ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/21(火)21:37:45 No.848344376
ヨシ!とはならなかったよ https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB219WX0R20C21A9000000/
1 21/09/21(火)21:39:01 No.848344927
デジタル庁の出番?
2 21/09/21(火)21:40:58 No.848345701
今さらどうしようもなくない?
3 21/09/21(火)21:43:46 No.848346830
犠牲者を増やす気か
4 21/09/21(火)21:44:10 No.848347024
金融庁が直してくれるんですか!?やったー!
5 21/09/21(火)21:47:49 No.848348518
改善の余地あるの?
6 21/09/21(火)21:48:55 No.848348931
運用開始時すでに超スパゲッティコードになってて全貌把握出来る人が誰一人居ないって聞いたが…
7 21/09/21(火)21:50:01 No.848349364
新規に作った方が早いとは誰もが思ってるが しがらみが理由で誰もそれは言い出せない
8 21/09/21(火)21:50:53 No.848349714
>新規に作った方が早いとは誰もが思ってるが >しがらみが理由で誰もそれは言い出せない だから金融庁が出てきたのか
9 21/09/21(火)21:52:56 No.848350519
管理できるならみずほがやってるんじゃねえの
10 21/09/21(火)21:53:08 No.848350599
金融庁ならどうにかできるんですか?
11 21/09/21(火)21:54:23 No.848351094
金融庁ったってシステムのスペシャリストはいないだろうに
12 21/09/21(火)22:01:02 No.848353832
いや……管理したところでどうにもならんだろ 具体的にどうするつもりなんだよ
13 21/09/21(火)22:06:22 No.848356073
>いや……管理したところでどうにもならんだろ >具体的にどうするつもりなんだよ しがらみはぜんぶしんでもらう
14 21/09/21(火)22:07:12 No.848356422
もう潰せよ
15 21/09/21(火)22:07:25 No.848356522
いっぺん物理的に破壊するか
16 21/09/21(火)22:08:32 No.848357007
取引電文は合併時の力関係で優先順位を変えてるって聞いて馬鹿かと思った
17 21/09/21(火)22:12:34 No.848358788
みずほ、10年くらい前からいつシステム完成するの?って話で話題になっていたけど 完成した後も伝説終わらないな
18 21/09/21(火)22:13:24 No.848359146
合併した銀行同士のプライドとメンツで揉めに揉めて最終的に全員のメンツ潰れてるのおとぎ話みたいだな
19 21/09/21(火)22:15:16 No.848359880
みずほは宝くじの運営担当だしな 貴重な収入源がおじゃんになられても困る
20 21/09/21(火)22:17:23 No.848360684
ここはロシア式で修理しよう
21 21/09/21(火)22:21:26 No.848362299
その再生を破壊する―――