ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/21(火)19:51:01 No.848303214
昼に「」から勧められて読んだらすごく面白かったのに語る前にスレ落ちちゃったから語りたい! とりあえず赤井が気持ちのいい奴で好き! https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496503554995
1 21/09/21(火)19:52:18 No.848303669
めちゃくちゃいいよなこれ… 絵は確かに稚拙なんだけどめっちゃ刺さったわ…
2 21/09/21(火)19:53:02 No.848303926
この漫画いいよね 最後はもちろんだけど途中でもある程度気持ちのいい展開を入れてあんまり鬱々させないのが上手い
3 21/09/21(火)19:54:27 No.848304475
作が担当がいればもう戦えるだろうってぐらいのパワー
4 21/09/21(火)19:54:28 No.848304482
>最後はもちろんだけど途中でもある程度気持ちのいい展開を入れてあんまり鬱々させないのが上手い 最初のセッション良いよね…
5 21/09/21(火)19:55:24 No.848304857
>作が担当がいればもう戦えるだろうってぐらいのパワー 多分この絵のまま上手くなった方がいい作家だと思う
6 21/09/21(火)19:55:41 No.848304974
こじらせた中学生みたいな漫画 好き…
7 21/09/21(火)19:56:16 No.848305201
読み切りとしてすごく良くできてるよね
8 21/09/21(火)19:56:20 No.848305221
ボーカルはこのまま傍観者で終わるのか参加するのか…
9 21/09/21(火)19:56:23 No.848305241
これ読んだ後にセッション見てからまたこれ読む
10 21/09/21(火)19:57:21 No.848305587
サ ビ ど こ ?
11 21/09/21(火)19:59:13 No.848306237
「」に観客にジャンボキングが居るって言われて初めて気がついたわ…
12 21/09/21(火)19:59:57 No.848306486
>サ >ビ >ど >こ >? ジャズにはよくある
13 21/09/21(火)20:00:42 No.848306757
ジャズってこんなに激しいもんなの?
14 21/09/21(火)20:02:02 No.848307178
ファミレスで駄弁ってる時に俺は観衆に感動をとどけてぇって言ってるのドラマーかこれ 一瞬本音が漏れてたのかな
15 21/09/21(火)20:03:13 No.848307595
インポがライブ中に言ってたセリフは結局才能かよ…で合ってる?
16 21/09/21(火)20:03:43 No.848307777
編集部のコメントでもあるけど漫画力高ぇなこの漫画…どんどん話に引き込まれていったわ
17 21/09/21(火)20:05:31 No.848308375
確かに絵よく見たら上手くねえんだけど読んでる最中は全然気にならなかったわ それくらい漫画力が高かった でもよくみると世界的な音楽家のパパが一番へちょい
18 21/09/21(火)20:06:06 No.848308586
>ジャズってこんなに激しいもんなの? 優しいジャズもあれば激しいジャズもあるさ
19 21/09/21(火)20:06:25 No.848308702
最後にドラムが仲間入りする事で深みが凄い増してる
20 21/09/21(火)20:07:18 No.848309027
最後2人っきりで関係が閉じないのがいいなこれ
21 21/09/21(火)20:07:54 No.848309260
インポも頑張ってたけど折れちゃった過去があるんだろうな
22 21/09/21(火)20:07:56 No.848309269
なんつーかプリミティブな感情に訴えかけるような中学生が拗らせたような漫画ですげえ感銘を受けてしまいました
23 21/09/21(火)20:08:03 No.848309308
>>作が担当がいればもう戦えるだろうってぐらいのパワー >多分この絵のまま上手くなった方がいい作家だと思う 基礎画力が足りないってだけで絵自体は話にかなり合ってるもんな
24 21/09/21(火)20:08:46 No.848309570
>基礎画力が足りないってだけで絵自体は話にかなり合ってるもんな 体育館でセッション始める時の影の演出とかすげえいいしな
25 21/09/21(火)20:09:36 No.848309874
絵は下手だけど重音ちゃんだけはすげぇ力入れてて可愛いのが評価高いですよ
26 21/09/21(火)20:09:50 No.848309954
>最後にドラムが仲間入りする事で深みが凄い増してる 安直なジャズ礼賛ならステージでドラム途中参加してジャムったって良かった そうはならなかったけど、ステージのシーンでドラムの背中が映る事で完成してるんだ
27 21/09/21(火)20:09:55 No.848309989
なんか読んでて自分の中の中学生の頃の部分が恥ずかしくなって熱くなるんだけどそれが良いね あとヒロインが可愛い
28 21/09/21(火)20:10:29 No.848310210
ジャンプラの読み切りは寸評もしっかりしてるから寸評読むのも好きなんだ俺
29 21/09/21(火)20:10:31 No.848310228
>絵は下手だけど重音ちゃんだけはすげぇ力入れてて可愛いのが評価高いですよ 下手だけど女の子ちゃんと可愛いよななんか矛盾してるけど可愛いってのがわかる絵っつーか
30 21/09/21(火)20:10:40 No.848310288
案外面白い漫画って絵気にならないよね それはそれとして良い方がいいのもわかる
31 21/09/21(火)20:11:02 No.848310429
ドラムは律儀だな…
32 21/09/21(火)20:12:00 No.848310778
才能は凄いのでしろ先生に作画してほしい
33 21/09/21(火)20:12:07 No.848310815
こいつはピアニストだ のシーンがすげえ好き
34 21/09/21(火)20:12:27 No.848310938
>才能は凄いのでしろ先生に作画してほしい あの作画は動きを殺すから駄目だ やるなら村井を連れてこい
35 21/09/21(火)20:12:30 No.848310963
絵上手くなったらこの話だと良いところ消えそうな感じがしないでもない
36 21/09/21(火)20:12:44 No.848311028
普通なら重要なポジションになりそうな父親が本当にちょい役で終わる…
37 21/09/21(火)20:13:17 No.848311249
面白かった
38 21/09/21(火)20:13:33 No.848311358
ボーカルの最後音符で消されてたセリフなんだったんだろ
39 21/09/21(火)20:13:44 No.848311440
>絵上手くなったらこの話だと良いところ消えそうな感じがしないでもない 勢いがあるんで本人がこなれるのが一番良さそう
40 21/09/21(火)20:14:16 No.848311629
言語化できない 好き
41 21/09/21(火)20:14:58 No.848311880
バンドの方も単純に嫌なヤツらではないんだよなって感じがある
42 21/09/21(火)20:15:14 No.848311981
>ボーカルの最後音符で消されてたセリフなんだったんだろ ずりいよ とかかな
43 21/09/21(火)20:15:44 No.848312169
>バンドの方も単純に嫌なヤツらではないんだよなって感じがある 普通にやろうとしてたライブも潰されちゃったしな…
44 21/09/21(火)20:15:46 No.848312181
編集部のコメントが自分が感じたこと大体言語化されてる…
45 21/09/21(火)20:16:37 No.848312501
寸評が言ってる通りなんだよな 自分の望む絵が描けるように練習してくださいって
46 21/09/21(火)20:16:55 No.848312622
バンドのぬるま湯で雑な思い出作って終わりみたいなの実際悪い訳じゃないしね
47 21/09/21(火)20:17:17 No.848312757
一発で素人が作った曲を耳コピできる時点で才能がないは嘘だよ
48 21/09/21(火)20:17:56 No.848312994
赤井もちょくちょく顔が赤くなってるけど無理してるのかな?
49 21/09/21(火)20:18:02 No.848313038
>編集部のコメントが自分が感じたこと大体言語化されてる… なのでこのシーン好きとかぐらいしか言えねえ スタジオ入る時にこいつはピアニストだってセリフに反応してる重音ちゃんいいよね…
50 21/09/21(火)20:18:52 No.848313342
流石はプロの編集部だ
51 21/09/21(火)20:18:54 No.848313355
こういう事言うべきじゃないんだけど本誌の新連載より面白い
52 21/09/21(火)20:19:08 No.848313448
父ちゃんは娘に期待してないってより 好きなことやれば?って感じなのか単に鈍感なだけか
53 21/09/21(火)20:19:17 No.848313500
こういう全力でカッコつけてるような漫画大好き タツキ臭はもう少し抑えたほうがいいと思う
54 21/09/21(火)20:19:23 No.848313546
中二臭い話だから中二臭い絵が合ってるのでこの絵で正解だと思う 写実的になられても合わない気がする
55 21/09/21(火)20:20:20 No.848313894
言うべきじゃないと思うなら言うな
56 21/09/21(火)20:20:39 No.848314006
>こういう事言うべきじゃないんだけど本誌の新連載より面白い 本誌に載せられるかどうかっつったらまあ無理な絵だけど 面白いかどうかはまた別だもんな連載と読み切りじゃまた違うとはいえ
57 21/09/21(火)20:20:53 No.848314106
>インポがライブ中に言ってたセリフは結局才能かよ…で合ってる? 俺も「なんなんだよ」「結局才能かよ」「〇〇〇」 って思う
58 21/09/21(火)20:21:05 No.848314190
うおっ やっぱあいつ 耳いーな …ってこれはトランペットに気づかれてる?
59 21/09/21(火)20:21:25 No.848314340
>こういう事言うべきじゃないんだけど本誌の新連載より面白い そりゃよく纏まった短編だしね 長編と比べんのが間違い
60 21/09/21(火)20:21:53 No.848314518
担当編集 林
61 21/09/21(火)20:22:52 No.848314866
本誌の新連載は毎週描けるだけの速度も求められるからね
62 21/09/21(火)20:23:03 No.848314934
今読んだけどタピオカへたくそなところで完落ちした 赤井好き
63 21/09/21(火)20:23:12 No.848314994
>担当編集 林 撃滅のジェノサイドギグで呟いたらいいね押してたけどこの編集さんだったのか マジですげー有能だな
64 21/09/21(火)20:23:16 No.848315026
ぬるま湯でも自分のライブに勝手に乱入されちゃぶん殴るよ まあメンバーとちゃんと意思疎通しなかったのが悪いんやけどな
65 21/09/21(火)20:23:16 No.848315027
口喧嘩が野暮なら当然普通の喧嘩はもっと野暮なのでジャズでぶっ殺す 拗らせた中学生なんてそれで良いんだよ
66 21/09/21(火)20:24:16 No.848315419
ブロンズでもゴールドでもなくシルバー賞の理由がよく分かる 本当絵だけだわ
67 21/09/21(火)20:24:34 No.848315514
赤井くん追い越しちゃう話も見たいな…
68 21/09/21(火)20:24:41 No.848315566
めっちゃ良かった でも赤井くんあれ絶対人気者になる人だよ…って気になった 都会だと違うのかな…
69 21/09/21(火)20:24:46 No.848315617
編集部の出した欠点が画力ぐらいしか無い作品来たな
70 21/09/21(火)20:25:12 No.848315790
これボーカルはボーカルで何か拗らせた過去があるやつ?
71 21/09/21(火)20:25:29 No.848315894
>こういう全力でカッコつけてるような漫画大好き >タツキ臭はもう少し抑えたほうがいいと思う スレ画の顔はデンジそっくりすぎるよね
72 21/09/21(火)20:25:55 No.848316054
ゲーミングお嬢様の時はめちゃめちゃバズったから取り敢えずブロンズ賞あげました!みたいな感じの寸評で笑った覚えがある
73 21/09/21(火)20:26:16 No.848316191
>赤井くん追い越しちゃう話も見たいな… めちゃくちゃ練習してめちゃくちゃ考えてそれから「全てに於いて俺の方が上だ(n回目)」をやってほしい…
74 21/09/21(火)20:26:26 No.848316252
ドラマー好き
75 21/09/21(火)20:26:29 No.848316270
めちゃくちゃ青臭い中学生だけどそれが完璧すぎる…
76 21/09/21(火)20:26:34 No.848316312
タツキフォロワーはまあ絵柄でわかるよね 噛んできゃそのうち自分の絵柄になるでしょ
77 21/09/21(火)20:26:46 No.848316388
絵柄気にならなかったけど言われると首が細長過ぎる気がしてダメだ
78 21/09/21(火)20:27:34 No.848316703
ちょっと絵がへちょいけどいいコマが多すぎる
79 21/09/21(火)20:27:48 No.848316802
絵とキャラデザ位しか突っ込める所がない…楽しみな才能だなぁ…
80 21/09/21(火)20:28:00 No.848316870
ただこの作品はジャンプじゃだめだと思う 少年誌がダメな気がする
81 21/09/21(火)20:28:04 No.848316898
>めちゃくちゃ練習してめちゃくちゃ考えてそれから「全てに於いて俺の方が上だ(n回目)」をやってほしい… 誰にも見られない自室で一人泣いてるとことか見てえ…
82 21/09/21(火)20:28:28 No.848317054
>ただこの作品はジャンプじゃだめだと思う >少年誌がダメな気がする ジャンプ+で ええ!
83 21/09/21(火)20:28:42 No.848317158
セッションで打ち解けるのと学園祭で自分開放まではよくある完成度高い読み切りって思ったけど最後にドラム加入がなんか凄さを見せつけられた感じある
84 21/09/21(火)20:28:49 No.848317198
この表現力のまま絵が上達したらと思うとすごく楽しみ
85 21/09/21(火)20:28:50 No.848317202
真っ白な見開きも珍しかったけど 真っ黒な見開きもインパクトあるな
86 21/09/21(火)20:28:58 No.848317244
>これボーカルはボーカルで何か拗らせた過去があるやつ? 歳とって自分の実力がわかってきて挫折したのかもね 曲聞いてる時のくやしさを感じてるところとごめんなのところでなんか許せた
87 21/09/21(火)20:29:15 No.848317347
>でも赤井くんあれ絶対人気者になる人だよ…って気になった クラスとか学校の雰囲気が作中みたいな感じだったら それに流されて本音はともかく同調しちゃう人も多いだろう
88 21/09/21(火)20:29:37 No.848317501
>ゲーミングお嬢様の時はめちゃめちゃバズったから取り敢えずブロンズ賞あげました!みたいな感じの寸評で笑った覚えがある 結構ボロクソに言われてる… fu362725.png
89 21/09/21(火)20:29:42 No.848317531
>ただこの作品はジャンプじゃだめだと思う >少年誌がダメな気がする ジャンプはともかく流石に青年誌でやるには青臭すぎると思う
90 21/09/21(火)20:30:09 No.848317690
いいだろ?ジャンプだぜ?
91 21/09/21(火)20:30:11 No.848317708
まだ小慣れてない状態で好きな作家の絵柄に似てるのは全然いい事じゃない? 上手くなってそっくりだと難しそうだけど慣れてきたら自分のものになるだろう
92 21/09/21(火)20:30:30 No.848317831
えっのシーンはちょっとわからんかった どういう演出?
93 21/09/21(火)20:30:48 No.848317956
>結構ボロクソに言われてる… >fu362725.png 話以外全部だめってことでは?
94 21/09/21(火)20:31:05 No.848318058
左利きのエレンみたいな青臭い凡才の話やってる+なら受け入れてくれるはず…!
95 21/09/21(火)20:31:10 No.848318086
拗らせた中学生みたいな漫画 いい
96 21/09/21(火)20:31:36 No.848318242
>えっのシーンはちょっとわからんかった >どういう演出? なんか急に2人でセックスやり出してようやく理解が及んでびっくりしてるシーンじゃね合ってるかわかんねえけど
97 21/09/21(火)20:31:52 No.848318341
>えっのシーンはちょっとわからんかった >どういう演出? 言語化できない
98 21/09/21(火)20:31:52 No.848318346
>えっのシーンはちょっとわからんかった >どういう演出? これからジェノサイドされることに気付いてない観客による前フリ?
99 21/09/21(火)20:32:22 No.848318516
>セッションで打ち解けるのと学園祭で自分開放まではよくある完成度高い読み切りって思ったけど最後にドラム加入がなんか凄さを見せつけられた感じある こういう読切で完全に連載を視野に入れてるのは珍しいな
100 21/09/21(火)20:32:23 No.848318523
主人公下手クソとか言われてるけど 練習で超絶技巧ぶつけるぐらいには上手いんだよな?
101 21/09/21(火)20:32:59 No.848318756
拗らせた中学生なんて中傷みたいな言葉が褒め言葉になる漫画
102 21/09/21(火)20:33:05 No.848318787
絵が変とか言うけど読んでる間は全く気にならなかったから 間違いなく上手い絵だよ
103 21/09/21(火)20:33:14 No.848318846
>主人公下手クソとか言われてるけど >練習で超絶技巧ぶつけるぐらいには上手いんだよな? 合わせようとすると下手くそなのかな
104 21/09/21(火)20:33:16 No.848318861
なんかすごい"web漫画"って感じがするわ アマチュアが拙い画力でむき出しの感性曝け出してた時代のweb漫画の味がする
105 21/09/21(火)20:33:16 No.848318865
>こういう読切で完全に連載を視野に入れてるのは珍しいな 連載を視野に入れてるんじゃなくて読後の余韻を残すためにやってるんだと思うよ 作品としては完全に読み切りを前提にしてる
106 21/09/21(火)20:33:45 No.848319050
絵柄が上手くなると味が薄まると思う
107 21/09/21(火)20:33:55 No.848319108
>主人公下手クソとか言われてるけど >練習で超絶技巧ぶつけるぐらいには上手いんだよな? そもそも赤井君のオリジナル曲を一発で耳コピアレンジできる時点ですごい
108 21/09/21(火)20:33:55 No.848319109
語彙がゴミすぎて上手く言語化できないけど私これ好き!
109 21/09/21(火)20:34:11 No.848319200
>練習で超絶技巧ぶつけるぐらいには上手いんだよな? 音楽は上と下がマジでかけ離れてるからお互いの音楽がわからないレベル差だったのかもしれない
110 21/09/21(火)20:34:31 No.848319312
見てた側に刺さったっていう一味で終わりの良さが大幅にあがってる
111 21/09/21(火)20:34:43 No.848319386
ドラマー加入はエピローグでしょ
112 21/09/21(火)20:34:57 No.848319485
見返すとやべえドラマーの男子も学祭のセッションのときにさり気なくクローズアップされてるのいいね…
113 21/09/21(火)20:35:31 No.848319677
お嬢様は2位3位が2~3万ビューのところ100万くらいあったから無視することはできなかったのだ…
114 21/09/21(火)20:35:35 No.848319700
>絵が変とか言うけど読んでる間は全く気にならなかったから >間違いなく上手い絵だよ 続きが気になるわ!早く先を読ませてちょうだい!!ってなるテンポや構成がすごいよね 名前覚えとこ…したらタツキリスペクト感じるPNでふふってなった
115 21/09/21(火)20:36:05 No.848319910
上手くしたら味が抜けるとは言うけどそれこそ藤本タツキが描いたらほぼそのままの味でぶつかってくるだろう
116 21/09/21(火)20:36:10 No.848319934
作品の勢いと絵の勢いがシンクロしてるのがいいよね
117 21/09/21(火)20:36:19 No.848320023
セリフもコマ割りも文句なくて本当に絵だけが残念って感想になってしまう
118 21/09/21(火)20:36:43 No.848320182
小奇麗にするんじゃなくて上手になってほしい
119 21/09/21(火)20:37:04 No.848320315
めっちゃいいじゃん!
120 21/09/21(火)20:37:30 No.848320482
>小奇麗にするんじゃなくて上手になってほしい わかるよ…
121 21/09/21(火)20:37:53 No.848320627
音楽の演奏シーンを緻密な作画とか勢いと迫力のある墨絵の線とかじゃなくて一面のオノマトペで塗ってるの上手い誤魔化し方だと思う この画力だと最適解じゃなかろうか
122 21/09/21(火)20:38:03 No.848320684
タコさんウィンナー食べてる重音ちゃんかわいい
123 21/09/21(火)20:38:06 No.848320703
この作者も短編描きまくって画力アップして欲しい というかこの人の漫画もっと見たいいいいいいい!!!
124 21/09/21(火)20:38:13 No.848320766
藤原のピアノ弾く前のポーズというかなんというかが良い
125 21/09/21(火)20:38:25 No.848320845
こういう作風の作家はどう上手くなっても小綺麗にはならなそうな気がする
126 21/09/21(火)20:38:39 No.848320940
燃えよペンかなにかで言ってた「いい絵は歪んでるものなんだ!」ってのが理解できる
127 21/09/21(火)20:38:39 No.848320948
見返したらお父さんが予想以上へちょくてダメだった
128 21/09/21(火)20:38:48 No.848321007
漫画力たけーし評価されてモチベも上がってるだろうしすぐ上手くなんだろ
129 21/09/21(火)20:38:49 No.848321018
見てるとボーカルもすごくいいキャラしてるな 結局才能かよ と ごめんな で憎めない
130 21/09/21(火)20:39:13 No.848321197
>藤原のピアノ弾く前のポーズというかなんというかが良い 恥ずかしいくらいカッコいいこじらせた中学生のポーズ
131 21/09/21(火)20:39:45 No.848321407
>見てるとボーカルもすごくいいキャラしてるな >結局才能かよ >と >ごめんな >で憎めない 相手を単に矮小化しないのはいいよね
132 21/09/21(火)20:39:52 No.848321441
このページ数はなんか出し切った感がありそうな気も
133 21/09/21(火)20:39:53 No.848321449
>お嬢様は2位3位が2~3万ビューのところ100万くらいあったから無視することはできなかったのだ… なそ
134 21/09/21(火)20:40:06 No.848321534
私のピアノ どうしてコケにされてんの?
135 21/09/21(火)20:40:12 No.848321572
>燃えよペンかなにかで言ってた「いい絵は歪んでるものなんだ!」ってのが理解できる 写真ですら時に像を歪めるからな…
136 21/09/21(火)20:40:39 No.848321770
面白すぎて本誌がゴミに見える
137 21/09/21(火)20:40:46 No.848321820
読者に刺さるものがある作品ってこう…いいよね…
138 21/09/21(火)20:40:57 No.848321871
観客の顔を演奏で塗り潰すのめっちゃかっけえ
139 21/09/21(火)20:41:19 No.848322011
元々弱気キャラなのに 私のピアノどうしてコケにされてんの からめっちゃキレたナイフみたいになってるな
140 21/09/21(火)20:41:29 No.848322087
定期的に出てくる本誌貶めたいマンはなんなんだ
141 21/09/21(火)20:41:52 No.848322222
>元々弱気キャラなのに >私のピアノどうしてコケにされてんの >からめっちゃキレたナイフみたいになってるな あそこから人殺しそうな目になってるのすごい好き
142 21/09/21(火)20:42:17 No.848322389
>元々弱気キャラなのに >私のピアノどうしてコケにされてんの >からめっちゃキレたナイフみたいになってるな 別に弱気が本質じゃなくて周りに合わせてただけっぽいからな キレたナイフよ
143 21/09/21(火)20:42:19 No.848322411
>見返したらお父さんが予想以上へちょくてダメだった 世界的なピアニストって感じの風貌じゃないよね
144 21/09/21(火)20:42:26 No.848322464
映画で見たくなる
145 21/09/21(火)20:42:37 No.848322537
お父さんも別に娘の事軽んじてる訳じゃなさそうだけど思春期で全く届いてなさそうな
146 21/09/21(火)20:42:41 No.848322563
分かる人にさえ分かればいいみたいな感じなのかな
147 21/09/21(火)20:42:50 No.848322625
熱量を感じる
148 21/09/21(火)20:43:13 No.848322794
なんかアクタージュの読切時代読んだ時を思い出した
149 21/09/21(火)20:43:14 No.848322803
マジで絵は上手く無いのにヒロイン可愛いしカッコつけてる表情はかっこよくなるからすごいねこれ 漫画の絵は表情だよな…
150 21/09/21(火)20:43:17 No.848322825
>お父さんも別に娘の事軽んじてる訳じゃなさそうだけど思春期で全く届いてなさそうな 期待してないんじゃなくてのびのびやってほしいんだろうな こういう風に
151 21/09/21(火)20:43:20 No.848322844
今からお前らの価値観をジェノサイドしてやる感あって良かった
152 21/09/21(火)20:43:42 No.848322993
知ってる曲は? ジェノサイド が小気味良くて最高
153 21/09/21(火)20:43:45 No.848323005
>私のピアノどうしてコケにされてんの この気持ちものすごくわかる 好き
154 21/09/21(火)20:44:04 No.848323153
ジャズでこじらせるマンガだとBLUE GIANTがオススメ 山岳救助隊の岳描いてた人が連載してる 岳さんくらいに頭おかしいスーパージャズ野郎がジャズ世界にぶつかっていく漫画だ 仙台編東京編ドイツ編ときて今はアメリカ編をやってる
155 21/09/21(火)20:44:10 No.848323191
>今からお前らの価値観をジェノサイドしてやる感あって良かった そう言われるとDMCを真面目にやったみたいなノリなのか
156 21/09/21(火)20:44:15 No.848323221
>お父さんも別に娘の事軽んじてる訳じゃなさそうだけど思春期で全く届いてなさそうな お父さんはお父さんで悪い人じゃないんだろうな…ってのは伝わる最低限の描写でいいね
157 21/09/21(火)20:44:23 No.848323262
単純にセリフにキレがあるよね
158 21/09/21(火)20:45:11 No.848323569
タピオカ飲むのヘタクソマンいいよね…
159 21/09/21(火)20:45:15 No.848323610
全体的に人の絵があれだけど美人って言われてるヒロインはちゃんと可愛く描けてるのよね
160 21/09/21(火)20:45:24 No.848323662
>単純にセリフにキレがあるよね 無理解散しよ音楽性の違いで 大好き
161 21/09/21(火)20:45:32 No.848323713
小気味良い台詞と上手く無いけど上手い表情と目力と荒々しいけどすっきりするストーリーが見事だな
162 21/09/21(火)20:45:33 No.848323717
この漫画買いたいんだがジャンプルーキーって電子版とか出してないよね?
163 21/09/21(火)20:45:57 No.848323878
よく聞く音楽性の違いってこういうことかー
164 21/09/21(火)20:46:02 No.848323928
絵は描けば上手くなるから問題ない
165 21/09/21(火)20:46:10 No.848323980
>タピオカ飲むのヘタクソマンいいよね… 特に流行りとか関係なく1人で買ってるし純粋にタピオカ好きなのかな…
166 21/09/21(火)20:46:11 No.848323981
>タピオカ飲むのヘタクソマンいいよね… 泣いてる女の子を慰める方法がハイチュウ食べる?なのもいい
167 21/09/21(火)20:46:21 No.848324039
重音ちゃんがしっかりかわいいのいいよね…
168 21/09/21(火)20:46:27 No.848324077
独りよがりでいいよ少数の理解者だけでいいじゃんっていうのと結局才能だよねっていう諦観があるのは現代の若者って感じがする
169 21/09/21(火)20:46:38 No.848324151
昼に漫画の紹介なんて立ってたのか…
170 21/09/21(火)20:47:05 No.848324349
>>タピオカ飲むのヘタクソマンいいよね… >泣いてる女の子を慰める方法がハイチュウ食べる?なのもいい 徹底的にこじらせた中学生の造形だな…
171 21/09/21(火)20:47:06 No.848324354
ジャンプルーキーは漫画投稿サイトだからな…
172 21/09/21(火)20:47:09 No.848324376
ルーキーはちょいちょいこういう良い読切が出てくる
173 21/09/21(火)20:47:43 No.848324620
全てにおいて 俺のほうが うえだ!(n回目)
174 21/09/21(火)20:48:09 No.848324800
>全てにおいて >俺のほうが >うえだ!(n回目) (泣く重音ちゃん)
175 21/09/21(火)20:48:28 No.848324924
続き見たいなぁ
176 21/09/21(火)20:48:50 No.848325067
殆ど出ない分シルバー貰ってるのヤツはハズレない
177 21/09/21(火)20:49:04 No.848325163
バキバキに尖ってるのに女の子に泣かれるとうろたえるのあざとすぎない?
178 21/09/21(火)20:50:11 No.848325578
これ好きならセッションって映画もおすすめするぞ!
179 21/09/21(火)20:50:42 No.848325766
バンドマン達と練習してる時もその前もに (何このつまんねぇ) とか思いながらもめちゃめちゃ抑えてたんだろうなぁ
180 21/09/21(火)20:50:42 No.848325770
>>全てにおいて >>俺のほうが >>うえだ!(n回目) >(泣く重音ちゃん) …ハイチュウ食べる?