虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

EXデッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/21(火)16:50:59 No.848252868

EXデッキのカードの規制って制限にしても焼け石に水だから結局禁止にするしかねえってなりがちだしEXだけリンクスのリミット1・2形式にならんかな

1 21/09/21(火)16:52:06 No.848253102

わかるよ

2 21/09/21(火)16:52:27 No.848253156

そもそもリミット制がDCGだからできてるみたいな部分あると思うしさらにエクストラだけとかややこしすぎて絶対無いと思うから諦めて欲しい

3 21/09/21(火)16:53:15 No.848253316

スレ画はワンモア!できないだけで割と意味があるし 一枚でもダメな奴はそうだね

4 21/09/21(火)16:56:55 No.848254070

制限の意味がないのってフィニッシャーとかの話では 展開にしろ封殺にしろもう一回ができるかどうかって大きいぞ

5 21/09/21(火)16:58:33 No.848254381

>そもそもリミット制がDCGだからできてるみたいな部分あると思うしさらにエクストラだけとかややこしすぎて絶対無いと思うから諦めて欲しい ヴァイスは選抜性採用してなかったっけ

6 21/09/21(火)17:00:21 No.848254754

タッグによる規制とかもやれってアホいるけど 誰がいちいち確認するんだろうね

7 21/09/21(火)17:01:29 No.848254976

EXデッキとは別にレジェンドEXデッキを作ってそこに規制されたカードをぶち込もう

8 21/09/21(火)17:02:17 No.848255145

>EXデッキとは別にレジェンドEXデッキを作って 置き場所めどい

9 21/09/21(火)17:02:34 No.848255211

デジタルのマスターデュエルならやれんだろうか チェインやノーデンなんかも入れたら代わりに他の強いカード入れられませんよってなったら結構悩むカードじゃない?

10 21/09/21(火)17:03:17 No.848255373

スレ「」の浅知恵

11 21/09/21(火)17:04:18 No.848255580

>デジタルのマスターデュエルならやれんだろうか >チェインやノーデンなんかも入れたら代わりに他の強いカード入れられませんよってなったら結構悩むカードじゃない? 禁止一枚だけ使える特殊ルールとかなら面白そうかな

12 21/09/21(火)17:04:21 No.848255597

並行してリミット制欲しいのはわかる

13 21/09/21(火)17:04:32 No.848255643

>デジタルのマスターデュエルならやれんだろうか OCGと収録カードとルール同じなのにレギュが違うゲームってやる意味ある?

14 21/09/21(火)17:05:05 No.848255758

>禁止一枚だけ使える特殊ルールとかなら面白そうかな 禁止全部から選べたら多分ダメだと思う

15 21/09/21(火)17:05:49 No.848255884

じゃあ俺も願望書くね 今のレベルと属性まで光ってるの死ぬほどかっこ悪いと思うので9期までの仕様に戻して欲しい

16 21/09/21(火)17:06:15 No.848255977

EXからの特殊召喚はターン数と等しい回数だけしか行えないにしよう

17 21/09/21(火)17:06:41 No.848256078

リンクスやってるとあの規制方法がいいものとはとても思えない

18 21/09/21(火)17:07:16 No.848256215

>リンクスやってるとあの規制方法がいいものとはとても思えない 隣の芝はなんとやら…

19 21/09/21(火)17:07:19 No.848256227

>禁止一枚だけ使える特殊ルールとかなら面白そうかな 身内でやればいいじゃん 友達いないの?

20 21/09/21(火)17:07:42 No.848256322

ラッシュはレジェンド以外に規制かけるのか後付けレジェンドにするのかとかこれからが気になる

21 21/09/21(火)17:08:05 No.848256398

>リンクスやってるとあの規制方法がいいものとはとても思えない リンクスは金稼がなきゃいけないからメイン触れずにEXだけ枚数規制できるメリットは最適なんだよね

22 21/09/21(火)17:08:12 No.848256433

>リンクスやってるとあの規制方法がいいものとはとても思えない ただあの規制のおかげで割と動けるテーマあるし カード毎に枚数制限された方が使えなくなるよ

23 21/09/21(火)17:08:52 No.848256607

ナマモノなDCGとOCGだとやっぱ違うだろうから…

24 21/09/21(火)17:09:19 No.848256704

>タッグによる規制とかもやれってアホいるけど >誰がいちいち確認するんだろうね デュエマではあったから不可能ではないんじゃない? 費用対効果は置いといて

25 21/09/21(火)17:09:27 No.848256734

20枚だからこそのリミットであって40枚であの方式だとキュークツにはなりそう

26 21/09/21(火)17:09:29 No.848256749

何だかんだ俺は自分の強さをどこまで上見るか冷静に財布と相談した上で EX汎用と誘発初動で抑えればビルドテーマ以外のメインは割と安く済んで仲いい友達と殴り合えるOCGが好きだ

27 21/09/21(火)17:10:07 No.848256884

>デュエマではあったから不可能ではないんじゃない? >費用対効果は置いといて 他人にデッキ触らせるの嫌なんですけど グールズされたら困るし

28 21/09/21(火)17:10:35 No.848256988

不知火とか見てるとリミットってなんだろうねってなる

29 21/09/21(火)17:10:43 No.848257022

>20枚だからこそのリミットであって40枚であの方式だとキュークツにはなりそう 10000枚越えのTCGの規制を一新するとかそれだけでとんでもない作業量だと思う

30 21/09/21(火)17:10:59 No.848257080

デュエマでの運用知ってたらコンビ制限なんて失敗案引き合いに出さないからね

31 21/09/21(火)17:11:06 No.848257105

>デュエマではあったから不可能ではないんじゃない? あれって超次元を最初に公開するルールがあるからこそな気がする

32 21/09/21(火)17:11:26 No.848257186

ヴァイスで2種選抜とかできるのは1ゲームで相手のデッキの内容だいたい見えるからだと思う

33 21/09/21(火)17:11:33 No.848257218

>じゃあ俺も願望書くね >今なら一強にはならないだろうから征竜全員釈放して

34 21/09/21(火)17:11:56 No.848257312

なんかコンビ殿堂がデュエマだけの失敗案みたいに言ってるやついるが選抜制限系は普通にどのTCGでもある

35 21/09/21(火)17:12:54 No.848257562

EXデッキのカードで制限が適正なカードはトリシュやらΩやら結構あるし 制限じゃ駄目だったカードは基本オーバースペックすぎてリミット制だろうと使えるようにすべきじゃないやつばっかだよ

36 21/09/21(火)17:12:59 No.848257581

リンクスリミットのいいところは一度でもどこか規制されると出張要因やテーマ外で使えなくなる点 駄目なところは規制かかってない新規テーマがそれ使い出すところ

37 21/09/21(火)17:13:12 No.848257636

征竜はともかく神判はエラッタなしでそろそろ制限にしてやってもいいとは思う

38 21/09/21(火)17:13:50 No.848257792

>駄目なところは規制かかってない新規テーマがそれ使い出すところ 新規売りたいし運営としては歓迎してるよね…

39 21/09/21(火)17:14:15 No.848257902

>じゃあ俺も願望書くね >今なら一強にはならないだろうから征竜全員釈放して 昔餌にしてたドラゴンが今となっては普通に下級から展開出来るようになった今征竜がどこまで役に立つんだろうなって気にはなるけど 全員制限にしとくのが無難だとは思う

40 21/09/21(火)17:14:50 No.848258040

どうせインフレする インフレしてもやばかったりインフレしたらもっとやばくなるやつは禁止になる

41 21/09/21(火)17:15:26 No.848258178

>どうせインフレする >インフレしてもやばかったりインフレしたらもっとやばくなるやつは禁止になる ドランシア釈放! ドランシア収監!

42 21/09/21(火)17:15:45 No.848258258

>新規売りたいし運営としては歓迎してるよね… 海外遊戯王の流行テーマ片っ端処刑してティア1がナーフ食らった?新弾買えよって殿様商売みたいで嫌い

43 21/09/21(火)17:16:07 No.848258350

というかスタン落ちさせりゃいいんだよ

44 21/09/21(火)17:16:36 No.848258473

>海外遊戯王の流行テーマ片っ端処刑してティア1がナーフ食らった?新弾買えよって殿様商売みたいで嫌い 前のOCG兄ちゃんみたいだ…

45 21/09/21(火)17:16:49 No.848258528

>というかスタン落ちさせりゃいいんだよ それがラッシュでしょ

46 21/09/21(火)17:16:59 No.848258568

>海外遊戯王の流行テーマ片っ端処刑してティア1がナーフ食らった?新弾買えよって殿様商売みたいで嫌い 知らないリンクスだ…

47 21/09/21(火)17:17:11 No.848258622

>>というかスタン落ちさせりゃいいんだよ >それがラッシュでしょ ???

48 21/09/21(火)17:17:23 No.848258675

スタン落ちなんて導入したら荒れるじゃ済まないぞ

49 21/09/21(火)17:17:30 No.848258701

>>海外遊戯王の流行テーマ片っ端処刑してティア1がナーフ食らった?新弾買えよって殿様商売みたいで嫌い >知らないリンクスだ… そりゃリンクスの話してないからな…

50 21/09/21(火)17:17:31 No.848258706

>というかスタン落ちさせりゃいいんだよ カードプールの更新が遅いMTGならいいけど 1カ月に1回何かしら出る遊戯王でスタン落ちされるとついていくのがキツい

51 21/09/21(火)17:17:32 No.848258713

>デュエマでの運用知ってたらコンビ制限なんて失敗案引き合いに出さないからね てかコンビ制限ならこっちにも導入してほしいわ それで生きるカードが何枚もある

52 21/09/21(火)17:17:43 No.848258758

いやスタン落ちなんて導入したら離れるやつ続出するよ…

53 21/09/21(火)17:17:51 No.848258789

リンクスが地獄なのはほんの数テーマだし大抵は散々暴れた後ちゃんと規制されるし…

54 21/09/21(火)17:17:58 No.848258814

>海外遊戯王の流行テーマ片っ端処刑してティア1がナーフ食らった?新弾買えよって殿様商売みたいで嫌い TCGの改定はいつ見てもつまんなそうに見える 増G禁止にして展開テーマに重い規制かけて…ってゲームの幅が広がらなさすぎる…

55 21/09/21(火)17:18:05 No.848258845

征竜だけのデッキならともかく他のドラゴンと組んで暴れないか心配

56 21/09/21(火)17:18:21 No.848258904

>そりゃリンクスの話してないからな… 元の書き込みがリンクスの話してるのにそこに食ってかかってリンクスの話してないは面白すぎない?

57 21/09/21(火)17:18:29 No.848258928

>いやスタン落ちなんて導入したら離れるやつ続出するよ… なしで20年やってきていきなりスタン落ちは遊戯王終了まで見えて来ると思う 10期ですらまあまあ酷いことなったのに

58 21/09/21(火)17:18:33 No.848258953

>というかスタン落ちさせりゃいいんだよ ほいマスタールール4

59 21/09/21(火)17:19:00 No.848259051

>TCGの改定はいつ見てもつまんなそうに見える >増G禁止にして展開テーマに重い規制かけて…ってゲームの幅が広がらなさすぎる… それに比べるとこっちは切り札が汎用に寄る所はあるけど 展開力と誘発枠の選択は自由に出来るよね

60 21/09/21(火)17:19:24 No.848259161

MTGみたいにスタン落ちしたカードは使えるルール存在しないから全部紙切れになるようなゲームがしたいのか

61 21/09/21(火)17:19:28 No.848259179

旧青眼とかブラマジ使えなくなったら終わりだろ

62 21/09/21(火)17:19:30 No.848259188

>>デュエマではあったから不可能ではないんじゃない? >>費用対効果は置いといて >他人にデッキ触らせるの嫌なんですけど >グールズされたら困るし 何でいちいち見せる必要があんの? 制限カード複数入ってないか毎回確認してる人?

63 21/09/21(火)17:19:33 No.848259203

>>海外遊戯王の流行テーマ片っ端処刑してティア1がナーフ食らった?新弾買えよって殿様商売みたいで嫌い >TCGの改定はいつ見てもつまんなそうに見える >増G禁止にして展開テーマに重い規制かけて…ってゲームの幅が広がらなさすぎる… お陰で新規テーマも面白みがないから輸入されても盛り上がらない

64 21/09/21(火)17:19:48 No.848259259

まぁ普通にオーバーパワーなら禁止にすればよくない?って思う

65 21/09/21(火)17:19:55 No.848259291

>MTGみたいにスタン落ちしたカードは使えるルール存在しないから全部紙切れになるようなゲームがしたいのか 存在しないから~じゃなくて作ればいいじゃん

66 21/09/21(火)17:20:18 No.848259369

>>というかスタン落ちさせりゃいいんだよ >ほいマスタールール4 知らないマスタールールだ

67 21/09/21(火)17:20:18 No.848259371

つーかMTGもスタン落ちあるからって落ちたカードが即大会で使えないゴミクズになる訳じゃねぇからな!

68 21/09/21(火)17:20:23 No.848259391

精々デュエマみたいなブロック構築の大会もやってみるくらいが限度だと思う…

69 21/09/21(火)17:20:34 No.848259432

>MTGみたいにスタン落ちしたカードは使えるルール存在しない にわか乙

70 21/09/21(火)17:21:08 No.848259565

>何でいちいち見せる必要があんの? >制限カード複数入ってないか毎回確認してる人? 見ずにどうやって確認するの?

71 21/09/21(火)17:21:26 No.848259638

そもそもスタン落ちなんていまやってる商法の真逆みたいなことやるわけないじゃん

72 21/09/21(火)17:21:54 No.848259762

>てかコンビ制限ならこっちにも導入してほしいわ >それで生きるカードが何枚もある 冤罪のネプチューン返して…

73 21/09/21(火)17:22:07 No.848259806

>そもそもスタン落ちなんていまやってる商法の真逆みたいなことやるわけないじゃん 新作アニメない今スタン落ちとか資産放り投げるような真似するわけがないすぎる…

74 21/09/21(火)17:22:17 No.848259846

スタン落ち導入したら通常パックにクソどうでもいい弱めの汎用カード入りまくって枠潰しって言われそう

75 21/09/21(火)17:22:38 No.848259930

>冤罪のネプチューン返して… キングレ死ぬから死んでて

76 21/09/21(火)17:22:39 No.848259932

>冤罪のネプチューン返して… 冤罪と名乗るには効果が独特だと思う

77 21/09/21(火)17:22:58 No.848260016

スタン落ちは例え落ちたカード使えるフォーマットがあっても現実問題よっぽど古いカード使いたい物好き以外誰もそっちやらないって課題があるから…

78 21/09/21(火)17:23:06 No.848260046

急にダッシュガイが高くなるのが遊戯王のいいところだぜ

79 21/09/21(火)17:23:40 No.848260173

>>何でいちいち見せる必要があんの? >>制限カード複数入ってないか毎回確認してる人? >見ずにどうやって確認するの? いや確認しないよって話だよ 禁止制限則ってないカード出てきたら言えばいいだけだし普通の制限と変わんないじゃん

80 21/09/21(火)17:23:50 No.848260218

覚えてねえ古いカードに急にスポットライト当たるのが遊戯王の面白いところだろう

81 21/09/21(火)17:23:51 No.848260227

>>冤罪のネプチューン返して… >冤罪と名乗るには効果が独特だと思う そもそもあいつ簡易ミドラーシュコピってクソゲーしてた執行猶予がある

82 21/09/21(火)17:24:01 No.848260263

今ってMOのパイオニアは閑古鳥状態なんだっけ?

83 21/09/21(火)17:24:53 No.848260448

今更スタン落ち追加したところでプレイヤーはレガシー相当の昔のカード使えるレギュに流れるのに新パックはスタン用の弱い汎用ばっかり刷られて売り上げ自体が落ちるパターンになると思う

84 21/09/21(火)17:25:05 No.848260497

スタン落ちは個人的に良さが理解できないので導入しなくていいよ

85 21/09/21(火)17:25:11 No.848260521

>EXデッキのカードの規制って制限にしても焼け石に水だから結局禁止にするしかねえってなりがちだし 超雷ABCミドラーシュ見るにそうでもないように思える …全部融合だな

86 21/09/21(火)17:26:05 No.848260745

スタン落ちを過大評価してるけど導入してるカードをやってない決闘者は多い

87 21/09/21(火)17:26:07 No.848260756

環境にいるかいないかが実質スタン制な気がしないでもない

88 21/09/21(火)17:26:08 No.848260757

フリーと大会ガチ勢でEX制限の重あじが違い過ぎる

89 21/09/21(火)17:26:41 No.848260894

>スタン落ちを過大評価してるけど導入してるカードをやってない決闘者は多い そもそも決闘者でもないやつスタン落ち提唱しがち

90 21/09/21(火)17:27:18 No.848261050

スタン落ちはレギュ切り替わった直後不自由になる感覚はわりと普通にストレスになる

91 21/09/21(火)17:27:24 No.848261073

デッキキャパシティ導入!!!

92 21/09/21(火)17:27:44 No.848261153

>デッキキャパシティ導入!!! DCGでやれ

93 21/09/21(火)17:27:48 No.848261176

ポケカは同型再販多すぎてスタン落ちある意味あんのかな…ってちょっと思う

94 21/09/21(火)17:28:19 No.848261324

新規参入を積極的に狙うのはもう諦めてる節があるよねOCG そんなカードゲームでスタン落ち始まったらびっくりしちゃうよ

95 21/09/21(火)17:28:24 No.848261340

>デッキキャパシティ導入!!! 面白いと思って言ってんのかな

96 21/09/21(火)17:28:25 No.848261346

EXデッキには1種類1枚しか入れられないってルール追加で安定するよ 本当だよ

97 21/09/21(火)17:29:02 No.848261480

>デッキキャパシティ導入!!! 似たようなことやった結果ルール原作者がデッキ構築ミスるカードゲームがあったし…

98 21/09/21(火)17:29:04 No.848261497

遊戯王とDMが1、2トップな時点で日本向けはエターナルでいいだろって結論が出てしまう

99 21/09/21(火)17:29:07 No.848261510

>EXデッキには1種類1枚しか入れられないってルール追加で安定するよ >本当だよ ゴヨウディフェンダー…

100 21/09/21(火)17:29:08 No.848261515

>デッキキャパシティ導入!!! EXデッキのモンスターの攻撃力合計〇〇以下とかになるのかな?

101 21/09/21(火)17:29:25 No.848261565

>新規参入を積極的に狙うのはもう諦めてる節があるよねOCG >そんなカードゲームでスタン落ち始まったらびっくりしちゃうよ ラッシュに任せた!って感じかもしれない

102 21/09/21(火)17:29:37 No.848261623

>似たようなことやった結果ルール原作者がデッキ構築ミスるカードゲームがあったし… 白い泥棒で攻撃!!!!

103 21/09/21(火)17:29:50 No.848261685

>覚えてねえ古いカードに急にスポットライト当たるのが遊戯王の面白いところだろう 効果自体は強かったのに生かせる環境がなくて燻ってたのが一気に上がって来たりするよね

104 21/09/21(火)17:29:58 No.848261714

>新規参入を積極的に狙うのはもう諦めてる節があるよねOCG 最大手だし美少女とか過去テーマ掘り返しとかファンシーテーマとかストーリー付きとか 色々餌撒いてどれか引っかかればいいぐらいにのんびり構えてそう

105 21/09/21(火)17:30:35 No.848261870

唐突に変なカードがサイドに入るの好き

106 21/09/21(火)17:30:39 No.848261888

あんまり関係ないけど最近は設定資料出してくれたりそういうとこいいよね…

107 21/09/21(火)17:30:57 No.848261956

>EXデッキには1種類1枚しか入れられないってルール追加で安定するよ 転生リンク召喚が全否定された

108 21/09/21(火)17:31:29 No.848262086

>>EXデッキには1種類1枚しか入れられないってルール追加で安定するよ >>本当だよ >ゴヨウディフェンダー… またしてもルール変更のあおりを受けるのかお前…

109 21/09/21(火)17:31:51 No.848262186

ゴヨウ使ってる奴いないだろそもそも!

110 21/09/21(火)17:31:57 No.848262205

ドロバの有無で環境が荒れてるかどうか分かるの好きだった

111 21/09/21(火)17:32:49 No.848262406

前の星杯からか忘れたけどOCG内で明確に長編のストーリーみたいな感じのもやるようになったな 今のアルバスエクレシアのやつめっちゃ好き

112 21/09/21(火)17:32:52 No.848262417

ゴヨウディフェンダーは碌でもないコンボに割と使われるから…

113 21/09/21(火)17:33:11 No.848262490

>>覚えてねえ古いカードに急にスポットライト当たるのが遊戯王の面白いところだろう >効果自体は強かったのに生かせる環境がなくて燻ってたのが一気に上がって来たりするよね その結果環境ぶっこわれて禁止になったとしてもそれが遊戯王らしさのひとつだと思うんだよな

114 21/09/21(火)17:33:15 No.848262511

墓地利用に回数制限つけようぜ

115 21/09/21(火)17:33:16 No.848262515

環境デッキわりと平気だな1種1枚制限でも

116 21/09/21(火)17:33:20 No.848262534

>ゴヨウ使ってる奴いないだろそもそも! ディフェンダーは探せば居ると思う

117 21/09/21(火)17:33:20 No.848262535

>ゴヨウ使ってる奴いないだろそもそも! ゴヨウディフェンダーはゴヨウを使うためでなくイゾルデを出す為に使われるのでは…?

118 21/09/21(火)17:33:50 No.848262661

>その結果環境ぶっこわれて禁止になったとしてもそれが遊戯王らしさのひとつだと思うんだよな うーn…それを「らしさ」で片付けてほしくないかな

119 21/09/21(火)17:34:07 No.848262725

>その結果環境ぶっこわれて禁止になったとしてもそれが遊戯王らしさのひとつだと思うんだよな スタン落ちないがゆえの利点でもあり欠点でもある つまり個性だ

120 21/09/21(火)17:34:10 No.848262745

>うーn…それを「らしさ」で片付けてほしくないかな 嫌ならやめていいんだよ?

121 21/09/21(火)17:34:30 No.848262829

>環境デッキわりと平気だな1種1枚制限でも そもそも複数使いたいの制限になってたりするからな ガラテア緩和されねぇかなぁ

122 21/09/21(火)17:34:45 No.848262889

>その結果環境ぶっこわれて禁止になったとしてもそれが遊戯王らしさのひとつだと思うんだよな デスフェニが禁止に言ってもらしさだよな!

123 21/09/21(火)17:35:00 No.848262952

自分は大会ガチ勢じゃないから割と環境ぶっ壊れてもいいかなって思っちゃう…

124 21/09/21(火)17:35:01 No.848262957

遊戯王の良さはなんでもありな所だからな 特に11期入って一滴とか出始めた辺りから

125 21/09/21(火)17:35:20 No.848263046

ぶっちゃけ規制しなくていいレベルのカードしか出ないカードゲームとか刺激無さすぎるからな 規制含めてゲーム性だよ

126 21/09/21(火)17:35:30 No.848263072

アーゼウスが制限になった今ドランシアは制限でいい気がするんだけどどうなの

127 21/09/21(火)17:35:35 No.848263092

どのデッキが勇者デスフェニ一番上手く使えるかバトルは今のところ楽しい 構築のしがいがある

128 21/09/21(火)17:35:58 No.848263177

そう考えるとTCGは古き良き遊戯王を体現してるんだよな OCGもあの頃のこれぞ遊戯王ってのに戻ればいいのに

129 21/09/21(火)17:36:33 No.848263319

>そう考えるとTCGは古き良き遊戯王を体現してるんだよな >OCGもあの頃のこれぞ遊戯王ってのに戻ればいいのに 古い遊戯王に良さなんて何もねぇ

130 21/09/21(火)17:36:36 No.848263330

>アーゼウスが制限になった今ドランシアは制限でいい気がするんだけどどうなの 鉄獣に規制かければ帰ってこれると思う コナミ側に返すメリットがあるかどうかって問題になるけど

131 21/09/21(火)17:36:48 No.848263373

>アーゼウスが制限になった今ドランシアは制限でいい気がするんだけどどうなの ドランシア死んでも鉄獣に十二は入り続けてるししばらくは無理だろう

132 21/09/21(火)17:37:52 No.848263648

いや…古い遊戯王も割と好きだな

133 21/09/21(火)17:37:59 No.848263665

>どのデッキが勇者デスフェニ一番上手く使えるかバトルは今のところ楽しい >構築のしがいがある 勇者もデスフェニも入れるデッキだとプランキッズとか幻影とかグッドスタッフとかになるけど それでもそれぞれわりと強み違うから悩ましい

134 21/09/21(火)17:38:03 No.848263688

>そう考えるとTCGは古き良き遊戯王を体現してるんだよな >OCGもあの頃のこれぞ遊戯王ってのに戻ればいいのに 一生2009年BFミラーとか2011年ジャンドミラーしてて欲しい

135 21/09/21(火)17:38:06 No.848263695

禁止級のパワーカード叩きつけ合うのこそ遊戯王なんだからここ最近は日和ってた感じすらあるよね

136 21/09/21(火)17:38:20 No.848263738

過剰規制も問題だけどVFDみたいなのがいつまでも生きてたのも問題だからそこはうまくやってほしいね

137 21/09/21(火)17:38:41 No.848263823

>禁止級のパワーカード叩きつけ合うのこそ遊戯王なんだからここ最近は日和ってた感じすらあるよね みんな!最近の環境グラフはカラフルでつまらないよね!

138 21/09/21(火)17:39:22 No.848264010

公式でもないのに○○こそ遊戯王なんて傲慢過ぎない?

139 21/09/21(火)17:39:39 No.848264074

競技的な意味だと9期が面白かったのはわりと理解できる 独特なメタとか生まれてたの楽しかった

140 21/09/21(火)17:40:04 No.848264172

OCGは慎重すぎるところがちょっとある 先行ワンキルはさくっと殺すこともあるけど

141 21/09/21(火)17:40:13 No.848264205

>競技的な意味だと9期が面白かったのはわりと理解できる >独特なメタとか生まれてたの楽しかった なんだかんだ一強環境は一強環境の楽しさあるよね…

142 21/09/21(火)17:40:26 No.848264252

>OCGもあの頃のこれぞ遊戯王ってのに戻ればいいのに 付き合ってくれる友達と勝手にやってて欲しい いるかどうか知らないけど

143 21/09/21(火)17:40:41 No.848264315

面白い1強と面白くない1強がある

144 21/09/21(火)17:41:09 No.848264418

>>競技的な意味だと9期が面白かったのはわりと理解できる >>独特なメタとか生まれてたの楽しかった >なんだかんだ一強環境は一強環境の楽しさあるよね… 一強特有の変なカード採用とか好きだったりする

145 21/09/21(火)17:41:10 No.848264422

>面白い1強と面白くない1強がある どっちも同じよ

146 21/09/21(火)17:41:11 No.848264432

>ぶっちゃけ規制しなくていいレベルのカードしか出ないカードゲームとか刺激無さすぎるからな >規制含めてゲーム性だよ いいですよね一大イベントみたいになってる遊戯王の禁止制限

147 21/09/21(火)17:41:37 No.848264554

EMEm一強環境もあれはあれで面白かったもんね

148 21/09/21(火)17:41:45 No.848264590

禁止制限が一大イベントになってないカードゲームは死んでるカードゲームだよ

149 21/09/21(火)17:42:03 No.848264666

>OCGは慎重すぎるところがちょっとある 禁止制限に関しては現行環境をOCGがいちいちチェックしてタイムライン合わせてると思う方がおかしい

150 21/09/21(火)17:42:08 No.848264691

9期はそれ以上にパック出るたびに環境かわるのしんどい

151 21/09/21(火)17:42:16 No.848264731

個人的にはリンクスのリミット制すごい嫌 セブンスのレジェンド枠みたいなのも嫌い

152 21/09/21(火)17:42:19 No.848264746

>面白い1強と面白くない1強がある お前の好みとか知るか

153 21/09/21(火)17:43:21 No.848264981

むしろ禁止制限は三か月遅れで来ている気がする

154 21/09/21(火)17:43:56 No.848265118

今は特に大会とかでデータ取りにくいのもあるだろうしな…

155 21/09/21(火)17:44:01 No.848265137

8期は面白い二きょ…一強だった

156 21/09/21(火)17:44:37 No.848265301

>むしろ禁止制限は三か月遅れで来ている気がする ペース早いからいいけど一個前にやってもよかったよねはたまに思う

157 21/09/21(火)17:44:39 No.848265311

カオス全盛期も評判良かったしね

158 21/09/21(火)17:45:10 No.848265438

>むしろ禁止制限は三か月遅れで来ている気がする 昔は半年遅れって言われてたからあの頃よりOCGがちゃんと環境把握してるな

159 21/09/21(火)17:45:15 No.848265465

コロナ強すぎる… ゲーム楽しみにしてるけどいつ配信なんだろ

160 21/09/21(火)17:45:31 No.848265536

>過剰規制も問題だけどVFDみたいなのがいつまでも生きてたのも問題だからそこはうまくやってほしいね 俺はむしろVFD禁止は過剰だったと思うぞ 電脳が使う分には制限でよかったしそれ以外ならわざわざ強引に出す手段の方を規制すべきだったと思う

161 21/09/21(火)17:45:40 No.848265576

適当なこと言ってる構ってちゃんいない?

162 21/09/21(火)17:46:29 No.848265785

>俺はむしろVFD禁止は過剰だったと思うぞ >電脳が使う分には制限でよかったしそれ以外ならわざわざ強引に出す手段の方を規制すべきだったと思う 電脳使いのレス

163 21/09/21(火)17:47:29 No.848266027

>俺はむしろVFD禁止は過剰だったと思うぞ >電脳が使う分には制限でよかったしそれ以外ならわざわざ強引に出す手段の方を規制すべきだったと思う まぁ未だにわりと戦えそうな電脳を見るとそっちを先に減らせばいいのにとは思う

164 21/09/21(火)17:48:17 No.848266239

>9期はそれ以上にパック出るたびに環境かわるのしんどい かといってずっと同じメンツなのもなあ 10期とかほぼいつものメンツって感じだったし

165 21/09/21(火)17:48:37 No.848266331

10年くらい前の遊戯王から復帰した身として今のKONAMIがなんか変なもんでも食ったのかってくらい綺麗になってるのは否めない

166 21/09/21(火)17:50:26 No.848266814

>かといってずっと同じメンツなのもなあ >10期とかほぼいつものメンツって感じだったし 途中からはだいぶ面子の入れ換え減ったけど最初の方とかだいぶ激動じゃなかった? オルフェとか閃刀みたいな規制で組み方変わったのもいるし

167 21/09/21(火)17:51:32 No.848267121

それなりに再録機会多くしてるしな 漏れてるのがあるのはしょうがない

168 21/09/21(火)17:52:27 No.848267405

オルフェはメインもエクストラも規制重すぎるせいでデッキがサイボーグみたいになってる

169 21/09/21(火)17:52:58 No.848267552

>オルフェはメインもエクストラも規制重すぎるせいでデッキがサイボーグみたいになってる ニーサンもサイボーグになってるしピッタリだな

170 21/09/21(火)17:53:06 No.848267589

今の環境を見ているとアニメとの連動はカード作りでよっぽど負担になってたんだろうかと邪推してしまう

171 21/09/21(火)17:56:35 No.848268513

カオス期が良かったというかその後の永続魔法罠で粘って何十ターンもかかってた時期がクソ過ぎてな…

172 21/09/21(火)17:58:27 No.848269038

>今の環境を見ているとアニメとの連動はカード作りでよっぽど負担になってたんだろうかと邪推してしまう 代わりに過去アニメの遺産の食い潰しになるとか別の問題が出てくる それを避けるためか最近の過去キャラ強化は新規路線やりだしたり強化が中途半端だったりが多くなってる気がする

173 21/09/21(火)18:02:36 No.848270192

ラッシュがひと段落したらラッシュ専用カードをアレンジして輸入して欲しいな 闇魔法使いに関する条件でssできて属性が6種だったらボーナスがつくセブンスロードマジシャンとかアドバンス召喚通り越して7以上の召喚・特殊召喚を封じるヤメルーラとか

174 21/09/21(火)18:03:03 No.848270308

>カオス期が良かったというかその後の永続魔法罠で粘って何十ターンもかかってた時期がクソ過ぎてな… メタ永続を踏み割って展開する征竜無制限時代いいよね良くない

175 21/09/21(火)18:03:10 No.848270347

>代わりに過去アニメの遺産の食い潰しになるとか別の問題が出てくる 結局新作アニメやってくれないと先細り感否めないよなぁ

176 21/09/21(火)18:03:56 No.848270533

ラッシュはOCG以上のキュークツなルールで勝手にやっててくれ こっちに来るな

177 21/09/21(火)18:04:22 No.848270666

>代わりに過去アニメの遺産の食い潰しになるとか別の問題が出てくる 最近は時々これ重箱の隅を舐めてるなって感じる時はある

178 21/09/21(火)18:05:20 No.848270930

例えば最近の遊馬周りの強化でパックとストラクも全部新しい方向性で結局中途半端になってるのは勘弁して欲しい

179 21/09/21(火)18:08:03 No.848271632

切り札出すルートが増えても切り札が古いままだとそんなに強くないしかといって新しい切り札用意されてもなんなんだろうこのデッキ…ってなるし難しい 新しいアニメが欲しい

180 21/09/21(火)18:10:26 No.848272268

歴代強化!はいいんだけどネタ切れしてるわりに過去のocgオリジナルを救う気は無いのがなんとも オリジナルテーマをアニメ化しようぜ

181 21/09/21(火)18:11:04 No.848272422

>歴代強化!はいいんだけどネタ切れしてるわりに過去のocgオリジナルを救う気は無いのがなんとも >オリジナルテーマをアニメ化しようぜ やるか…DTアニメ!

↑Top