21/09/21(火)13:53:06 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/21(火)13:53:06 No.848213605
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/09/21(火)14:01:16 No.848215481
今から9年前っていったのにあれから数十年ってちょっと混乱する
2 21/09/21(火)14:07:27 No.848216915
でもファミコンジャンプ2はわりと面白かったよね…
3 21/09/21(火)14:08:19 No.848217108
>さくら これの元ネタわかる購買層っているの…
4 21/09/21(火)14:09:59 No.848217479
あれだけ古今東西のロボット集結させた上にスパロボ独自展開でマジンカイザーとかファイナルダンクーガとか出してるスパロボがおかしいんだよ
5 21/09/21(火)14:10:17 No.848217550
昔は地上波で男はつらいよよくやってたし
6 21/09/21(火)14:11:35 No.848217843
30年続いてるスパロボ
7 21/09/21(火)14:12:11 No.848217970
実際に出たゲームはRTSの方面白そうだなーってくらいでしか覚えてないな…
8 21/09/21(火)14:13:11 No.848218195
売れたは売れたんだけど書店流通でばらまいたから 在庫が多かったんだよねファミコンジャンプ
9 21/09/21(火)14:13:59 No.848218372
ミニファミコンジャンプに令和になって新たな問題が発生してて吹く
10 21/09/21(火)14:15:08 No.848218631
さくらで笑った
11 21/09/21(火)14:17:10 No.848219065
2でミサイルぷっぱなすのより1でこんな漫画打ち切られるからって過去時代に配置されてたのに触れるべきだと思う
12 21/09/21(火)14:17:11 No.848219068
>でもファミコンジャンプ2はわりと面白かったよね… 面白かったけどジャンプ感はかなり薄かったな…ってなるけど昔のゲームってそんなもんな気もするな…
13 21/09/21(火)14:17:39 No.848219167
>あれだけ古今東西のロボット集結させた上にスパロボ独自展開でマジンカイザーとかファイナルダンクーガとか出してるスパロボがおかしいんだよ 豪ちゃんとバリが好き勝手やってるから……
14 21/09/21(火)14:20:31 No.848219806
マジンカイザーは大らかな時代だったね…とか思ってたらなるほどマジンエンペラーGがスイと出た
15 21/09/21(火)14:22:20 No.848220202
ダイナミックプロとお禿作品とバリのパワーを 寺田家生まれのTさんが上手いこと何とかするとシリーズが30年続く
16 21/09/21(火)14:23:27 No.848220468
>マジンカイザーは大らかな時代だったね…とか思ってたらなるほどマジンエンペラーGがスイと出た 1997年はもう大らかでもなんでもないよ! というかもう平成元年くらいにはもう「昭和は大らかだった」て言われまくってたよ...
17 21/09/21(火)14:23:31 No.848220481
基本的に何も知らん主人公チームが革新に迫っていくパターン多いからな 方向性は同じ
18 21/09/21(火)14:23:56 No.848220585
前田太尊がツボだった
19 21/09/21(火)14:24:25 No.848220689
レイアースも突然知らないロボが生えてきたし きっと30でもなんか知らない原作ロボでてくるんだろうな…
20 21/09/21(火)14:25:38 No.848220948
剣鉄也(真マジンガー版)とかいう実質スパロボのオリキャラまでいるダイナミックはちょっとおかしい
21 21/09/21(火)14:27:10 No.848221306
でもすごい気軽に買えたおかげでみんなプレイしてたみたいなところあるファミコンジャンプ2 90円とかで買えて普通に楽しめたから印象自体はいいんだよな…
22 21/09/21(火)14:27:29 No.848221371
Wの影響でテッカマンとオーガンが世界観繋がってると思ってる人もいるときいた
23 21/09/21(火)14:27:58 No.848221485
>>さくら >これの元ネタわかる購買層っているの… いるにはいるだろうし 分からなくてもそのファミコンジャンプ繋がりかなとかって思うんじゃないかな それであってるかは分からんが
24 21/09/21(火)14:31:29 No.848222283
>でもすごい気軽に買えたおかげでみんなプレイしてたみたいなところあるファミコンジャンプ2 >90円とかで買えて普通に楽しめたから印象自体はいいんだよな… 本誌より安かったのか
25 21/09/21(火)14:33:38 No.848222747
>>さくら >これの元ネタわかる購買層っているの… わからんから教えてくれ…
26 21/09/21(火)14:34:53 No.848223027
第四次Sの時点でブラッドテンプルとスペリオール勝手に出してガッツリ怒られてんだよなあ
27 21/09/21(火)14:34:55 No.848223032
掲載当時はバリバリ現役だろ男はつらいよ
28 21/09/21(火)14:36:55 No.848223483
知らないプロはなんというか真マジンガーの尻ぬぐいをスパロボでやっただけなんじゃあ…
29 21/09/21(火)14:37:14 No.848223543
今ゲーム出すとしたら部長のぶち切れオチ演出はぜひ採用したい
30 21/09/21(火)14:37:50 No.848223662
>知らないプロはなんというか真マジンガーの尻ぬぐいをスパロボでやっただけなんじゃあ… Xで勝手に真マジンガー完結させたからな…
31 21/09/21(火)14:39:16 No.848223970
スパロボはマジンガーとゲッターをフリー素材みたいに考えている
32 21/09/21(火)14:39:53 No.848224137
>Xで勝手に真マジンガー完結させたからな… 今川はGガン以外綺麗に完結させた作品ってあるのかな…
33 21/09/21(火)14:40:12 No.848224223
>>>さくら >>これの元ネタわかる購買層っているの… >わからんから教えてくれ… 男はつらいよじゃないくて?
34 21/09/21(火)14:41:25 No.848224503
1のお祭り感嫌いじゃないよ 2はなんていうか優等生すぎた
35 21/09/21(火)14:41:33 No.848224531
ボードゲームのヤツは実際に動いてるのを見たことがないが紹介記事はすごい面白そうに見えたな
36 21/09/21(火)14:42:18 No.848224707
元祖知らないロボパンタグリュエル
37 21/09/21(火)14:43:59 No.848225043
ファミコンジャンプ1はダンジョンのマップとか雑魚敵のポップ位置とか高難易度ミニゲームとか色々不満点はあるけど 最終決戦のジャンプごちゃ混ぜ感はすごく楽しかった
38 21/09/21(火)14:46:24 No.848225576
>マジンカイザーは大らかな時代だったね…とか思ってたらなるほどマジンエンペラーGがスイと出た うーん…永井豪先生ごめんなちゃい
39 21/09/21(火)14:49:46 No.848226279
初回発売本数100万本って出荷ベースと考えてもスーパーロボット大戦すら達成してない数字じゃないか?
40 21/09/21(火)14:49:53 No.848226295
2はほんと好きだった 努力さえすればある程度の所まではDB拾い集めて背伸びできるし戦闘も面白い
41 21/09/21(火)14:50:29 No.848226428
2は独自色を捨ててドラクエ風RPGに寄せたから荒いところは減った ただオリジナル主人公がいない関係上漫画のつながりが薄くなった 戦闘もハートシステムが悪さしてる感じ
42 21/09/21(火)14:52:03 No.848226811
ファミコンジャンプが9年前!?
43 21/09/21(火)14:53:47 No.848227217
2の残念な所は強いて言うならキャラ差
44 21/09/21(火)14:53:53 No.848227239
違和感はひどいが不気味ではなかったな… あとオレンジ☆ロードのまどかに告白される稀有なゲームだったと思う
45 21/09/21(火)14:54:05 No.848227280
>>さくら >これの元ネタわかる購買層っているの… 当時はわかったけど今その世代アラフォーだからなあ
46 21/09/21(火)14:54:20 No.848227356
ライブアライブみたいな戦闘システム結構好きだったよ
47 21/09/21(火)14:55:54 No.848227706
ここ最近コンソールのは海外含めて売上出てるしソシャゲも安定してるしだから 改めてJFよりもう少し範囲広げたジャンプのお祭り作品欲しいなぁ
48 21/09/21(火)14:56:38 No.848227862
>>マジンカイザーは大らかな時代だったね…とか思ってたらなるほどマジンエンペラーGがスイと出た >うーん…永井豪先生ごめんなちゃい ごめんマジンカイザーの何が悪かったの?
49 21/09/21(火)14:57:35 No.848228062
Iに比べると2はお祭り感が足りない
50 21/09/21(火)14:57:53 No.848228127
ライブアライブみたいと言われると確かに…
51 21/09/21(火)14:58:24 No.848228246
>ファミコンジャンプが9年前!? そりゃこれプレステとサターンのゲームの話だし まだこの頃はファミコンの時代からそこまで経ってなかったんだよ
52 21/09/21(火)14:58:48 No.848228345
>ごめんマジンカイザーの何が悪かったの? 勝手にマジンガーの後継機を捏造したこと
53 21/09/21(火)14:58:53 No.848228359
ジャンプでRPGが駄目ならジャンプでスマブラをやればいいんじゃない?
54 21/09/21(火)14:59:19 No.848228467
実際にこち亀単体のゲームってあるんだろうか
55 21/09/21(火)14:59:24 No.848228486
>勝手にマジンガーの後継機を捏造したこと カイザーのデザイン豪ちゃんだよ!?
56 21/09/21(火)14:59:44 No.848228559
>>ごめんマジンカイザーの何が悪かったの? >勝手にマジンガーの後継機を捏造したこと えっ?あれダイナミックプロ原案じゃなかったっけ?
57 21/09/21(火)14:59:56 No.848228598
>ジャンプでRPGが駄目ならジャンプでスマブラをやればいいんじゃない? 良いよねギャリック砲で吹っ飛ぶドンパッチ…
58 21/09/21(火)15:00:09 No.848228649
>カイザーのデザイン豪ちゃんだよ!? えっ…?じゃあ何がおおらかな時代だったの…?
59 21/09/21(火)15:00:42 No.848228779
おおらかな時代と言うならむしろスーパーエレクト大戦S・EXなんてものを出したダイナミックの方だよ!
60 21/09/21(火)15:00:49 No.848228811
>えっ…?じゃあ何がおおらかな時代だったの…? そりゃあ…そんなことを快諾してくれた当時のダイナミックプロがおおらかだったってことじゃないか?
61 21/09/21(火)15:01:19 No.848228905
>>えっ…?じゃあ何がおおらかな時代だったの…? >そりゃあ…そんなことを快諾してくれた当時のダイナミックプロがおおらかだったってことじゃないか? その後もロボットガールズZとか快諾してくれたのに?
62 21/09/21(火)15:01:49 No.848229010
>マジンカイザーは大らかな時代だったね…とか思ってたらなるほどマジンエンペラーGがスイと出た マジで何がおおらかな時代だったの…?
63 21/09/21(火)15:02:57 No.848229269
こち亀のゲームPSのやつかなり面白そうに見えるんだよな
64 21/09/21(火)15:03:22 No.848229355
マジンカイザーは綿密に打ち合わせてるよ スパロボがおおらかな事やったのはメカギルギルガンだよ
65 21/09/21(火)15:03:54 No.848229469
ワゴンって言っても500円とかじゃないよね? 当時中古で暴落とかあったの?
66 21/09/21(火)15:03:54 No.848229471
>スパロボがおおらかな事やったのはブラッドテンプルだよ
67 21/09/21(火)15:04:01 No.848229504
>>マジンカイザーは大らかな時代だったね…とか思ってたらなるほどマジンエンペラーGがスイと出た >マジで何がおおらかな時代だったの…? わからん…そうだねがついてるということは他の「」もそう思ったんだろうが 一体何がおおらかだったんだろう…
68 21/09/21(火)15:04:08 No.848229536
需要があっての企画なのに悪乗り扱いはモヤッとする ドラクエみたいで面白くて好きだったからなおさら
69 21/09/21(火)15:04:12 No.848229561
説得して仲間になるラスボスだっけメカギルギルガン
70 21/09/21(火)15:04:16 No.848229575
>マジンカイザーは大らかな時代だったね…とか思ってたらなるほどマジンエンペラーGがスイと出た 荒らし嫌がらせ混乱の元
71 21/09/21(火)15:04:35 No.848229651
>ワゴンって言っても500円とかじゃないよね? >当時中古で暴落とかあったの? SFCのスパロボEXとかかなり中古で安くなってたなあ
72 21/09/21(火)15:04:46 No.848229687
>説得して仲間になるラスボスだっけメカギルギルガン ただし勝利条件は「メカギルギルガンを倒す」なのでクリア不可能になる
73 21/09/21(火)15:05:05 No.848229763
ラインバレルもUXが知らない原作漫画版ルートだし…
74 21/09/21(火)15:05:16 No.848229805
>>マジンカイザーは大らかな時代だったね…とか思ってたらなるほどマジンエンペラーGがスイと出た >うーん…永井豪先生ごめんなちゃい ねえ何にごめんちゃいしたの…?
75 21/09/21(火)15:05:30 No.848229853
自分達でマジンガーは序盤から自軍にいるからって弱く設定してマジンガー弱いんで後続機考えてきださいってのは普通にごめんなさいだよ 豪ちゃんがおおらかだから許されてたことだよ
76 21/09/21(火)15:05:41 No.848229901
>説得して仲間になるラスボスだっけメカギルギルガン そもそも全部の敵を説得できるゲームだからなぁ
77 21/09/21(火)15:05:42 No.848229903
>>ごめんマジンカイザーの何が悪かったの? >勝手にマジンガーの後継機を捏造したこと 本気で言ってんのか
78 21/09/21(火)15:05:46 No.848229918
マジンカイザーの何がおおらかだったんだろう…わからない
79 21/09/21(火)15:06:20 No.848230045
名前はみんな知ってるレベルで友達も持ってるやつ結構いたからセールス悪かったってのは意外だった
80 21/09/21(火)15:06:21 No.848230047
Vって大々的に知らないプロとして出してるプロはいいんだけど ハサウェイがこっそり完全に知らないハサウェイなの悪辣
81 21/09/21(火)15:06:43 No.848230125
>自分達でマジンガーは序盤から自軍にいるからって弱く設定してマジンガー弱いんで後続機考えてきださいってのは普通にごめんなさいだよ >豪ちゃんがおおらかだから許されてたことだよ …?ゲッターが後継機居るのに? 今までもマジンガーの新デザインいくつも出してたよ?
82 21/09/21(火)15:06:44 ID:ErZ0orWA ErZ0orWA No.848230130
良い意味のおおらかと悪い意味のおおらかがごっちゃになってないか 後は打ち合わせでしっかり作られてた話と
83 21/09/21(火)15:06:51 No.848230158
KOFとかスマブラとか大当たりするやつもあるしスーパー○○大戦って企画自体は悪いもんじゃないんだよ ただジャンプ漫画とか美少女アニメとかでくくると調理が非常に面倒なんだ
84 21/09/21(火)15:07:26 No.848230283
まだ居るのかな初代スパロボ怪文書作ってた「」
85 21/09/21(火)15:07:28 No.848230289
まさかマジンカイザーを豪ちゃんやダイナミックに断りなく勝手に模造した存在って思ってた「」いるの…?
86 21/09/21(火)15:07:34 No.848230313
「マジンカイザーをゲーム的な都合でデザイン出せと強要する失礼なことを言ったけど許された」 ってシナリオになってるってこと…?
87 21/09/21(火)15:08:05 No.848230419
ニュータイプアクセルと強化人間ラミアはおおらかな時代?
88 21/09/21(火)15:08:19 No.848230482
>まさかマジンカイザーを豪ちゃんやダイナミックに断りなく勝手に模造した存在って思ってた「」いるの…? まだ捏造歴史を垂れ流してるみたいだし たぶん複数名居る
89 21/09/21(火)15:09:04 No.848230653
>ニュータイプアクセルと強化人間ラミアはおおらかな時代? じゃあαリアル系シナリオでティターンズに所属してるのもおおらかな時代?
90 21/09/21(火)15:09:14 No.848230685
始祖アイバもおおらか!
91 21/09/21(火)15:09:20 No.848230708
PSのはなんか要塞作って両さんの侵入食い止めるみたいなのだっけ
92 21/09/21(火)15:09:37 No.848230777
は~おおらかおおらか スーパーおおらか大戦30
93 21/09/21(火)15:09:39 No.848230785
>ガルガンチュワに乗る神宮寺はおおらかな時代?
94 21/09/21(火)15:09:48 No.848230816
永野護先生ごめんちゃい
95 21/09/21(火)15:10:01 No.848230866
>自分達でマジンガーは序盤から自軍にいるからって弱く設定してマジンガー弱いんで後続機考えてきださいってのは普通にごめんなさいだよ >豪ちゃんがおおらかだから許されてたことだよ どっかでそのインタビューとか読める?
96 21/09/21(火)15:10:10 No.848230894
>は~おおらかおおらか >スーパーおおらか大戦30 オーラ力大戦?
97 21/09/21(火)15:10:30 No.848230959
>永野護先生ごめんちゃい だめだ
98 21/09/21(火)15:10:43 No.848231023
>ギルガザムネに乗る三輪長官はおおらかな時代?
99 21/09/21(火)15:10:51 No.848231044
おおらかバトラーアッカナナジン
100 21/09/21(火)15:11:15 No.848231122
でもデビルゴステロは怒られた
101 21/09/21(火)15:11:17 No.848231131
>どっかでそのインタビューとか読める? 寺田がスパロボ生で語ってたよ
102 21/09/21(火)15:11:41 No.848231210
>オーラ力大戦? とりあえずジェクトシュート打つね…
103 21/09/21(火)15:12:08 No.848231324
>>どっかでそのインタビューとか読める? >寺田がスパロボ生で語ってたよ 寺田がスパロボ生で語ってたのは真ゲッター2と3のデザイン頼みに行った話で マジンガーの後継機をお願いする時に失礼なこと言ったみたいな話してたっけ?
104 21/09/21(火)15:12:15 No.848231351
>>どっかでそのインタビューとか読める? >寺田がスパロボ生で語ってたよ いつの?
105 21/09/21(火)15:13:11 No.848231559
弱いから後継機~ってのは完全に出まかせと思われる 強化型マジンガー普通にいるし
106 21/09/21(火)15:13:27 No.848231619
スパロボって全然情報更新しないで語るオタク多いよね ZのXANのモーション絵コンテを禿が切ってると未だに誤解してたり
107 21/09/21(火)15:13:35 No.848231653
スパロボで明確に怒られたのはブラッドテンプルとセンチネル関連だけなのでは?
108 21/09/21(火)15:13:42 No.848231671
ハイパーおおらか斬り
109 21/09/21(火)15:14:30 No.848231834
センチネルめんどくさすぎ問題
110 21/09/21(火)15:14:45 No.848231876
知ったかぶって適当なこと言ったばかりにこんなことになった 「」はおおらかとはいかない
111 21/09/21(火)15:15:14 No.848231978
新の東方不敗の扱いはなんもいわれなかったんだろうかあれ
112 21/09/21(火)15:15:46 No.848232088
こうやって勝手にオタクに失礼な奴とか業界ゴロとか言われても耐えてきたのが寺田だからな…
113 21/09/21(火)15:15:51 No.848232103
>自分達でマジンガーは序盤から自軍にいるからって弱く設定してマジンガー弱いんで後続機考えてきださいってのは普通にごめんなさいだよ ZEROさんのレス
114 21/09/21(火)15:16:21 No.848232237
>こうやって勝手にオタクに失礼な奴とか業界ゴロとか言われても耐えてきたのが寺田だからな… だからトドメ刺してスパロボPの椅子奪うね…
115 21/09/21(火)15:16:29 No.848232269
>>自分達でマジンガーは序盤から自軍にいるからって弱く設定してマジンガー弱いんで後続機考えてきださいってのは普通にごめんなさいだよ >ZEROさんのレス 違うよ「」のレスだよ ごまかしてネタに転ばそうとすんな
116 21/09/21(火)15:17:02 No.848232410
>だからトドメ刺してスパロボPの椅子奪うね… 何!?座ってくれるのか!? 全ての権限と役割を引き継いで!?
117 21/09/21(火)15:17:04 No.848232418
>こうやって勝手にオタクに失礼な奴とか業界ゴロとか言われても耐えてきたのが寺田だからな… 「」がこの場で雰囲気に任せて妄言吐いただけの事では?
118 21/09/21(火)15:17:31 No.848232526
>「」がこの場で雰囲気に任せて妄言吐いただけの事では? それは普通にクソな行為なのでは?
119 <a href="mailto:森住">21/09/21(火)15:17:45</a> [森住] No.848232570
>>だからトドメ刺してスパロボPの椅子奪うね… >何!?座ってくれるのか!? >全ての権限と役割を引き継いで!? 嫌ですよ!!!!!
120 21/09/21(火)15:18:00 No.848232635
>それは普通にクソな行為なのでは? クソ行為だけどそれがオタクがスパロボに云々は全く関係ない
121 21/09/21(火)15:18:04 No.848232659
>「」がこの場で雰囲気に任せて妄言吐いただけの事では? そういう妄言吐いたのは「」に始まったことじゃなく 何年も何年もうろ覚えやデマで叩かれてきたからな こういう妄想披露する「」はほんとクソ
122 21/09/21(火)15:18:41 No.848232798
単に○○が正解だよって言えばいいのに
123 21/09/21(火)15:18:46 No.848232817
>クソ行為だけどそれがオタクがスパロボに云々は全く関係ない お前もそういう失礼なオタクの一人だということだ
124 21/09/21(火)15:18:58 No.848232867
やはり次期スパロボPはオオチ君で決まりだな!
125 21/09/21(火)15:19:02 No.848232881
「」が今勢いでデマ吐き散らかしただけの事であって お宅とスパロボの話に広げて誤魔化すなよ
126 21/09/21(火)15:19:10 No.848232910
明言されてはないけどヒュッケバインは怒られてたって考えていいんだよね?
127 21/09/21(火)15:19:42 No.848233041
>「」が今勢いでデマ吐き散らかしただけの事であって >お宅とスパロボの話に広げて誤魔化すなよ この「」が失礼なオタクの1人だってことだろ オタク全体になすりつけてんじゃないよほんとクソだな
128 21/09/21(火)15:19:51 No.848233071
>明言されてはないけどヒュッケバインは怒られてたって考えていいんだよね? いや?
129 21/09/21(火)15:20:04 No.848233118
ヒュッケバイン関連は誰も真相を語らないから分からんというのが正直な意見だ
130 21/09/21(火)15:20:15 No.848233186
>明言されてはないけどヒュッケバインは怒られてたって考えていいんだよね? ヒュッケバインは確定で怒られたよ ソースはスパロボ生の寺田
131 21/09/21(火)15:20:55 No.848233345
>ヒュッケバインは確定で怒られたよ >ソースはスパロボ生の寺田 怒られるのわかってて出したのか… 寺田はさあ