21/09/21(火)21:40:49 金融庁... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/21(火)21:40:49 No.848345652
金融庁が本格的に介入するからもう安心だな…
1 21/09/21(火)21:43:12 No.848346635
どうかなぁ……
2 21/09/21(火)21:44:54 No.848347353
金融庁さんが新システム作ってくれるんッスか!?
3 21/09/21(火)21:51:54 No.848350111
>金融庁さんが上層部を全部解雇して一新してくれるんッスか!?
4 21/09/21(火)21:54:15 No.848351040
関わっちゃいけない案件?
5 21/09/21(火)21:55:34 No.848351550
絶対に関わりたく無い
6 21/09/21(火)21:56:34 No.848351942
金融庁が本気で介入するなら かつての山一證券とか北海道拓殖銀行みたいに綺麗に潰さないとダメだろう 規模が大きいから出来ないだろうけど
7 21/09/21(火)21:56:38 No.848351978
また1から?
8 21/09/21(火)21:57:26 No.848352291
俺の宝くじ当選金どうなるの
9 21/09/21(火)21:57:42 No.848352404
めっ!で終わるだろ なんならそれすらない
10 21/09/21(火)21:57:51 No.848352470
つまりどういうこと? 国営になるの?
11 21/09/21(火)21:57:58 No.848352520
金融庁さんもほんとは触りたくないんじゃない?
12 21/09/21(火)21:58:13 No.848352634
>俺の宝くじ当選金どうなるの そういう部分で行政ともつながりが深いから大したことは出来ねえんじゃねえかなって思っている
13 21/09/21(火)21:58:14 No.848352649
ただめんどくさくなるだけな気もするが
14 21/09/21(火)21:58:34 No.848352793
>金融庁さんもほんとは触りたくないんじゃない? 自分のやばい部分も出てくるだろうからな…
15 21/09/21(火)21:58:38 No.848352816
屏風から新システムが出るわけでもないだろうに!
16 21/09/21(火)21:58:42 No.848352843
>俺の宝くじ当選金どうなるの 無いでしょ?
17 21/09/21(火)21:59:10 No.848353043
>俺の宝くじ当選金どうなるの 当ててから言え
18 21/09/21(火)21:59:15 No.848353090
正直なこと言うともっとひどいことになる気がする 金融庁だって別にシステム運用のプロではないわけだし
19 21/09/21(火)21:59:22 No.848353143
真面目にやろうと思ったら潰すしかないけど でかいから潰せるわけもなく実質お咎めなしで終わりよ
20 21/09/21(火)22:00:00 No.848353406
「ないない、そんなことはないよ! うちはごまかしたりなんかしてないよ」 「嘘をつくな!帳簿全部見せろ!」 のターンだったら大変だな
21 21/09/21(火)22:00:19 No.848353513
山一とか拓銀って綺麗に潰れたっけ?
22 21/09/21(火)22:00:51 No.848353746
たとえ札束で頬を叩かれようと関わる訳にはいきませんな!
23 21/09/21(火)22:00:51 No.848353748
>当ててから言え …なんか俺、10回くらい当たってた気がする これは金融庁にガツンと叱ってもらって俺の当たり分返してもらわないと…
24 21/09/21(火)22:01:01 No.848353829
業務をシステムに合わせろってナタ振るうんだろ
25 21/09/21(火)22:01:51 No.848354183
>業務をシステムに合わせろってナタ振るうんだろ 合わせるシステムの解析から始めないとだめじゃない? MINORIちゃんに何ができて何ができないのか分かってる人いなそう
26 21/09/21(火)22:03:01 No.848354666
客からはみずほ1行にしか見えないけど 内部のシステムがまだ3行のキメラなの?
27 21/09/21(火)22:04:01 No.848355086
コボちゃんで作られた部分が残ってるとかいう話し合ったけど流石に嘘だろと思う
28 21/09/21(火)22:04:01 No.848355087
三大メガバンクの今年入っての障害件数は一行あたり2件もあるらしいな
29 21/09/21(火)22:04:05 No.848355109
みずほのシステムとお役所仕事を合体!
30 21/09/21(火)22:04:19 No.848355207
金融庁発注のシステムならもう安心だな
31 21/09/21(火)22:04:24 No.848355244
よくわからないけど金融庁さんはみずほのシステムに腕突っ込めるほど凄腕なの?
32 21/09/21(火)22:04:28 No.848355267
いうことなんか聞くわけねーだろバーカ! 俺たちゃ無敵の銀行番号001番さまだぜー! のツケがこれかって事態にはならんだろう
33 21/09/21(火)22:04:39 No.848355352
税金投入でシステム作り直し!
34 21/09/21(火)22:04:46 No.848355406
>三大メガバンクの今年入っての障害件数は一行あたり2件もあるらしいな 痛み分けやめろ
35 21/09/21(火)22:04:56 No.848355482
>三大メガバンクの今年入っての障害件数は一行あたり2件もあるらしいな 校長算やめろ
36 21/09/21(火)22:05:02 No.848355538
>コボちゃんで作られた部分が残ってるとかいう話し合ったけど流石に嘘だろと思う なんで?
37 21/09/21(火)22:05:19 No.848355667
日本のおえらいさんはよくわかんないのに自分所の変えるなって首突っ込んでくるから
38 21/09/21(火)22:05:38 No.848355789
>税金投入でシステム作り直し! そこはみずほの金でしょ
39 21/09/21(火)22:05:41 No.848355805
これもしかして管理するってのは見る人が増えるだけでシステムをどうにかしてくれるって意味じゃない……?
40 21/09/21(火)22:05:52 No.848355861
お偉いさんが首突っ込んでくるっていうけど20年以上やってたらそいつらもうやめてるだろ
41 21/09/21(火)22:05:56 No.848355899
金融庁リニンサン!!!1111!!11!!
42 21/09/21(火)22:06:01 No.848355928
介入するのにも税金必要なんですけお…
43 21/09/21(火)22:06:07 No.848355972
>客からはみずほ1行にしか見えないけど >内部のシステムがまだ3行のキメラなの? みずほのスレを見る限りでは三行のシステムのキメラどころの騒ぎじゃなくて もっと深いところから継ぎ接ぎだとか 「」の言うことなのでどこまで本当かわからないが テレビでもなんか似たことは言っていた
44 21/09/21(火)22:06:22 No.848356078
でも役所って古いシステム未だに使ってるイメージあるよな…
45 21/09/21(火)22:06:25 No.848356109
金融庁→縦割り行政 みずほ→縦割り三すくみ業務 相性はばっちりです
46 21/09/21(火)22:06:30 No.848356151
>かつての山一證券 SEが悪いんであって私らは悪くありませんから!!
47 21/09/21(火)22:06:35 No.848356186
つってもどこかのシステムが主体になって他のところは業務手続き変更するだけで安定したシステム組めそうな気がするんですよね…
48 21/09/21(火)22:06:36 No.848356203
>これもしかして管理するってのは見る人が増えるだけでシステムをどうにかしてくれるって意味じゃない……? みずほのシステム改善に税金突っ込むってことはないだろうし…
49 21/09/21(火)22:06:56 No.848356326
>お偉いさんが首突っ込んでくるっていうけど20年以上やってたらそいつらもうやめてるだろ 頭取関連の人事はマジ魔境なので分からない
50 21/09/21(火)22:07:36 No.848356612
上層部の首の挿げ替えはまああるだろうな
51 21/09/21(火)22:07:58 No.848356762
デジタル庁出番です!!1!
52 21/09/21(火)22:08:03 No.848356808
>SEが悪いんであって私らは悪くありませんから!! 山一に謝れ!
53 21/09/21(火)22:08:10 No.848356855
どうしてここまで落ちぶれた…
54 21/09/21(火)22:08:20 No.848356927
省庁のだめだがどれくらい効果あるのかわからん
55 21/09/21(火)22:08:37 No.848357053
>相性はばっちりです つまりクソシステム開発→みずほ→金融庁の3すくみが
56 21/09/21(火)22:08:45 No.848357097
>>かつての山一證券 >SEが悪いんであって私らは悪くありませんから!! マジでやめろ
57 21/09/21(火)22:08:46 No.848357109
>三大メガバンクの今年入っての障害件数は一行あたり2件もあるらしいな 三大メガバンク合計で7件目起こしたの前に見たような… 障害とは言えない軽微なトラブルだったのか?
58 21/09/21(火)22:09:06 No.848357259
>省庁のだめだがどれくらい効果あるのかわからん もうだめだされた後だし… それでこれだし…
59 21/09/21(火)22:09:09 No.848357269
最小の労力で最大限やった感出す方法を考えよう それが物語の結末になると思う
60 21/09/21(火)22:09:11 No.848357286
>SEが悪いんであって私らは悪くありませんから!! ホイ失敗会見
61 21/09/21(火)22:09:26 No.848357411
>デジタル庁出番です!!1! 発足直後にラスボス相手にするのか