36 No.848358384

>レタスもキャベツも高い 半玉でも100円以上ばっかりだよね

8 21/09/21(火)22:12:40 No.848358830

ナス高いのが辛い 揚げびたし作りたい

9 21/09/21(火)22:12:55 No.848358953

冬に鍋食えなかったら何食べればいいんですか!?

10 21/09/21(火)22:13:27 No.848359170

キュウリも高かった

11 21/09/21(火)22:13:46 No.848359276

代用の葉物を探して…他も高いね

12 21/09/21(火)22:15:38 No.848360017

ノーブランド品でも1玉1000円弱する高級食材来たな…

13 21/09/21(火)22:21:38 No.848362378

ここ数年ずっと高いけど去年は価格破壊ってくらい安かったやつ

14 21/09/21(火)22:22:23 No.848362662

>1/4カットで200円超えててビックリしたよ むしろ下がった感がある 近所だと先週は1/4が350円だった

15 21/09/21(火)22:24:26 No.848363519

キャベツ、レタスが200円で小松菜、ほうれん草が160円ぐらいだったな 全体的に高い

16 21/09/21(火)22:26:14 No.848364274

お盆辺りにくそ寒かったとかの影響?

17 21/09/21(火)22:26:43 No.848364475

ここ数年カット野菜しか買ってないけどなんでカット野菜は値段変わらないんだ? グラム数減ってるのかしら

18 21/09/21(火)22:36:05 No.848368200

大根とこんにゃくだけが俺の友達さ…

19 21/09/21(火)22:39:05 No.848369517

そもそもこの時期の白菜は極早生品で高級品だから白菜の値段でうんぬんいうのは一カ月以上早い

20 21/09/21(火)22:44:24 No.848371787

>お盆辺りにくそ寒かったとかの影響? 長雨の影響も大きい ほうれん草や小松菜も値段が跳ね上がってる…

21 21/09/21(火)22:44:56 No.848371998

去年アホみたいに安かったのはなんなの…?

22 21/09/21(火)22:45:51 No.848372376

野菜は高いと味も悪いのがつらい…

23 21/09/21(火)22:49:49 No.848373996

今年の鍋はどうしたらいいの

24 21/09/21(火)22:50:08 No.848374109

>野菜は高いと味も悪いのがつらい… 近所のスーパーのトマトは値段上がってるうえに実が青くて不味そうだった…

↑Top