21/09/21(火)19:47:52 完全変... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/21(火)19:47:52 No.848302202
完全変形は男の子のロマンだからな
1 21/09/21(火)19:48:55 No.848302532
技術の進歩すんげぇ~
2 21/09/21(火)19:50:37 No.848303081
ゲッターロボ號の功績が大きすぎる…
3 21/09/21(火)19:50:55 No.848303178
出たばっかの超合金魂號も基本構造は変わってないからな
4 21/09/21(火)19:51:08 No.848303254
でも途中から真ゲッターロボに出番食われてましたよね…
5 21/09/21(火)19:52:47 No.848303822
ネオゲじゃないよ!
6 21/09/21(火)19:55:36 No.848304942
>でも途中から真ゲッターロボに出番食われてましたよね… 途中って言っても最後もいい所だし… あの前までちゃんと號としてはしっかりやり切ってるから…
7 21/09/21(火)19:58:14 No.848305880
いいよね完全変形… fu362632.jpg
8 21/09/21(火)20:01:18 No.848306947
当時のDX版は今見ても遜色がない パンチとミサイルもゲットマシンで付けたままにしていいなら本当に完全変形 というか翔で3を背負う時につっかえ棒にするし凱で下半身の武装にできるし無駄が無い
9 21/09/21(火)20:01:35 No.848307031
あの無茶苦茶な変形をなんとかして見せてるのが本当にすごい
10 21/09/21(火)20:03:23 No.848307661
>いいよね完全変形… >fu362632.jpg うーん…これは確かにすごいんだけど… 言語化し難いがなんと言うかその美しくない
11 21/09/21(火)20:03:39 No.848307757
個別の体形と余剰に難はあったけどトランスフォーマーGO!もチャレンジ精神は評価したい
12 21/09/21(火)20:04:43 No.848308117
超合金魂の號買ったけどこれはすごいよ…再点火されるだけのことはある
13 21/09/21(火)20:04:51 No.848308160
余ったりカッコ悪い例にゲッター3が使われてるのが開発経緯的に仕方ないけどちょっと笑う
14 21/09/21(火)20:06:04 No.848308573
>>いいよね完全変形… >>fu362632.jpg >うーん…これは確かにすごいんだけど… >言語化し難いがなんと言うかその美しくない 言いたいことはわかるがこれの前の他の完全変形おもちゃたちを見てると美しく見えるぞ!
15 21/09/21(火)20:08:00 No.848309285
ゲッターの再燃はしたけど初っ端からアニメと別物過ぎませんかね
16 21/09/21(火)20:08:11 No.848309355
>個別の体形と余剰に難はあったけどトランスフォーマーGO!もチャレンジ精神は評価したい あれは関節がもうちょっと固ければそれだけで評価大分よくなると思うの
17 21/09/21(火)20:08:58 No.848309650
子供向けのおもちゃは対象年齢の問題もあるからなー
18 21/09/21(火)20:09:40 No.848309892
>>個別の体形と余剰に難はあったけどトランスフォーマーGO!もチャレンジ精神は評価したい >あれは関節がもうちょっと固ければそれだけで評価大分よくなると思うの ゴウヒショウが立てないのにダイゲキソウが立てる訳ねーだろ!!ってなった
19 21/09/21(火)20:09:44 No.848309910
>余ったりカッコ悪い例にゲッター3が使われてるのが開発経緯的に仕方ないけどちょっと笑う 號でも結局剴が死ぬほど割食ってとんでもないプロポーションになってるからな…
20 21/09/21(火)20:10:48 No.848310340
>言いたいことはわかるがこれの前の他の完全変形おもちゃたちを見てると美しく見えるぞ! これはほんとそう
21 21/09/21(火)20:11:30 No.848310598
ゲッターロボは誰もが挑戦したくなるもの https://blog.goo.ne.jp/fts-m-t/e/baf934a1b20bed46e16ad513b822f1c4
22 21/09/21(火)20:12:51 No.848311078
そこはアクエリオンを思い出してやれよ!?
23 21/09/21(火)20:15:18 No.848312006
真ゲッターのSDのやつがどの形態も結構まとまってた気が
24 21/09/21(火)20:17:55 No.848312981
fu362690.jpg 真3がかっこよくてびっくりした
25 21/09/21(火)20:18:11 No.848313091
ゲッターロボ號は頭と手が差し替えで膨らむのと剴の腕が死ぬほどでかいの以外は余剰欠損なしの完璧な変形なのがすごい
26 21/09/21(火)20:18:42 No.848313276
二人が完全に魅入られてる…
27 21/09/21(火)20:19:14 No.848313484
なんで號はスパロボ出ないんだろう
28 21/09/21(火)20:20:29 No.848313947
ふたりとも連載オーケーね?
29 21/09/21(火)20:25:33 No.848315921
>ふたりとも連載オーケーね? うんうん
30 21/09/21(火)20:27:14 No.848316572
>なんで號はスパロボ出ないんだろう ダイナミックに権利がないと思われる
31 21/09/21(火)20:28:47 No.848317188
500円
32 21/09/21(火)20:29:35 No.848317484
実物が目の前にあるとテンションあがるよね…
33 21/09/21(火)20:31:43 No.848318284
アクエリオンは体型だいぶ変わるけど基本人型だしな… いやガウォークとか恐竜とかオオカミとか捻りだしてるけどさ
34 21/09/21(火)20:32:00 No.848318383
ネオゲなら出られるだろうな
35 21/09/21(火)20:32:43 No.848318650
>いやガウォークとか恐竜とかオオカミとか捻りだしてるけどさ 前二つは聞き覚えあるけどオオカミ…?
36 21/09/21(火)20:42:19 No.848322413
最初の仕様が魔界すぎる…
37 21/09/21(火)20:44:46 No.848323419
號のプラモ持ってたよ そこそこちゃんと変形したと思うしあまりのパーツもなかった気がする