虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/21(火)14:36:23 この漫... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/21(火)14:36:23 No.848223356

この漫画に出てくる医者って皆信念を持った優秀な医者ばかりだから読んでて気持ちが良いね 特定分野ではK先生に並び立つ医者やそれ以上の医者とかも出てきて毎話ワクワクする

1 21/09/21(火)14:37:33 No.848223612

無料分でも後味が良くなかったのは認知症のぐらいだった

2 21/09/21(火)14:38:25 No.848223809

>無料分でも後味が良くなかったのは認知症のぐらいだった でも村人みんなが集まって励ましてくれるのは泣いちゃうよ…

3 21/09/21(火)14:38:27 No.848223813

懐かしい感じの描き方で先端医療を扱うから脳がクラクラする

4 21/09/21(火)14:39:15 No.848223969

でも優秀な医師はポンポン死んでく...

5 21/09/21(火)14:41:28 No.848224508

>でも優秀な医師はポンポン死んでく... 優秀な医師がポンポン育ってるから大丈夫!

6 21/09/21(火)14:42:12 No.848224685

>無料分でも後味が良くなかったのは認知症のぐらいだった もしかしたらK3くらいでだが今の医療技術なら…できるかもしれないから…

7 21/09/21(火)14:43:41 No.848224983

>もしかしたらK3くらいでだが今の医療技術なら…できるかもしれないから… 最近だと歯垢からボケる成分出てるとかの研究結果出てたよね

8 21/09/21(火)14:46:31 No.848225597

K3になるのかな…一人先生がK引退するのかな…

9 21/09/21(火)14:48:15 No.848225964

麻酔の先生とか美容整形の先生がシビれるくらいかっこいいからずるい

10 21/09/21(火)14:54:05 No.848227286

>麻酔の先生とか美容整形の先生がシビれるくらいかっこいいからずるい 見た目アレなキャラが強いの定番だけどいいよね…

11 21/09/21(火)14:56:03 No.848227735

認知症の薬も気休め程度にしか伸ばせないしな…だが今は違う!と言うには時間が足りない過ぎる

12 21/09/21(火)14:58:11 No.848228199

諸田先生正直好き

13 21/09/21(火)14:58:38 No.848228307

>認知症の薬も気休め程度にしか伸ばせないしな…だが今は違う!と言うには時間が足りない過ぎる 鈍行では間に合わんのだ!

14 21/09/21(火)14:59:30 No.848228509

看護師の人に失敗の罪を擦り付ける親子医師は悪だと思う 逮捕されたけど

15 21/09/21(火)14:59:38 No.848228542

>無料分でも後味が良くなかったのは認知症のぐらいだった 自分が爺さんに言った言葉がそのままじいさんから返ってくるのすごく感動したよ…

16 21/09/21(火)15:00:19 No.848228692

>K3になるのかな…一人先生がK引退するのかな… 作者いま何歳なんです?

17 21/09/21(火)15:04:35 No.848229649

名有りキャラの臓器空っぽにされると虚しさがすごい…

18 21/09/21(火)15:05:31 No.848229855

相馬先生は立派な先生過ぎた…

19 21/09/21(火)15:06:00 No.848229975

悪い医者が少なすぎる…いや良いことだけどさ

20 21/09/21(火)15:06:06 No.848230002

医療関係者に限らずわりと信念やプライド持って頑張ってる奴ばかり出てくるから気持ちいいんだよねこれ エピソードごとの患者も何かに打ち込んだ結果自分の健康を顧みなくて悪化するパターン多いし 敵役や悪役も自分なりの信念を貫いてる感じするし間違いだと思えば改心するし

21 21/09/21(火)15:06:20 No.848230044

大学生編がなかなか面白いからスーパードクターの方も読んでみたくなった

22 21/09/21(火)15:06:42 No.848230122

>作者いま何歳なんです? 57

23 21/09/21(火)15:07:11 No.848230232

>>作者いま何歳なんです? >57 大ベテランのわりに若いな…

24 21/09/21(火)15:08:28 No.848230514

20代でスーパードクター連載始めたからな…

25 21/09/21(火)15:08:31 No.848230526

>>認知症の薬も気休め程度にしか伸ばせないしな…だが今は違う!と言うには時間が足りない過ぎる >鈍行では間に合わんのだ! じゃあクローンで脳ミソ作ればいいのか!

26 21/09/21(火)15:09:06 No.848230661

耳鼻科の教授いいよね… あの立場で病気による声の違いを言葉で説明できないって堂々と言えるのかっこいい

27 21/09/21(火)15:09:26 No.848230730

>K3になるのかな…一人先生がK引退するのかな… 一也がKを名乗るようになれば影に戻るだけだろう 婚活でもすればいい…

28 21/09/21(火)15:09:27 No.848230735

若いゴルフ選手いいよね

29 21/09/21(火)15:09:48 No.848230820

医療漫画の原作者って凄くない?て通しで読んで密度の濃さに思う

30 21/09/21(火)15:09:50 No.848230829

>悪い医者が少なすぎる…いや良いことだけどさ カッコイイヤクザが沢山出てくる漫画や映画がヤクザに熱烈支持されるのは 現実はそんなのからかけ離れた世界だからなんだそうな この漫画が医療関係のプロに人気あるのもまあ…そういう事なんだろうなぁ

31 21/09/21(火)15:10:31 No.848230967

容姿近すぎるせいで麻痺するけど一人と一也歳いくつ離れてるんだっけ…

32 21/09/21(火)15:10:33 No.848230980

>この漫画が医療関係のプロに人気あるのもまあ…そういう事なんだろうなぁ まるで医者がヤクザと同類みたいに言うね

33 21/09/21(火)15:10:36 No.848230992

認知症は村の掟しよう!

34 21/09/21(火)15:10:48 No.848231035

無料分読んでるけどこれジョジョみたいに全編1から読んだ方がもっと面白いパターンの漫画か…

35 21/09/21(火)15:11:50 No.848231253

Kの一族どもいい歳して子供作りたがらないから海ちゃんにいっぱい産ませるしかないな

36 21/09/21(火)15:12:02 No.848231293

骨盤障害で足の長さ違うおばあちゃんの話好き

37 21/09/21(火)15:12:35 No.848231432

児童施設の子供殺してた医師は無料分にはなかったっけ

38 21/09/21(火)15:12:39 No.848231446

>看護師の人に失敗の罪を擦り付ける親子医師は悪だと思う >逮捕されたけど 看護死さんはあれはあれで薬物盗み出してるからヤバいと言えばヤバいんだよな……

39 21/09/21(火)15:12:40 No.848231448

スーパードクターK読んだことないからちょくちょく挟まれる昔の話が物騒すぎてびっくりする

40 21/09/21(火)15:13:01 No.848231520

>無料分読んでるけどこれジョジョみたいに全編1から読んだ方がもっと面白いパターンの漫画か… いやどうだろう…K2より前のシリーズってかなり毛色違うから… 昔なんかKAZUYAさん達がやんちゃしてたよくらいでそのままK2読み進める感じでいいと思う

41 21/09/21(火)15:13:07 No.848231539

>児童施設の子供殺してた医師は無料分にはなかったっけ あれはわりと新しい話だからな 無料分にはない

42 21/09/21(火)15:13:07 No.848231543

>カッコイイヤクザが沢山出てくる漫画や映画がヤクザに熱烈支持されるのは >現実はそんなのからかけ離れた世界だからなんだそうな シマコーが人気なのはあんな楽勝に出世してえよ というビジネスマンの願望を叶えてくれるから とは呉智英の弁

43 21/09/21(火)15:13:07 No.848231548

>耳鼻科の教授いいよね… >あの立場で病気による声の違いを言葉で説明できないって堂々と言えるのかっこいい 自分が天才じゃなくて努力型だからこそ学生達に努力を説く口うるさい教授なのよね

44 21/09/21(火)15:13:25 No.848231616

>容姿近すぎるせいで麻痺するけど一人と一也歳いくつ離れてるんだっけ… 今現在でそれぞれ40中盤と20代中盤

45 21/09/21(火)15:13:33 No.848231643

ヤバい人じゃないとあの村に馴染むことなんて出来ない

46 21/09/21(火)15:14:00 No.848231730

フルチンの人は相変わらず強キャラ過ぎる……ひとりだけ出る作品間違えてない?

47 21/09/21(火)15:14:01 No.848231736

耳鼻科の教授と研修医くん(かわいい)がキテルと思う

48 21/09/21(火)15:14:07 No.848231753

麻上さんところの医者は無料分でしか知らないけど後で改心して出てきたりした?

49 21/09/21(火)15:14:26 No.848231822

無印Kの頃は結構クズみたいな医者が敵みたいな立場ででてきてたけど 最近はあんまりないな

50 21/09/21(火)15:14:37 No.848231853

一人は自分が影のKの一族だってこと忘れてない? 一也が子供生ませても自分の一族の後継者にはならないよ?

51 21/09/21(火)15:14:44 No.848231874

>麻上さんところの医者は無料分でしか知らないけど後で改心して出てきたりした? 捕まったはずでは

52 21/09/21(火)15:14:47 No.848231887

現実世界とリンクしすぎて作中時間がどんどん進む…

53 21/09/21(火)15:15:06 No.848231954

時々北斗の拳とブラックジャックをうまく混ぜただけって評価も見るけど たとえそうだとしても漫画史に残る名作を混ぜてちゃんと面白くするなんて普通の漫画家にできることじゃない

54 21/09/21(火)15:15:08 No.848231960

あの耳鼻科の教授萌えキャラすぎる…

55 21/09/21(火)15:15:13 No.848231976

>一人は自分が影のKの一族だってこと忘れてない? 予備装置だから現状は表舞台のK先生はあくまでこの人なので…

56 21/09/21(火)15:15:27 No.848232025

患者で一番糞なのは自分で子供殺しといて死体とられたって喚いてたあいつだと思う

57 21/09/21(火)15:15:28 No.848232027

>耳鼻科の教授と研修医くん(かわいい)がキテルと思う 耳鼻科教授とキテルのは軍曹だろ!

58 21/09/21(火)15:15:42 No.848232072

>たとえそうだとしても漫画史に残る名作を混ぜてちゃんと面白くするなんて普通の漫画家にできることじゃない つまんない漫画ならそもそもここまで長続きしないだろうし

59 21/09/21(火)15:15:46 No.848232089

あの村自体違法村だから善人だけど法を犯すぐらいの人で丁度いいんだ

60 21/09/21(火)15:16:05 No.848232170

クズすぎて見なかった事にしたくなる孤児院の医者

61 21/09/21(火)15:16:06 No.848232173

>捕まったはずでは 捕まって執行猶予もらった闇医者すら改心する世界だし…

62 21/09/21(火)15:16:29 No.848232268

>医療関係者に限らずわりと信念やプライド持って頑張ってる奴ばかり出てくるから気持ちいいんだよねこれ 敵役のプロボクサーすらトラッシュトークこそするものの正々堂々戦おうとする…

63 21/09/21(火)15:16:29 No.848232272

現実とリンクっていうとなんか結構な闇の巨大組織っぽく出したであろうクローン臓器移植の組織が iPS細胞の登場で根底を揺らがされた上に事を急いで自滅したのがなんか笑う

64 21/09/21(火)15:16:30 No.848232273

耳鼻科教授はあざといよね…

65 21/09/21(火)15:16:33 No.848232282

>クズすぎて見なかった事にしたくなる孤児院の医者 会いたがってるだろうなァ…

66 21/09/21(火)15:16:39 No.848232314

>クズすぎて見なかった事にしたくなる孤児院の医者 久々に清々しいまでのクズだったよねあれ

67 21/09/21(火)15:16:41 No.848232321

>時々北斗の拳とブラックジャックをうまく混ぜただけって評価も見るけど そんな事普通できないよな…

68 21/09/21(火)15:16:47 No.848232347

>>あの立場で病気による声の違いを言葉で説明できないって堂々と言えるのかっこいい >自分が天才じゃなくて努力型だからこそ学生達に努力を説く口うるさい教授なのよね それでいて才能持ちにはその才能伸ばせって口酸っぱく言うのも良いよね

69 21/09/21(火)15:17:20 No.848232471

ジャンプ以外の作家だとわりとあることではあるけど マガジンから始まってこれだけ描いててアニメ化に恵まれてないんだね作者

70 21/09/21(火)15:17:26 No.848232508

今の所大学編メンバー誰も耳鼻科に行きそうにないな…

71 21/09/21(火)15:17:30 No.848232520

北斗とブラックジャックを上手く混ぜるが既に意味不明すぎる…

72 21/09/21(火)15:17:46 No.848232577

>iPS細胞の登場で根底を揺らがされた上に事を急いで自滅したのがなんか笑う リアルでのips細胞今どんな風になってんだろ

73 21/09/21(火)15:18:02 No.848232652

美容整形の先生すごい好き 3枚目っぽい物腰の合間に鋭い目線で本質見抜いてる感じのキャラ好き

74 21/09/21(火)15:18:14 No.848232690

>現実とリンクっていうとなんか結構な闇の巨大組織っぽく出したであろうクローン臓器移植の組織が >iPS細胞の登場で根底を揺らがされた上に事を急いで自滅したのがなんか笑う 普通に考えて大規模施設をつかって莫大な予算と手間をかけて一個人にしか使えない培養クローンを違法行為でつくるより 研究室の培養室で合法的に作れて汎用性が高く作業も安定してる万能細胞のほうが勝つに決まってる…

75 21/09/21(火)15:18:17 No.848232704

あの研修医はそのうち麻酔とか美容整形の先生みたいに音声のプロフェッショナルとして連れてこられるのを楽しみにしてる

76 21/09/21(火)15:18:31 No.848232755

ブログ読んでてステントってあーあれかーっていう位には医療情報がアップデートされた感じはある

77 21/09/21(火)15:18:36 No.848232777

出てくるゲスト医者が隠蔽親子以外まともだから今の時代の感覚で読んでも不快感がないんだよね それで毎話のアベレージが高いところで安定してるからめっちゃスルスル読める

78 21/09/21(火)15:18:44 No.848232809

>美容整形の先生すごい好き >3枚目っぽい物腰の合間に鋭い目線で本質見抜いてる感じのキャラ好き 突然出てきた顔なじみのキャラだけどあの先生って前作に出てたキャラ?

79 21/09/21(火)15:18:49 No.848232832

寄生虫があんまり出ないから諸田先生の出番が来ない…!

80 21/09/21(火)15:18:56 No.848232856

>ジャンプ以外の作家だとわりとあることではあるけど >マガジンから始まってこれだけ描いててアニメ化に恵まれてないんだね作者 アニメ化のハードルが今と昔で違うからな

81 21/09/21(火)15:19:04 No.848232890

K2先生意外と世情に明るくて頭やらかいから好き

82 21/09/21(火)15:19:26 No.848232976

ドクターKシリーズをそもそもアニメ化するのは難易度が高いと思う 実写化なんてまずもっと無理だと思う

83 21/09/21(火)15:19:34 No.848233012

>医療関係者に限らずわりと信念やプライド持って頑張ってる奴ばかり出てくるから気持ちいいんだよねこれ スーパードクター時代だったと思うんだけど 病院食うまくしてやるぜ!やった!全部食べてくれたぞー!する調理師とかクソかっこいい

84 21/09/21(火)15:19:37 No.848233022

いや…でも…この作品可愛い女の子出てこないし…

85 21/09/21(火)15:19:45 No.848233052

>K2先生意外と世情に明るくて頭やらかいから好き 先代のK先生の頃から割とそうだし

86 21/09/21(火)15:19:48 No.848233061

>K2先生意外と世情に明るくて頭やらかいから好き でも医者が殺人するドラマはちょっと怒る

87 21/09/21(火)15:19:49 No.848233064

医療アニメって地上波や地上波相当の作りだと手術シーン描きづらいだろうしなぁ ブラックジャックなんかも手術部分は別アングルで中身見せずにダイジェストで済ませてた覚えがある

88 21/09/21(火)15:19:58 No.848233093

麻上さん結婚して…

89 21/09/21(火)15:20:09 No.848233151

>K2先生意外と世情に明るくて頭やらかいから好き 優しいだけじゃなくて割とジョークもいうのが親しみやすくて良い

90 21/09/21(火)15:20:17 No.848233195

ちょこちょこ読み始めたんだけどKAZUYAさんもうちょっとわかり易くヒント残しておいてくれよ!ってなるな

91 21/09/21(火)15:20:17 No.848233196

海ちゃんかわいいだろ!?

92 21/09/21(火)15:20:28 No.848233239

>突然出てきた顔なじみのキャラだけどあの先生って前作に出てたキャラ? 突然生えてきたしなんで一人先生と知り合えたのかもようわからん

93 21/09/21(火)15:20:46 No.848233304

梁を壊すとメスが出てくるぞ!

94 21/09/21(火)15:20:54 No.848233340

いちいちKAZUYAとかKEIって表記してるのなんかバンドマンっぽくて笑ってしまう

95 21/09/21(火)15:20:57 No.848233353

>ちょこちょこ読み始めたんだけどKAZUYAさんもうちょっとわかり易くヒント残しておいてくれよ!ってなるな ハリ

96 21/09/21(火)15:21:01 No.848233370

>>時々北斗の拳とブラックジャックをうまく混ぜただけって評価も見るけど >そんな事普通できないよな… 今なら可能なのだ 拒絶反応を抑える免疫抑制剤を投与して真船先生に描かせればな

97 21/09/21(火)15:21:06 No.848233390

>ブラックジャックなんかも手術部分は別アングルで中身見せずにダイジェストで済ませてた覚えがある アニメ版ブラックジャックで手術シーンまでガッツリやったの例にちょっと劇画タッチでリアル系だったあのブラックジャックのやつだけだと思う

98 21/09/21(火)15:21:09 No.848233401

パッタリとメスも出てこなくなるから…

99 21/09/21(火)15:21:15 No.848233426

Kじゃないとできない手術!みたいな案件も減ってて医療の発展で時代がKを求めなくなっているのかもしれない…

100 21/09/21(火)15:21:19 No.848233447

鳩村先輩の覚悟か完了しすぎてる…

101 21/09/21(火)15:21:28 No.848233488

>梁を壊すとメスが出てくるぞ! マリオか何かか

102 21/09/21(火)15:21:32 No.848233500

>突然生えてきたしなんで一人先生と知り合えたのかもようわからん 一人先生と麻酔医の先生も通りすがりというか偶然だもんね

103 21/09/21(火)15:21:45 No.848233553

錆びたメスが10本のメスかと思ったらそんなことはなかった

104 21/09/21(火)15:21:46 No.848233555

現実に近い医療技術漫画だと下手にアニメにして子供が真似たら大変ってのもあるだろうな 放射能漏れた部屋で瓦礫どけたり被爆して死ぬ子供が出たら大変なことになるだろ?

105 21/09/21(火)15:21:46 No.848233557

>それでいて才能持ちにはその才能伸ばせって口酸っぱく言うのも良いよね 私が日本一に育ててやるっていうの好き

106 21/09/21(火)15:21:47 No.848233560

無料終わってちょっとの部分で譲介がカレー中毒になってる話やってるみたいで気になるけど これ進んじゃったらK2全部K全部みたいに歯止めが効かなくなる気がして…

107 21/09/21(火)15:21:49 No.848233565

>梁を壊すとメスが出てくるぞ! どうやって3mの高さの梁にメス仕込んだんだKAZUYAさん…

108 21/09/21(火)15:22:03 No.848233615

海ちゃんも成長したらあのマント羽織ながらKAIって名乗るようになるのか…?

109 21/09/21(火)15:22:03 No.848233617

アニメ化どころかドラマ化にも向いてない作品だと思う

110 21/09/21(火)15:22:04 No.848233621

臓器移植推進派の人が息子からの臓器提供を直前でやめてくれ!ってなる話が印象強かったなぁ 俺自身は全臓器提供OKの意思表示してるけど自分の子どもが脳死したときにOKと言えない気がする

111 21/09/21(火)15:22:26 No.848233713

ハリは患者と医者以外の人間の技量が問われるギミックだから難易度が異常

112 21/09/21(火)15:22:36 No.848233746

>どうやって3mの高さの梁にメス仕込んだんだKAZUYAさん… 前作読めば分かるができるだろう

113 21/09/21(火)15:22:39 No.848233761

>アニメ化どころかドラマ化にも向いてない作品だと思う プロレスラーもびっくりするようなガタイのいい俳優を探すところからスタート

114 21/09/21(火)15:22:40 No.848233766

>どうやって3mの高さの梁にメス仕込んだんだKAZUYAさん… そこは脚立と木工用ドリルでいいだろ!

115 21/09/21(火)15:22:45 No.848233793

>これ進んじゃったらK2全部K全部みたいに歯止めが効かなくなる気がして… なんと新刊が明日発売なんですよ

116 21/09/21(火)15:22:48 No.848233803

>ハリ 患者の命も掛かってるしもうちょっと手心を…

117 21/09/21(火)15:22:54 No.848233831

先代Kのメス制作してた職人とか重要キャラに見えたけど出て来ない

118 21/09/21(火)15:23:00 No.848233852

子供が真似て気道確保にナイフで喉開いたら大変だもんな

119 21/09/21(火)15:23:02 No.848233867

>現実に近い医療技術漫画だと下手にアニメにして子供が真似たら大変ってのもあるだろうな >放射能漏れた部屋で瓦礫どけたり被爆して死ぬ子供が出たら大変なことになるだろ? 4WDのウィンチに滑落しそうなクルマを繋げるのにクルマを持ち上げたりとかしかねないからな…

120 21/09/21(火)15:23:03 No.848233871

今はICUも夜間消灯するらしいな

121 21/09/21(火)15:23:09 No.848233888

>アニメ化どころかドラマ化にも向いてない作品だと思う K一族並みの体格の俳優じゃないと許可しませんって…

122 21/09/21(火)15:23:10 No.848233898

村にミネラルウォーター工場作る話で企業の社長が悪役にならない展開は凄い 普通なら治療と引き換えに計画の撤退とかにする

123 21/09/21(火)15:23:24 No.848233956

>>アニメ化どころかドラマ化にも向いてない作品だと思う >プロレスラーもびっくりするようなガタイのいい俳優を探すところからスタート ビックリまでは行かなくても西島秀俊ならどうだろうか

124 21/09/21(火)15:23:31 No.848233977

絵柄の雰囲気は北斗の拳だったけど 驚きの表現とかコマの運びとかの雰囲気はなんかジョジョ感じることもある

125 21/09/21(火)15:23:33 No.848233985

梁から出てくるメスで残りもそんな感じなのかと思ったら普通にお出しされる

126 21/09/21(火)15:23:42 No.848234015

>>アニメ化どころかドラマ化にも向いてない作品だと思う >プロレスラーもびっくりするようなガタイのいい俳優を探すところからスタート 医療ドラマ人気だけど医療とアクション両方求められるとかハードル高すぎる…

127 21/09/21(火)15:24:02 No.848234095

いいか「」 面白いと思った漫画シリーズに出会えた上にシリーズ大人買いする行為は大変に幸福な瞬間なんだ

128 21/09/21(火)15:24:04 No.848234102

>絵柄の雰囲気は北斗の拳だったけど >驚きの表現とかコマの運びとかの雰囲気はなんかジョジョ感じることもある シティーハンターも混ざってない?

129 21/09/21(火)15:24:05 No.848234106

>どうやって3mの高さの梁にメス仕込んだんだKAZUYAさん… 箱も棒も使えない猿未満なレスだ…

130 21/09/21(火)15:24:05 No.848234107

輸血受けて助かった代わりに献血もドナーもできない身体になってしまった…

131 21/09/21(火)15:24:12 No.848234133

>ビックリまでは行かなくても西島秀俊ならどうだろうか これはK先生ってオーラを感じない

132 21/09/21(火)15:24:31 No.848234207

>普通なら治療と引き換えに計画の撤退とかにする 普通に工場作っちゃうもんな そのせいで麻上さんもくってかかる

133 21/09/21(火)15:24:40 No.848234254

今安易なドラマ化されたら恋愛推し改変されて違ク!ってなる気がする

134 21/09/21(火)15:24:45 No.848234272

>これはK先生ってオーラを感じない あんなオーラ持った俳優知らんよ…

135 21/09/21(火)15:24:50 No.848234295

>村にミネラルウォーター工場作る話で企業の社長が悪役にならない展開は凄い >普通なら治療と引き換えに計画の撤退とかにする まともな計画なら農業以外の働き口できるの大きいよね…

136 21/09/21(火)15:24:50 No.848234297

>出てくるゲスト医者が隠蔽親子以外まともだから今の時代の感覚で読んでも不快感がないんだよね 隠蔽親子も全面謝罪って記事に出ててちゃんと罪を償ったろうし 息子は最後看護師さんの命を一番案じてたからそんなに印象悪くないしな

137 21/09/21(火)15:24:51 No.848234303

前作見ると花京院以外も結構パロディ多くて割と好きに描いてるな…ってなるよ

138 21/09/21(火)15:25:00 No.848234331

この漫画で一番ありえないことって 自分の病院の設備を外部の人間に扱わせちゃう事だよね K先生だから特例なんだろうけど

139 21/09/21(火)15:25:03 No.848234342

霊水の人とかも安易に悪としないのがよい

140 21/09/21(火)15:25:08 No.848234362

でもあの会社ちゃんと和解してちゃんと村に溶け込んでるんだよなぁ…

141 21/09/21(火)15:25:10 No.848234375

アトピー患者に対してステロイドも民間療法も否定しない点が好き 裏を返せば農薬や添加物って医者視点から見ても悪影響なのは間違いないって事なんだけど...

142 21/09/21(火)15:25:20 No.848234421

まんま花京院もいたしKシリーズは北斗の拳というよりはジョジョ3部の絵柄の発展型って感じはする

143 21/09/21(火)15:25:22 No.848234429

>面白いと思った漫画シリーズに出会えた上にシリーズ大人買いする行為は大変に幸福な瞬間なんだ しかも現在も連載中というのが最高に幸せ

144 21/09/21(火)15:25:26 No.848234445

光属性の漫画の代表みたいな作品だよな…

145 21/09/21(火)15:25:35 No.848234467

>今安易なドラマ化されたら恋愛推し改変されて違ク!ってなる気がする 現状考えたら恋愛してくれるならそれはそれで…

146 21/09/21(火)15:25:35 No.848234469

>まともな計画なら農業以外の働き口できるの大きいよね… 医療限界の隔絶した山奥の村だったのがどんどん大きくなってる…

147 21/09/21(火)15:25:43 No.848234502

線が多いから作画カロリー高いからセルアニメはちょっと難しそう かといって3Dモデル使ってもそれはそれでお金かけないとチープになるしで とにかく絵柄的に難しいねアニメ化…お金いっぱいあれば可能だけど

148 21/09/21(火)15:25:47 No.848234519

一也がいきなりでかくなってて読み飛ばしたかと思った 小五から六で20cmくらい伸びてない…?

149 21/09/21(火)15:25:50 No.848234541

>村にミネラルウォーター工場作る話で企業の社長が悪役にならない展開は凄い >普通なら治療と引き換えに計画の撤退とかにする あまりに都合のいい話ばかりしてる風だから悪徳なんじゃって身構えてたら 普通に提示された通りのビジネスで驚いた

150 21/09/21(火)15:25:58 No.848234579

アトピーの話は霊水で洗いました!でビックリする

151 21/09/21(火)15:26:03 No.848234596

>医療限界の隔絶した山奥の村だったのがどんどん大きくなってる… もう四国くらいありそう

152 21/09/21(火)15:26:29 No.848234683

医術の進歩はファンタジーに近い所はあるし熱血漫画力説得力で良い作品だよなぁ

153 21/09/21(火)15:26:29 No.848234684

不死の湯とか人気スポットも出来ちゃったからね今はコロナ禍で閉鎖してるけど…

154 21/09/21(火)15:26:30 No.848234689

>前作見ると花京院以外も結構パロディ多くて割と好きに描いてるな…ってなるよ K2はK2でスーツアクターの名前もじったネタが多い!

155 21/09/21(火)15:26:32 No.848234703

ドラマ化アニメ化するなら大学編がいいかもしれない

156 21/09/21(火)15:26:33 No.848234707

>一也がいきなりでかくなってて読み飛ばしたかと思った >小五から六で20cmくらい伸びてない…? 小6とか中学生になりたての段階で170CMだったきがする

157 21/09/21(火)15:26:39 No.848234734

寒村が発展していってsimゲーしてるみたいだ

158 21/09/21(火)15:26:46 No.848234758

工場は村の住民はすんなり納得して麻上さんが一番反対してた

159 21/09/21(火)15:27:14 No.848234852

下手にドラマ化されたら富永が女にされて一人先生と恋愛関係にされちゃう… 後継者考えたらアリでは…?

160 21/09/21(火)15:27:16 No.848234861

そういやメスって無料分で何本だったっけ…

161 21/09/21(火)15:27:27 No.848234894

>Kじゃないとできない手術!みたいな案件も減ってて医療の発展で時代がKを求めなくなっているのかもしれない… 切った貼ったの外科術が医療の主流って時代でもなくなってきてるからなぁ

162 21/09/21(火)15:27:30 No.848234904

>K2はK2でスーツアクターの名前もじったネタが多い! 大谷育江!

163 21/09/21(火)15:27:35 No.848234919

>ドラマ化アニメ化するなら大学編がいいかもしれない 襲撃に遭う船!

164 21/09/21(火)15:27:42 No.848234944

>>一也がいきなりでかくなってて読み飛ばしたかと思った >>小五から六で20cmくらい伸びてない…? >小6とか中学生になりたての段階で170CMだったきがする 縦に伸びるは良いんだけど肩幅が日本人のものじゃない過ぎるのが…

165 21/09/21(火)15:27:46 No.848234959

>ドラマ化アニメ化するなら大学編がいいかもしれない ドラマ化したら宮坂さんが美人になっちまうー!!

166 21/09/21(火)15:27:52 No.848234980

学生に緊急手術やったり その学生の友人が医療知識ゼロなのに緊急手術やったり ドラマとかにすると完全にアウトなのではという気はする

167 21/09/21(火)15:27:53 No.848234984

>光属性の漫画の代表みたいな作品だよな… 作中時間がリアルタイムで進んで年単位でサブキャラが再登場するあたりも含めてクッキングパパと同じジャンルって感じがする

168 21/09/21(火)15:27:55 No.848234990

急に大谷育江~ッ!が出てきてビビる

169 21/09/21(火)15:28:07 No.848235042

>>ドラマ化アニメ化するなら大学編がいいかもしれない >ドラマ化したら宮坂さんが美人になっちまうー!! 一番ありそうで違うクソになるやつ

170 21/09/21(火)15:28:07 No.848235044

俺は弱い人間だ 無料お試しを寝る前に開けてみたら昼前になっていた

171 21/09/21(火)15:28:19 No.848235091

実写化する時のギュッはどうするんだ…

172 21/09/21(火)15:28:27 No.848235118

先生特撮好きなのかなって名前がちらほらある

173 21/09/21(火)15:28:27 No.848235121

劇中でもまだちゃんとコロナの猛威が残ってるのがすごい

174 21/09/21(火)15:28:28 No.848235129

>あまりに都合のいい話ばかりしてる風だから悪徳なんじゃって身構えてたら >普通に提示された通りのビジネスで驚いた まぁ最初はボーリングもせずに作って枯れたら売り払おう!とか言ってたんやけどなブヘヘヘヘ

175 21/09/21(火)15:28:34 No.848235160

>作中時間がリアルタイムで進んで年単位でサブキャラが再登場するあたりも含めてクッキングパパと同じジャンルって感じがする KAZUMI…

176 21/09/21(火)15:28:35 No.848235164

(やたら気合いの入ったスーツアクター回)

177 21/09/21(火)15:28:38 No.848235175

一也の体格は大体全部KAZUYAさんのクローンだからで説明つけるしかない

178 21/09/21(火)15:28:42 No.848235193

>俺は弱い人間だ >無料お試しを寝る前に開けてみたら昼前になっていた いかん!今すぐ寝床へ行くんだ!

179 21/09/21(火)15:28:43 No.848235197

>工場は村の住民はすんなり納得して麻上さんが一番反対してた お金あれば医療機器買えるし...

180 21/09/21(火)15:28:48 No.848235216

現実でも小6で180センチで美人でバスケも上手いとかいうファンタジーな子が居たから一也の成長も驚かない

181 21/09/21(火)15:28:55 No.848235240

>学生に緊急手術やったり >その学生の友人が医療知識ゼロなのに緊急手術やったり >ドラマとかにすると完全にアウトなのではという気はする 麻痺してたけどそういえばそうだな!?

182 21/09/21(火)15:28:56 No.848235244

漫画ということで結構違法行為を正当化してる部分もあるからな…

183 21/09/21(火)15:29:13 No.848235325

>先生特撮好きなのかなって名前がちらほらある それはそう というか読もう!STORY0!

184 21/09/21(火)15:29:17 No.848235337

>先生特撮好きなのかなって名前がちらほらある そりゃウルトラマンの漫画描いてるし好きな俳優がアカレンジャーの誠直也だし…

185 21/09/21(火)15:29:21 No.848235349

>先生特撮好きなのかなって名前がちらほらある ウルトラマンの漫画描いてましたから…

186 21/09/21(火)15:29:24 No.848235363

メス関連はあんまりわかりやすく説明残すとKの一族以外が手出ししちゃうかもしれんから…

187 21/09/21(火)15:29:29 No.848235388

>俺は弱い人間だ >「君は黒須一也くん」でボロボロに泣いてしまった

188 21/09/21(火)15:29:39 No.848235429

Kや一也のリストバンドは何か意味があるんです?

189 21/09/21(火)15:29:49 No.848235481

そう言う意味だとJIN先生は幕末江戸時代ってグレーゾーンに投げ出されてたから結構好き放題で来たわけだな…実写化しても問題ない

190 21/09/21(火)15:29:50 No.848235491

>先生特撮好きなのかなって名前がちらほらある クウガ放映当時に描いてた野球漫画が雷神ってタイトルだったと「」から聞いた

191 21/09/21(火)15:29:54 No.848235502

K先生が悪人を殴ることは特に問題視してないあたり「」もだいぶ毒されてるな…

192 21/09/21(火)15:29:59 No.848235519

アニメ化でロリ巨乳になる宮坂さんが…!?

193 21/09/21(火)15:30:04 No.848235538

>急にとしあきが出てきてビビる

194 21/09/21(火)15:30:15 No.848235575

>Kや一也のリストバンドは何か意味があるんです? メスが入ってる

195 21/09/21(火)15:30:32 No.848235650

>Kじゃないとできない手術!みたいな案件も減ってて医療の発展で時代がKを求めなくなっているのかもしれない… 自分たちも同じ事ができるってのは先代からやってる事だ 経験値と判断力と肉体の差はあるけど

196 21/09/21(火)15:30:39 No.848235670

K2には臓器密売や人体実験、コカインベイビーが足りない

197 21/09/21(火)15:30:46 No.848235691

>K先生が悪人を殴ることは特に問題視してないあたり「」もだいぶ毒されてるな… むしろ悪人ぶん殴りとかバカに説教するシーンは最高にスカッとするからな…

198 21/09/21(火)15:30:48 No.848235698

>K先生が悪人を殴ることは特に問題視してないあたり「」もだいぶ毒されてるな… それはスパードクターKの頃から普通にあったし…

199 21/09/21(火)15:30:48 No.848235701

>アニメ化でロリ巨乳になる宮坂さんが…!? ふむ大原優乃…

200 21/09/21(火)15:30:50 No.848235705

>Kや一也のリストバンドは何か意味があるんです? K先生はアレに簡易医療キットを仕込んでると聞いた 一也は…Kの血があのリストバンドを求めたんだろうきっと

201 21/09/21(火)15:30:57 No.848235725

真船先生のウルトラマン漫画ってここでよくコラ見るやつだよね?

202 21/09/21(火)15:31:03 No.848235750

>メスが入ってる 一也のも!?

203 21/09/21(火)15:31:08 No.848235770

>現実でも小6で180センチで美人でバスケも上手いとかいうファンタジーな子が居たから一也の成長も驚かない たまに現実に創作でもやりすぎだろって突っ込まれるような人が出てくるよね

204 21/09/21(火)15:31:08 No.848235775

>Kや一也のリストバンドは何か意味があるんです? 医者だ!!

205 21/09/21(火)15:31:25 No.848235838

認知症の話はジャッジアイズを思い出してしまった そりゃ夢の薬になるわ

206 21/09/21(火)15:31:29 No.848235854

メスを握る手と配慮せず色々ぶん殴るよねあの一族…

207 21/09/21(火)15:31:40 No.848235892

てっきり鍛えるために重いリストしてるのかと思ってたよ

208 21/09/21(火)15:31:44 No.848235909

これは村井さん退場かな…って2回にくらい思ったけど全然死なない…

209 21/09/21(火)15:32:13 No.848236023

飯系の店とかの漫画だと不快な客と不快なエピソードがこれでもかってあるけど この漫画は不快な患者が癒やされて浄化されるのが見てて気持ちいいのだ

210 21/09/21(火)15:32:15 No.848236035

一也が強いのは分かるんだけど譲介はお前そんなに強かったんか!?ってなる

211 21/09/21(火)15:32:17 No.848236043

KUROOとかKAZUMIとかKOUSAKUとかスーパーなKは多い

212 21/09/21(火)15:32:25 No.848236074

TETSUも死んだかと思ったら全然死なない

213 21/09/21(火)15:32:26 No.848236076

>光属性の漫画の代表みたいな作品だよな… 昔は漫画ってそういうエンタメだったと思うんだけど 闇のオーラに飲まれた作品が増えたから…

214 21/09/21(火)15:32:26 No.848236079

>これは村井さん退場かな…って2回にくらい思ったけど全然死なない… あの人もいい加減病気なのに…

215 21/09/21(火)15:32:29 No.848236096

七瀬の再登場遅いなぁ…からのアレはめっちゃぶん殴られた気がする

216 21/09/21(火)15:32:38 No.848236139

普段着が黒タンクトップでリストバンドだから余計ゴツく見えるよね…

217 21/09/21(火)15:32:40 No.848236147

>漫画ということで結構違法行為を正当化してる部分もあるからな… K2始まって早々に医師免許取らされる先生…

218 21/09/21(火)15:32:50 No.848236190

富永先生活躍する回が大好きです

219 21/09/21(火)15:32:58 No.848236229

>>漫画ということで結構違法行為を正当化してる部分もあるからな… >K2始まって早々に医師免許取らされる先生… しかも超法規的措置で

220 21/09/21(火)15:33:00 No.848236243

>そう言う意味だとJIN先生は幕末江戸時代ってグレーゾーンに投げ出されてたから結構好き放題で来たわけだな…実写化しても問題ない 40前で大学病院の脳外科部長張ってるあたりあの人も大概Kの一族に見劣りしないスーパードクターだからな

221 21/09/21(火)15:33:09 No.848236270

一人先生はマントだけで下は普通の格好だよね

222 21/09/21(火)15:33:19 No.848236320

>富永先生活躍する回が大好きです (どれだ…) (どの回だ) (多すぎる…)

223 21/09/21(火)15:33:29 No.848236366

>K2始まって早々に医師免許取らされる先生… なんかめっちゃ格好いい厚生労働大臣が印象的

224 21/09/21(火)15:33:35 No.848236390

>メスを握る手と配慮せず色々ぶん殴るよねあの一族… KAZYTAが右腕骨折して悪い刑事の陰謀で手術中に腱を切断されそうになったことはある 麻酔無しで手術する事で執刀医を止めたが

225 21/09/21(火)15:34:00 No.848236487

>富永先生活躍する回が大好きです でも指の縫合に時間かかるし成長してない気がする医者だよ?

226 21/09/21(火)15:34:04 No.848236497

村井さんって一人の父と同世代くらいだからもう還暦越えてるよね 下手すると古稀越えてる

227 21/09/21(火)15:34:05 No.848236504

>たまに現実に創作でもやりすぎだろって突っ込まれるような人が出てくるよね 現在進行形で投手やりながらメジャーで40本以上打ってる子がいるしね 将棋の世界でも19歳の最年少三冠とか出たし 加減しろ馬鹿!

228 21/09/21(火)15:34:12 No.848236530

>>光属性の漫画の代表みたいな作品だよな… >昔は漫画ってそういうエンタメだったと思うんだけど >闇のオーラに飲まれた作品が増えたから… でもむしろ昔の方が陰鬱傾向は強かった印象がある

229 21/09/21(火)15:34:22 No.848236576

30巻くらいまで読んでるけど岡元がもう出てこないような予感がしてる…

230 21/09/21(火)15:34:58 No.848236709

犯罪組織と戦う展開もそんなにないし

231 21/09/21(火)15:35:06 No.848236738

パワーと高度医療で陰鬱な空気をぶっ壊すってストーリーをずっっっっっと続けてるんだよな...

232 21/09/21(火)15:35:08 No.848236754

>でも指の縫合に時間かかるし成長してない気がする医者だよ? グリオーマ相手に「できる」って言いきれる時点でヤベーやつだろ!

233 21/09/21(火)15:35:27 No.848236836

一也のリストバンドはたぶん希硫酸で焼けた部分を隠してるんじゃねえかな

234 21/09/21(火)15:35:32 No.848236855

>K2には臓器密売や人体実験、コカインベイビーが足りない 最序盤じゃん…

235 21/09/21(火)15:35:34 No.848236865

>30巻くらいまで読んでるけど岡元がもう出てこないような予感がしてる… 一也の大学生活に警視庁は特に必要無いからな…

236 21/09/21(火)15:35:36 No.848236871

>漫画ということで結構違法行為を正当化してる部分もあるからな… 村を治外法権状態の設定にしてるのもその辺をやるためだろうし 映像化にはいろんなハードルありそう

237 21/09/21(火)15:35:56 No.848236947

>でも指の縫合に時間かかるし成長してない気がする医者だよ? 成長してないなぁ…って回で初挑戦のグリオーマ治療成功させる医者

238 21/09/21(火)15:36:01 No.848236966

カルト教団はポリの専門外だからな…

239 21/09/21(火)15:36:15 No.848237036

>犯罪組織と戦う展開もそんなにないし ロシアンカルト編は読んでてこれ猿先生が原作やってんじゃねえかなって正直思った

240 21/09/21(火)15:36:16 No.848237039

K先生はファンタジーかもしれんけど バリバリ外科医は身体マッチョ気味な先生は結構多い

241 21/09/21(火)15:36:27 No.848237077

>グリオーマ相手に「できる」って言いきれる時点でヤベーやつだろ! さりげない親父の助けが入るのも匙加減的に絶妙

242 21/09/21(火)15:36:38 No.848237122

>でもむしろ昔の方が陰鬱傾向は強かった印象がある 昔は漫画全般がよく悪くもスピード感あったので闇のオーラ纏ってもさくさくエピソード進んでたからかも 今はじっくりねっとりやるから読者の心にずっと澱のように残ってしまうのかもしれん

243 21/09/21(火)15:36:45 No.848237146

「」のクローンもあんなマッチョな小学生になるのかな

244 21/09/21(火)15:36:49 No.848237162

富永先生はファンタジーじゃないから...

245 21/09/21(火)15:36:55 No.848237181

>一也のリストバンドはたぶん希硫酸で焼けた部分を隠してるんじゃねえかな 気にする性格じゃないし気にしてたら普通に傷跡消すだろう

246 21/09/21(火)15:37:10 No.848237245

ロシア編はIQ低かったな…その割に重要イベントだけど…

247 21/09/21(火)15:37:12 No.848237255

ランドセルしてると思ったら気づくと大学の研修生になってて駄目だった

248 21/09/21(火)15:37:12 No.848237256

>村を治外法権状態の設定にしてるのもその辺をやるためだろうし >映像化にはいろんなハードルありそう なんか思い付きで風呂作ったりするからな しかも一酸化炭素中毒で死にかける建物で

249 21/09/21(火)15:37:22 No.848237297

>>犯罪組織と戦う展開もそんなにないし >ロシアンカルト編は読んでてこれ猿先生が原作やってんじゃねえかなって正直思った スーパードクターKから読んでたらアレが手ぬるく見えるぐらい無茶やって来てるから…

250 21/09/21(火)15:37:43 No.848237397

あのリストバンド一つで世紀末感が跳ね上がる

251 21/09/21(火)15:37:50 No.848237417

序盤のクローン組織の代わりにロシアカルト教団に狙われる展開がしばらく続くのかな? なんか壊滅してる…

252 21/09/21(火)15:37:57 No.848237443

>バリバリ外科医は身体マッチョ気味な先生は結構多い 作中でもちょい言われてるけど長時間の手術する医者こそ体力と筋力が必要だから間違ってないんだよね

253 21/09/21(火)15:37:58 No.848237450

K2も初期の方とかこの村の雰囲気やべぇ…ってなるし

254 21/09/21(火)15:37:59 No.848237454

>>富永先生活躍する回が大好きです >でも指の縫合に時間かかるし成長してない気がする医者だよ? K一族には技術ではこれからも追い付けないのかもだけど 熱い医療魂はK一族にも負けない良い先生だよ

255 21/09/21(火)15:38:21 No.848237545

闇クローンの人達も村井さんが一也を拉致するって言った時に誘拐まで手に染めるのはちょっと…ってなってたし極悪では無いよね…

256 21/09/21(火)15:38:22 No.848237550

>スーパードクターKから読んでたらアレが手ぬるく見えるぐらい無茶やって来てるから… スパードクターKより KEI先生がはっちゃけてた時期の続編のほうがやりすぎ感すごいと思う

257 21/09/21(火)15:38:26 No.848237563

宮坂さん出てきてからものすごい勢いで高1から高3になってる…

258 21/09/21(火)15:38:35 No.848237605

普通の漫画なら麻酔医の同僚は無能ぽく描かれるじゃん みんな立派じゃん…

259 21/09/21(火)15:38:55 No.848237699

生命を救うという意思があればパワーレベリングできる元無医村… 映像から診断はできなかったけどちょっとした会話や動きからおおよその見当はつくようになってませんか富永先生…?

260 21/09/21(火)15:39:18 No.848237796

立って手術するのすげぇ疲れそうだけどやっぱり椅子があると邪魔なのかな

261 21/09/21(火)15:39:28 No.848237842

>闇クローンの人達も村井さんが一也を拉致するって言った時に誘拐まで手に染めるのはちょっと…ってなってたし極悪では無いよね… 偽善者共め!

262 21/09/21(火)15:39:38 No.848237875

>宮坂さん出てきてからものすごい勢いで高1から高3になってる… 負けヒロインキャラかと思った女の子も全然出てこなかったな…

263 21/09/21(火)15:39:39 No.848237886

>序盤のクローン組織の代わりにロシアカルト教団に狙われる展開がしばらく続くのかな? >なんか壊滅してる… ナレ死じゃないけど ロシアの特殊当局すら把握しない間に親父がいつの間に壊滅しておいてくれた… 親父はなんか孤島でドクター孤島してる…

264 21/09/21(火)15:39:43 No.848237902

過去のコマや説明入ってこない知り合いの人は初登場なので覚えていない読者も多いキャラって事でいいの?

265 21/09/21(火)15:40:09 No.848238023

カルタ名人の話であのヤブ医者って道尾先生の顔が出てきた瞬間に勘違いと分かる安心感

266 21/09/21(火)15:40:10 No.848238027

富永先生は押すべき時はきちんと押せるのがすごい いいな!明日朝1で病院来いよ!絶対だぞ!

267 21/09/21(火)15:40:10 No.848238030

>K2も初期の方とかこの村の雰囲気やべぇ…ってなるし あの村ヤバすぎるよ…

268 21/09/21(火)15:40:20 No.848238069

譲介は今後どうなるのか村井さんみたく影のKを支える存在になるのか

269 21/09/21(火)15:40:32 No.848238128

駄目だったのは大学編でチャラついてた同期くらいだったからな…退学届出したけど

270 21/09/21(火)15:40:43 No.848238181

富永先生の「マイクロは?」「いらないよ」が好き

271 21/09/21(火)15:40:52 No.848238222

>過去のコマや説明入ってこない知り合いの人は初登場なので覚えていない読者も多いキャラって事でいいの? まるで昔からの知り合いとかずっと前からいましたよみたいな顔して マジの初登場のキャラも居るので どの巻のどの人物か言ってもらわないとわからない

272 21/09/21(火)15:40:59 No.848238246

>K2も初期の方とかこの村の雰囲気やべぇ…ってなるし 初期は村人全員が医療の成長の為に生きて死んでいくヤバい村かと思ってた 途中から医者の言うこと無視するし病院行かない村人が多すぎるようになった

273 21/09/21(火)15:41:00 No.848238255

>闇クローンの人達も村井さんが一也を拉致するって言った時に誘拐まで手に染めるのはちょっと…ってなってたし極悪では無いよね… あいつらも本質的な目標は医療技術の発展だからな… 手段が違法なだけで

274 21/09/21(火)15:41:04 No.848238270

無限にK2スレが立っていて有料分まで全部読んでしまった…単行本買った方が安かったかな…

275 21/09/21(火)15:41:16 No.848238322

>あの村ヤバすぎるよ… 初期エピソードの授け手辺りの臓器移植はやべー村感出しまくってた

276 21/09/21(火)15:41:18 No.848238327

>譲介は今後どうなるのか村井さんみたく影のKを支える存在になるのか 影の一族入りリーチだとおもう

277 21/09/21(火)15:41:25 No.848238351

穣介はアメリカ行ったら表舞台にも出れそうだしどうなるかな…

278 21/09/21(火)15:41:39 No.848238407

>カルタ名人の話であのヤブ医者って道尾先生の顔が出てきた瞬間に勘違いと分かる安心感 あの回唐突にカルタ会の見学に行ってて違和感あったけど 最初から道尾先生に頼まれてたんじゃないかって考察見てなるほどと思った

279 21/09/21(火)15:41:44 No.848238426

>普通の漫画なら麻酔医の同僚は無能ぽく描かれるじゃん >みんな立派じゃん… 酔は気合で直せ!

280 21/09/21(火)15:41:47 No.848238438

雰囲気ヤバそうに見えて普通に外とバスは通ってるし閉塞しきった村では最初から無いんだよな…

281 21/09/21(火)15:41:50 No.848238456

初期だけど新堀教授も自分の体を教材にしててすごい人だった

282 21/09/21(火)15:41:57 No.848238477

>途中から医者の言うこと無視するし病院行かない村人が多すぎるようになった K先生がいる村で「めんどくせーよ!」だけで糖尿病10年放置してる奴がいるのは驚いた

283 21/09/21(火)15:41:58 No.848238484

道雄先生が地味に好き格好いい

284 21/09/21(火)15:42:01 No.848238498

授け手もうちょっと丁寧に埋葬してもいいんじゃねぇかなぁ!?

285 21/09/21(火)15:42:05 No.848238511

>譲介は今後どうなるのか村井さんみたく影のKを支える存在になるのか 朝倉ルートだろう

286 21/09/21(火)15:42:15 No.848238551

>>K2も初期の方とかこの村の雰囲気やべぇ…ってなるし >初期は村人全員が医療の成長の為に生きて死んでいくヤバい村かと思ってた >途中から医者の言うこと無視するし病院行かない村人が多すぎるようになった 勝手な臓器移植もそうだけど まずサラッと流されてるけど かってに医療用血液を保管運用してるのも完全に違法よ

287 21/09/21(火)15:42:35 No.848238626

あの村も大概病人が大量に出るよね… それともあんなものなのか

288 21/09/21(火)15:42:41 No.848238652

>道雄先生が地味に好き格好いい あのせんせいはK先生以上の麻酔のプロだからな…

289 21/09/21(火)15:43:00 No.848238744

当初はKの血筋絶やさないための異質な秘村だったのに やたら大病や大怪我が起こりやすいだけの村になりつつある

290 21/09/21(火)15:43:19 No.848238813

マンガとして毎回安定した構成なの凄いな

291 21/09/21(火)15:43:29 No.848238847

あの村元々高齢者だらけだったしもう大分人口減ってるんじゃないか

292 21/09/21(火)15:43:35 No.848238868

限界集落という話だったけど車で峠越えていくくらいには広くて 地酒作りもしてたり公衆浴場作ると行列出来たりで村の人口すごいよね…?

293 21/09/21(火)15:43:42 No.848238899

実際病気にならないと医療現場が今どうなってるかって判りにくいからね… 心臓の手術!?胸開くよね大丈夫なの!?って心配してたら軽く管通して終わりとか

294 21/09/21(火)15:43:44 No.848238903

まあ老人はみんな病人みたいなところはあるが…

295 21/09/21(火)15:43:47 No.848238913

速度さえ身につけば宮坂さんすらK超えの特化型スペシャリストだからな

296 21/09/21(火)15:43:50 No.848238930

5人組のジジイとかあいつらに医療助手頼むのは怖いな…

297 21/09/21(火)15:43:55 No.848238948

歳取るといい加減になるのは理屈じゃないから…

298 21/09/21(火)15:43:57 No.848238952

>道雄先生が地味に好き格好いい 3分…いや1分でいい!って落ちかけてる車に飛び乗って 死ぬほど難しい麻酔を一発でキメて ニッ…ってするだけなのちょっとかっこよすぎると思うの

299 21/09/21(火)15:44:12 No.848239001

>勝手な臓器移植もそうだけど >まずサラッと流されてるけど >かってに医療用血液を保管運用してるのも完全に違法よ 掟じゃ…

300 21/09/21(火)15:44:13 No.848239003

間違いなく儲かっているだろうけどあんなど田舎の村で最先端医療機器揃えられるのどんな秘密基地だよ…

301 21/09/21(火)15:44:15 No.848239013

富永先生があそこまで鍛えられたのは老人ばかりの僻地のはずなのにやたら老若男女様々な怪我人病人が来るからだよね

302 21/09/21(火)15:44:17 No.848239023

ああいう山奥の村は話が進むと意外と人が多くて広くなっていく 彼岸島ほどにはめったにならないけど

303 21/09/21(火)15:44:21 No.848239037

>まあ老人はみんな病人みたいなところはあるが… 元気そうな人でも絶対毎日飲む薬あるよね…

304 21/09/21(火)15:44:21 No.848239041

>>途中から医者の言うこと無視するし病院行かない村人が多すぎるようになった >K先生がいる村で「めんどくせーよ!」だけで糖尿病10年放置してる奴がいるのは驚いた 仲間内に俺は健康!って言ってて病にかかったから恥ずかしくて他所の病院に行った 手順面倒とかでああなった

305 21/09/21(火)15:44:34 No.848239085

>富永先生の「マイクロは?」「いらないよ」が好き 序盤でKがマイクロ無しで進めて驚いてるシーンあったよね確か 驚かれる立場になったんだ

306 21/09/21(火)15:44:36 No.848239095

村の設備も診療所の設備も無限にパワーアップしていく そろそろ森から日本刀が生えてきそう

307 21/09/21(火)15:44:38 No.848239102

>道雄先生が地味に好き格好いい 枢斬暗屯子パロなのかなって出て来た時思った

308 21/09/21(火)15:44:40 No.848239108

>当初はKの血筋絶やさないための異質な秘村だったのに >やたら大病や大怪我が起こりやすいだけの村になりつつある 古来から陰のK一族が頑張って直しちゃうから難病になりやすい血とかうっかりで怪我する血も残っちゃったんだ…

309 21/09/21(火)15:44:56 No.848239161

>限界集落という話だったけど車で峠越えていくくらいには広くて >地酒作りもしてたり公衆浴場作ると行列出来たりで村の人口すごいよね…? 若者の数が足りてないように見える

310 21/09/21(火)15:44:57 No.848239165

Kの一族はコナン君みたいな死神体質ですよね?結果的に救ってる違いはあるけど

311 21/09/21(火)15:45:03 No.848239186

ファンタジー村だから深く考えてはいけない

312 21/09/21(火)15:45:33 No.848239285

そもそも血筋大事にするなら先生は早く子供作って…

313 21/09/21(火)15:45:34 No.848239292

>村の設備も診療所の設備も無限にパワーアップしていく >そろそろ森から日本刀が生えてきそう 日本刀は生えないだろう… あったよメス!

314 21/09/21(火)15:45:35 No.848239297

むしろ産業が農業くらいしかない村のわりに若者多いような気がする

315 21/09/21(火)15:45:38 No.848239312

>村の設備も診療所の設備も無限にパワーアップしていく >そろそろ森から日本刀が生えてきそう それならメスだろう

316 21/09/21(火)15:45:41 No.848239321

>富永先生があそこまで鍛えられたのは老人ばかりの僻地のはずなのにやたら老若男女様々な怪我人病人が来るからだよね しかも漫画になってる話だとどいつもこいつも緊急性が高い

317 21/09/21(火)15:45:42 No.848239327

イブニングが隔週だから単行本出るのが半年に一回ぐらい ちょっと遠いな

318 21/09/21(火)15:45:47 No.848239346

としあきって何のことだよと思ってたら出てきたわとしあき!

319 21/09/21(火)15:45:47 No.848239350

>そろそろ森から日本刀が生えてきそう まぁ生えてきてもメスくらいだろう

320 21/09/21(火)15:45:49 No.848239357

外で何かあると親戚が村の者だったりする率高くね

321 21/09/21(火)15:46:02 No.848239404

あれは…K一族に伝わる伝説のメス!?

322 21/09/21(火)15:46:07 No.848239426

K2は大好きだけど過去作はなんか無理だなってなってごめん 全部読んでるけど今見ると20年前以上の作品だからしょうがないよね

323 21/09/21(火)15:46:20 No.848239467

>限界集落という話だったけど車で峠越えていくくらいには広くて >地酒作りもしてたり公衆浴場作ると行列出来たりで村の人口すごいよね…? 65歳以上が人口の半分以上の自治体を限界集落と言うんだ 実は人口そのものは関係ない

324 21/09/21(火)15:46:32 No.848239502

人口に対してケガや病気多くね?は無医村舞台だとどうにもならん問題ではある

325 21/09/21(火)15:46:37 No.848239517

ドクターKの第一話なんて今見たらやばすぎるし

326 21/09/21(火)15:46:41 No.848239533

一応村に工場とかも建ててるから…

327 21/09/21(火)15:46:43 No.848239540

一人先生は許嫁とかいないのかな…

328 21/09/21(火)15:46:51 No.848239561

K先生は村で医師してて回診とか暇な時はスポーツ見てたりする一方で あたかもそこの医師かのような顔で帝京や西海で仕事もしてるしスケジュールどうなってんだとは思う BJと違って国内ばかりだからまだいけるか?

329 21/09/21(火)15:46:56 No.848239578

なんか由緒正しい旧家もある謎の村

330 21/09/21(火)15:47:00 No.848239597

スーパードクター時代はぶっちゃけ半分ギャグみたいな所あるし…

331 21/09/21(火)15:47:06 No.848239614

医療メンバーが揃ってきたから村の人が助手やるのもなくなってきたしね このまま1~2世代行ったら普通の村になって使命途絶えそうだ

332 21/09/21(火)15:47:09 No.848239628

>K2は大好きだけど過去作はなんか無理だなってなってごめん >全部読んでるけど今見ると20年前以上の作品だからしょうがないよね 「」から話聞くだけでもまぁ全く別の漫画だよね…

333 21/09/21(火)15:47:10 No.848239633

>限界集落という話だったけど車で峠越えていくくらいには広くて >地酒作りもしてたり公衆浴場作ると行列出来たりで村の人口すごいよね…? 最初から限界集落とは言われてなかったような

334 21/09/21(火)15:47:15 No.848239659

譲介が来てからカレーの臭い漂う診療所になってんのかな

335 21/09/21(火)15:47:19 No.848239672

1話目読んだ時ハハーン無医村村で陰湿なイジメとか起きる奴だな?って思ってごめん

336 21/09/21(火)15:47:25 No.848239697

前作ってわりにスーパードクターKとK2ってジャンル違くない?

337 21/09/21(火)15:47:27 No.848239706

朝倉も天才クラスのヤベーやつだと思ってたんだけど 本人が俺は普通だって言っちゃう

338 21/09/21(火)15:47:39 No.848239757

>スーパードクター時代はぶっちゃけ半分ギャグみたいな所あるし… 俺は医者だ!人間を治す医者だ!!(ドゴォッ!)

339 21/09/21(火)15:47:41 No.848239767

>なんか由緒正しい旧家もある謎の村 世界的サーファーも輩出している謎の村

340 21/09/21(火)15:47:51 No.848239811

むしろ今は逆に寒村にしては医者多いなってなってる 結構一人はいないこともあるけど

341 21/09/21(火)15:47:56 No.848239822

>K先生は村で医師してて回診とか暇な時はスポーツ見てたりする一方で >あたかもそこの医師かのような顔で帝京や西海で仕事もしてるしスケジュールどうなってんだとは思う >BJと違って国内ばかりだからまだいけるか? 忘れられがちだけど 先代も当代も いちおうK先生はBJと違って合法的な医師なので… まあ当代のK先生の免許はちょっとチートして入手したやつですけど

342 21/09/21(火)15:47:57 No.848239825

>医療メンバーが揃ってきたから村の人が助手やるのもなくなってきたしね >このまま1~2世代行ったら普通の村になって使命途絶えそうだ それはそれで時代がKを必要としなくなったってことで有りなんじゃないかな…

343 21/09/21(火)15:47:58 No.848239833

>前作ってわりにスーパードクターKとK2ってジャンル違くない? そこでロシアカルト編

344 21/09/21(火)15:48:00 No.848239842

>全部読んでるけど今見ると20年前以上の作品だからしょうがないよね しかもマガジン連載だぞ 週刊連載だぞ

345 21/09/21(火)15:48:11 No.848239880

無医村としか言われてないね とりあえず雨が降ったら出歩いちゃだめだあの村は

346 21/09/21(火)15:48:28 No.848239948

>スーパードクター時代はぶっちゃけ半分ギャグみたいな所あるし… 派手な部分だけ見て大げさにこういう言い方する人嫌い

347 21/09/21(火)15:48:36 No.848239969

K2から入るとTETSU先生の一コマで濃過ぎる過去経歴説明で皆戸惑うんだ

348 21/09/21(火)15:48:37 No.848239972

マガジンとイブニングだからな… シリーズだけどジャンルが違う

349 21/09/21(火)15:48:42 No.848239983

>前作ってわりにスーパードクターKとK2ってジャンル違くない? 医学と機械の進歩でできる事が増えただけで本質は大体一緒だ 一人が戦場に赴かないだけで

350 21/09/21(火)15:48:43 No.848239984

バス通ってるだけ田舎中の田舎ではない(崖落下)

351 21/09/21(火)15:48:48 No.848240005

>>なんか由緒正しい旧家もある謎の村 >世界的サーファーも輩出している謎の村 サイクリストもいた気がする 世界的に有名な人間が排出されすぎてる…なぜこれで目立たないんだこの村…

352 21/09/21(火)15:48:50 No.848240011

>とりあえず雨が降ったら出歩いちゃだめだあの村は 頻繁に土砂崩れ起きてるのに村人は無警戒だよね…

353 21/09/21(火)15:49:04 No.848240047

>むしろ今は逆に寒村にしては医者多いなってなってる >結構一人はいないこともあるけど 正規の免許を持ってたり研修を終えてる医師の数が…!

354 21/09/21(火)15:49:10 No.848240069

TETSU先生とかKEI先生の来歴はマガジンIQのせい

355 21/09/21(火)15:49:13 No.848240079

過去作はファンタジーレベルがK2よりぐっと高いからな KAZUYA先生は患者のオリンピック選手より身体能力高いし 生体電流を操作して腕から高圧電流を流せる癒し手とかも出てくる

356 21/09/21(火)15:49:31 No.848240164

>授け手もうちょっと丁寧に埋葬してもいいんじゃねぇかなぁ!? 銘も刻まれてない石の下に雑に埋める必要は特にないよな…

357 21/09/21(火)15:49:34 No.848240175

人口数百人の小さな村って子供の心臓移植の話の時に出てきたと思う

358 21/09/21(火)15:49:35 No.848240176

>65歳以上が人口の半分以上の自治体を限界集落と言うんだ それに加えて祭等の共同体イベントとか人口維持が難しい場合だからK先生とこはまだ限界集落ではないはず

359 21/09/21(火)15:49:38 No.848240187

雨もそうだけどガードレール突き破ってる車多すぎるだろ…

360 21/09/21(火)15:49:41 No.848240199

青年誌であるイブニングより週マガの方がバイオレンス度高いのおかしい

361 21/09/21(火)15:49:43 No.848240205

>TETSU先生とかKEI先生の来歴はマガジンIQのせい この二人の過去やばいよね

362 21/09/21(火)15:49:51 No.848240229

>無医村としか言われてないね >とりあえず血を抜いたら出歩いちゃだめだあの村は

363 21/09/21(火)15:49:56 No.848240249

昔の作風では合わなかった作品があるのは仕方無いことだった しかし今の時代なら!

364 21/09/21(火)15:50:05 No.848240294

親父が認知症になる話いいよね…

365 21/09/21(火)15:50:07 No.848240306

麻酔医の初登場話は誰かダメ人間いるんだろうなって思った 困った…聖人ばっかりだ…

366 21/09/21(火)15:50:18 No.848240341

現実が創作を上回る事態になってるからな 再生医療技術とか世界中に蔓延するウィルスとか

367 21/09/21(火)15:50:23 No.848240361

>過去作はファンタジーレベルがK2よりぐっと高いからな >KAZUYA先生は患者のオリンピック選手より身体能力高いし >生体電流を操作して腕から高圧電流を流せる癒し手とかも出てくる 改造スペースシャトルて宇宙オペもする

368 21/09/21(火)15:50:28 No.848240370

TETSU先生にもやべー女…と思われてるKEI先生

369 21/09/21(火)15:50:31 No.848240386

>一人が戦場に赴かないだけで なんで戦場に行くの…

370 21/09/21(火)15:50:32 No.848240389

献血した直後に林業に戻らせるんじゃない!

371 21/09/21(火)15:50:38 No.848240413

一人先生が一人者のままだと村で育てる影のK自体がいなくなる

372 21/09/21(火)15:50:44 No.848240431

…ッス

373 21/09/21(火)15:51:04 No.848240491

>一人先生が一人者のままだと村で育てる影のK自体がいなくなる 不純異性交遊!

374 21/09/21(火)15:51:04 No.848240496

>人口数百人の小さな村って子供の心臓移植の話の時に出てきたと思う 酒蔵が生えてくる!

375 21/09/21(火)15:51:07 No.848240503

>>TETSU先生とかKEI先生の来歴はマガジンIQのせい >この二人の過去やばいよね 世界観違うキャラすぎる!

376 21/09/21(火)15:51:08 No.848240508

そういや先代のKってなんか気功とか使うって聞いたけどマジなの…?

377 21/09/21(火)15:51:13 No.848240521

スーパードクター時代はBJリスペクトの話も多いから幽霊も出てくる

378 21/09/21(火)15:51:13 No.848240523

>親父が認知症になる話いいよね… (患者を間違えている…?)

379 21/09/21(火)15:51:15 No.848240528

>麻酔医の初登場話は誰かダメ人間いるんだろうなって思った >困った…聖人ばっかりだ… この偏屈な麻酔医が色々邪魔するんだろうなって思ってごめん

380 21/09/21(火)15:51:19 No.848240543

>一人先生が一人者のままだと村で育てる影のK自体がいなくなる 世界や日本中にまだ隠れ住んでるKの影の一族は他にもいる…らしい

381 21/09/21(火)15:51:27 No.848240577

親父の被爆の下りが完全にトキで駄目だった 死んでる…

382 21/09/21(火)15:51:28 No.848240580

あんな風体の医者がいるか!!

383 21/09/21(火)15:51:31 No.848240593

>麻酔医の初登場話は誰かダメ人間いるんだろうなって思った >困った…聖人ばっかりだ… この院長の酔っぱらい顔見ろよ絶対何かやらかすぜ

384 21/09/21(火)15:51:45 No.848240638

>TETSU先生にもやべー女…と思われてるKEI先生 実際やべー女すぎるし…

385 21/09/21(火)15:51:49 No.848240650

むりやり誰かとくっつけとは言わんが 精子保存はしとけ一人先生

386 21/09/21(火)15:51:59 No.848240676

酔いは気合いで覚ませ!!

387 21/09/21(火)15:52:00 No.848240679

腰痛が治ったら達人の領域に入る百人一首の人すげえ

388 21/09/21(火)15:52:15 No.848240738

よく考えたら何で前作マガジンで続編イブニングなの...

389 21/09/21(火)15:52:18 No.848240752

最初コラだと思ったけど毎月2回400ccで合ってて 献血でも3ヶ月に1回なのにそんな頻繁に抜いて大丈夫なのって心配になる 実際どうなんだろう

390 21/09/21(火)15:52:30 No.848240789

>そういや先代のKってなんか気功とか使うって聞いたけどマジなの…? ちょっと生体パルスを操作して流せる名医

391 21/09/21(火)15:52:35 No.848240801

>この偏屈な麻酔医が色々邪魔するんだろうなって思ってごめん 最終的に温泉にワクワクしてるかわいいところまで見せてきてずるい

392 21/09/21(火)15:52:39 No.848240817

>麻酔医の初登場話は誰かダメ人間いるんだろうなって思った >困った…聖人ばっかりだ… 事故で負傷者多数って分かった瞬間みんな医者の顔になるのカッコ良すぎる…

393 21/09/21(火)15:52:44 No.848240840

>世界や日本中にまだ隠れ住んでるKの影の一族は他にもいる…らしい 他の一族の子供が複数人いたらこっちに渡されるとかもあるんだろうな…

394 21/09/21(火)15:52:44 No.848240841

>実際どうなんだろう だから事故がよく起きるのでは?

395 21/09/21(火)15:52:47 No.848240845

>よく考えたら何で前作マガジンで続編イブニングなの... そういうのはわりとある

396 21/09/21(火)15:52:49 No.848240852

マント羽織った凄腕の医者がいるって噂は結構知られてるけど 目撃情報実際は表のKだけのことじゃないよね影の人も大体マント羽織ってるし

397 21/09/21(火)15:52:58 No.848240878

>そういや先代のKってなんか気功とか使うって聞いたけどマジなの…? 検索して無料の1話読んでみるといい 明らかに北斗の拳とJOJOと他がミキサーにかけられている

398 21/09/21(火)15:53:07 No.848240907

>親父の被爆の下りが完全にトキで駄目だった >死んでる… まあそうなんだけどトキの話の時点で真面目にいい話なんすよ… それがimgってとこの「」って連中のせいで…ちくしょう!

399 21/09/21(火)15:53:11 No.848240927

>よく考えたら何で前作マガジンで続編イブニングなの... 将太の寿司とか味っ子もこういう流れあったし…

400 21/09/21(火)15:53:13 No.848240935

ちょいちょい宮坂さんでスレ立ってたけど立ててた「」の気持ちがようやくわかった

401 21/09/21(火)15:53:36 No.848241015

>>無医村としか言われてないね >>とりあえず血を抜いたら出歩いちゃだめだあの村は なんで昔から血を抜く風習がある村で血を抜いたあと普通に働かせてるんだろうな…

402 21/09/21(火)15:53:47 No.848241051

>>よく考えたら何で前作マガジンで続編イブニングなの... >将太の寿司とか味っ子もこういう流れあったし… 金田一もやってるしな今

403 21/09/21(火)15:54:03 No.848241104

>よく考えたら何で前作マガジンで続編イブニングなの... 読者の年齢も上がっていくからね…

404 21/09/21(火)15:54:09 No.848241132

>そういや先代のKってなんか気功とか使うって聞いたけどマジなの…? ちょっと脇の下に打ち込まれた銃弾を筋肉操作で胸まで移動させて皮下切開して取り出すだけだよ

405 21/09/21(火)15:54:11 No.848241138

>よく考えたら何で前作マガジンで続編イブニングなの... 同じ講談社だし… 出版社変わるケースに比べたらよくあることだ

406 21/09/21(火)15:54:15 No.848241155

>ちょいちょい宮坂さんでスレ立ってたけど立ててた「」の気持ちがようやくわかった こんなにどこに出しても恥ずかしくない負けない正ヒロインも珍しいからな

407 21/09/21(火)15:54:26 No.848241196

まあ前作読んでいた読者が読む雑誌変わるならそれに合わせて移動というのはおかしくはないのだ

408 21/09/21(火)15:54:35 No.848241220

>なんで昔から血を抜く風習がある村で血を抜いたあと普通に働かせてるんだろうな… なァに少しふらつくだけで平気平気! まだまだ若いもんには…おっとっと

409 21/09/21(火)15:54:38 No.848241231

>将太の寿司とか味っ子もこういう流れあったし… 将太の寿司の続編割と好きだったんだけど続かなかったな

410 21/09/21(火)15:54:38 No.848241234

>>世界や日本中にまだ隠れ住んでるKの影の一族は他にもいる…らしい >他の一族の子供が複数人いたらこっちに渡されるとかもあるんだろうな… 海ちゃんにいっぱい子供産んでもらわなきゃ…

411 21/09/21(火)15:54:39 No.848241237

明らか血を抜いたせいで起きてる事故なのにだから献血は必要!ってオチで終わってもやもやした

412 21/09/21(火)15:54:43 No.848241246

無料読んでTSUTAYAで続きレンタルしてきちゃった 病院行ってて沢山検査したけどまだ病名分からなくて不安だけど何か不安が解消されてきたよ…待ち時間の時間潰しにも丁度いい…

413 21/09/21(火)15:54:47 No.848241255

先代のK先生は針一発で一瞬で麻酔にかけたりもできた

414 21/09/21(火)15:54:58 No.848241301

一人先生はあんまり針とか使わないし流派的な差なんだろうか

415 21/09/21(火)15:55:01 No.848241311

>出版社変わるケースに比べたらよくあることだ 星矢なんて秋田書店だもんな

416 21/09/21(火)15:55:05 No.848241322

>>なんで昔から血を抜く風習がある村で血を抜いたあと普通に働かせてるんだろうな… >なァに少しふらつくだけで平気平気! >まだまだ若いもんには…おっとっと 先生!K先生はいるか!!

417 21/09/21(火)15:55:10 No.848241337

まずクローン人間って時点で相当だかんな! 厳密には一也も前作からのキャラだけど!

418 21/09/21(火)15:55:21 No.848241374

>この院長の酔っぱらい顔見ろよ絶対何かやらかすぜ 行くぞ!

419 21/09/21(火)15:55:24 No.848241386

宮坂さん目当てだと想像以上に初登場遅いなってのと いきなり一也のテンションおかしいなを同時に味わう

420 21/09/21(火)15:55:34 No.848241427

>>ちょいちょい宮坂さんでスレ立ってたけど立ててた「」の気持ちがようやくわかった >こんなにどこに出しても恥ずかしくない負けない正ヒロインも珍しいからな 私が一番気になる友達いいよね…

421 21/09/21(火)15:55:41 No.848241450

K2めっちゃ面白くて最新刊まで読んじゃった 存在は知ってたけど無料で手出さなかったら絶対に読むことなかったわ… 不思議な漫画だな

422 21/09/21(火)15:55:52 No.848241478

遺伝的な短命じゃないよってのがわかる大切なエピソードだけど Kが災害と事故で父親と一緒に被爆していたってのは前作からあったエピソードなの?

423 21/09/21(火)15:55:54 No.848241483

一也のコミュニケーション能力は乱高下が激しすぎる

424 21/09/21(火)15:56:10 No.848241535

アレで美人ならな…

425 21/09/21(火)15:56:29 No.848241611

>Kが災害と事故で父親と一緒に被爆していたってのは前作からあったエピソードなの? 今すぐ読むんだ!ギュッ

426 21/09/21(火)15:56:38 No.848241638

>アレで美人ならな… 台無しだよ!

427 21/09/21(火)15:56:43 No.848241655

>いきなり一也のテンションおかしいなを同時に味わう 刺繍の器用さ見て医者に誘うのはロックすぎる

428 21/09/21(火)15:56:43 No.848241657

最新刊まで追ってその続きをDAYSで単話購入したけどそもそも明日新刊が出るらしいな…

429 21/09/21(火)15:56:49 No.848241678

>Kが災害と事故で父親と一緒に被爆していたってのは前作からあったエピソードなの? 事故に至るまで全部やってる

430 21/09/21(火)15:56:53 No.848241692

>アレで美人ならな… 美人だと思うけど 「オーイ宮坂さん銀賞取ったんだってー!」でブチギレてる顔は死ぬほど怖かった

431 21/09/21(火)15:56:55 No.848241696

>Kが災害と事故で父親と一緒に被爆していたってのは前作からあったエピソードなの? 重要エピソードだよ

432 21/09/21(火)15:56:58 No.848241711

一般の高校入ってから好きな気になる相手を追いかけて 帝大(東大)の医学部を目指して トップ7に入って卒業できる程度のヒロイン

↑Top