21/09/21(火)10:41:45 良かれ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/21(火)10:41:45 No.848172207
良かれと思って内緒で仲間の装備を呪ってたら追放されました!
1 21/09/21(火)10:42:16 No.848172287
追放して正解過ぎる…
2 21/09/21(火)10:42:49 No.848172373
こういうのを無能な働き者って言うんだろうな
3 21/09/21(火)10:43:25 No.848172497
嫌がると思ってるなら呪うな
4 21/09/21(火)10:43:44 No.848172550
言ってなかったってことは追放された理由は別なの?
5 21/09/21(火)10:43:57 No.848172582
自分は働いてると思ってるけど傍からみたら必要ないことしかしてないやつ
6 21/09/21(火)10:44:15 No.848172613
そういうところだぞ
7 21/09/21(火)10:44:15 No.848172614
なんで事前に相談しねえんだよ
8 21/09/21(火)10:44:49 No.848172698
>なんで事前に相談しねえんだよ (嫌がると思って言えなかったけど)
9 21/09/21(火)10:44:54 No.848172711
仲間ならホウレンソウしろや!
10 21/09/21(火)10:45:28 No.848172780
これは妥当
11 21/09/21(火)10:45:57 No.848172851
命預けあう仲間が勝手に武具呪ってたら怖えよ
12 21/09/21(火)10:46:01 No.848172862
ギョウ虫検査かよ
13 21/09/21(火)10:47:36 No.848173102
たぶんその恩恵がなくなってパーティ没落って流れなんだろうけど追放しなくても戦闘中何かの要因で解けた時とか危なすぎるだろ
14 21/09/21(火)10:47:36 No.848173103
相手の立場になって考えない人とは働きたくないのはよくわかる
15 21/09/21(火)10:48:42 No.848173286
嫌がるからこっそりじゃなくてまず有用性と安全性を説明して納得してもらえよ
16 21/09/21(火)10:49:32 No.848173425
普通にキモい…
17 21/09/21(火)10:49:44 No.848173460
>たぶんその恩恵がなくなってパーティ没落って流れなんだろうけど追放しなくても戦闘中何かの要因で解けた時とか危なすぎるだろ 主人公を追放したせいで没落したって展開書きたいあまり意味不明な内容になる作品多過ぎるわ
18 21/09/21(火)10:49:45 No.848173465
信用も信頼もできねえよ…
19 21/09/21(火)10:51:33 No.848173798
のろいじゃなくてまじないだから…
20 21/09/21(火)10:52:00 No.848173866
せめて離れるときには伝えろよ…
21 21/09/21(火)10:52:05 No.848173880
後ろめたい事がないならちゃんと言えよ
22 21/09/21(火)10:52:07 No.848173894
バフを解除するために撃たれた敵のディスペルで呪いも解けちゃって蹂躙されちゃうんだよね…
23 21/09/21(火)10:52:22 No.848173943
言わなかったけど実は超有能なんだ俺
24 21/09/21(火)10:53:23 No.848174111
なんで背中預ける仲間にきちっと報連相しないんだよ…
25 21/09/21(火)10:53:25 No.848174112
追放物っていつも重要さをアピールしてるのに信じてもらえないパターンとスレ画みたいに誰にも言わないで黙ってるパターンの2パターンが多いけどどっちも馬鹿みたいだからもうちょっといいやり方考えた方がいいと思う
26 21/09/21(火)10:53:47 No.848174168
>言わなかったけど実は超有能なんだ俺 行動で示せや
27 21/09/21(火)10:54:19 No.848174249
祝福かけてたことにすれば隠す必要もないのに…
28 21/09/21(火)10:54:29 No.848174280
まじないとのろいは紙一重ってかははは
29 21/09/21(火)10:54:31 No.848174285
もう主人公座敷わらしでいいだろ
30 21/09/21(火)10:54:47 No.848174329
どれだけ能力高くてもこんな奴信用も信頼も出来ねぇよ
31 21/09/21(火)10:55:20 No.848174420
(こっそりマクロで効率上げて業務回してたけど誰にも教えてないし俺が辞めるならこのマクロは消しておかないとな…)
32 21/09/21(火)10:55:21 No.848174426
>なんで背中預ける仲間にきちっと報連相しないんだよ… 話が続かん!
33 21/09/21(火)10:55:31 No.848174445
>言ってなかったってことは追放された理由は別なの? デバフアイテム作ってただけだから追放された 実はデメリット付きのアイテムのバフ率が3倍でそのデメリットの効果を自分一人で受け持ってさらにみんなの武器に内緒でバフ効果つけてたけどみんな嫌がるだろうから黙ってたら追放された理不尽な目にあう主人公だぜ!
34 21/09/21(火)10:56:21 No.848174587
武器耐久度を減算する(-60.8%)
35 21/09/21(火)10:56:27 No.848174603
>実はデメリット付きのアイテムのバフ率が3倍でそのデメリットの効果を自分一人で受け持ってさらにみんなの武器に内緒でバフ効果つけてたけどみんな嫌がるだろうから黙ってたら追放された理不尽な目にあう主人公だぜ! 言えや
36 21/09/21(火)10:56:44 No.848174646
>実はデメリット付きのアイテムのバフ率が3倍でそのデメリットの効果を自分一人で受け持ってさらにみんなの武器に内緒でバフ効果つけてたけどみんな嫌がるだろうから黙ってたら追放された理不尽な目にあう主人公だぜ! 理不尽っていったいなんだ
37 21/09/21(火)10:56:49 No.848174666
>黙ってたら追放された理不尽な目にあう主人公だぜ! 社会人じゃそんなんで通用しないぜ!
38 21/09/21(火)10:57:11 No.848174716
報連相しないで勝手に武具に手を加える奴なんて追放して正解だわ いつかミスした時に絶対ヤバいことになる
39 21/09/21(火)10:57:15 No.848174727
言わない理由がマジでわかんねえんだけど!?
40 21/09/21(火)10:57:20 No.848174745
>>言ってなかったってことは追放された理由は別なの? >デバフアイテム作ってただけだから追放された >実はデメリット付きのアイテムのバフ率が3倍でそのデメリットの効果を自分一人で受け持ってさらにみんなの武器に内緒でバフ効果つけてたけどみんな嫌がるだろうから黙ってたら追放された理不尽な目にあう主人公だぜ! アイテム職人として才能あるのかもしれんが商人として商品をプレゼンする才能が無いのか
41 21/09/21(火)10:57:22 No.848174749
なろう小説の設定なんて自由にしてもらって良いけど コミカライズの対象になるんだなあってのはちょっと驚く
42 21/09/21(火)10:57:36 No.848174781
追放すしてざまぁする流れがテンプレなのはまあいいんだけどさ もうちょっと納得できる自然な話にできないもんなのか
43 21/09/21(火)10:57:40 No.848174792
実は〇〇してました系ちょくちょくあるけど言えよ
44 21/09/21(火)10:57:41 No.848174795
売れるからおかしいとわかってても作者がこうしてるのか 作者にまともな社会経験がないからおかしいと思わないのか この手のやつは判断つかないから物語自体にも入りにくい…
45 21/09/21(火)10:57:49 No.848174815
むしろ最初にパーティに入れてくれてた時点で大分人が良いな…
46 21/09/21(火)10:58:16 No.848174894
>>言ってなかったってことは追放された理由は別なの? >デバフアイテム作ってただけだから追放された >実はデメリット付きのアイテムのバフ率が3倍でそのデメリットの効果を自分一人で受け持ってさらにみんなの武器に内緒でバフ効果つけてたけどみんな嫌がるだろうから黙ってたら追放された理不尽な目にあう主人公だぜ! 完全にメリットしかないならともかく デメリットもあるならちゃんと説明しない時点でただの馬鹿じゃん
47 21/09/21(火)10:58:43 No.848174971
ホウレンソウ出来ない奴は能力あってもチームとしては要らねぇ
48 21/09/21(火)10:58:56 No.848175006
言ったら追放されないし...
49 21/09/21(火)10:59:08 No.848175047
>売れるからおかしいとわかってても作者がこうしてるのか >作者にまともな社会経験がないからおかしいと思わないのか >この手のやつは判断つかないから物語自体にも入りにくい… マジでおかしい例がごくたまにあるだけで普通は読んでりゃ自然と納得するパターンばかりだよ
50 21/09/21(火)10:59:15 No.848175069
これでパーティが酷い目にあっても普通に後味悪いわ
51 21/09/21(火)10:59:21 No.848175083
命を預ける武具に内緒で細工するとかその場で殺してえ…
52 21/09/21(火)10:59:43 No.848175150
いや言わなくてもわかれよ俺の有能さを わからないなら死ね
53 21/09/21(火)11:00:11 No.848175231
>マジでおかしい例がごくたまにあるだけで普通は読んでりゃ自然と納得するパターンばかりだよ ちなみにスレ画は納得できるパターンなんです?
54 21/09/21(火)11:00:15 No.848175239
>重要さをアピールしてるのに信じてもらえないパターンとスレ画みたいに誰にも言わないで黙ってるパターンの2パターン 前者は周りが馬鹿だなーで笑って見れるけど 後者は主人公まで馬鹿に見えるっていうか馬鹿そのものだから笑えないんだよね
55 21/09/21(火)11:00:48 No.848175319
追放されたけど実は○○だったんだけどなあの ○○の部分の質がどんどん落ちていってるな
56 21/09/21(火)11:00:50 No.848175324
抜ける時に言ってくれないと実力に合わない狩場に行っちゃうよ...
57 21/09/21(火)11:00:51 No.848175326
>追放すしてざまぁする流れがテンプレなのはまあいいんだけどさ >もうちょっと納得できる自然な話にできないもんなのか 流行りジャンルに乗っかりたいだけのやつにこだわりはないだろうしそこちゃんと書ける力量あるならわざわざ乗っかる必要もない
58 21/09/21(火)11:00:52 No.848175331
>命を預ける武具に内緒で細工するとかその場で殺してえ… (俺にタイマンで勝てるわけないのに…言わないけど…)
59 21/09/21(火)11:00:55 No.848175337
せめて黙ってないで引き継ぎの時に教えてくれませんか
60 21/09/21(火)11:00:55 No.848175338
デメリット他人に押し付けられるのか?
61 21/09/21(火)11:01:30 No.848175441
コミュニケーションのスキルが大事なのは異世界でも変わらないんだ
62 21/09/21(火)11:01:50 No.848175499
追放後に覚醒するパターンだと追放前が雑用係にしても面倒見いいよな…
63 21/09/21(火)11:02:10 No.848175551
こいつがいなくなって武具の性能落ちたらむしろあいつ俺らのこと呪ってやがる!!ってなるでしょ…
64 21/09/21(火)11:02:10 No.848175553
>せめて黙ってないで引き継ぎの時に教えてくれませんか みんな嫌がるだろうから…勝手に解除しておくね…
65 21/09/21(火)11:02:17 No.848175572
>(こっそりマクロで効率上げて業務回してたけど誰にも教えてないし俺が辞めるならこのマクロは消しておかないとな…) マクロに関してはメンテできないまま使い続けるのは危険だから消した方がいいぞ
66 21/09/21(火)11:02:40 No.848175635
>実はデメリット付きのアイテムのバフ率が3倍でそのデメリットの効果を自分一人で受け持ってさらにみんなの武器に内緒でバフ効果つけてたけどみんな嫌がるだろうから黙ってたら追放された理不尽な目にあう主人公だぜ! 優秀な主人公が追放されるって展開やりたいがためにかなり無理矢理な設定にしてない?
67 21/09/21(火)11:02:43 No.848175646
みんな嫌がるだろうからな…で済ませるのはマジどうかしてる
68 21/09/21(火)11:02:57 No.848175672
>ちなみにスレ画は納得できるパターンなんです? 個人的にはないなーと思うけど報連相の不備は別にまぁよくあるしなーとも思う
69 21/09/21(火)11:03:13 No.848175708
勝手に嫌がると思って言わないあたりリアルなコミュ障
70 21/09/21(火)11:03:16 No.848175712
>こいつがいなくなって武具の性能落ちたらむしろあいつ俺らのこと呪ってやがる!!ってなるでしょ… ちゃんと説明しなかったらまあそうなりますよね
71 21/09/21(火)11:03:33 No.848175756
逆にここからどうするんだろう 新しいハーレムパーティに寄生するにしても相変わらずデメリット背負ってお荷物するしかなくない?
72 21/09/21(火)11:03:38 No.848175768
悪役として書いてる漫画なら別に主人公の性格悪くても良いけどさ 正義側というか正しい側扱いされてる主人公の性格がクソだときつい 聖人君子になれとは言わないが常識的なモラルとコミュ力は欲しい
73 21/09/21(火)11:03:49 No.848175795
>>売れるからおかしいとわかってても作者がこうしてるのか >>作者にまともな社会経験がないからおかしいと思わないのか >>この手のやつは判断つかないから物語自体にも入りにくい… >マジでおかしい例がごくたまにあるだけで普通は読んでりゃ自然と納得するパターンばかりだよ どうして納得できるやつじゃなくておかしい方をコミカライズするんだよ!
74 21/09/21(火)11:04:04 No.848175829
これが追放されて当然だわこいつってニュアンスのエピソードだったらアリだと思う
75 21/09/21(火)11:04:07 No.848175836
仲間がどうとか以前に人として最低限度のコミュニケーション取ってから追放されろ
76 21/09/21(火)11:05:09 No.848176003
ほらアニメとかだとこう… 言わなくても察してくれる感じでしょ?
77 21/09/21(火)11:05:27 No.848176052
人のPCに勝手にメモリ増築するな
78 21/09/21(火)11:05:28 No.848176054
わざと突っ込み所を作って話題になれば儲けものって感じなのかな
79 21/09/21(火)11:05:29 No.848176058
>仲間がどうとか以前に人として最低限度のコミュニケーション取ってから追放されろ それすらできないから追放されるんだろ
80 21/09/21(火)11:05:45 No.848176112
>どうして納得できるやつじゃなくておかしい方をコミカライズするんだよ! おかしい方をコミカライズするんじゃなくて混ざるだけじゃ?
81 21/09/21(火)11:05:50 No.848176126
追放後は何故か普通に説明してチヤホヤされちゃうんだろ
82 21/09/21(火)11:05:59 No.848176152
>人のPCに勝手にメモリ増築するな 辞める時に剥がしてくから許して…
83 21/09/21(火)11:06:02 No.848176163
>どうして納得できるやつじゃなくておかしい方をコミカライズするんだよ! 納得できるやつはとっくに大手がコミカライズしてるからしょうがねぇんだ
84 21/09/21(火)11:06:08 No.848176186
読んでるお前がおかしい可能性もちゃんと考えておけ
85 21/09/21(火)11:06:23 No.848176221
>人のPCに勝手にセキュリティソフト導入するな
86 21/09/21(火)11:06:43 No.848176274
報連相しないサブキャラや主人公とか少年漫画にもよくいるしなぁ
87 21/09/21(火)11:06:51 No.848176293
>ほらアニメとかだとこう… >言わなくても察してくれる感じでしょ? 事前にお互いを理解して絆深めてるから阿吽の呼吸が成立するんであって 説明して理解させてくれないと絆も阿吽の呼吸も出来ないんだよ!
88 21/09/21(火)11:06:57 No.848176313
理不尽に追放されるよりは理由がある方がいいし…追放されて当然だし…
89 21/09/21(火)11:07:05 No.848176344
>納得できるやつはとっくに大手がコミカライズしてるからしょうがねぇんだ ヤンマガはFラン雑誌だからな…
90 21/09/21(火)11:07:18 No.848176386
主人公じゃなくて序盤の章ボスのチンピラに悲しき過去……とかならいい感じに無能な部分が出てきて良いキャラになるだろうなって思った
91 21/09/21(火)11:07:18 No.848176389
これヤンマガなの!?
92 21/09/21(火)11:07:21 No.848176398
>報連相しないサブキャラや主人公とか少年漫画にもよくいるしなぁ それにしたって限度があるだろ?!
93 21/09/21(火)11:08:19 No.848176566
>わざと突っ込み所を作って話題になれば儲けものって感じなのかな どういう技能を持ってるのか説明しつつ物語を進めるための序文という構造だけ分かれば中身は二の次というか 読者が読みたいのはこの先だから人としてどうとか説得力なんてそこまで深堀りするメリットがない
94 21/09/21(火)11:08:32 No.848176590
>報連相しないサブキャラや主人公とか少年漫画にもよくいるしなぁ あいつらは俺が殺した…
95 21/09/21(火)11:08:35 No.848176600
>報連相しないサブキャラや主人公とか少年漫画にもよくいるしなぁ でもそれってちゃんと後で卍解するじゃん スレ画だと多分立つ鳥跡を濁しただけだぞ
96 21/09/21(火)11:08:51 No.848176644
細かい事はどうだっていいじゃないか 何だか色々都合よく事が運んでざまあ見ろな展開だけを楽しもうじゃないか
97 21/09/21(火)11:09:06 No.848176683
なんやかやで追放元のパーティが没落して主人公にクレーム言うけど 返り討ちにするかまともに取り合ったりしないでもう遅いとか言うのが追放系の流れの一つなので
98 21/09/21(火)11:09:10 No.848176694
>ヤンマガはFラン雑誌だからな… いくらヤンマガでもこんなん載せないだろって思ったら本当にヤンマガだった…
99 21/09/21(火)11:09:26 No.848176748
コミュ障の描写として見たらよく出来てると思う
100 21/09/21(火)11:09:29 No.848176753
テンプレ通りなら説明されなかった奴らがそれきっかけで落ちぶれるクソシナリオになるけど
101 21/09/21(火)11:09:41 No.848176789
>でもそれってちゃんと後で卍解するじゃん 卍解するな
102 21/09/21(火)11:09:49 No.848176816
メリットしか無いならバフアイテムでは?
103 21/09/21(火)11:09:51 No.848176824
俺が思いつく限りで一番都合よくざまあな展開は次回載らなくて終わりって展開なんだけど期待できそう?
104 21/09/21(火)11:10:13 No.848176889
>>報連相しないサブキャラや主人公とか少年漫画にもよくいるしなぁ >でもそれってちゃんと後で卍解するじゃん >スレ画だと多分立つ鳥跡を濁しただけだぞ 確かに浦原喜助はデメリット装備をルキアに無説明で渡してたが…
105 21/09/21(火)11:10:20 No.848176909
>>報連相しないサブキャラや主人公とか少年漫画にもよくいるしなぁ >あいつらは俺が殺した… コレはマジでちゃんと説明しろ…
106 21/09/21(火)11:10:23 No.848176916
>>でもそれってちゃんと後で卍解するじゃん >卍解するな BLEACHのキャラは卍解するからな…
107 21/09/21(火)11:10:24 No.848176919
>細かい事はどうだっていいじゃないか >何だか色々都合よく事が運んでざまあ見ろな展開だけを楽しもうじゃないか そうだな モンテクリスト伯読むわ
108 21/09/21(火)11:10:27 No.848176928
もういい加減どこもコミカライズもネタ切れになってきた感ある 最近ガンガンの方でマサツグ様の新作コミカライズされてて色々頭痛くなったし
109 21/09/21(火)11:10:27 No.848176930
自分の適性に合ってなかっただけで転職したら成功して元のパーティとも別に仲いいままって話が読みたい
110 21/09/21(火)11:10:49 No.848176982
>確かに浦原喜助はデメリット装備をルキアに無説明で渡してたが… 浦原さんはちゃんと説明するだろ 自分が絶対に許してもらえそうな場面で
111 21/09/21(火)11:10:56 No.848177001
メリットしかないならなおさら説明しない理由がなくない?
112 21/09/21(火)11:11:15 No.848177063
装備品勝手にいじるのが忌避感高いんだと思う 「」が自分の靴の中敷きいじってたらと考えるとわかりやすいかも
113 21/09/21(火)11:11:16 No.848177066
>メリットしかないならなおさら説明しない理由がなくない? 嫌がると思って…
114 21/09/21(火)11:11:17 No.848177071
スレ画みたいなのだけじゃなくて、主人公の優秀さを皆承知してるけど悪辣なPTメンバーの1人に嵌められて追放…っていうのもパターンとしてあるんだよね多分?
115 21/09/21(火)11:11:29 No.848177095
>メリットしかないならなおさら説明しない理由がなくない? いや…俺がバフ役してると知ると嫌がるから…
116 21/09/21(火)11:11:44 No.848177151
>自分の適性に合ってなかっただけで転職したら成功して元のパーティとも別に仲いいままって話が読みたい こういうのが読みたいっていう時はもう自分で書いた方がいいと思う ついでに公開したらいい
117 21/09/21(火)11:11:49 No.848177165
読んできたら次のページでいきなりバフ解除してた…
118 21/09/21(火)11:11:57 No.848177177
>>あいつらは俺が殺した… >コレはマジでちゃんと説明しろ… 自分のやらかしが原因でみんな死にましただったら復讐されるの望んでる事も割とあるから…
119 21/09/21(火)11:12:06 No.848177207
PCの中の画像ファイルが勝手に使いやすく整理されてたらキレるでしょ?
120 21/09/21(火)11:12:17 No.848177243
>スレ画みたいなのだけじゃなくて、主人公の優秀さを皆承知してるけど悪辣なPTメンバーの1人に嵌められて追放…っていうのもパターンとしてあるんだよね多分? それまんま今度アニメ化されるスローライフのやつ
121 21/09/21(火)11:12:18 No.848177253
別に性格悪くなし強いけどネクロマンサーだから嫌厭されるって話は説得力があった
122 21/09/21(火)11:12:21 No.848177259
>もういい加減どこもコミカライズもネタ切れになってきた感ある >最近ガンガンの方でマサツグ様の新作コミカライズされてて色々頭痛くなったし 半年くらい前から骨までしゃぶり尽くした感あったけど未だに次のトレンドは来ない なのでこうして味しなくなってもしゃぶり続ける
123 21/09/21(火)11:12:41 No.848177323
よくあるあるネタみたいに言われるけど実際に見たことないんだよな俺が殺した(ようなものだ)…
124 21/09/21(火)11:12:44 No.848177328
>メリットしかないならなおさら説明しない理由がなくない? 自分の命を預ける装備品を勝手に改造するような何考えてる奴なんか恐くて一緒に旅出来ないよ
125 21/09/21(火)11:13:06 No.848177393
>読んできたら次のページでいきなりバフ解除してた… 強くなるならそのままにしとけよ!
126 21/09/21(火)11:13:12 No.848177404
>スレ画みたいなのだけじゃなくて、主人公の優秀さを皆承知してるけど悪辣なPTメンバーの1人に嵌められて追放…っていうのもパターンとしてあるんだよね多分? 主人公の妹が勇者でそれに惚れてる奴がうまいこと騙して主人公を追放するやつならある
127 21/09/21(火)11:13:24 No.848177436
>メリットしか無いならバイファムでは? に見えた
128 21/09/21(火)11:13:40 No.848177493
>>読んできたら次のページでいきなりバフ解除してた… >強くなるならそのままにしとけよ! 解除したら今までの分経験値入るんで…
129 21/09/21(火)11:13:43 No.848177500
嫌がると思ってることを黙ってやってたのが本当に怖い やる前に説明して受け入れられたらやる嫌がられたらやらないでよかったことじゃん…
130 21/09/21(火)11:13:46 No.848177508
まあ追放されて当然な理由として妥当だろう それはそうとしてこれに正統性ある方向にもってかれたら反応に困るが
131 21/09/21(火)11:13:50 No.848177516
追放ものって自分の能力正確に伝えないせいで追放されるやついるけどあれまた似たようなこと起こすんじゃねって思わんでもない
132 21/09/21(火)11:13:57 No.848177531
どうせ新パーティで○○様だけがそんな犠牲になる必要はありません…!とか言われちゃうんだろ
133 21/09/21(火)11:14:04 No.848177552
>>読んできたら次のページでいきなりバフ解除してた… >強くなるならそのままにしとけよ! デメリットが自分に来るんじゃ困るし…
134 21/09/21(火)11:14:28 No.848177631
>解除したら今までの分経験値入るんで… なんかもよく分からないまじないだな…
135 21/09/21(火)11:14:38 No.848177655
>別に性格悪くなし強いけどネクロマンサーだから嫌厭されるって話は説得力があった 強酸性の粘液をモンスターの全身にぶっかけて素手で戦ってる武道家に追い打ちかけろって言ってキレられてるやつだっけそれ…?
136 21/09/21(火)11:14:45 No.848177677
>追放ものって自分の能力正確に伝えないせいで追放されるやついるけどあれまた似たようなこと起こすんじゃねって思わんでもない コミュ力の高いヒロインが急に湧いてきて全部察してくれるからなんとかなるんだ
137 21/09/21(火)11:15:03 No.848177723
>解除したら今までの分経験値入るんで… >デメリットが自分に来るんじゃ困るし… 自己中過ぎるわ
138 21/09/21(火)11:15:20 No.848177780
>追放ものって自分の能力正確に伝えないせいで追放されるやついるけどあれまた似たようなこと起こすんじゃねって思わんでもない だいたい抜けたあとは理解ある美少女がフォローしてくれるかさもなければなんやかんやうまく行くから大丈夫
139 21/09/21(火)11:15:28 No.848177804
>自己中過ぎるわ まあ追放されるようなやつだし
140 21/09/21(火)11:15:43 No.848177848
最高レベルの技術持ちだけど医師免許がなかったので追放されました
141 21/09/21(火)11:15:49 No.848177873
味方にバフかかるかわりに主人公の経験値に取得制限が入ってたようだ 説明しろや
142 21/09/21(火)11:15:49 No.848177874
最近は冒険者以外の方がお前の才能を活かせる!とか 怪我してどうしようもないので退職金渡して円満追放が流行りだよ こっちの方が辛くねえか…?
143 21/09/21(火)11:15:50 No.848177876
>よくあるあるネタみたいに言われるけど実際に見たことないんだよな俺が殺した(ようなものだ)… パッと思い付いたのが烈火の炎の巡狂座だな
144 21/09/21(火)11:15:58 No.848177893
>解除したら今までの分経験値入るんで… クソ度が増してるというかもう人格障害あるのでは
145 21/09/21(火)11:16:10 No.848177931
>よくあるあるネタみたいに言われるけど実際に見たことないんだよな俺が殺した(ようなものだ)… めだかちゃん
146 21/09/21(火)11:16:20 No.848177963
これ能力バフ分勘違いしたまま戦闘入って死ぬやつじゃん
147 21/09/21(火)11:16:42 No.848178024
この類の追放系でアニメ化された作品ってある?
148 21/09/21(火)11:17:06 No.848178103
>解除したら今までの分経験値入るんで… アホからクズにランクアップ
149 21/09/21(火)11:17:07 No.848178106
こんなのばっかり読んでるからダイ大が理想的な勇者で困惑するとか言われるのか
150 21/09/21(火)11:17:08 No.848178110
もう遅い系はストレートに復讐するのより質が悪くなってる感じある
151 21/09/21(火)11:17:21 No.848178147
>この類の追放系でアニメ化された作品ってある? 盾の勇者
152 21/09/21(火)11:17:25 No.848178157
追放系のざまあでスカッとする人そんなにいるんだろうか
153 21/09/21(火)11:17:33 No.848178193
>最高レベルの技術持ちだけど医師免許がなかったので追放されました おこがましいと思わんかね
154 21/09/21(火)11:17:55 No.848178260
>最高レベルの技術持ちだけど医師免許がなかったので追放されました 当たり前だぞ黒男
155 21/09/21(火)11:18:04 No.848178281
>最高レベルの技術持ちだけど医師免許がなかったので追放されました 免許とれ
156 21/09/21(火)11:18:09 No.848178298
>追放系のざまあでスカッとする人そんなにいるんだろうか スカッとジャパン見てる層ぐらいには
157 21/09/21(火)11:18:13 No.848178311
こういうのなんか元いたチームだけがストレートに悪辣で無能みたいなの逆に少ない気がするんだよな だいたい追放される奴もどっか悪いというか
158 21/09/21(火)11:18:31 No.848178371
こいつ体よく正面戦闘を他の奴にやらせてただけなんじゃ…
159 21/09/21(火)11:18:39 No.848178405
>こんなのばっかり読んでるからダイ大が理想的な勇者で困惑するとか言われるのか これに関してはなろう以前に王道設定は逆張りしてなんぼみたいなところあるから…
160 21/09/21(火)11:18:44 No.848178422
>>最高レベルの技術持ちだけど医師免許がなかったので追放されました >免許とれ 実際取ろうとする話はあったよね
161 21/09/21(火)11:19:04 No.848178468
追放系と婚約破棄される令嬢はジャンルが似てる気がする
162 21/09/21(火)11:19:17 No.848178503
>半年くらい前から骨までしゃぶり尽くした感あったけど未だに次のトレンドは来ない >なのでこうして味しなくなってもしゃぶり続ける ただの導入や舞台設定にしゃぶり尽くすも何もなくない? 作品の数だけパターンがあるだけじゃ
163 21/09/21(火)11:19:35 No.848178563
(バフをかけてもらっているのにバフの恩恵を感じない…まさか!?)
164 21/09/21(火)11:19:43 No.848178589
お話のフックとしてはいいけど医師免許ない理由あんまり無いよな黒男 保険適用外になるくらいか?
165 21/09/21(火)11:20:31 No.848178734
>保険適用外になるくらいか? 現代日本に換算して個人負担の医療費が3.3倍近くになる 吐くぞ
166 21/09/21(火)11:20:44 No.848178766
K2だと序盤に免許とってたよね
167 21/09/21(火)11:20:57 No.848178808
>こういうのなんか元いたチームだけがストレートに悪辣で無能みたいなの逆に少ない気がするんだよな >だいたい追放される奴もどっか悪いというか いい子ちゃんの主人公嫌いな層にも刺さるように書いてるんじゃないか
168 21/09/21(火)11:21:11 No.848178848
>K2だと序盤に免許とってたよね 影の一族だと必要ないけどドクターKになるには医師免許必要だからな…
169 21/09/21(火)11:21:30 No.848178899
>追放系と婚約破棄される令嬢はジャンルが似てる気がする 婚約破棄はマジで令嬢側が悪いパターンもまだ残ってるからどうだろう 実は主人公的な子が悪くて王子はアホみたいなやつはそうね…
170 21/09/21(火)11:21:34 No.848178906
俺を追い出したあいつらなんか俺がいなくなってこっそりかけてたバフもなくなったのにも気づかずに身の丈に会わない高レベルダンジョンに行って全員死んでも自業自得だよなぁ…言わないけど…
171 21/09/21(火)11:21:41 No.848178927
>>>最高レベルの技術持ちだけど医師免許がなかったので追放されました >>免許とれ >実際取ろうとする話はあったよね BJ先生わりとウキウキしてて可愛かった記憶がある
172 21/09/21(火)11:22:01 No.848178991
>もう遅い系はストレートに復讐するのより質が悪くなってる感じある やっぱりオレが悪かった戻ってきて!っていうのを断るまでがセットだから よっぽど相手側クソに描写しないと断る主人公側が意地悪く見えるんだよね
173 21/09/21(火)11:22:10 No.848179026
追放ブームの走りとかはパーティメンバーは優秀さをわかってるけど主人公は勝手に劣等感を感じててそこを悪意を持ったメンバーにつけいられてお互い誤解したまま追放されて後に和解とかが多かった気がするけど最近は主人公以外無能な悪役なのが流行ってるよね
174 21/09/21(火)11:22:32 No.848179097
>>>最高レベルの技術持ちだけど医師免許がなかったので追放されました >>免許とれ >実際取ろうとする話はあったよね 免許はないけど腕には自信があってちゃんと自分にできることを宣伝してる人とこいつを一緒にすんな
175 21/09/21(火)11:22:55 No.848179163
>俺を追い出したあいつらなんか俺がいなくなってこっそりかけてたバフもなくなったのにも気づかずに身の丈に会わない高レベルダンジョンに行って全員死んでも自業自得だよなぁ…言わないけど… 陰湿…
176 21/09/21(火)11:23:04 No.848179189
>俺を追い出したあいつらなんか俺がいなくなってこっそりかけてたバフもなくなったのにも気づかずに身の丈に会わない高レベルダンジョンに行って全員死んでも自業自得だよなぁ…言わないけど… 負の感情が強すぎる…
177 21/09/21(火)11:23:24 No.848179247
納得のいく追放ものって実は難しいと思う もののけ姫の序盤とかQ.E.D「デデキントの切断」回みたいにうまくやれるのはやはり力量のあるストーリーテラーでないと
178 21/09/21(火)11:23:34 No.848179280
TETSUも闇医者なだけで免許あるからな…
179 21/09/21(火)11:23:43 No.848179307
俺がいなくなって元のパーティは上手く回って 俺は俺でもっと適したパーティに再就職してWIN-WINの話はないんですか
180 21/09/21(火)11:23:58 No.848179350
追放後に会う女の子達にはベラベラ喋るんでしょう?
181 21/09/21(火)11:24:02 No.848179364
>追放系と婚約破棄される令嬢はジャンルが似てる気がする その両方ともジャンルと呼べる程内容に統一性ないよ! 導入としてはまず冒頭にわかりやすい谷があるという点だけじゃないか
182 21/09/21(火)11:24:06 No.848179378
>俺がいなくなって元のパーティは上手く回って >俺は俺でもっと適したパーティに再就職してWIN-WINの話はないんですか もちろんあるよ
183 21/09/21(火)11:24:07 No.848179379
ギャグ漫画?
184 21/09/21(火)11:24:16 No.848179409
結局何を投影してるかって思うと陰湿な方が読者の気持ちに寄り添ってんだろね
185 21/09/21(火)11:24:20 No.848179429
>陰湿… しかも材料費自腹じゃなくてPTから出してるみたいだしなぁ
186 21/09/21(火)11:24:40 No.848179480
>追放後に会う女の子達にはベラベラ喋るんでしょう? 新パーティーには男がいないか既に枯れたようなおっさんしかいないからな!
187 21/09/21(火)11:25:07 No.848179572
黒男は免許とろうとすると邪魔入ったりうちの言うこと聞け!みたいなことばっかだから仕方がない気もする
188 21/09/21(火)11:25:09 No.848179579
>追放ブームの走りとかはパーティメンバーは優秀さをわかってるけど主人公は勝手に劣等感を感じててそこを悪意を持ったメンバーにつけいられてお互い誤解したまま追放されて後に和解とかが多かった気がするけど最近は主人公以外無能な悪役なのが流行ってるよね そんな長くやってるとなろう読んでる人は離れちゃうんだ 古巣をクソにして主人公の善性をアピールして新しく全肯定パーティ作ったほうが早くて楽なのに気づいちゃったんだ
189 21/09/21(火)11:25:13 No.848179586
>俺がいなくなって元のパーティは上手く回って >俺は俺でもっと適したパーティに再就職してWIN-WINの話はないんですか 今度アニメ化する人間不信とかそれじゃね
190 21/09/21(火)11:25:14 No.848179592
>もののけ姫の序盤とかQ.E.D「デデキントの切断」回みたいにうまくやれるのはやはり力量のあるストーリーテラーでないと もののけ姫は追放物というより貴種流離譚だよ
191 21/09/21(火)11:25:23 No.848179621
別にパーティーレベルじゃなくてもうちょいでかい組織の政争の結果にしたらいくらでも自然に追い出せると思うんだけどな…
192 21/09/21(火)11:25:45 No.848179683
追放しなくてもいつか惨事が起きるやつ
193 21/09/21(火)11:25:47 No.848179692
>納得のいく追放ものって実は難しいと思う >もののけ姫の序盤とかQ.E.D「デデキントの切断」回みたいにうまくやれるのはやはり力量のあるストーリーテラーでないと 嫌だよ恩師が認知症になって自分のことを犯罪者みたいな目で見てくるから追放扱いで出て行くファンタジー小説…
194 21/09/21(火)11:25:52 No.848179700
そんなにみんな辞めた職場に唾吐きたくなってるのかな
195 21/09/21(火)11:25:58 No.848179719
勇者の奴ハーレムしたいが為に俺を追放しやがったな…(この後ハーレムパーティを作ります)
196 21/09/21(火)11:26:38 No.848179831
>そんなにみんな辞めた職場に唾吐きたくなってるのかな それは唾吐きたくなる人が大半じゃねえの?
197 21/09/21(火)11:26:43 No.848179851
報・連・相せずに独断で好き勝手やるやつとか追放されて当然すぎる…
198 21/09/21(火)11:27:17 No.848179942
大雑把に言ったら1話で村が焼けたり理不尽な村の掟に反抗して飛び出すみたいな導入と同じでしょ それを書きやすいよう規模縮小したり無駄を省いたりしたやつ
199 21/09/21(火)11:27:28 No.848179973
令嬢というか恋愛系はざまぁメインの恋愛要素がおまけみたいになってるのがな ファンタジーのざまぁ系は世界観とかはまあファンタジーだし
200 21/09/21(火)11:27:48 No.848180030
追放って言うけどリーダーに雇用されてる形式なら要は解雇だよね
201 21/09/21(火)11:27:52 No.848180040
俺が読んだのに偏りがあるのかもしれないけど大体意中の勇者ちゃんと良い仲な主人公(能力は地味)に嫉妬した賢者が独断で追放して仲間にはあいつが勝手に出て行ったとか言ってるイメージ 最近の流行りではないかもしれない
202 21/09/21(火)11:27:58 No.848180060
もうあらゆるテンプレを詰め込んだ一話完結のハイスピードなのとか出そうだな
203 21/09/21(火)11:28:18 No.848180121
>令嬢というか恋愛系はざまぁメインの恋愛要素がおまけみたいになってるのがな >ファンタジーのざまぁ系は世界観とかはまあファンタジーだし 恋愛メインが大半だろ!?
204 21/09/21(火)11:28:21 No.848180133
>>こんなのばっかり読んでるからダイ大が理想的な勇者で困惑するとか言われるのか >これに関してはなろう以前に王道設定は逆張りしてなんぼみたいなところあるから… ダイの大冒険にも偽勇者一行はいたな
205 21/09/21(火)11:28:28 No.848180156
やってることが真のゴミクソ野郎
206 21/09/21(火)11:29:12 No.848180278
>大雑把に言ったら1話で村が焼けたり理不尽な村の掟に反抗して飛び出すみたいな導入と同じでしょ >それを書きやすいよう規模縮小したり無駄を省いたりしたやつ 村焼きは主人公が旅立つテンプレとして完成度高いから省く要素が無いんだ
207 21/09/21(火)11:29:18 No.848180296
パーティがSランクになってから足手纏いを追放するのが謎すぎる
208 21/09/21(火)11:29:24 No.848180310
とりあえず主人公はタンクとかヒーラーとかの後衛職にして前衛が雑魚なのに戦えてるのは俺のおかげなんだがなあやれやれみたいなのが多い気がする
209 21/09/21(火)11:29:32 No.848180330
>俺がいなくなって元のパーティは上手く回って >俺は俺でもっと適したパーティに再就職してWIN-WINの話はないんですか そういうのとか仲直りできるやつとかも結構あるよ コミカライズと書籍化の対象がテンプレばかりってのは各社の編集の選定基準が安易なやつに偏ってるだけよ
210 21/09/21(火)11:29:37 No.848180349
>俺が読んだのに偏りがあるのかもしれないけど大体意中の勇者ちゃんと良い仲な主人公(能力は地味)に嫉妬した賢者が独断で追放して仲間にはあいつが勝手に出て行ったとか言ってるイメージ >最近の流行りではないかもしれない 賢者が見下されるのがムカつくっていう理由で対魔族でめっちゃ戦力になってるやつだな
211 21/09/21(火)11:29:46 No.848180375
>それを書きやすいよう規模縮小したり無駄を省いたりしたやつ その結果がコミュ症の主人公が混乱の原因になるって酷くない?
212 21/09/21(火)11:30:00 No.848180421
>大雑把に言ったら1話で村が焼けたり理不尽な村の掟に反抗して飛び出すみたいな導入と同じでしょ 村で昔から立ち入り禁止されてた聖域に踏み行ったら封印されてた魔物が暴れだして村が壊滅したくらいで俺を追い出しやがって…俺がこっそり聖域に安置されてた伝説の道具を持ち出してたことも知らないくせに…あとで泣きついてきても知ったことか!
213 21/09/21(火)11:30:13 No.848180463
無駄だと言われて省かれた物語の導入テンプレ 俺が必要だと気付いてももう遅い
214 21/09/21(火)11:30:30 No.848180511
>大雑把に言ったら1話で村が焼けたり理不尽な村の掟に反抗して飛び出すみたいな導入と同じでしょ >それを書きやすいよう規模縮小したり無駄を省いたりしたやつ その結果村を焼いた魔王とか四天王が自分を解雇した元パーティの面々と同じレベルになるの怖すぎない?
215 21/09/21(火)11:30:47 No.848180561
どうでもいいけどスレ画の呪いのアイテムぎょう虫検査シールみたいだな・・・
216 21/09/21(火)11:31:26 No.848180679
>>大雑把に言ったら1話で村が焼けたり理不尽な村の掟に反抗して飛び出すみたいな導入と同じでしょ >村で昔から立ち入り禁止されてた聖域に踏み行ったら封印されてた魔物が暴れだして村が壊滅したくらいで俺を追い出しやがって…俺がこっそり聖域に安置されてた伝説の道具を持ち出してたことも知らないくせに…あとで泣きついてきても知ったことか! 理不尽な追放もの来たな…
217 21/09/21(火)11:31:50 No.848180738
>俺が読んだのに偏りがあるのかもしれないけど大体意中の勇者ちゃんと良い仲な主人公(能力は地味)に嫉妬した賢者が独断で追放して仲間にはあいつが勝手に出て行ったとか言ってるイメージ >最近の流行りではないかもしれない 一時期流行ったけどそれも無理があるからか前ほどは見なくなってきたな…
218 21/09/21(火)11:31:57 No.848180769
>コミカライズと書籍化の対象がテンプレばかりってのは各社の編集の選定基準が安易なやつに偏ってるだけよ 粗製濫造が過ぎる……
219 21/09/21(火)11:31:59 No.848180778
>パーティがSランクになってから足手纏いを追放するのが謎すぎる 続きどうなるか知らんがデバフ以外もできるたぶんヒロインの子が入ってきたせいもあるかと
220 21/09/21(火)11:32:05 No.848180792
追放される前は報連相全くしませんでした! 追放されてから報連相するようになりました! というのも追放物の作者の無意識下でお約束になってる気がする
221 21/09/21(火)11:32:35 No.848180875
>追放される前は報連相全くしませんでした! >追放されてから報連相するようになりました! >というのも追放物の作者の無意識下でお約束になってる気がする できるなら 最初からやれ
222 21/09/21(火)11:32:46 No.848180909
>>それを書きやすいよう規模縮小したり無駄を省いたりしたやつ >その結果がコミュ症の主人公が混乱の原因になるって酷くない? テンプレがなんでテンプレなのか理解できない人が書くとなんだっておかしくなるんだ
223 21/09/21(火)11:33:12 No.848180992
>>村で昔から立ち入り禁止されてた聖域に踏み行ったら封印されてた魔物が暴れだして村が壊滅したくらいで俺を追い出しやがって…俺がこっそり聖域に安置されてた伝説の道具を持ち出してたことも知らないくせに…あとで泣きついてきても知ったことか! >理不尽な追放もの来たな… 追い出された元をパーティーを村に変えたら大惨事すぎる…
224 21/09/21(火)11:33:23 No.848181026
追放から仲直りでおおきく振りかぶって思い出した
225 21/09/21(火)11:33:23 No.848181027
>追放される前は報連相全くしませんでした! >追放されてから報連相するようになりました! >というのも追放物の作者の無意識下でお約束になってる気がする まぁ追放されてから前の自分を省みる事は良い事だが…
226 21/09/21(火)11:33:33 No.848181059
Sランクなのになぜか追放される冒険者! 今は雑魚だけど成長すれば最強スキル! なんかすごい血統! 我ら!
227 21/09/21(火)11:33:51 No.848181109
主人公もボロクソになってほしいざまあ系は少なくない
228 21/09/21(火)11:34:09 No.848181161
>なろう小説の設定なんて自由にしてもらって良いけど >コミカライズの対象になるんだなあってのはちょっと驚く 何が売れるかは出して見ないとわからない そして売れればそれが正義だ 商売だからな 金金金金金よ世の中は
229 21/09/21(火)11:34:25 No.848181207
連載されてた漫画じゃないだろうけど魔王か何かの時間稼ぎに任命されたパーティーが未熟な子だけでも助かってほしいと辛く当たって追い出すやつ好き
230 21/09/21(火)11:34:36 No.848181235
ざまぁ系は設定をそのまま敵役とかにするとしっくりくる
231 21/09/21(火)11:34:41 No.848181245
>>追放される前は報連相全くしませんでした! >>追放されてから報連相するようになりました! >>というのも追放物の作者の無意識下でお約束になってる気がする >まぁ追放されてから前の自分を省みる事は良い事だが… それはそれとして前パーティー死ね!
232 21/09/21(火)11:34:44 No.848181256
>どうでもいいけどスレ画の呪いのアイテムぎょう虫検査シールみたいだな・・・ 俺はコンドームかと思って一瞥がエロ漫画かと
233 21/09/21(火)11:35:14 No.848181358
>その結果がコミュ症の主人公が混乱の原因になるって酷くない? 追放テンプレができていく経緯とコミュ障が原因という描写を選ぶのはまた違うラインの話じゃない?
234 21/09/21(火)11:35:55 No.848181480
>理不尽な追放もの来たな… 理不尽だって言いたいのが悪役にされてる滅ぼされた村の連中じゃねぇか!
235 21/09/21(火)11:36:00 No.848181495
やべえから追放したら案の定暴れだして尻拭いに行く追放した側の話とかある?
236 21/09/21(火)11:36:19 No.848181546
>Sランクなのになぜか追放される冒険者! >今は雑魚だけど成長すれば最強スキル! >なんかすごい血統! >我ら! 少年ジャンプでもよく見るやつ!
237 21/09/21(火)11:37:02 No.848181664
マッチポンプ系は相当気使わないとな
238 21/09/21(火)11:37:04 No.848181671
本当は凄い血統!とかは冗談抜きで何百年も前からあるし人類はこういうのが好きなんだ
239 21/09/21(火)11:37:18 No.848181711
まだ素直に有能な所をハッキリ見せてそれに嫉妬するパーティーリーダーがあれやこれやの手管を使って追い出した…とかにすれば自然だが もう腐るほど作られてるか…そんなん
240 21/09/21(火)11:37:30 No.848181740
>Sランクなのになぜか追放される冒険者! >今は雑魚だけど成長すれば最強スキル! >なんかすごい血統! >我ら! 貴種流なんたらを忘れるな
241 21/09/21(火)11:37:46 No.848181785
>そんなにみんな辞めた職場に唾吐きたくなってるのかな まぁ人情ではある その需要をくみ取ると追放物が出来る
242 21/09/21(火)11:38:22 No.848181901
>なろう小説の設定なんて自由にしてもらって良いけど >コミカライズの対象になるんだなあってのはちょっと驚く コミカライズもノベライズも作品の質は二の次で商業主義というかなろう内でのポイント稼ぐためにルール無用な人を重宝する傾向があるから…
243 21/09/21(火)11:38:24 No.848181906
>本当は凄い血統!とかは冗談抜きで何百年も前からあるし人類はこういうのが好きなんだ ドラゴンボールにワンピースにナルトがこれだからなぁ
244 21/09/21(火)11:38:30 No.848181922
>本当は凄い血統!とかは冗談抜きで何百年も前からあるし人類はこういうのが好きなんだ 何でもないはずの奴が凄い力を発揮するに辺り かなり納得性が高いからな…
245 21/09/21(火)11:38:31 No.848181928
ざまぁに限らず俺はそんなつもり無いんだけどな~系主人公はうざい…
246 21/09/21(火)11:38:33 No.848181937
ブームを引き起こした発端の作品とかはさすがに設定が練られてたり一応の理屈がついてたりはするけど後追い作品はどんどん設定を簡略化するせいで導入が雑だったり登場人物がクソバカになる これはもうなろうの流行りの常かもしれない
247 21/09/21(火)11:39:00 No.848182016
>本当は凄い血統!とかは冗談抜きで何百年も前からあるし人類はこういうのが好きなんだ 貴種流離譚は確かに物語の有名なテンプレートだがそれはそれとしてこの主人公はやんごとなき高貴な種のお方で?
248 21/09/21(火)11:39:01 No.848182018
>>Sランクなのになぜか追放される冒険者! >>今は雑魚だけど成長すれば最強スキル! >>なんかすごい血統! >>我ら! >貴種流なんたらを忘れるな 食らえ きしゅ! りゅうりたん!!
249 21/09/21(火)11:39:16 No.848182065
聖剣伝説2は追放ものだったか…
250 21/09/21(火)11:39:19 No.848182075
>少年ジャンプでもよく見るやつ! ちゃんとやればちゃんと面白いからな…
251 21/09/21(火)11:39:20 No.848182079
>やべえから追放したら案の定暴れだして尻拭いに行く追放した側の話とかある? 探せばあると思うけど作品数が多すぎて探すのが大変すぎる…
252 21/09/21(火)11:39:32 No.848182106
張り切ってハーレムパーティー作ったはいいけど女だらけのチームに一人だけ男はつらいって話とかないかな
253 21/09/21(火)11:39:40 No.848182127
>本当は凄い血統!とかは冗談抜きで何百年も前からあるし人類はこういうのが好きなんだ とりあえず両親の描写省いとけば何かしらの設定は生やせるしなんなら祖父母ぐらいからの血統でもいいし便利
254 21/09/21(火)11:39:41 No.848182129
>ざまぁに限らず俺はそんなつもり無いんだけどな~系主人公はうざい… 需要があるからしゃあない
255 21/09/21(火)11:40:00 No.848182195
>>少年ジャンプでもよく見るやつ! >ちゃんとやればちゃんと面白いからな… なんだかんだで完成度の高い定型だからな…
256 21/09/21(火)11:40:01 No.848182198
>Sランクなのになぜか追放される冒険者! >今は雑魚だけど成長すれば最強スキル! 追放された後の最初のソロ戦闘でゴミスキルが覚醒する追放物あったな 追放した側もかなり下衆だったけど流石に不憫に思った
257 21/09/21(火)11:40:04 No.848182209
大所帯で認められていたけど策略で追放されるとことになったって王道なものはないんです?
258 21/09/21(火)11:40:09 No.848182228
>本当は凄い血統!とかは冗談抜きで何百年も前からあるし人類はこういうのが好きなんだ 俺は実は神の血を引くやつなんだ!
259 21/09/21(火)11:40:14 No.848182241
コミュ障かよ
260 21/09/21(火)11:40:16 No.848182251
とりあえず被害者面するのをまずやめてほしい…
261 21/09/21(火)11:40:20 No.848182262
俺はやろうと思えばできるけどわざとやらずに追い出されてから見下すためにやりはじめたってのと自分自身も気づかなかったのは大違いだろ…
262 21/09/21(火)11:40:25 No.848182284
>コミカライズもノベライズも作品の質は二の次で商業主義というかなろう内でのポイント稼ぐためにルール無用な人を重宝する傾向があるから… エンタメ全般そうというかなろうに限った話でもないな…
263 21/09/21(火)11:40:25 No.848182285
>張り切ってハーレムパーティー作ったはいいけど女だらけのチームに一人だけ男はつらいって話とかないかな 結構あるよ ブレイクはしない
264 21/09/21(火)11:40:57 No.848182363
>貴種流離譚は確かに物語の有名なテンプレートだがそれはそれとしてこの主人公はやんごとなき高貴な種のお方で? 貴種流離譚の根底にあるのは虐げられていたり評価されていない人物が実は~だった!って展開への需要だから実際にスレ画の主人公が偉い立場の人間か否かってのはあんま関係ないと思うよ いやまあそれはそれとしてスレ画は言えや!
265 21/09/21(火)11:40:57 No.848182365
最近追放される側がされて当然どころか殺処分しとけレベルまでいません…?
266 21/09/21(火)11:41:00 No.848182371
追放とかざまぁ系にでてくるカマセより胸糞な主人公はもう狙って書いてない?
267 21/09/21(火)11:41:02 No.848182373
>聖剣伝説2は追放ものだったか… でもざまあできないし…
268 21/09/21(火)11:41:02 No.848182375
>ブームを引き起こした発端の作品とかはさすがに設定が練られてたり一応の理屈がついてたりはするけど後追い作品はどんどん設定を簡略化するせいで導入が雑だったり登場人物がクソバカになる >これはもうなろうの流行りの常かもしれない どう考えても創作の常だろ!
269 21/09/21(火)11:41:02 No.848182379
>大所帯で認められていたけど策略で追放されるとことになったって王道なものはないんです? あるよ 人気はない
270 21/09/21(火)11:41:14 No.848182412
最強パーティがサークラ女のせいで壊滅状態になったのは読んだことある
271 21/09/21(火)11:41:25 No.848182446
>結構あるよ >ブレイクはしない わりとコレよね ありはするけどそれだけ
272 21/09/21(火)11:41:28 No.848182454
>ブームを引き起こした発端の作品とかはさすがに設定が練られてたり一応の理屈がついてたりはするけど後追い作品はどんどん設定を簡略化するせいで導入が雑だったり登場人物がクソバカになる >これはもうなろうの流行りの常かもしれない 昔言うアタリショックみたいなもんだな 粗製濫造・SFでいえば99%のゴミに属する作品の一つ そしてそれは成熟から腐敗への過程でもある あとに待ち受けるのは何にも残らない虚無だ
273 21/09/21(火)11:41:36 No.848182483
>ちゃんとやればちゃんと面白いからな… ちゃんとというか誰もが手を出して面白かったやつが生き残るんだ
274 21/09/21(火)11:41:38 No.848182492
能力隠してたら追放されたから復讐するぜ! が今まで見た中で一番酷かった
275 21/09/21(火)11:41:38 No.848182494
なろうで創作の闇が分りやすくなってるだけで 今批判されてるようなのはなろうに限らないからな
276 21/09/21(火)11:42:07 No.848182590
>能力隠してたら追放されたから復讐するぜ! >が今まで見た中で一番酷かった 自業自得の逆恨みじゃねーか!!
277 21/09/21(火)11:42:09 No.848182597
>最強パーティがサークラ女のせいで壊滅状態になったのは読んだことある そのサークラ女にも悲しい過去 主人公の真摯な態度に改心!可愛いだけの女の子になってハーレム入り!
278 21/09/21(火)11:42:22 No.848182626
>能力隠してたら追放されたから復讐するぜ! >が今まで見た中で一番酷かった そりゃ寄生は追放されるわ!
279 21/09/21(火)11:42:27 No.848182643
>能力隠してたら追放されたから復讐するぜ! >が今まで見た中で一番酷かった でもわりとざまぁといえばコレだよね…
280 21/09/21(火)11:42:33 No.848182670
>大所帯で認められていたけど策略で追放されるとことになったって王道なものはないんです? 令嬢ものだとよくあるじゃん?
281 21/09/21(火)11:42:40 No.848182693
最近はハーレム物減った気がする 映像化されてるのはまだ多いけど
282 21/09/21(火)11:42:43 No.848182704
>最強パーティがサークラ女のせいで壊滅状態になったのは読んだことある 追放しろ!
283 21/09/21(火)11:42:47 No.848182719
>>能力隠してたら追放されたから復讐するぜ! >>が今まで見た中で一番酷かった >そりゃ寄生は追放されるわ! (俺の真の実力に気づかなかったんだな…)
284 21/09/21(火)11:42:53 No.848182738
>大所帯で認められていたけど策略で追放されるとことになったって王道なものはないんです? 策略で追放されるのもあるけどその場合でも主人公には最初不要だからって理由を話すから結果は同じだ
285 21/09/21(火)11:42:56 No.848182749
原作見に行ったら22話でエタッてるじゃん… しかも追放した側の話が6話ぐらい挟まってるから本編実質15話ぐらいしかないし
286 21/09/21(火)11:43:03 No.848182781
>とりあえず被害者面するのをまずやめてほしい… コミュ障パターンなら被害者面あんまいなくない?
287 21/09/21(火)11:43:08 No.848182790
>聖剣伝説2は追放ものだったか… もとから村からの扱いがめちゃくちゃ悪いけど村長と小さい子だけは優しいあたりが追放物として完成度高いな…
288 21/09/21(火)11:43:09 No.848182792
>そのサークラ女にも悲しい過去 >主人公の真摯な態度に改心!可愛いだけの女の子になってハーレム入り! 俺がまとめて殺してくれるわって感じのフラストレーションが溜まってくる…
289 21/09/21(火)11:43:34 No.848182870
もののけ姫も追放ものっちゃ追放ものだな
290 21/09/21(火)11:43:36 No.848182878
みにくいアヒルの子メソッドは何時だって根強いのだ
291 21/09/21(火)11:43:40 No.848182889
>>最強パーティがサークラ女のせいで壊滅状態になったのは読んだことある >追放しろ! もう遅い
292 21/09/21(火)11:43:47 No.848182908
メメシスは面白かった
293 21/09/21(火)11:43:48 No.848182913
>なろうで創作の闇が分りやすくなってるだけで >今批判されてるようなのはなろうに限らないからな またなろう系だよ……って思って詳細希望券使ったらなろう全く関係ない漫画だったのはホントによくある
294 21/09/21(火)11:43:50 No.848182918
>でもわりとざまぁといえばコレだよね… んな訳なかろう
295 21/09/21(火)11:43:57 No.848182940
作者も基本的には追い出される奴に問題があるって考えだから問題ない奴が追い出されるために無茶な設定を考えなくてはならない
296 21/09/21(火)11:44:00 No.848182948
手を抜いてたらクビになったって当たり前だよな どれくらい実は有能でもそれを発揮しないなら無能と同じ
297 21/09/21(火)11:44:05 No.848182973
>とりあえず被害者面するのをまずやめてほしい… だって俺は頑張ってたけど無能な元パーティが見抜けないのが悪いし…(自分から説明弁明はしない)
298 21/09/21(火)11:44:16 No.848182997
あーあ周りが気付いてくれなかったからあーあ!って展開は多い 自分が伝えようともしてないのに伝わって欲しいことは全部周りが気付いてくれるなんてナイーブな考えはやめろ!
299 21/09/21(火)11:44:31 No.848183057
ゲームとかでは割とありそうというかあるだろうな最強パーティが女で瓦解
300 21/09/21(火)11:44:33 No.848183062
追放されたから黙ってたけど俺がこっそりかけてたエンチャントは一度かけるのをやめると反動でデバフとバステがかかるんだ もう追放されたから知ったことじゃないけど安易に俺を追放した自分達の無能を恨むんだな
301 21/09/21(火)11:44:39 No.848183080
>みにくいアヒルの子メソッドは何時だって根強いのだ この白鳥いつまで経っても飛び立たないでマウント取ってくる…
302 21/09/21(火)11:44:51 No.848183121
>>>最強パーティがサークラ女のせいで壊滅状態になったのは読んだことある >>追放しろ! >もう遅い 壊れた関係は追放しても治らないからな…
303 21/09/21(火)11:44:53 No.848183122
縁の下の力持ち的な奴がこいつ役立たずだぜ!って追放される ってのは見かける定型だな
304 21/09/21(火)11:44:59 No.848183144
お前の実力に気づいてやれずにすまん! いや、俺の方こそ実力を伝える努力が足りなくてすまん! これからは力を合わせて頑張ろう! って大団円になる追放系なろうって無いの?
305 21/09/21(火)11:45:22 No.848183216
>みにくいアヒルの子メソッドは何時だって根強いのだ 白鳥ですら水面下ではバタ足だけどこいつら基本的に隠し能力とかであぐら書いてるから嫌い
306 21/09/21(火)11:45:30 No.848183239
>>能力隠してたら追放されたから復讐するぜ! >>が今まで見た中で一番酷かった >でもわりとざまぁといえばコレだよね… どのテンプレもちょっと流行ったあたりで実は実力を隠してた系の性格クソなのが大量にお出しされるからな…
307 21/09/21(火)11:45:37 No.848183257
嫌がると思って職場のみんなには言ってなかったけど… みんなのPCのWindowsUpdateを勝手にやってくれるプログラム入れといたのにな…
308 21/09/21(火)11:45:37 No.848183260
主人公が小物だったり悪人なのが登場人物の共通認識だったり復讐にアグレッシブなのはまだ見てられる 主人公の知らないところでなんか破局するのはきっつい
309 21/09/21(火)11:45:42 No.848183279
>>みにくいアヒルの子メソッドは何時だって根強いのだ >この白鳥いつまで経っても飛び立たないでマウント取ってくる… その例えだと非常に嫌な感じだな追放物で元PTに絡むのって
310 21/09/21(火)11:45:44 No.848183286
>原作見に行ったら22話でエタッてるじゃん… >しかも追放した側の話が6話ぐらい挟まってるから本編実質15話ぐらいしかないし 最近はとにかくなろうの青田刈りが酷いせいで ろくに更新もせずにメディア化だけはされてエタってるのが多い そのせいでランキング工作もひどいことになってるし
311 21/09/21(火)11:45:44 No.848183288
口下手設定で追放されたのにざまぁの時だけめっちゃ喋ってくる!
312 21/09/21(火)11:45:45 No.848183290
>この白鳥いつまで経っても飛び立たないでマウント取ってくる… どれだよ!
313 21/09/21(火)11:46:02 No.848183349
>お前の実力に気づいてやれずにすまん! >いや、俺の方こそ実力を伝える努力が足りなくてすまん! >これからは力を合わせて頑張ろう! >って大団円になる追放系なろうって無いの? あるよ ブレイクしないけど
314 21/09/21(火)11:46:08 No.848183365
>>>>最強パーティがサークラ女のせいで壊滅状態になったのは読んだことある >>>追放しろ! >>もう遅い >壊れた関係は追放しても治らないからな… オノ・ヨーコ…
315 21/09/21(火)11:46:18 No.848183390
…俺本気出したらスゴいんです…でも周囲は誰も俺をわかってくれないし俺に相応しい活躍の場も用意されない…ちくしょう! …的な文脈の亜種に見える
316 21/09/21(火)11:46:36 No.848183449
>嫌がると思って職場のみんなには言ってなかったけど… >みんなのPCのWindowsUpdateを勝手にやってくれるプログラム入れといたのにな… 勝手に再起動が始まったので作業を保存しようとしたがもう遅い
317 21/09/21(火)11:47:03 No.848183513
無能を理由に解雇されてその後能力が覚醒した場合でも以前所属してた集団は悪くないよなと思う
318 21/09/21(火)11:47:07 No.848183526
>あーあ周りが気付いてくれなかったからあーあ!って展開は多い リアルなら察してちゃんかよ…ってバカにされるタイプ
319 21/09/21(火)11:47:14 No.848183548
>>原作見に行ったら22話でエタッてるじゃん… >>しかも追放した側の話が6話ぐらい挟まってるから本編実質15話ぐらいしかないし >最近はとにかくなろうの青田刈りが酷いせいで >ろくに更新もせずにメディア化だけはされてエタってるのが多い >そのせいでランキング工作もひどいことになってるし エタってる作品コミカライズとか末期だな
320 21/09/21(火)11:47:22 No.848183573
主人公は最初から凄かったけど周りが気づかなかったも相当無理あるんだよな…
321 21/09/21(火)11:47:23 No.848183574
白鳥「かーっ!俺はもう気にしてないのに醜いアヒル共が劣等感丸出しで絡んできてつれーなー!」
322 21/09/21(火)11:47:23 No.848183576
追放に限らずだけど周囲が評価してない俺が実は最強系は作者のリアルが透けて見えるようで読んでて悲しくなる
323 21/09/21(火)11:47:40 No.848183612
ネット連載の影響でよく話題に上がるようになっただけで 設定的に無理あるよ!って漫画は古今東西いくらでもあるからな… そんな漫画が人気漫画になれないかって言われるとわりとなったりするし
324 21/09/21(火)11:47:40 No.848183613
転生後に能力隠して無能なふりしてたら母はそれを悔やんで死に 父親はそんな息子を追放した上で生まれた時に能力に差をつける神と世界を憎んで次男を巻き込んで王国転覆を計る!ってなろう原作漫画あったよね 最終的に追放した息子(追放されてから本気出してる)に止められて 父親も次男もそんな力あるんだったら最初から言えや!って言い残して死ぬ奴
325 21/09/21(火)11:47:41 No.848183619
なろうも作品数は膨大だから作品のバリエーション自体は本当に多彩だよ ランキング上位に来る奴が画一化するのはうn…
326 21/09/21(火)11:47:49 No.848183635
>無能を理由に解雇されてその後能力が覚醒した場合でも以前所属してた集団は悪くないよなと思う 本当に何一つ悪くないと思うんだけどざまぁされちゃうの?
327 21/09/21(火)11:48:10 No.848183707
>…俺本気出したらスゴいんです…でも周囲は誰も俺をわかってくれないし俺に相応しい活躍の場も用意されない…ちくしょう! おっさんだからざまぁ系のこういう主張が見え隠れするのはガキが……社会ナメてんとちゃうぞ……って思ってしまう
328 21/09/21(火)11:48:20 No.848183729
>父親も次男もそんな力あるんだったら最初から言えや!って言い残して死ぬ奴 その通り過ぎる…・
329 21/09/21(火)11:48:21 No.848183733
>エタってる作品コミカライズとか末期だな これ自体は昔からよく見たりはしたけど22話しかないのは初めて見た
330 21/09/21(火)11:48:29 No.848183750
ずっと黙ってた奴が再開したら急に早口マウントとかまず洗脳疑う
331 21/09/21(火)11:48:31 No.848183755
>無能を理由に解雇されてその後能力が覚醒した場合でも以前所属してた集団は悪くないよなと思う 残業もせずに定時で帰る奴をクビにしたら職場が回らなくなったみたいな…
332 21/09/21(火)11:48:44 No.848183800
>無能を理由に解雇されてその後能力が覚醒した場合でも以前所属してた集団は悪くないよなと思う エスパーできなかったやつらが悪い 死んでもらう
333 21/09/21(火)11:48:44 No.848183801
>>…俺本気出したらスゴいんです…でも周囲は誰も俺をわかってくれないし俺に相応しい活躍の場も用意されない…ちくしょう! > おっさんだからざまぁ系のこういう主張が見え隠れするのはガキが……社会ナメてんとちゃうぞ……って思ってしまう 哀しい事に作者がおっさんのケースはかなりある…
334 21/09/21(火)11:48:51 No.848183823
>最近はとにかくなろうの青田刈りが酷いせいで >ろくに更新もせずにメディア化だけはされてエタってるのが多い >そのせいでランキング工作もひどいことになってるし これでもアルファポリスのせいでダイジェスト化or作品削除が繰り返された挙げ句書籍も打ち切りくらって契約のせいで再開もできないってクソコンボ炸裂してたときよりマシなのがひどい…
335 21/09/21(火)11:48:57 No.848183847
底辺忍者の成り上がり~化け物を体に封印された挙句に厄介モノ扱いされ殺されかけましたが実は超エリート忍者の家系でした~
336 21/09/21(火)11:49:16 No.848183916
>ずっと黙ってた奴が再開したら急に早口マウントとかまず洗脳疑う 逆に恐怖だよね
337 21/09/21(火)11:49:20 No.848183931
>父親も次男もそんな力あるんだったら最初から言えや!って言い残して死ぬ奴 可哀想過ぎる
338 21/09/21(火)11:49:47 No.848184018
>> おっさんだからざまぁ系のこういう主張が見え隠れするのはガキが……社会ナメてんとちゃうぞ……って思ってしまう >哀しい事に作者がおっさんのケースはかなりある… おっさんが……社会ナメてんとちゃうぞ……
339 21/09/21(火)11:50:05 No.848184072
実力を過不足なく報告できる事も実力の内に入るということを認識できない人は多い
340 21/09/21(火)11:50:07 No.848184078
>ずっと黙ってた奴が再開したら急に早口マウントとかまず洗脳疑う まるで鬱で退職したら元気になって元同僚にやっぱり演技じゃんって言われるサラリーマンみたいだ…
341 21/09/21(火)11:50:14 No.848184099
上手い理由付けしないと登場人物が馬鹿だらけになる
342 21/09/21(火)11:50:24 No.848184138
今はマガポケのおかげで書籍化はできなくてもコミカライズはできる状態よね 特にざまぁは需要がすごい
343 21/09/21(火)11:50:36 No.848184178
>>> おっさんだからざまぁ系のこういう主張が見え隠れするのはガキが……社会ナメてんとちゃうぞ……って思ってしまう >>哀しい事に作者がおっさんのケースはかなりある… >おっさんが……社会ナメてんとちゃうぞ…… 誰も幸せにならないの禁止!
344 21/09/21(火)11:50:58 No.848184249
こいつを追放した後実力を勘違いした元パーティが酷い目に遭うわけだから こいつに自覚が無いだけでやってる事邪悪そのものだよ
345 21/09/21(火)11:51:14 No.848184301
>上手い理由付けしないと登場人物が馬鹿だらけになる でもざまぁや追放モノだと見てないふりして許してもらえるんだ 読みたいのはざまぁタイムだから
346 21/09/21(火)11:51:16 No.848184303
>エタってる作品コミカライズとか末期だな 作画する方も仕事なら何でもやるみたいな初めて漫画書いたみたいな人多くて負の相乗効果で大抵爆死してる
347 21/09/21(火)11:51:20 No.848184313
>底辺忍者の成り上がり~化け物を体に封印された挙句に厄介モノ扱いされ殺されかけましたが実は超エリート忍者の家系でした~ ナルトは家系でマウントとってこないの人間が出来てるよな
348 21/09/21(火)11:51:20 No.848184315
>追放に限らずだけど周囲が評価してない俺が実は最強系は作者のリアルが透けて見えるようで読んでて悲しくなる 魔法科高校とか初期はよくそんなふうに言われてたな
349 21/09/21(火)11:51:21 No.848184320
ざまぁの対象を幼なじみにした奴も地味に需要あるらしいね
350 21/09/21(火)11:51:28 No.848184341
>設定的に無理あるよ!って漫画は古今東西いくらでもあるからな… >そんな漫画が人気漫画になれないかって言われるとわりとなったりするし 設定的はともかくゆでやら彼岸島なんかはわりと何やっても読者に許されるタイプの代表的な作品だ それらに共通なのは矛盾やムチャに言い訳とあまりせず下手に整合性と取ろうとかいいわけをしないことだ そして何より面白いからだ
351 21/09/21(火)11:51:32 No.848184349
>上手い理由付けしないと登場人物が馬鹿だらけになる なので登場人物全体特に主人公のIQを下げるメソッドがあります はめフラって言うんだけど
352 21/09/21(火)11:51:33 No.848184353
言わずに補助魔法かけてたとかマジ出涸らし
353 21/09/21(火)11:51:36 No.848184361
有能だけど見返すためにはクビにならなきゃいけないって構造自体が矛盾だからな…
354 21/09/21(火)11:51:37 No.848184366
単に編集が適当な仕事した結果の作品がちょくちょく目につくだけでちっとも原作狩り尽くされてはいないと思う
355 21/09/21(火)11:51:40 No.848184384
制御できない強大な力みたいなのもう古いのかな
356 21/09/21(火)11:51:47 No.848184401
ファンタジー世界は知らないけどコミュ障って現代社会だとかなりのデバフだよね…
357 21/09/21(火)11:51:52 No.848184422
mayでスレ画がギョウ虫セロファンって言われてて笑ったけどこのネタ分かるのってアラフォーだよなぁとも思って少しつらい
358 21/09/21(火)11:52:04 No.848184467
男女関係とかでなく能力で追放って自浄効いてて好印象しか持たないよね
359 21/09/21(火)11:52:08 No.848184486
>エタってる作品コミカライズとか末期だな 今まで知られてなかっただけでずっとこんな感じだから安心してほしい 毎回選出基準の謎っぷりを見て出版社って頭おかしいんだなってなるなった
360 21/09/21(火)11:52:20 No.848184532
>ざまぁの対象を幼なじみにした奴も地味に需要あるらしいね 現実恋愛ジャンルはそんなのばかりだよ… 幼馴染が浮気してた 幼馴染が他の男と付き合いだした ざまぁします
361 21/09/21(火)11:52:30 No.848184557
>底辺忍者の成り上がり~化け物を体に封印された挙句に厄介モノ扱いされ殺されかけましたが実は超エリート忍者の家系でした~ あいつら急にすり寄ってきてクソだってばよ…
362 21/09/21(火)11:52:43 No.848184599
>制御できない強大な力みたいなのもう古いのかな 最近は基本みんな自分の能力を整理して正しく運用するからノーストレス ただ小粒になってきた印象は避けられない
363 21/09/21(火)11:52:44 No.848184610
>今はマガポケのおかげで書籍化はできなくてもコミカライズはできる状態よね 一本かなり構成変えてきたなってのを見たけどなろうの原作がエタってて笑う どうすんだろこのコミカライズ
364 21/09/21(火)11:52:49 No.848184625
>>ざまぁの対象を幼なじみにした奴も地味に需要あるらしいね >現実恋愛ジャンルはそんなのばかりだよ… >幼馴染が浮気してた >幼馴染が他の男と付き合いだした >ざまぁします ペルソナ4のアイツみてぇなメンタルしてんな
365 21/09/21(火)11:52:58 No.848184654
>mayでスレ画がギョウ虫セロファンって言われてて笑ったけどこのネタ分かるのってアラフォーだよなぁとも思って少しつらい 廃止されたの2016年だからアラフォーとは限らないよ!
366 21/09/21(火)11:53:09 No.848184686
コミュ障の主人公にコミュ強のヒロインを付ける創作がテンプレなのには相応の理由があるんだな
367 21/09/21(火)11:53:16 No.848184716
>ファンタジー世界は知らないけどコミュ障って現代社会だとかなりのデバフだよね… 急に背中から刺すのはやめてもらえないか!
368 21/09/21(火)11:53:37 No.848184784
>ナルトは家系でマウントとってこないの人間が出来てるよな 家系と化物とホモのせいでクソみたいな幼少期送ったからな…
369 21/09/21(火)11:53:48 No.848184810
>>mayでスレ画がギョウ虫セロファンって言われてて笑ったけどこのネタ分かるのってアラフォーだよなぁとも思って少しつらい >廃止されたの2016年だからアラフォーとは限らないよ! そんな近年だったの!?
370 21/09/21(火)11:54:43 No.848184991
>>底辺忍者の成り上がり~化け物を体に封印された挙句に厄介モノ扱いされ殺されかけましたが実は超エリート忍者の家系でした~ >あいつら急にすり寄ってきてクソだってばよ… もっとキレてもいいと思うのにあの程度の心の闇で済んでるのはマジで火影の器だよ…
371 21/09/21(火)11:54:47 No.848185004
>転生後に能力隠して無能なふりしてたら母はそれを悔やんで死に >父親はそんな息子を追放した上で生まれた時に能力に差をつける神と世界を憎んで次男を巻き込んで王国転覆を計る!ってなろう原作漫画あったよね >最終的に追放した息子(追放されてから本気出してる)に止められて >父親も次男もそんな力あるんだったら最初から言えや!って言い残して死ぬ奴 出来損ないと呼ばれた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手生きることにしましたってやつかな 肝心の父との決着がよくわからん回想からの描写なし見開き一閃で酷かった気がする 肝心の見開きも迫力ないし
372 21/09/21(火)11:54:53 No.848185019
ナルトもまあパーティが馬鹿になる類型じゃねえかな… 腫れ物扱いならともかく殺そうとするのはお前ら正気か
373 21/09/21(火)11:54:56 No.848185033
一般人の成り上がり~中流階級でしたが妻子を惨殺されたのでニンジャになって復讐します~
374 21/09/21(火)11:55:11 No.848185076
絶対に幼馴染が負けないやつと同時期にクソ幼馴染ざまあがなろうで流行ってて笑った
375 21/09/21(火)11:55:19 No.848185118
>ナルトは家系でマウントとってこないの人間が出来てるよな 家系でマウント取られまくってうんざりしてるからな… マウントの取り合いもあちこちで目撃するし
376 21/09/21(火)11:55:37 No.848185184
>一般人の成り上がり~中流階級でしたが妻子を惨殺されたのでニンジャになって復讐します~ たまにこのテンプレ割と優秀なのでは?って錯覚する時がある
377 21/09/21(火)11:55:45 No.848185207
>ナルトもまあパーティが馬鹿になる類型じゃねえかな… >腫れ物扱いならともかく殺そうとするのはお前ら正気か あの世界そんなのばっかだったわ…
378 21/09/21(火)11:55:47 No.848185209
>もっとキレてもいいと思うのにあの程度の心の闇で済んでるのはマジで火影の器だよ… 嫌われてた幼少期から既にリーダーになってみんなを見返すとかいうスーパーポジティブ思考だからな…
379 21/09/21(火)11:55:50 No.848185218
ナルトも手のひらドリルにはモヤッとしたままなのが酷い
380 21/09/21(火)11:55:56 No.848185241
>今はマガポケのおかげで書籍化はできなくてもコミカライズはできる状態よね >特にざまぁは需要がすごい 最近マガポケで始まったダメスキル「自動機能」のやつもスレ画と同じ原作者だぞ 当然エタッてる
381 21/09/21(火)11:56:12 No.848185303
嫌がらせか!
382 21/09/21(火)11:56:16 No.848185317
前いたパーティがクズ集団だとどうやってそのパーティと出会ってなぜ追放されるまでずっとそこにいたのかわからなくなる
383 21/09/21(火)11:56:17 No.848185326
ナルトも出てるみんなエリート中のエリートだからな サクラとリーくらいじゃないか大した血じゃないの
384 21/09/21(火)11:56:18 No.848185328
ナルトはマウント取ったが最後あのクソ里滅ぼす側に回らない理由がなさ過ぎる
385 21/09/21(火)11:56:39 No.848185416
>一般人の成り上がり~中流階級でしたが妻子を惨殺されたのでニンジャになって復讐します~ これはまあしゃあない
386 21/09/21(火)11:57:03 No.848185489
ハズレスキルが実はチートで無双は 最初からハズレ感ないのあるよな
387 21/09/21(火)11:57:05 No.848185498
とりあえずざまあってつけとけば1巻は買う層がいるからエタったやつの最初部分だけ出すのは売る側としては間違ってないかもしれない
388 21/09/21(火)11:57:06 No.848185503
現代恋愛ジャンルは自分がうまくいかないのは全てこいつの仕業だったみたいなのだしてくるのが本当に怖い
389 21/09/21(火)11:57:14 No.848185540
>ナルトも出てるみんなエリート中のエリートだからな >サクラとリーくらいじゃないか大した血じゃないの ナルトも種の方は一代で成り上がっただけだから血統で言うと下側になる
390 21/09/21(火)11:57:17 No.848185553
>>ざまぁの対象を幼なじみにした奴も地味に需要あるらしいね >現実恋愛ジャンルはそんなのばかりだよ… >幼馴染が浮気してた >幼馴染が他の男と付き合いだした >ざまぁします 本当に情けないよ…
391 21/09/21(火)11:57:23 No.848185570
>最近マガポケで始まったダメスキル「自動機能」のやつもスレ画と同じ原作者だぞ >当然エタッてる 色々納得
392 21/09/21(火)11:57:26 No.848185579
>一般人の成り上がり~中流階級でしたが妻子を惨殺されたのでニンジャになって復讐します~ アイエッ狂人!?
393 21/09/21(火)11:57:31 No.848185597
こういうの見ると黒沢のアジフライ思い出す
394 21/09/21(火)11:57:37 No.848185625
>たまにこのテンプレ割と優秀なのでは?って錯覚する時がある 妻と子供と犬が殺されたらそりゃ悪の組織の一つや二つ滅ぼすよ
395 21/09/21(火)11:57:39 No.848185630
作者がそうとは言わんが対象とするマーケットは「俺が評価されないのは本当の俺の実力を誰も知らないからだ」「ここ以外の場所なら俺の能力は正当に評価される」みたいな人を想定して書いてるんだろうな
396 21/09/21(火)11:57:42 No.848185643
裏切りの槍ぐらい重くすると復讐メインになっちゃうし…
397 21/09/21(火)11:57:43 No.848185649
>前いたパーティがクズ集団だとどうやってそのパーティと出会ってなぜ追放されるまでずっとそこにいたのかわからなくなる ブラック企業で働いてる人に聞いてみよう
398 21/09/21(火)11:57:43 No.848185650
>当然エタッてる なんで原作に使うんだよ!!!目付いてんのか!
399 21/09/21(火)11:57:44 No.848185652
>有能だけど見返すためにはクビにならなきゃいけないって構造自体が矛盾だからな… 昔のハードボイルド系の小説なんかだと有能なんだけど潔癖すぎたり正義感すぎたり直情的でたまに手順を無視してでも正義を押し通す(事件解決する)ので周囲からだんだん孤立して一匹狼になっていく…ってのはよくあったけどね …まあ有能な部分と周囲との軋轢をキッチリ書かないといけないのでそれなりにハードルはあるが
400 21/09/21(火)11:57:52 No.848185685
クソ幼馴染モノ…ドラゴンクォーターか
401 21/09/21(火)11:57:56 No.848185695
>とりあえずざまあってつけとけば1巻は買う層がいるからエタったやつの最初部分だけ出すのは売る側としては間違ってないかもしれない 読む側も完結するのとか多分ほかより求められてない気はする
402 21/09/21(火)11:58:03 No.848185713
>>たまにこのテンプレ割と優秀なのでは?って錯覚する時がある >妻と子供と犬が殺されたらそりゃ悪の組織の一つや二つ滅ぼすよ 狂人め!!
403 21/09/21(火)11:58:14 No.848185751
>ナルトも種の方は一代で成り上がっただけだから血統で言うと下側になる かーちゃんはうずまき一族のサラブレッドだし…
404 21/09/21(火)11:58:15 No.848185758
ニンジャになるのは成り上がりなのだろうか…
405 21/09/21(火)11:58:27 No.848185790
>ナルトも手のひらドリルにはモヤッとしたままなのが酷い むしろあの世界陰湿の中の陰湿だしそんなもんだろう
406 21/09/21(火)11:58:35 No.848185828
>ニンジャになるのは成り上がりなのだろうか… 一瞬はなり上がれるよ一瞬は
407 21/09/21(火)11:58:39 No.848185843
辺境スローライフのやつ読んでたなあ…結構面白かったからweb版更新してほしい 元仲間にざまあするやつは肌に合わない
408 21/09/21(火)11:58:50 No.848185879
>なんで原作に使うんだよ!!!目付いてんのか! どうせウェブ連載だし単行本も1~2巻しか出す予定ないからよし!なんだと思う
409 21/09/21(火)11:58:52 No.848185883
舐めてた奴が強かったモノはみんな大好きだからな…
410 21/09/21(火)11:59:00 No.848185905
ナルト世界は血統がガチな世界だからな… たまに野生のガイ先生とかいるだけで
411 21/09/21(火)11:59:00 No.848185906
>一般人の成り上がり~中流階級でしたが妻子を惨殺されたのでニンジャになって復讐します~ そもそも成り上がれてねぇ!
412 21/09/21(火)11:59:05 No.848185919
世界というか木の葉がクソ
413 21/09/21(火)11:59:22 No.848185969
>一般人の成り上がり~中流階級でしたが妻子を惨殺されたのでニンジャになって復讐します~ たまにパーティ追放されただけでニンジャスレイヤーと同じレベルの復讐をするやつが出てくる 器が……器が小さい……!
414 21/09/21(火)11:59:22 No.848185973
>作者がそうとは言わんが対象とするマーケットは「俺が評価されないのは本当の俺の実力を誰も知らないからだ」「ここ以外の場所なら俺の能力は正当に評価される」みたいな人を想定して書いてるんだろうな …気持ち悪いよね
415 21/09/21(火)11:59:29 No.848185994
>理不尽に追放されるよりは理由がある方がいいし…追放されて当然だし… みんなの為に金管理頑張ってたらアホな俺達と違ってお前は頭いいんだから冒険者なんか辞めて普通に就職しろって追放されたパターンもあるぞ 結局主人公は新しい仲間集めて冒険者続けてるぞ
416 21/09/21(火)11:59:52 No.848186080
>辺境スローライフのやつ読んでたなあ…結構面白かったからweb版更新してほしい >元仲間にざまあするやつは肌に合わない 辺境系は元PTにざまぁ要素ないのがまだましよね 追い出した家族相手に…はまぁあるけど…
417 21/09/21(火)11:59:56 No.848186097
>舐めてた奴が強かったモノはみんな大好きだからな… 物語と言う型が出来上がったころから人類に愛された定型だよ
418 21/09/21(火)11:59:57 No.848186101
最近親がyoutubeでLine風ざまぁ読み上げの動画見てて苦虫を噛み潰したような顔になる なろうが流行るのと同じなんだろうな
419 21/09/21(火)12:00:01 No.848186116
>>一般人の成り上がり~中流階級でしたが妻子を惨殺されたのでニンジャになって復讐します~ >そもそも成り上がれてねぇ! 自分より上のやつだいたい殺すので相対的に成り上がっておりなにもおかしくありませんね?
420 21/09/21(火)12:00:05 No.848186140
>世界というか木の葉がクソ 話が木の葉中心だからそう見えるだけで木の葉より酷いちゃんとやってたろ!?
421 21/09/21(火)12:00:40 No.848186258
>世界というか木の葉がクソ 木の葉はクソだけど 世界を見ると更にクソばかりなのがあの世界だよ
422 21/09/21(火)12:00:40 No.848186259
グググ…ワシに身体をよこせば成り上がりも容易な事よ…
423 21/09/21(火)12:00:42 No.848186267
来期はアニメ化作品いくつかあるよね追放系
424 21/09/21(火)12:00:43 No.848186268
今の二次か三次ざまぁブームってコロナの影響もあるらしいからストレスためてるんだね
425 21/09/21(火)12:00:44 No.848186271
>>理不尽に追放されるよりは理由がある方がいいし…追放されて当然だし… >みんなの為に金管理頑張ってたらアホな俺達と違ってお前は頭いいんだから冒険者なんか辞めて普通に就職しろって追放されたパターンもあるぞ >結局主人公は新しい仲間集めて冒険者続けてるぞ 欺瞞の匂いを感じる…
426 21/09/21(火)12:00:45 No.848186276
自己アピール下手くそかよ
427 21/09/21(火)12:00:49 No.848186295
>たまにパーティ追放されただけでニンジャスレイヤーと同じレベルの復讐をするやつが出てくる >器が……器が小さい……! 追放された時にそのまま奴隷商に売られたから復讐しますはそうだね…ってなる
428 21/09/21(火)12:00:58 No.848186324
「」もID出たやつをざまぁざまぁ言いながら殴るじゃない
429 21/09/21(火)12:01:00 No.848186328
>グググ…ワシに身体をよこせば成り上がりも容易な事よ… 黙れオバケめ
430 21/09/21(火)12:01:03 No.848186337
追放後に違う才能に目覚めるやつあるけど双方良かったねとしか思えない…
431 21/09/21(火)12:01:06 No.848186348
>>当然エタッてる >なんで原作に使うんだよ!!!目付いてんのか! ホラ…なんかモチベあがれば続きがくるかなって…
432 21/09/21(火)12:01:20 No.848186398
>みんなの為に金管理頑張ってたらアホな俺達と違ってお前は頭いいんだから冒険者なんか辞めて普通に就職しろって追放されたパターンもあるぞ >結局主人公は新しい仲間集めて冒険者続けてるぞ カタギの仕事に就こうとしたがもう遅い?
433 21/09/21(火)12:01:28 No.848186426
>追放後に違う才能に目覚めるやつあるけど双方良かったねとしか思えない… それはそうとしか言えない
434 21/09/21(火)12:01:29 No.848186430
多分バフなんだろうけど 嫌がるだろうから勝手にやっておきましたは辞めろ 大体それを嫌がられるって時点で関係が破綻しかかってるだろ
435 21/09/21(火)12:01:42 No.848186482
用務員さんくらい鬱々とした追放もの流行らそう
436 21/09/21(火)12:01:46 No.848186496
見返すこと自体はもちろん面白い要素なんだけどね そこに至るまでの組み立て方やキャラ描写しっかりしないとねって
437 21/09/21(火)12:01:58 No.848186554
>絶対に幼馴染が負けないやつと同時期にクソ幼馴染ざまあがなろうで流行ってて笑った どんな媒体でもよく見るやつよ
438 21/09/21(火)12:02:03 No.848186574
バフは有難いけど勝手にされたら凄く困るよ!
439 21/09/21(火)12:02:03 No.848186575
マガジンといえばシャンフロとかコミカライズのせいでweb版の更新頻度とクオリティが更に落ちたからな… コミカライズの方で修正した設定反映する前提でweb版のクオリティ下げてヒでは終日オンゲの勝敗ずっと垂れ流ししてる…
440 21/09/21(火)12:02:14 No.848186609
>最近親がyoutubeでLine風ざまぁ読み上げの動画見てて苦虫を噛み潰したような顔になる >なろうが流行るのと同じなんだろうな ああいうの好きな層がなろうのざまぁ系とかの購買層なんだろう
441 21/09/21(火)12:02:20 No.848186634
嫌がるとわかっててやるのは実際狂人
442 21/09/21(火)12:02:21 No.848186636
>用務員さんくらい鬱々とした追放もの流行らそう 続き…続きを見せて頂戴!
443 21/09/21(火)12:02:34 No.848186681
言ったら嫌がるってことは絶対デメリットあるだろ
444 21/09/21(火)12:02:46 No.848186726
霧や砂なんて木の葉の比じゃないぐらい酷いし別に木の葉だけじゃねぇよ 原作者がどこまで把握してるかわからんが一番温和そうな雲ですら邪悪な部分あるし
445 21/09/21(火)12:02:47 No.848186733
>ファンタジー世界は知らないけどコミュ障って現代社会だとかなりのデバフだよね… 群れで生きる人間にとって原始時代からデバフだと思う…
446 21/09/21(火)12:02:50 No.848186742
理不尽な悪意に対する復讐譚は巌窟王って有名作もあるし昔からポピュラーでは ただそこに「実は俺は凄いのに」と「真の才能を明かして俺は幸せになる」が加わってるくらい …いや食い合わせ悪いな特に後者
447 21/09/21(火)12:03:09 No.848186808
コンセプト勝負の悪いところ出ちゃってるなとは思う 難しいよね一捻りの加減と継続
448 21/09/21(火)12:03:19 No.848186835
>>世界というか木の葉がクソ >木の葉はクソだけど >世界を見ると更にクソばかりなのがあの世界だよ 人柱力の扱いはどこも大体ひどいし 砂と木の葉がどっこいくらいだよね
449 21/09/21(火)12:03:27 No.848186855
月が導くも追放もの??
450 21/09/21(火)12:03:36 No.848186905
>絶対に幼馴染が負けないやつと同時期にクソ幼馴染ざまあがなろうで流行ってて笑った 特定ジャンルが流行ってからそのアンチジャンルが台頭してくるんだから両方時期が被るのは当然だぞ
451 21/09/21(火)12:03:38 No.848186917
岩窟王ってよく出来てんだなって
452 21/09/21(火)12:03:39 No.848186924
追放されたら嫌がらせにトレード申請連打で邪魔しまくる位のされて当然の奴がみてえな…
453 21/09/21(火)12:04:05 No.848187016
>>作者がそうとは言わんが対象とするマーケットは「俺が評価されないのは本当の俺の実力を誰も知らないからだ」「ここ以外の場所なら俺の能力は正当に評価される」みたいな人を想定して書いてるんだろうな >…気持ち悪いよね その手のやつジャンル問わず昔からあるからな…
454 21/09/21(火)12:04:11 No.848187043
なんでナルト世界は破裂したら町ひとつヤバい代物でストレステストするんだろう
455 21/09/21(火)12:04:19 No.848187068
>用務員さんくらい鬱々とした追放もの流行らそう >続き…続きを見せて頂戴! ほんとにね…
456 21/09/21(火)12:04:26 No.848187095
>月が導くも追放もの?? さぁ? 大筋としては拉致召喚じゃねえの
457 21/09/21(火)12:04:59 No.848187212
>なんでナルト世界は破裂したら町ひとつヤバい代物でストレステストするんだろう 物語だけじゃなく人類なんてそんなもんでしょ
458 21/09/21(火)12:05:00 No.848187220
主人公を正当化するために追放した側は際限なく知能が下がるし 主人公の才能を見抜く方は際限なく妄信的になるの歪んでる
459 21/09/21(火)12:05:02 No.848187231
>見返すこと自体はもちろん面白い要素なんだけどね >そこに至るまでの組み立て方やキャラ描写しっかりしないとねって 主人公も人間的にしっかり成長して見返すとかならカタルシスあるけど 大体元々能力あったのに見る目ない仲間に切られて勝手に向こうがどんどん落ちぶれて...だもんな
460 21/09/21(火)12:05:13 No.848187262
ガチの実力不足でクビになった後急に強くなる系で元鞘に収まって恩返しするパターンはないの?
461 21/09/21(火)12:05:23 No.848187293
流行りものは最後まで付き合う気が無いからエタってても良いんだよ
462 21/09/21(火)12:05:27 No.848187309
>「」もID出たやつをざまぁざまぁ言いながら殴るじゃない ID出ただけで殴る狂人は少ないよ IDでた上でクソみたいなレスしてるやつが殴りつけられてるだけだよ
463 21/09/21(火)12:05:32 No.848187325
見つけ次第殺ったらやばい代物なのを伝えてない火影が悪いよ火影がー
464 21/09/21(火)12:05:32 No.848187326
>理不尽な悪意に対する復讐譚は巌窟王って有名作もあるし昔からポピュラーでは >ただそこに「実は俺は凄いのに」と「真の才能を明かして俺は幸せになる」が加わってるくらい >…いや食い合わせ悪いな特に後者 結局そこよね 巌窟王が認められてるのは主人公への共感や応援の部分なわけだし スレ画とかで復讐やざまぁやられ復讐譚で同じだろと言われてもね…
465 21/09/21(火)12:05:39 No.848187353
>なんでナルト世界は破裂したら町ひとつヤバい代物でストレステストするんだろう 恐怖が振り切れて殺す理由を探してる所はあると思う 破裂したらやっぱり殺すしかないんだ!ってある意味で解放されるし逃避行動やね
466 21/09/21(火)12:05:48 No.848187393
実力隠してたらそりゃ相応の待遇になるのは当たり前だしそれで復讐とか言われるとなんだこれってなる わりとこういうの多いんだよな
467 21/09/21(火)12:05:49 No.848187397
まあ普通に考えて自分のパンツに呪いが付与されてたらそれが汚れ落としの便利な呪いであっても説明無しじゃ穿きたくねぇ~ってなる
468 21/09/21(火)12:05:57 No.848187420
>カタギの仕事に就こうとしたがもう遅い? みんなの為に頑張ってたのに追放されるなんて!っと無職になったら彼女から降られて人間不信になった だから同じく追放喰らったギャンブル中毒の女魔術師とセックス中毒の男神官と教育を受けて無い竜人のロリとパーティ組む 間違いなく就職した方がいいな!
469 21/09/21(火)12:06:05 No.848187449
>ガチの実力不足でクビになった後急に強くなる系で元鞘に収まって恩返しするパターンはないの? あるよ ブレイクしないけど
470 21/09/21(火)12:06:06 No.848187451
巌窟王って触れたことないんだけどもし見るならどの媒体がいいのかな
471 21/09/21(火)12:06:12 No.848187468
>流行りものは最後まで付き合う気が無いからエタってても良いんだよ 作者も読者も同じ感じでフランクな関係
472 21/09/21(火)12:06:12 No.848187469
>主人公も人間的にしっかり成長して見返すとかならカタルシスあるけど >大体元々能力あったのに見る目ない仲間に切られて勝手に向こうがどんどん落ちぶれて...だもんな 勝手に落ちぶれてくの他力本願の極みって感じでマジで嫌い せめて自分の手で決着をつけろ
473 <a href="mailto:柱間">21/09/21(火)12:06:14</a> [柱間] No.848187472
>見つけ次第殺ったらやばい代物なのを伝えてない火影が悪いよ火影がー 殴れば倒せるからな
474 21/09/21(火)12:06:32 No.848187528
>主人公を正当化するために追放した側は際限なく知能が下がるし 正当性とかじゃなくまともな頭してれば理不尽な追放なんてしないんだよ
475 21/09/21(火)12:06:38 No.848187547
>>ファンタジー世界は知らないけどコミュ障って現代社会だとかなりのデバフだよね… >群れで生きる人間にとって原始時代からデバフだと思う… 原始時代ならまだそこらの獣や魚や自然の木の実などを採取して一人で生きていける可能性はあったが… 今はね…せちがらいね
476 21/09/21(火)12:06:44 No.848187571
>主人公を正当化するために追放した側は際限なく知能が下がるし >主人公の才能を見抜く方は際限なく妄信的になるの歪んでる 何の話? 前者なら悪役がバカなのはよくある事だし後者はまず見ない
477 21/09/21(火)12:07:09 No.848187663
読んでて納得感もあって気持ち良く終わった追放系もあるにはあるんだけど 大抵は日の目を見ずに埋もれちゃうね
478 21/09/21(火)12:07:33 No.848187746
実は俺優秀なんですはいいけどそれを黙ってるコミュニティ能力の無さや能力あることを示せない程度の能力でしかないから誰もフォローしてくれないで追放されるのでは
479 21/09/21(火)12:07:35 No.848187751
>勝手に落ちぶれてくの他力本願の極みって感じでマジで嫌い >せめて自分の手で決着をつけろ それがメインじゃないだけじゃ?
480 21/09/21(火)12:07:43 No.848187793
こいつは敵か味方か こいつは上か下か ざまぁや復讐ものの人間関係はコレしかない
481 21/09/21(火)12:08:00 No.848187853
>読んでて納得感もあって気持ち良く終わった追放系もあるにはあるんだけど >大抵は日の目を見ずに埋もれちゃうね 整合性があって読後感スッキリするようなタイプの作風は追放系とシンパシー良くない気はする
482 21/09/21(火)12:08:15 No.848187921
>原始時代ならまだそこらの獣や魚や自然の木の実などを採取して一人で生きていける可能性はあったが… >今はね…せちがらいね いや今の方が絶対一人で生きていける可能性高いよ…
483 21/09/21(火)12:08:17 No.848187930
>なんでナルト世界は破裂したら町ひとつヤバい代物でストレステストするんだろう 一応内部からも攻め立てられて不安定になるので頑強な器じゃないとほっといてもやばいことになりがちなので… 砂は愚行だけど木の葉はあの時点でやってること考えたらどの道は英断
484 21/09/21(火)12:08:22 No.848187948
何か読者は有能な俺が追放された結果…みたいの好きなんだろうか 現実で無能だから追放されたから共感してるの?ってなる…
485 21/09/21(火)12:08:31 No.848187972
>>主人公も人間的にしっかり成長して見返すとかならカタルシスあるけど >>大体元々能力あったのに見る目ない仲間に切られて勝手に向こうがどんどん落ちぶれて...だもんな >勝手に落ちぶれてくの他力本願の極みって感じでマジで嫌い >せめて自分の手で決着をつけろ 大抵その手のは落ちぶれ切った先で逆上したり敵勢力の手先になって 襲ってきてぶっ殺されるとか多くない?
486 21/09/21(火)12:08:31 No.848187975
>ガチの実力不足でクビになった後急に強くなる系で元鞘に収まって恩返しするパターンはないの? 実力不足(ステータス足りなくて足切り)から喧嘩別れしたけど限界突破してぎりぎりステ足りたから元鞘に収まるやつとかあるよ
487 21/09/21(火)12:08:38 No.848188004
>正当性とかじゃなくまともな頭してれば理不尽な追放なんてしないんだよ 作者の話?
488 21/09/21(火)12:08:53 No.848188059
いいだろ?本気出したらSだけど面倒だからCだぜ?
489 21/09/21(火)12:08:56 No.848188069
>結局そこよね >巌窟王が認められてるのは主人公への共感や応援の部分なわけだし >スレ画とかで復讐やざまぁやられ復讐譚で同じだろと言われてもね… 内容が同じだろとか言われてるのは見た事ないぞ クソデカ主語への突っ込みで言われるのは見るが
490 21/09/21(火)12:08:57 No.848188071
この手の粗製乱造の主人公はなぜ追放された先で理解のある美少女と出会うのだろう
491 21/09/21(火)12:09:00 No.848188084
追放とかざまぁはネガティブな空気がめんどくさくなる
492 21/09/21(火)12:09:12 No.848188140
追放される際の性格面での評価ってまずされないよね 追放する側の性格がアレだから
493 21/09/21(火)12:09:20 No.848188164
実力ないので追放されたけど追放前から元PTメンバーを薬物依存症にしてたからもう遅い!
494 21/09/21(火)12:09:26 No.848188195
>作者の話? 物語と現実の区別がついていない…
495 21/09/21(火)12:09:27 No.848188197
>ガチの実力不足でクビになった後急に強くなる系で元鞘に収まって恩返しするパターンはないの? …ちくしょう! 俺を追い出しやがって…! 復讐してやる…!!!! …系の人のコンプレックスが晴れないからあんまり主題としては人気なさそう
496 21/09/21(火)12:09:28 No.848188201
どんな話だろうがしっかり定期更新して完結させられるだけで上澄みだからまず完結させてくれ
497 21/09/21(火)12:09:41 No.848188251
ただざまぁ系ってだけあって作中のスローライフ部分とかはざまぁ部分に完全に面白さで負けてる
498 21/09/21(火)12:09:43 No.848188259
>一般人の成り上がり~一般人でしたが故郷を滅ぼされたので戦士になって復讐します~
499 21/09/21(火)12:09:45 No.848188271
>この手の粗製乱造の主人公はなぜ追放された3ページ後に理解のある美少女と出会うのだろう
500 21/09/21(火)12:09:48 No.848188284
>作者の話? 突然どうした…?
501 21/09/21(火)12:09:57 No.848188329
>実力ないので追放されたけど追放前から元PTメンバーを薬物依存症にしてたからもう遅い! ギャグマンガ日和に出てきそうなことしやがって…
502 21/09/21(火)12:10:20 No.848188410
>何か読者は有能な俺が追放された結果…みたいの好きなんだろうか >現実で無能だから追放されたから共感してるの?ってなる… 有能過ぎて高慢な主人公が性格の不一致で追放されても主人公が悪いとしかならないし 無能で性格悪い主人公なんて読者がどう思おうと追放されて当然だし 読者が続き読んでくれる追放形式が主人公に何の非もないのにパーティにクズが混じっててそいつの陰謀で追放されるという形式しか存在しないから
503 21/09/21(火)12:10:23 No.848188421
元パーティーがただの知恵遅れの精神障害者に成り下がってて なんぼなんでもそのザマじゃ本編開始までトップ層にいたのすらおかしいだろ…ってなる
504 21/09/21(火)12:10:24 No.848188425
>>この手の粗製乱造の主人公はなぜ追放された3ページ後に理解のある美少女と出会うのだろう いいだろ?ボーイミーツガールだぜ?
505 21/09/21(火)12:10:28 No.848188444
>整合性があって読後感スッキリするようなタイプの作風は追放系とシンパシー良くない気はする シンパシー良くないってなんだよ!
506 21/09/21(火)12:10:45 No.848188502
別にハーレムとか作ってもいいけど女としか会わないのはなんか違わない?
507 21/09/21(火)12:10:46 No.848188512
>>実力ないので追放されたけど追放前から元PTメンバーを薬物依存症にしてたからもう遅い! >ギャグマンガ日和に出てきそうなことしやがって… だめだった
508 21/09/21(火)12:10:49 No.848188524
勇者クソみたいな性格にされ過ぎ問題
509 21/09/21(火)12:10:52 No.848188537
>巌窟王が認められてるのは主人公への共感や応援の部分なわけだし >スレ画とかで復讐やざまぁやられ復讐譚で同じだろと言われてもね… 世の中色んな人がいるから割と本気で同じだろと思って本気を出せばすごい系のを書く人と読む人がそこそこいるんだ
510 21/09/21(火)12:10:56 No.848188550
>こいつは敵か味方か >こいつは上か下か >ざまぁや復讐ものの人間関係はコレしかない 作品によるとしか
511 21/09/21(火)12:11:03 No.848188585
>実力不足(ステータス足りなくて足切り)から喧嘩別れしたけど限界突破してぎりぎりステ足りたから元鞘に収まるやつとかあるよ そういうのとか元ptが大ボス倒す間新ptで中ボス抑えてあっちも正しかったんだなとか再確認して勝利後誘われるけど気持ちよく別れるとかもいいと思うんすよ
512 21/09/21(火)12:11:09 No.848188613
>>この手の粗製乱造の主人公はなぜ追放された3ページ後に理解のある美少女と出会うのだろう 追放されてからも誰にも理解されないと辛いだけだし 追放されてから理解ある美少女くんが出てくるのが遅ければ遅いほどたるいし
513 21/09/21(火)12:11:11 No.848188624
1億年ボタンは億年修行してそんなもんなのかというのが先に来る
514 21/09/21(火)12:11:15 No.848188646
欲出して続けなければいいんだろうけど一度受けたの手放すのは怖いんだろうなって
515 21/09/21(火)12:11:19 No.848188663
元仲間を低俗に書きすぎるとよく今までこんな奴らと仲間として付き合ってこれたなと思ってしまうよ
516 21/09/21(火)12:11:20 No.848188670
>>ガチの実力不足でクビになった後急に強くなる系で元鞘に収まって恩返しするパターンはないの? >…ちくしょう! 俺を追い出しやがって…! 復讐してやる…!!!! >…系の人のコンプレックスが晴れないからあんまり主題としては人気なさそう 仮にあいつらを謝らせてパーティに再加入だってなっても間違いなくシコりは残るしなー
517 21/09/21(火)12:11:23 No.848188681
>この手の粗製乱造の主人公はなぜ追放された先で理解のある美少女と出会うのだろう 頼りになるイケメンとかバディ物として面白そうなんだけどね 準主人公が一人増えるとバランスよく活躍させるの難しいんだろうな
518 21/09/21(火)12:11:30 No.848188704
>元パーティーがただの知恵遅れの精神障害者に成り下がってて >なんぼなんでもそのザマじゃ本編開始までトップ層にいたのすらおかしいだろ…ってなる 全部主人公のおかげです
519 21/09/21(火)12:11:33 No.848188717
>何か読者は有能な俺が追放された結果…みたいの好きなんだろうか >現実で無能だから追放されたから共感してるの?ってなる… いや単にわかりやすいだろう
520 21/09/21(火)12:11:33 No.848188718
大体この手のは元パーティの面子が性格の悪い無能のクズだけどたまに顔芸は酷いけどまともなことしか言ってないよねこの人?みたいなことがある…
521 21/09/21(火)12:12:05 No.848188852
何が面白いんだこのジャンル…?
522 21/09/21(火)12:12:08 No.848188866
>この手の粗製乱造の主人公はなぜ追放された先で理解のある美少女と出会うのだろう 創作のテンプレ
523 21/09/21(火)12:12:16 No.848188902
おっさんと追放後イチャイチャしても仕方がないだろう… いやまあたまにそういうのもありかもしれんがそれが溢れてもしんどいだろ…
524 21/09/21(火)12:12:19 No.848188918
>>実力ないので追放されたけど追放前から元PTメンバーを薬物依存症にしてたからもう遅い! >ギャグマンガ日和に出てきそうなことしやがって… PTメンバーの性格が変わった理由も明白で読者も納得してくれると思って…
525 21/09/21(火)12:12:27 No.848188949
>1億年ボタンは億年修行してそんなもんなのかというのが先に来る 三つ子の魂百まで
526 21/09/21(火)12:12:32 No.848188970
>元仲間を低俗に書きすぎるとよく今までこんな奴らと仲間として付き合ってこれたなと思ってしまうよ 主人公は聖人だからな
527 21/09/21(火)12:12:35 No.848188977
>>整合性があって読後感スッキリするようなタイプの作風は追放系とシンパシー良くない気はする >シンパシー良くないってなんだよ! …まるで読者がクズばかりみたいじゃないですか!
528 21/09/21(火)12:12:41 No.848189006
組織から追放されたけど実は世界最高レベルの能力を持っていた主人公 主人公が抜けた組織はガタガタに… 親の顔より見た展開
529 21/09/21(火)12:12:57 No.848189075
>元パーティーがただの知恵遅れの精神障害者に成り下がってて >なんぼなんでもそのザマじゃ本編開始までトップ層にいたのすらおかしいだろ…ってなる そんな作品そうそうないだろ…
530 21/09/21(火)12:12:59 No.848189086
>仮にあいつらを謝らせてパーティに再加入だってなっても間違いなくシコりは残るしなー ムラムラしちゃうよね
531 21/09/21(火)12:13:21 No.848189167
>何が面白いんだこのジャンル…? それ言い出すとキリがないぜ
532 21/09/21(火)12:13:24 No.848189182
>…まるで読者がクズばかりみたいじゃないですか! ごめん何がどうしてそんなレスが?
533 21/09/21(火)12:13:24 No.848189184
>そういうのとか元ptが大ボス倒す間新ptで中ボス抑えてあっちも正しかったんだなとか再確認して勝利後誘われるけど気持ちよく別れるとかもいいと思うんすよ 結構あるんだ ただ総数としてはざまぁや追放物のテンプレほど多くないのと大半はがっつくような勢いでの宣伝もしてないから目立たないしあんま商業進出もしない
534 21/09/21(火)12:13:26 No.848189188
…シナジー?
535 21/09/21(火)12:13:30 No.848189207
ホモ臭いほどの友情は男女共にウケる要素だ 見ろよペルソナ4の青春っぷりとペルソナ5のドロドロっぷりをよ
536 21/09/21(火)12:13:36 No.848189233
>何が面白いんだこのジャンル…? 分からん…
537 21/09/21(火)12:13:42 No.848189253
カマセ勇者の取り巻きアホ女へのざまぁは気持ちいいからな
538 21/09/21(火)12:13:44 No.848189259
>元仲間を低俗に書きすぎるとよく今までこんな奴らと仲間として付き合ってこれたなと思ってしまうよ てか主人公がただのバカに見える そんな奴らから追放されたくなかったんだし
539 21/09/21(火)12:14:00 No.848189327
実力隠した昼行灯な主人公は昔から人気あるけど 追放物の主人公って大抵真面目で善良な描写されるから相性悪いと思う
540 21/09/21(火)12:14:01 No.848189333
>元仲間を低俗に書きすぎるとよく今までこんな奴らと仲間として付き合ってこれたなと思ってしまうよ クソ職場とかあるあるじゃない?
541 21/09/21(火)12:14:10 No.848189361
自分の装備が知らないうちに手を加えられてたとか嫌すぎる…
542 21/09/21(火)12:14:12 No.848189372
>何が面白いんだこのジャンル…? そこまで思ったら普通はスレにとどまらないしジャンル自体避けるようになるんだ
543 21/09/21(火)12:14:14 No.848189385
>組織から追放されたけど実は世界最高レベルの能力を持っていた主人公 >主人公が抜けた組織はガタガタに… >親の顔より見た展開 仮面ライダーやデビルマンかな
544 21/09/21(火)12:14:25 No.848189436
>何が面白いんだこのジャンル…? ただの導入だから作品によるとしか
545 21/09/21(火)12:14:26 No.848189440
>ホモ臭いほどの友情は男女共にウケる要素だ >見ろよペルソナ4の青春っぷりとペルソナ5のドロドロっぷりをよ 3もドロドロだったから6は青春になるのかな 青い青い春…
546 21/09/21(火)12:15:05 No.848189579
>実力隠した昼行灯な主人公は昔から人気あるけど >追放物の主人公って大抵真面目で善良な描写されるから相性悪いと思う 後は一人称とも相性が悪い 大体心のどこかでマウントしてるの分かっちゃうから
547 21/09/21(火)12:15:12 No.848189605
>>何が面白いんだこのジャンル…? >そこまで思ったら普通はスレにとどまらないしジャンル自体避けるようになるんだ とりあえず何か言いたいだけだから知らなくていいし分かんなくてもいいんだよ
548 21/09/21(火)12:15:15 No.848189614
>1億年ボタンは億年修行してそんなもんなのかというのが先に来る そこまで時間かけて普通にチート生活するだけなんだ…とかも思ってしまう
549 21/09/21(火)12:15:21 No.848189632
組んだ当初は問題なくてってパターンじゃね
550 21/09/21(火)12:15:29 No.848189664
>仮面ライダーやデビルマンかな 追放どころか帰って来てほしい人材じゃねえか!
551 21/09/21(火)12:15:29 No.848189666
逆にデバフの呪いがかかってれば相手のデスペルで覚醒できるぞ
552 21/09/21(火)12:15:31 No.848189675
>組織から追放されたけど実は世界最高レベルの能力を持っていた主人公 >主人公が抜けた組織はガタガタに… >親の顔より見た展開 解雇された暗黒兵士はまさにそれだけどコミカライズがSSRだな… あとおっぱい
553 21/09/21(火)12:15:43 No.848189722
>大体心のどこかでマウントしてるの分かっちゃうから あーなんか引っかかると思ったらこれだったのか
554 21/09/21(火)12:15:45 No.848189738
要素だけ抜き出せば名作でもクソ作品ぽく表現できるし重要なのは全体の流れとバランスよ
555 21/09/21(火)12:15:57 No.848189783
>実力隠した昼行灯な主人公は昔から人気あるけど >追放物の主人公って大抵真面目で善良な描写されるから相性悪いと思う マジで気のせいだと思う
556 21/09/21(火)12:15:57 No.848189786
気に入らない奴を力でねじ伏せて女にモテまくりっていう 暴力と性の衝動を満たしてくれるシンプルな作品がエンタメとして刺さる そのへんの構造はヤンキー向け作品と大体おんなじ 現実でイキる機会が少ないだけでオタクもイキりたいんですな
557 21/09/21(火)12:16:02 No.848189804
追放っていうか追い詰められて逃げてきた系はおおきく振りかぶってくらいの塩梅で ええ!
558 21/09/21(火)12:16:06 No.848189814
追放系で整合性取れるなら追放系書く必要がないんだよね 追放イベントそのものがしょうもないからエピソード全体のランクが下がる
559 21/09/21(火)12:16:10 No.848189827
>>元パーティーがただの知恵遅れの精神障害者に成り下がってて >>なんぼなんでもそのザマじゃ本編開始までトップ層にいたのすらおかしいだろ…ってなる >そんな作品そうそうないだろ… たくさんはないがあるにはあるな 後AランクSランクに上がったから今後のこと考えて追放とかはよく見る気がする
560 21/09/21(火)12:16:24 No.848189876
>そこまで時間かけて普通にチート生活するだけなんだ…とかも思ってしまう できてねぇよ!
561 21/09/21(火)12:16:50 No.848189988
客観的にめっちゃ有能だけど卑屈な主人公も読む側としてはわりと辛いぞ!
562 21/09/21(火)12:16:55 No.848190015
>解雇された暗黒兵士はまさにそれだけどコミカライズがSSRだな… >あとおっぱい おっぱいのでかさは七難隠す
563 21/09/21(火)12:17:01 No.848190036
>>仮面ライダーやデビルマンかな >追放どころか帰って来てほしい人材じゃねえか! 「もう遅い」成分は足りてる
564 21/09/21(火)12:17:04 No.848190057
昼光燈は主人公よりもサブキャラの方が人気出やすいというか 京楽隊長が主人公だったらなんか嫌じゃん
565 21/09/21(火)12:17:21 No.848190118
>組織から追放されたけど実は世界最高レベルの能力を持っていた主人公 >主人公が抜けた組織はガタガタに… >親の顔より見た展開 こんなもん見てないでもっと親の顔見ろ
566 21/09/21(火)12:17:30 No.848190159
作品の詳細を
567 21/09/21(火)12:17:37 No.848190181
>追放系で整合性取れるなら追放系書く必要がないんだよね >追放イベントそのものがしょうもないからエピソード全体のランクが下がる いや作品とか扱い次第としか言えねえぞ 追放展開のある名作なんていくらでもある
568 21/09/21(火)12:17:53 No.848190236
どうだろうね… https://webcomics.jp/search?q=%E8%BF%BD%E6%94%BE
569 21/09/21(火)12:17:55 No.848190242
>「もう遅い」成分は足りてる 大体主人公側にも手遅れな喪失が出てるじゃねーか!
570 21/09/21(火)12:17:55 No.848190243
性格クソすぎて追放された主人公がどんなクソでも許してくれる美少女と付き合う話がやりたいなら そもそも追放要素消してもともと性格クソで誰からも仲間にしてもらえなかった主人公が慈愛系ヒロインと出会って救われる話でいいからな
571 21/09/21(火)12:17:57 No.848190254
>>元仲間を低俗に書きすぎるとよく今までこんな奴らと仲間として付き合ってこれたなと思ってしまうよ >クソ職場とかあるあるじゃない? なろうの読者層は若者が多いと言っても学生よりも少し年いった20代から30代がメインみたいだからね 新社会人の仕事疲れでたまったストレスをそこで解消しているのかもね
572 21/09/21(火)12:18:16 No.848190339
>後AランクSランクに上がったから今後のこと考えて追放とかはよく見る気がする え めっちゃ主人公のこと考えてるじゃん優しい…もしかして気があるな?
573 21/09/21(火)12:18:35 No.848190432
貴種流離譚はテンプレだからね まあ貴種と言えるかどうかが問題なんだけど…
574 21/09/21(火)12:18:48 No.848190482
>>>何が面白いんだこのジャンル…? >>そこまで思ったら普通はスレにとどまらないしジャンル自体避けるようになるんだ >とりあえず何か言いたいだけだから知らなくていいし分かんなくてもいいんだよ ただのクソ野郎とか一番いらないやつだこれ…
575 21/09/21(火)12:18:53 No.848190517
>昼光燈は主人公よりもサブキャラの方が人気出やすいというか >京楽隊長が主人公だったらなんか嫌じゃん 実力や立場を隠した昼行灯自体は時代劇で散々やってるからテンプレとして作りやすいのはあると思うよ 暴れん坊将軍だって仮の姿はふらふらしてる暇な貧乏旗本の三男坊として類型としてはその類なんだし
576 21/09/21(火)12:19:06 No.848190576
クソ環境から追放してくれたならむしろ感謝するかな 復讐なんて未練があるようなことしない
577 21/09/21(火)12:19:08 No.848190585
主人公が組織抜けたせいでガタガタにの掃除洗濯も主人公がしてましたは他が生活力無さすぎだろ… あとそれでガタガタになるのは何か微妙だ
578 21/09/21(火)12:19:12 No.848190609
>どうだろうね… すげぇ…確かにこんだけ出してるって事は銭の匂いがするわ
579 21/09/21(火)12:19:14 No.848190617
>客観的にめっちゃ有能だけど卑屈な主人公も読む側としてはわりと辛いぞ! 描写にもよるぞ 俺は無力だ!目の前の民衆も守れない!って言いながら魔族の大群を1人で袋叩きとか
580 21/09/21(火)12:19:18 No.848190623
嫌がると思って言わなかったけど職場の皆のパソコンにスペック底上げするおまじないを掛けてただけなのに…
581 21/09/21(火)12:19:27 No.848190657
超強い能力持ってるけど超厳しい制限あるのに便利な始末屋扱いされんのもう嫌! アタイ誰も自分を知らない土地で人生やり直す! みたいな展開もたまに見る
582 21/09/21(火)12:19:27 No.848190659
>解雇された暗黒兵士はまさにそれだけどコミカライズがSSRだな… >あとおっぱい それもそうだがあれはそもそも追放理由が能力云々じゃなくて 実父に贔屓されてるのが気に入らないって私情がほぼ全てで話としては他の有象無象よりは納得行くから
583 21/09/21(火)12:19:36 No.848190705
掟を破ってホテル内で殺しをしたら暗殺者協会追放されたから襲ってくる殺し屋全員返り討ちにするけど後悔してももう遅い
584 21/09/21(火)12:19:42 No.848190735
どうしてどいつもこいつも報連相を怠るんだ…
585 21/09/21(火)12:20:03 No.848190802
>嫌がると思って言わなかったけど職場の皆のパソコンにスペック底上げするおまじないを掛けてただけなのに… そういうマジなやつはやめろ
586 21/09/21(火)12:20:16 No.848190877
>>後AランクSランクに上がったから今後のこと考えて追放とかはよく見る気がする >え めっちゃ主人公のこと考えてるじゃん優しい…もしかして気があるな? 大体主人公のことボロクソ言ってから追放してる…
587 21/09/21(火)12:20:17 No.848190886
>すげぇ…確かにこんだけ出してるって事は銭の匂いがするわ こんだけっつっても共通の出版社とかでもなく色んな出版社がちょくちょく散発的に手を出してるだけだぞ
588 21/09/21(火)12:20:21 No.848190904
>掟を破ってホテル内で殺しをしたら暗殺者協会追放されたから襲ってくる殺し屋全員返り討ちにするけど後悔してももう遅い ジョンはさぁ…亡くなった恋人との思い出だけが大切な人?
589 21/09/21(火)12:20:24 No.848190919
>>「もう遅い」成分は足りてる >大体主人公側にも手遅れな喪失が出てるじゃねーか! 面白ければなんでもええ
590 21/09/21(火)12:20:42 No.848190998
>実力や立場を隠した昼行灯自体は時代劇で散々やってるからテンプレとして作りやすいのはあると思うよ >暴れん坊将軍だって仮の姿はふらふらしてる暇な貧乏旗本の三男坊として類型としてはその類なんだし それはそう ただ時代劇や漫画と違って一人称小説だとモノローグ中心になるからどうしても昼光燈を主人公にすると内心描写にマウントが入ってくる
591 21/09/21(火)12:20:49 No.848191043
>どうしてどいつもこいつも報連相を怠るんだ… 報連相が完璧じゃ物語作りにくいからだよ
592 21/09/21(火)12:21:08 No.848191121
>どうしてどいつもこいつも報連相を怠るんだ… 作者がそういう奴なんだろう
593 21/09/21(火)12:21:15 No.848191143
>>どうしてどいつもこいつも報連相を怠るんだ… >報連相が完璧じゃ物語作りにくいからだよ 完璧じゃなくていいよ 最低限はしてよ
594 21/09/21(火)12:21:43 No.848191261
暗黒兵士はボンクラもボンクラで比べられて誰にも評価されずに追い詰められてるのがわかるから あれはあれで有能なほど毛嫌いするのも納得はできる
595 21/09/21(火)12:21:46 No.848191275
主人公が成功していくのはポジティブなベクトルだけど カマセとかがひたすら不幸な目にあっていくのはネガティブなベクトルよね
596 21/09/21(火)12:22:05 No.848191348
こいつが抜けるとき律義に仲間の武具を弄って呪札回収してたのかな? それ抜ける腹いせに武具に細工したとしか思われないよね
597 21/09/21(火)12:22:30 No.848191467
>いや作品とか扱い次第としか言えねえぞ >追放展開のある名作なんていくらでもある そりゃ追放部分以外で挽回してるからだよ 追放シーンが名作なんて作品はない
598 21/09/21(火)12:22:38 No.848191508
底上げの呪いについてプレゼンして却下されました! このパーティじゃ俺を活かせねえな!抜けてやるよバーカ! じゃただの嫌なやつになっちゃうからな主人公が
599 21/09/21(火)12:22:43 No.848191527
正しく報連相してたら実力があるやつは評価されてないとおかしいじゃん またはそれで評価されない場に居続ける主人公がおかしいじゃん
600 21/09/21(火)12:23:22 No.848191671
俺TUEEしたい人と俺を馬鹿にした奴SINEEしたい人が居るよね
601 21/09/21(火)12:23:24 No.848191676
>こんだけっつっても共通の出版社とかでもなく色んな出版社がちょくちょく散発的に手を出してるだけだぞ 小銭は稼げるんだろうな…小銭は…
602 21/09/21(火)12:23:42 No.848191739
>主人公が成功していくのはポジティブなベクトルだけど >カマセとかがひたすら不幸な目にあっていくのはネガティブなベクトルよね まあその手のネガティブはグリム童話あたりからあるし・・・
603 21/09/21(火)12:23:59 No.848191802
>>いや作品とか扱い次第としか言えねえぞ >>追放展開のある名作なんていくらでもある >そりゃ追放部分以外で挽回してるからだよ >追放シーンが名作なんて作品はない フェアリーテイルのラクサスとか…
604 21/09/21(火)12:24:14 No.848191871
>追放シーンが名作なんて作品はない 誰もそんな事言ってない…
605 21/09/21(火)12:24:36 No.848191971
>フェアリーテイルのラクサスとか… ワンピースのサンジとか…
606 21/09/21(火)12:24:42 No.848191992
>>>どうしてどいつもこいつも報連相を怠るんだ… >>報連相が完璧じゃ物語作りにくいからだよ >完璧じゃなくていいよ >最低限はしてよ それじゃ追放に説得力がなくなるし
607 21/09/21(火)12:24:45 No.848192003
>俺TUEEしたい人と俺を馬鹿にした奴SINEEしたい人が居るよね 両方まとめてできるのがこの追放系なんだろうね
608 21/09/21(火)12:24:50 No.848192032
>正しく報連相してたら実力があるやつは評価されてないとおかしいじゃん >またはそれで評価されない場に居続ける主人公がおかしいじゃん おかしい展開回避しようとしてるなら命に係わる部分で報連相しない主人公のおかしさに気付いて…
609 21/09/21(火)12:25:00 No.848192086
政治に負けて追放が一番シンプル 倒すべき存在も分かりやすいし