虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/21(火)20:36:10 知らな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/21(火)20:36:10 No.848319935

知らない床田だ

1 21/09/21(火)20:36:24 No.848320052

宝石のような床田

2 21/09/21(火)20:36:27 No.848320074

サンキューたかし!!

3 21/09/21(火)20:36:39 No.848320157

床ちゃん 床田 床田さん

4 21/09/21(火)20:36:40 No.848320167

床田!床田!

5 21/09/21(火)20:37:00 No.848320293

前半戦と別人じゃないですか

6 21/09/21(火)20:37:02 No.848320307

栗林投げさせないのかと思ったけどこりゃ床田に投げさせるわ

7 21/09/21(火)20:37:07 No.848320341

この床田って投手良いねぇ…

8 21/09/21(火)20:37:17 No.848320403

床田続投!? 小林強行!?

9 21/09/21(火)20:37:21 No.848320425

エースか?

10 21/09/21(火)20:37:23 No.848320441

タカシよくやった おまけに小林にリベンジ成功

11 21/09/21(火)20:37:39 No.848320541

上本の超ファインプレーすごかった!

12 21/09/21(火)20:37:40 No.848320554

初完封おめでとう!

13 21/09/21(火)20:37:53 No.848320625

まあ小林ってなんか床田得意だったな…

14 21/09/21(火)20:38:03 No.848320688

>エースか? 左腕のエースが見つかってうれしいよ

15 21/09/21(火)20:38:05 No.848320702

床田のプロ初完封を優先させたのね

16 21/09/21(火)20:38:12 No.848320754

現地居るけどヒヤヒヤする試合だったぜー

17 21/09/21(火)20:38:13 No.848320762

うえぽん外野スタメンやるか?

18 21/09/21(火)20:38:14 No.848320771

小林だし何か起きそうで怖かったな

19 21/09/21(火)20:38:14 No.848320773

後半戦調子よくなってよかったな床田

20 21/09/21(火)20:38:21 No.848320816

床田……床田!?

21 21/09/21(火)20:38:26 No.848320849

ありがとう東出投手コーチ

22 21/09/21(火)20:38:26 No.848320850

俺の知ってる床田は得点圏背負うと大体失点するような奴だったんだが…

23 21/09/21(火)20:38:47 No.848320997

>現地居るけどヒヤヒヤする試合だったぜー いい試合みにいったなー

24 21/09/21(火)20:38:47 No.848321001

9回続投と打率1割台トリオに代打出さない両方の采配にちょっと笑ってしまった

25 <a href="mailto:床田">21/09/21(火)20:38:48</a> [床田] No.848321005

森下見とけ これがエースのピッチングだ

26 21/09/21(火)20:38:49 No.848321017

アツとの相性ぴったりだな

27 21/09/21(火)20:38:55 No.848321058

ここにきて床田覚醒は希望しかない

28 21/09/21(火)20:39:04 No.848321139

床田上がってきてから調子いいね

29 21/09/21(火)20:39:08 No.848321165

>ありがとう東出投手コーチ 流石敦賀気比のエース

30 21/09/21(火)20:39:10 No.848321179

エース帰還!もうどこにも行くな

31 21/09/21(火)20:39:12 No.848321193

佐々岡は初完封チャレンジは積極的にやらすからな

32 21/09/21(火)20:39:23 No.848321256

上本もすごい気合入ってたなあ

33 21/09/21(火)20:39:25 No.848321268

嘘だろこの点差で栗林じゃねえのかよってなったけど勝ったからヨシ! 小園のエラーは反省して下さい

34 21/09/21(火)20:39:26 No.848321269

一応準備してたけど 栗林のセーブより防御率取ったのかな?

35 21/09/21(火)20:39:46 No.848321410

>アツとの相性ぴったりだな 會澤は大瀬良床田九里とはばっちりあうな 森下とは最悪の組み合わせだが…

36 21/09/21(火)20:39:52 No.848321442

>栗林のセーブより防御率取ったのかな? プロ初完封チャレンジで失点したら栗林投入してセーブを回収する三段だったんだと思う

37 21/09/21(火)20:39:52 No.848321445

上本あそこで飛び込む度胸すげえ

38 <a href="mailto:打撃コーチ">21/09/21(火)20:40:15</a> [打撃コーチ] No.848321592

お前肘下がっとるんちゃうか?

39 21/09/21(火)20:40:16 No.848321602

床田の完封は嬉しいけど栗林のセーブ数は伸ばさせてやってほしかった

40 21/09/21(火)20:40:46 No.848321817

ヒロインは床田と誠也か

41 21/09/21(火)20:40:46 No.848321821

>上本あそこで飛び込む度胸すげえ 後逸されたら3塁進まれてたかもね… でも捕れる自信あったんだろうな

42 21/09/21(火)20:40:51 No.848321846

床田さんへのインタビューは短い文章でお願いします

43 21/09/21(火)20:40:54 No.848321861

>9回続投と打率1割台トリオに代打出さない両方の采配にちょっと笑ってしまった 原サン佐々岡に当てられたのかな…

44 21/09/21(火)20:40:55 No.848321865

正直あの盤面でエラーするのは最低すぎたしたかしが取ってなければ大惨事になってた気がする

45 21/09/21(火)20:41:13 No.848321962

120球以上投げさせて完投じゃ素直に喜べんわ

46 21/09/21(火)20:41:17 No.848322001

東出コーチははよ一軍来い

47 21/09/21(火)20:41:23 No.848322043

>原サン佐々岡に当てられたのかな… 去年戸郷に140球投げさせたと言われる佐々岡ビームか…

48 21/09/21(火)20:41:25 No.848322054

>床田の完封は嬉しいけど栗林のセーブ数は伸ばさせてやってほしかった バント失敗した上にランナーに残った森下が悪い

49 21/09/21(火)20:41:28 No.848322080

誠也「床田は俺よりバカ」

50 21/09/21(火)20:41:29 No.848322082

勝ったけど初回の小園バント指示は許さないよ

51 21/09/21(火)20:41:54 No.848322237

床田は調子いい時でも球数はかさむタイプだったから 後半戦大化けすぎる

52 21/09/21(火)20:42:28 No.848322474

三振ズッバズバ取りつつ少ない球数でアウトを重ねる これはただのエースでは?

53 21/09/21(火)20:42:40 No.848322557

>バント失敗した上にランナーに残った森下が悪い バントさせずに1死2塁でよかったよ

54 21/09/21(火)20:43:09 No.848322757

KJ見てるか…

55 21/09/21(火)20:43:37 No.848322950

床田最高!床田最高!床田最高!床田最高! お前たちも床田最高と称えなさい!!

56 21/09/21(火)20:44:07 No.848323175

>お前肘下がっとるんちゃうか? サンキュー東出 フォーエバー東出

57 21/09/21(火)20:44:15 No.848323218

>勝ったけど初回の小園バント指示は許さないよ ぶっちゃけ今の小園はなあ… 当てるだけみたいなスイング目立つし2番居るならバントも致し方なしでは

58 21/09/21(火)20:44:35 No.848323340

誠也の得点圏ギャグでたわね

59 21/09/21(火)20:44:45 No.848323416

割と根に持ってる!

60 21/09/21(火)20:44:46 No.848323420

誠也自虐しすぎでダメだった

61 21/09/21(火)20:44:46 No.848323426

一方由宇では堂林がグランドスラムを決めていた

62 21/09/21(火)20:44:55 No.848323477

ことごとくツーシーム振らせてたし相当変化してんのかな

63 21/09/21(火)20:44:58 No.848323493

小園は規定到達かかってなければ外されそう

64 21/09/21(火)20:45:17 No.848323623

>一方由宇では堂林がグランドスラムを決めていた 来年は頼むぞ マジで

65 21/09/21(火)20:45:23 No.848323653

>>勝ったけど初回の小園バント指示は許さないよ >ぶっちゃけ今の小園はなあ… >当てるだけみたいなスイング目立つし2番居るならバントも致し方なしでは それはバントが出来る前提の話

66 21/09/21(火)20:45:24 No.848323658

>原サン佐々岡に当てられたのかな… この前も原が左投手の方が成績のいい小園に左打者に弱い中川を当てたら佐々岡がバント成功率も9割の小園を成功率0で左投手にも弱い上本をピンチバンター起用する謎采配合戦してたな

67 21/09/21(火)20:45:40 No.848323764

年に一回か二回出てきた150kmで抑える床田が今は毎試合だから凄いな トミージョンの時期から考えると体が安定してきてるのか

68 21/09/21(火)20:45:54 No.848323859

野間がちょっと心配

69 21/09/21(火)20:45:55 No.848323863

床田よく復活したなあ 嬉しいわ

70 21/09/21(火)20:45:56 No.848323875

初回小園のバントの構え見た瞬間(ああまた無得点か…)って察したよね

71 21/09/21(火)20:46:13 No.848323999

似た境遇の昂也を引っ張ってやって欲しい

72 21/09/21(火)20:46:18 No.848324023

ホームラン打ってもつまらなそうなのに得点圏で打つとガッツポーズ(鈴木)で笑う

73 21/09/21(火)20:46:25 No.848324065

小園は消去法で2番打ってるけどどこかで下位に下げて好きに振り回させるほうがいいとは思う 現状バントのほうがマシ感はある

74 21/09/21(火)20:46:35 No.848324122

30本塁打惜しかったな

75 21/09/21(火)20:46:55 No.848324282

バントさせるなら2番菊池で良いじゃんってなる

76 21/09/21(火)20:47:05 No.848324343

>初回小園のバントの構え見た瞬間(ああまた無得点か…)って察したよね 実際あれはマジでやめたほうがいい 冗談抜きにオーナーもキレ始めてる頃だと思う

77 21/09/21(火)20:47:06 No.848324359

>ぶっちゃけ今の小園はなあ… >当てるだけみたいなスイング目立つし2番居るならバントも致し方なしでは 初回四球で無死1塁でバントそのものが非効率すぎる

78 21/09/21(火)20:47:10 No.848324380

初回からバント攻勢はやめてほしいわ ジョンソンとか去年の森下が投げてるならとにかく一点をってのも分からんでもないけどさあ

79 21/09/21(火)20:47:10 No.848324382

自虐なんだろうけど誠也はヒロイン出る度に辛気臭いことしか言わんしつまんねー 今日は崇とかでよかったわ

80 21/09/21(火)20:47:15 No.848324409

でもあのガッツポーズマジカッコ良かったよ 気持ちが入ってて

81 21/09/21(火)20:47:29 No.848324514

>似た境遇の昂也を引っ張ってやって欲しい 先日、東京ドームヤクルト戦で2人が連日頑張った時にそこに触れててジンときた

82 21/09/21(火)20:47:33 No.848324543

小園は将来的に中距離砲くらいには育ちそうなんだけどなぁ バントねぇ…

83 21/09/21(火)20:47:54 No.848324704

本人も大分気にしてるなチャンスでの誠也

84 21/09/21(火)20:48:10 No.848324811

バントさせたいなら菊池上げればいいし小園に恨みでもあるのか

85 21/09/21(火)20:48:23 No.848324896

鈴木誠也でもエゴサするのか…

86 21/09/21(火)20:48:50 No.848325063

打ち崩せ無さそうな投手相手ならバントもわかるけど 先頭からストライク一つも入らない奴相手にバントはマジで無能かよってなる

87 21/09/21(火)20:48:55 No.848325100

>バントさせたいなら菊池上げればいいし小園に恨みでもあるのか 菊池はまだまだ行けそうだけど そのうち2番任せたいんじゃないの

88 21/09/21(火)20:49:51 No.848325457

小園は小技タイプに育ってほしくないなあ

89 21/09/21(火)20:49:56 No.848325489

誠也もだけど5番の坂倉が打つと点が入るね

90 21/09/21(火)20:50:38 No.848325743

>小園は小技タイプに育ってほしくないなあ 現役時代のノムケンとかがどっちもいけるタイプだったからそれを目指させようとしてるんだろうなって

91 21/09/21(火)20:50:42 No.848325764

自分の記録かかった時もチーム負けてるからなんも思わないですみたいに答えるから大分気負ってるのは感じる

92 21/09/21(火)20:50:46 No.848325788

>誠也もだけど5番の坂倉が打つと点が入るね 来年の4番か5番やらすつもりか打順変えずに相当がまんしたね…

93 21/09/21(火)20:51:09 No.848325940

>誠也もだけど5番の坂倉が打つと点が入るね 5番が打たないと誠也との勝負避ければいいだけだからね

94 21/09/21(火)20:51:38 No.848326122

栗林が相変わらずひまじんになってる…

95 21/09/21(火)20:51:42 No.848326146

栗林くんの登板間隔がまた先発並みに空いてしまう!

96 21/09/21(火)20:52:12 No.848326328

>現役時代のノムケンとかがどっちもいけるタイプだったからそれを目指させようとしてるんだろうなって 単にバントしか采配のバリエーションないだけじゃねえかな

97 21/09/21(火)20:52:38 No.848326496

>栗林くんの登板間隔がまた先発並みに空いてしまう! 今月まだ2試合しか投げてない…

98 21/09/21(火)20:53:00 No.848326636

栗林もはや皆の活躍を見守る大御所みたいになってそう

99 21/09/21(火)20:53:04 No.848326655

戸郷対九里か 1発が勝敗分けそうで怖いな…

100 21/09/21(火)20:53:08 No.848326691

栗林はなるべく登板させずに防御率を良いままで終わらせる作戦なんだろうか

101 21/09/21(火)20:53:44 No.848326912

>栗林もはや皆の活躍を見守る大御所みたいになってそう 魔の8回にリリーフがやらかしてるのを眺めるだけで気に病んでいるという

102 21/09/21(火)20:54:48 No.848327352

>栗林はなるべく登板させずに防御率を良いままで終わらせる作戦なんだろうか そこも考えてるとは思う 昨日のようなビジター時はともかく登板セオリーのホーム同点9回をどうするのか気になる

103 21/09/21(火)20:55:23 No.848327595

あとまあ今日は6番林も結構威圧感あったね 左特攻の高梨来たから途中代えられてしまったが

104 21/09/21(火)20:56:01 No.848327867

30Sできるかどうか微妙だな 佐藤がラスト数試合で一本でもHR打って阪神優勝したらそっちの印象で負けそう

105 21/09/21(火)20:56:21 No.848328002

小園上位にしてるのは規定打席チャレンジのためじゃない?

106 21/09/21(火)20:56:51 No.848328209

林は皆打たない時に打つからなんか広島には珍しいタイプな気がする

107 21/09/21(火)20:57:00 No.848328286

30セーブは残試合的にちょっと難しいかな… 防御率に比重は置いてそう

108 21/09/21(火)20:57:26 No.848328461

>小園上位にしてるのは規定打席チャレンジのためじゃない? いやまぁそっちは全然良いんだけどね…

109 21/09/21(火)20:57:26 No.848328466

栗林仏滅登板説

110 21/09/21(火)20:57:53 No.848328651

一人だけ強打者では相手投手もプレッシャー感じないよな

111 21/09/21(火)20:58:07 No.848328752

昨日の森下調子良かったけど捕手が石原だったから?

112 21/09/21(火)20:58:11 No.848328784

よし!オリンピックの成績を審査に入れちゃおう!

113 21/09/21(火)20:58:13 No.848328797

>>現役時代のノムケンとかがどっちもいけるタイプだったからそれを目指させようとしてるんだろうなって >単にバントしか采配のバリエーションないだけじゃねえかな 勝ってる時のスレで言うのもなんだか 今年の敗因の7割はここら辺だと思う

114 21/09/21(火)20:58:23 No.848328876

>林は皆打たない時に打つからなんか広島には珍しいタイプな気がする それで前一回打順上げたらスランプになったんだよね 今度はクリンナップ定着して欲しいな

115 21/09/21(火)20:58:57 No.848329099

>昨日の森下調子良かったけど捕手が石原だったから? それもあるけどヤクルトは防御率的にお得意さんなんだ

116 21/09/21(火)20:59:03 No.848329137

>昨日の森下調子良かったけど捕手が石原だったから? 佐々岡との対話かもしれないしたまたまかもしれないし相性かもしれない わからん

117 21/09/21(火)20:59:44 No.848329406

>昨日の森下調子良かったけど捕手が石原だったから? 一試合良かっただけじゃ分からないよ

118 21/09/21(火)20:59:54 No.848329478

>勝ってる時のスレで言うのもなんだか >今年の敗因の7割はここら辺だと思う 足を使う攻撃が序盤の牽制死走塁死連発で早々にダメになってバント一本やりだもんなぁ…

119 21/09/21(火)21:00:06 No.848329558

fu362839.jpg

120 21/09/21(火)21:00:17 No.848329631

中継ぎ不安なのは分かるが8回まで引っ張ったのが裏目に出ちゃったな森下は

121 21/09/21(火)21:00:55 No.848329892

>fu362839.jpg また出たのか怪異…

122 21/09/21(火)21:00:57 No.848329906

まあでも昨日は隅っこ狙わずにゾーンでバシバシ勝負してた気はするな

123 21/09/21(火)21:01:14 No.848330028

>fu362839.jpg テレビではめっちゃスルーされてたな…

124 21/09/21(火)21:01:32 No.848330161

>小園上位にしてるのは規定打席チャレンジのためじゃない? それでやらせるのがバントでは

125 21/09/21(火)21:02:05 No.848330376

>まあでも昨日は隅っこ狙わずにゾーンでバシバシ勝負してた気はするな 調子は前よりちょっといいかなぐらいだったけど勝負の仕方は良かったね それだけに8回がなあ

126 21/09/21(火)21:02:41 No.848330614

勝った試合でもボコボコ言われるんだ監督なんてやるもんじゃないな

127 21/09/21(火)21:03:17 No.848330829

>また出たのか怪異… fu362848.jpg fu362852.jpg

128 21/09/21(火)21:03:18 No.848330836

まあ流石にこれで来年首脳陣になんの変更もなかったら シーズン入る前に見限るよ俺は 不振の原因をコロナのせいだけにしてんじゃねえよ……マジで……

129 21/09/21(火)21:03:35 No.848330955

伸びのある強い直球にキレッキレの2シームにストンストン落ちるパームとか こんな投手温存してたなんてずるいぞ広島! 低めでくるくるバットが回る

130 21/09/21(火)21:03:44 No.848331018

>シーズン入る前に見限るよ俺は どうぞどうぞ

131 21/09/21(火)21:03:51 No.848331063

ボコボコ言われてるのはコーチの方だろう

132 21/09/21(火)21:04:16 No.848331230

>テレビではめっちゃスルーされてたな… BSで中継見てたけどめっちゃ実況が言葉濁してたよ

133 21/09/21(火)21:04:18 No.848331242

>林は皆打たない時に打つからなんか広島には珍しいタイプな気がする 林は別にそんなの関係ないぞ 不調〜好調の波がだいたい1週間〜10日くらいで変動するタイプで好調の時は連続で打つし不調の時は数試合無安打とかもザラって感じ

134 21/09/21(火)21:04:29 No.848331310

コーチシャッフルはするから大丈夫だよ

135 21/09/21(火)21:04:33 No.848331339

空気読まずにぶん回してくのは菊池みたいだな

136 21/09/21(火)21:04:44 No.848331417

>勝った試合でもボコボコ言われるんだ監督なんてやるもんじゃないな 別に今日だけの話じゃないし一番は昨日のせい

137 21/09/21(火)21:04:54 No.848331473

>まあ流石にこれで来年首脳陣になんの変更もなかったら >シーズン入る前に見限るよ俺は >不振の原因をコロナのせいだけにしてんじゃねえよ……マジで…… 今すぐ見限ってもいいぞ

138 21/09/21(火)21:05:09 No.848331580

>まあ流石にこれで来年首脳陣になんの変更もなかったら >シーズン入る前に見限るよ俺は >不振の原因をコロナのせいだけにしてんじゃねえよ……マジで…… まず他球団に大きく水あけられてる外国人枠なんとかしてくれ切実に

139 21/09/21(火)21:05:27 No.848331696

勝ち試合でネガ撒き散らすファンは正直今すぐにでも野球見るの止めたほうが本人含めてみんなのためだと思うぞ

140 21/09/21(火)21:06:05 No.848331938

今日もクロンは見逃しファウル外スラ三振しててうnってなった

141 21/09/21(火)21:06:20 No.848332036

もうそういう他所で見飽きたような話題わざわざimgまで持ってこないでくれ

142 21/09/21(火)21:06:38 No.848332146

趣味で負のストレスはためるもんじゃないと思うよ 嫌なら離れるのも大事な選択肢

143 21/09/21(火)21:07:05 No.848332318

クロンはもう日本野球向いてないねとしか… 当たればすげえのは分かってるんだ

144 21/09/21(火)21:07:15 No.848332387

俺の気に入らないレス辞めろとかいうレスが一番ストレスだよ

145 21/09/21(火)21:07:22 No.848332428

まあそんな話をしてもしょうがないからたかしのファインプレーでも見ようじゃないか ついぷりでごめんよ https://twitter.com/ken_ken_4_/status/1440278704807051270

146 21/09/21(火)21:07:23 No.848332432

あのあとゲッツーだしバントに関しては練習しろとしか思わないな

147 21/09/21(火)21:08:22 No.848332823

ところであの怪異名前なんて言うの?ボールばら撒いてボールボーイ釣ってたけど

148 21/09/21(火)21:08:29 No.848332862

>ところであの怪異名前なんて言うの?ボールばら撒いてボールボーイ釣ってたけど ムッシャー

149 21/09/21(火)21:08:52 No.848332998

カープは謎の生物好きだな

150 21/09/21(火)21:08:56 No.848333022

小園はフライ追いかける時は馬鹿みたいに声出していった方がいいな それだけで西川との事故が減るだろ

151 21/09/21(火)21:10:06 No.848333448

なんかスラィリーみたいに海外に亜種が既に居るらしいな謎の生き物

152 21/09/21(火)21:10:23 No.848333543

>カープは謎の生物好きだな マスコットからして鼻からぴろぴろ出てくるなんかよくわからん毛むくじゃらの何かだしな

153 21/09/21(火)21:10:25 No.848333554

>No.848332428 やらかしもファインプレーも両方やる男のイメージだ

154 21/09/21(火)21:10:27 No.848333562

>まあそんな話をしてもしょうがないからたかしのファインプレーでも見ようじゃないか よう勝負したよね 正面の打球だし少しでもズレたら逸らしかねないところを

155 21/09/21(火)21:11:15 No.848333865

>>カープは謎の生物好きだな >マスコットからして鼻からぴろぴろ出てくるなんかよくわからん毛むくじゃらの何かだしな ズボッ!

156 21/09/21(火)21:11:17 No.848333885

>ムッシャー エッシャーみたいやな

157 21/09/21(火)21:12:02 No.848334155

捕れなくても体で止める自信はあったのかな タカシがまだまだ頑張れそうでうれしいですよ私は

158 21/09/21(火)21:13:11 No.848334564

今季の崇司普通に躍動してるよな この前のバンテリンで奪った先頭四球とかも良かった

159 21/09/21(火)21:14:17 No.848334972

>勝った試合でもボコボコ言われるんだ監督なんてやるもんじゃないな それまでの負の実績の積重ねだよ

160 21/09/21(火)21:14:22 No.848335001

小園のエラーはマジやべえってなったからなあれ流れ変わるわって 上本に変えてファインプレーなかったら栗林出す間もなく引き分け逆転されててもおかしくない

161 21/09/21(火)21:14:34 No.848335093

来年大瀬良九里森下床田のローテは確保したいですね…

162 21/09/21(火)21:15:01 No.848335248

佐々岡が昨日たかしが何か起こしそうって言ってたの何となく理解できた

163 21/09/21(火)21:16:36 No.848335895

>佐々岡が昨日たかしが何か起こしそうって言ってたの何となく理解できた 勝ち越し打みたいなのは無理っぽいがようやっとる

164 21/09/21(火)21:16:38 No.848335908

たかしはムードメーカーだからああいうビッグプレーは大きいよね

165 21/09/21(火)21:18:10 No.848336497

>小園のエラーはマジやべえってなったからなあれ流れ変わるわって 無事に終わったから書けるけど、小園の失策~吉田正尚に逆転被弾した試合思い出しかけた 今日の上本はいろんな人救ったと思う

166 21/09/21(火)21:19:33 No.848337027

マツダの内野は難しい方だし これでも1年目と比べれば雲泥だしまあ頑張ってくれ…

167 21/09/21(火)21:20:04 No.848337240

菊池も一軍上がって初年はめちゃエラーしたし小園も順位ほぼ決まった今年はいくらでもエラーしてええよ きっちり経験にしてくれ

168 21/09/21(火)21:20:58 No.848337595

遠藤ノムスケ大道辺りがなんとか来年ローテ守ってくれればなあ…アドゥワも待ってるよ 外人ガチャも当てたいねえ…

169 21/09/21(火)21:22:30 No.848338207

若いなら守備だって伸びしろあるだろし

170 21/09/21(火)21:23:08 No.848338449

あの…玉村…

171 21/09/21(火)21:24:33 No.848339034

小園今日の後逸は正直いただけないがまだ失策6程度だしようやっとる

172 21/09/21(火)21:25:31 No.848339423

>あの…玉村… いいのは知ってるから 広島2年目活躍からの翌年失速のジンクスを覆してくれればええよ…

173 21/09/21(火)21:28:23 No.848340577

まあ2年目のプロが活躍難しくなるのは うちのチーム ひいてはプロスポーツ全体的にそうではある

174 21/09/21(火)21:32:24 No.848342150

継続の難しさは他球団も味わってるだろうけど 妙にカープが多く見えるのはカープ中心で見てるからなんかな

↑Top