21/09/21(火)12:49:24 100均何... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/21(火)12:49:24 No.848198684
100均何買う?
1 21/09/21(火)12:52:14 No.848199464
マスクの内側に入れるフレームはめちゃくちゃ良かった もう無しでは生きていけない
2 21/09/21(火)12:53:21 No.848199748
とりあえず充電ケーブルのコーナーを覗く それにしても何切るみたいな本文だ
3 21/09/21(火)12:54:20 No.848200021
結局100円ではございませんなものを買いがち
4 21/09/21(火)12:55:18 No.848200260
二千円しない合成皮の手帳スマホケース買ったのを改造するパーツを買った
5 21/09/21(火)12:55:38 No.848200336
A4くらいの大きさのマイクロファイバーぞうきん
6 21/09/21(火)12:55:46 No.848200379
右下初めて見た
7 21/09/21(火)13:02:12 No.848201955
>マスクの内側に入れるフレームはめちゃくちゃ良かった >もう無しでは生きていけない どこのコーナーにある? ってか100均にもあったんだ
8 21/09/21(火)13:03:21 No.848202208
煮卵作るやつ一向に見かけない…
9 21/09/21(火)13:14:10 No.848204616
スライダーついてるフリーザーバッグ 押せば外れるコードベルト ステンレス製の引っ掛けられる洗濯バサミ
10 21/09/21(火)13:16:19 No.848205138
右上が一番デザインまともなイメージ
11 21/09/21(火)13:18:40 No.848205705
何か買いに行くと言うより何か買いたいと思えるもの探しに行くから でかい店舗をお散歩して結果的になんか変なもの買うことになる
12 21/09/21(火)13:18:52 No.848205742
ガムテープが切れたら買いに行くイメージ
13 21/09/21(火)13:24:28 No.848207120
最近買ったのは500円のパソコン台
14 21/09/21(火)13:25:10 No.848207277
>ガムテープが切れたら買いに行くイメージ ホムセンのが安くない?
15 21/09/21(火)13:25:37 No.848207377
工作用にステンレスの補強金具買った
16 21/09/21(火)13:27:24 No.848207797
百均で1000円くらい買い物をするとすごい豪遊した気分になる
17 21/09/21(火)13:28:48 No.848208131
イミテーションの観葉植物買った
18 21/09/21(火)13:29:22 No.848208256
ダイソーのスタンプ特典の包丁いいなと思ったけど期間内に9000円くらい買わないと駄目だったので諦めた
19 21/09/21(火)13:29:31 No.848208293
乾電池はここで買う
20 21/09/21(火)13:30:00 No.848208394
>乾電池はここで買う どこだよ
21 21/09/21(火)13:31:31 No.848208725
ダイソーにはないけど霧吹きタイプの除菌スプレーが普通にアルコールなのでそれ使ってる
22 21/09/21(火)13:31:36 No.848208745
流れ品がないかチェックしに行く
23 21/09/21(火)13:32:51 No.848208994
ネイルヤスリとかネイルブラシとかマニキュアとかその辺を買い漁りに行く
24 21/09/21(火)13:33:06 No.848209045
普通の雑貨屋とかが駆逐されて百均しか選択肢がない地域あるよね
25 21/09/21(火)13:34:22 No.848209306
>ホムセンのが安くない? そうなの?ちょっと今度はチェックしてみるわ ホムセンが近くにないもんで
26 21/09/21(火)13:36:48 No.848209834
ダイソーの200円のフリーレンチ最高だった
27 21/09/21(火)13:38:01 No.848210105
キャンプ道具
28 21/09/21(火)13:38:03 No.848210111
車持ってないのに車で行くようなところにしかホームセンターがねえ…
29 21/09/21(火)13:38:55 No.848210278
左下でインド産の強烈なお香買ってる
30 21/09/21(火)13:39:04 No.848210322
右下見た事ない
31 21/09/21(火)13:40:14 No.848210557
コロコロはここで買ってる
32 21/09/21(火)13:40:19 No.848210586
遠出してもあるととりあえず見ちゃうわ… GoPro用アクセサリ売っててそんなのあるの!?ってなった
33 21/09/21(火)13:40:20 No.848210591
ダイソーでブラックサンダー箱買いする
34 21/09/21(火)13:40:44 No.848210689
ミーツはテーマソングの無限ループがやばい 店員さんが心配になるレベル
35 21/09/21(火)13:40:57 No.848210746
>>ホムセンのが安くない? >そうなの?ちょっと今度はチェックしてみるわ >ホムセンが近くにないもんで テープ類は太さや長さで考えるとホムセンの方が安いよ
36 21/09/21(火)13:41:30 No.848210865
前にダイソーのマッサージグッズのレスが気になって買ってみたけど ぐねっと曲がったツボ押しバーと2つの突起で首の後ろのツボ押すやつがかなり良かった
37 21/09/21(火)13:43:03 No.848211220
いつの間にか両刃カミソリ用のホルダーが廃盤になってて100円でウェットシェービング入門ができなくなってたわ…
38 21/09/21(火)13:43:32 No.848211328
>テープ類は太さや長さで考えるとホムセンの方が安いよ 梱包資材の類いはあんまり大量になるともう通販のが安かったりするな
39 21/09/21(火)13:44:49 No.848211618
100均のテープって粘着力が低くないかな
40 21/09/21(火)13:44:55 No.848211645
ダイソーで買ったペットボトルに装着できる米測るカップ付きのが最高だったのに廃盤になった
41 21/09/21(火)13:45:58 No.848211916
通勤駅にあったワッツが無くなってしまった バッグとか柔術しててよかったのに
42 21/09/21(火)13:46:13 No.848211979
右上で売ってるヘアスタイル用ジェルを使ってる
43 21/09/21(火)13:46:59 No.848212166
>通勤駅にあったワッツが無くなってしまった >バッグとか柔術しててよかったのに 肩紐に締められちゃうんだ…
44 21/09/21(火)13:47:01 No.848212177
置き時計が1時間に1分くらい遅れるようになったけど 一度分解して組み立てたら直った
45 21/09/21(火)13:47:52 No.848212385
換気扇につけるフィルターとか
46 21/09/21(火)13:49:53 No.848212877
100均のテープは100円分売ってるから出先で買うとちょうど良い
47 21/09/21(火)13:50:15 No.848212946
模型イベントで物売るからクリアパック助かる
48 21/09/21(火)13:51:52 No.848213333
ビジホ泊まったときに近場にあると便利
49 21/09/21(火)13:54:27 No.848213895
ダイソーでヤスリとピンバイスばっか買う
50 21/09/21(火)13:54:30 No.848213904
塗装持ち手棒とか持ち手棒スタンドとか地味にモデラー向けの商品が増えていってる
51 21/09/21(火)13:55:25 No.848214114
セリアの一冊でも立てられるブックスタンドが最近買った中じゃ一番のオススメ
52 21/09/21(火)13:56:50 No.848214423
左下はときどき不思議な輸入物売ってるよね 東南アジアとか南米とか東ヨーロッパの見慣れないお菓子とか
53 21/09/21(火)13:57:29 No.848214578
糸楊枝を買って雑に使ってる
54 21/09/21(火)13:57:50 No.848214652
200円だか300円だか忘れたがDAISOヨガブロックは便利に使ってる 布巻いて硬めのクッションというかくつろぎ用高さ調節アイテムにしてる
55 21/09/21(火)13:58:19 No.848214778
ファイル類は近所のダイソーだな 昔はフィギュア用のクリアケースも売っていたんだが扱わなくなってしまった
56 21/09/21(火)13:59:16 No.848215019
近くの百均内のスペースで陶器市とか地方の物産展とかが行われるようになった 百円ではないんだけど百均に来ている客は買い物モードになってるから外でやるよりも食いつきいいのかもしれんな
57 21/09/21(火)14:00:28 No.848215313
ダイソーで500円くらいのやつは高いのか安いのかよくわからん
58 21/09/21(火)14:00:47 No.848215367
キャンプの消耗品は依存してるレベルで買う
59 21/09/21(火)14:01:07 No.848215448
色んな新商品だけを並べてる棚がある百均はいい百均だ
60 21/09/21(火)14:01:52 No.848215617
ダイソーで525円の小型の出刃包丁は普通に良かった
61 21/09/21(火)14:02:25 No.848215743
通販で買うほどのもんでもないけど一回だけ使う工具とか買うのに便利
62 21/09/21(火)14:02:50 No.848215833
最近一番のヒットはダイソーのゴムベラ 継ぎ目のない一体で耐熱温度が230度のやつ 普通のゴムベラらしい使い方でも便利だけど耐熱温度が高いのでフライパンの中でもヘラとして使える
63 21/09/21(火)14:03:31 No.848215996
モノによっては割高 でも今必要!でさっと寄ってすぐ手に入る便利さには勝てねえ
64 21/09/21(火)14:03:46 No.848216065
缶バッチカバーとか最近はオタクに優しい商品も置いてくれる近所のセリア
65 21/09/21(火)14:06:19 No.848216645
セリアでハニワキャッツ! fu361713.jpg
66 21/09/21(火)14:07:13 No.848216859
>缶バッチカバーとか最近はオタクに優しい商品も置いてくれる近所のセリア 馬鹿にされてる気もする
67 21/09/21(火)14:07:28 No.848216916
Seriaが1番オシャレでクラフト系充実してるイメージだけどSeriaが近くにない
68 21/09/21(火)14:08:07 No.848217058
スリーコインズのワイヤレスイヤホンが値段の割には良かった
69 21/09/21(火)14:08:08 No.848217064
セリアの充電ケーブルにはお世話になってる…結構丈夫だし
70 21/09/21(火)14:08:29 No.848217137
ダイソーの500円保冷バッグ
71 21/09/21(火)14:10:23 No.848217574
マスキングテープ
72 21/09/21(火)14:11:08 No.848217730
トルクスドライバー