虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ルワン... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/21(火)10:07:24 No.848166604

    ルワンダの裁判所は20日、1994年に起きた大虐殺の際に避難した人々を救ったとして英雄視され、映画「ホテル・ルワンダ」のモデルになった元ホテル支配人ポール・ルセサバギナ氏(67)について、武装組織を創設した罪などで禁錮25年の有罪判決を言い渡した。

    1 21/09/21(火)10:09:36 No.848166941

    最低だよドン・チードル…

    2 21/09/21(火)10:10:31 No.848167097

    ウォーマシン最高なんて言うから…

    3 21/09/21(火)10:10:39 No.848167115

    どうして英雄が武装組織を…

    4 21/09/21(火)10:11:17 No.848167221

    込み入った事情ありすぎだろ https://www.bbc.com/japanese/53980768 当時ホテルの支配人だったフツ人のルサセバギナ氏は、ツチ人数百人をホテルにかくまって助けた。この実話は2004年公開の「ホテル・ルワンダ」の原案となった。 ルセサバギナ容疑者はその後、RPFを率いるポール・カガメ大統領と対立し、国内に反政府党を結成した。この政党はコンゴ(旧ザイール)に独自の武装部隊を持っている

    5 21/09/21(火)10:11:32 No.848167266

    最低だよサイバーダイン社

    6 21/09/21(火)10:12:01 No.848167350

    ウォーマシンどうすんだよ

    7 21/09/21(火)10:12:27 No.848167412

    ルワンダフォーエバー!

    8 21/09/21(火)10:13:04 No.848167505

    バギナ!

    9 21/09/21(火)10:15:26 No.848167877

    バギナ!

    10 21/09/21(火)10:18:56 No.848168432

    ルセサヴァギナ!

    11 21/09/21(火)10:20:58 No.848168781

    あの美談風映画が茶番になっちまうー!

    12 21/09/21(火)10:22:55 No.848169113

    ルワンダークナイト

    13 21/09/21(火)10:22:59 No.848169129

    大統領もアレだけど国際逮捕状出されてるあたりクロなんだな…

    14 21/09/21(火)10:23:43 No.848169259

    この一件クロしかいねぇよ!

    15 21/09/21(火)10:24:19 No.848169364

    虐殺を止めるには武装するしかない

    16 21/09/21(火)10:24:24 No.848169384

    >この一件クロしかいねぇよ! うーわ…

    17 21/09/21(火)10:25:01 No.848169503

    >この一件クロしかいねぇよ! ちょっと残念すよ…!

    18 21/09/21(火)10:25:04 No.848169512

    >虐殺を止めるには武装するしかない いずれ虐殺する側に回るやつだわ

    19 21/09/21(火)10:26:24 No.848169735

    ウォーマシンは単独作品やらんの?

    20 21/09/21(火)10:26:46 No.848169795

    ウォーマシン最低だな アイアンマンのファン辞めます

    21 21/09/21(火)10:26:46 No.848169796

    >ウォーマシンは単独作品やらんの? ドラマでやるっぽい?

    22 21/09/21(火)10:27:02 No.848169855

    >いずれ虐殺する側に回るやつだわ 民族対立してる時に対立してる相手の民族をかくまってた人だからどうなんだろう 虐殺するやつは殺すってなるのか

    23 21/09/21(火)10:27:57 No.848170023

    反政府で武装組織なのはダメでしょ…

    24 21/09/21(火)10:28:39 No.848170139

    ルワンダだったかウガンダだったかたまに分からなくなる

    25 21/09/21(火)10:29:29 No.848170296

    >ルワンダだったかウガンダだったかたまに分からなくなる ルワンダ・トラ ホテル・ウガンダ

    26 21/09/21(火)10:29:44 No.848170340

    アフリカは色々と常識外の事情とかありそうだしなんとも言えん

    27 21/09/21(火)10:29:57 No.848170379

    >あの美談風映画が茶番になっちまうー! なんか勘違いしてるかもしれないけどホテル・ルワンダで伝えたいのは軍事力による介入が無ければ紛争なんて治らないよねって話なので武力の否定ではなくて肯定なんだよね

    28 21/09/21(火)10:30:14 No.848170421

    >>虐殺を止めるには武装するしかない >いずれ虐殺する側に回るやつだわ もともとツチ族がフツ族差別して支配していたけれど フツ族のパワーが増してきてやられたらやり返す倍返しだ!した結果がアレだからな そしてそもそもツチ族とフツ族の間に違いはなくて ベルギーが支配のために分断することを目的として分けたのがツチ族とフツ族のスタートという

    29 21/09/21(火)10:30:49 No.848170523

    治安や政権コロコロ変わるなら武装化に走ってもおかしくない

    30 21/09/21(火)10:31:02 No.848170557

    自分の属している勢力からは英雄扱いでも敵対する勢力から見たら不倶戴天の怨敵だからね

    31 21/09/21(火)10:31:02 No.848170558

    よく考えたらナタで虐殺とかちょっと怖くない?

    32 21/09/21(火)10:31:17 No.848170603

    >ルワンダだったかワカンダだったかたまに分からなくなる

    33 21/09/21(火)10:31:57 No.848170722

    お前ツチ族っぽくない?ツチ族だろ!死ね!も結構あったと聞く

    34 21/09/21(火)10:32:13 No.848170762

    >ベルギーが支配のために分断することを目的として分けたのがツチ族とフツ族のスタートという じゃあなんでこの二つの部族はベルギーに噛みつかずにお互い殴りあってんだろ

    35 21/09/21(火)10:32:53 No.848170863

    >>ベルギーが支配のために分断することを目的として分けたのがツチ族とフツ族のスタートという >じゃあなんでこの二つの部族はベルギーに噛みつかずにお互い殴りあってんだろ 支配のために分断されたから 目の前の敵しか殴ってる余裕がない

    36 21/09/21(火)10:33:21 No.848170934

    ツチとフツがどっちがどっちかわからなくなる

    37 21/09/21(火)10:33:31 No.848170963

    >じゃあなんでこの二つの部族はベルギーに噛みつかずにお互い殴りあってんだろ 「」ととしあきがクンリニンサンに噛みつかずに殴り合う感じだよ

    38 21/09/21(火)10:33:43 No.848170992

    >>ベルギーが支配のために分断することを目的として分けたのがツチ族とフツ族のスタートという >じゃあなんでこの二つの部族はベルギーに噛みつかずにお互い殴りあってんだろ ていうかベルギーが自分達支配者側に噛みつかれないように分断させて対立煽って上手くいった感じ

    39 21/09/21(火)10:33:51 No.848171019

    >>ベルギーが支配のために分断することを目的として分けたのがツチ族とフツ族のスタートという >じゃあなんでこの二つの部族はベルギーに噛みつかずにお互い殴りあってんだろ 少なくともベルギーはツチ族を優遇していたからな すべての首長は全員ツチ族にするとか

    40 21/09/21(火)10:34:17 No.848171093

    部族に見分け方適当すぎ問題

    41 21/09/21(火)10:34:39 No.848171142

    >部族に見分け方適当すぎ問題 雑に分けただけだもんな…

    42 21/09/21(火)10:34:39 No.848171143

    >ツチとフツがどっちがどっちかわからなくなる 現地民もそうだから安心してほしい

    43 21/09/21(火)10:35:05 No.848171206

    >部族に見分け方適当すぎ問題 そりゃ対立煽りたくて適当に分けただけだから分けた側も見分けつかない

    44 21/09/21(火)10:35:38 No.848171291

    クンリニンサンが荒らしだったパターンなのね…

    45 21/09/21(火)10:35:39 No.848171293

    >>ツチとフツがどっちがどっちかわからなくなる >現地民もそうだから安心してほしい じゃあ一緒の民族でいいじゃん…とはならないんだろうなもう長い事殴りあってるから

    46 21/09/21(火)10:35:51 No.848171325

    >よく考えたらナタで虐殺とかちょっと怖くない? ちょっとどころじゃないしちゃんと政府もラジオとかで煽ったりやりやすくしたから怖すぎるんだ

    47 21/09/21(火)10:36:23 No.848171412

    サセルバギナ!

    48 21/09/21(火)10:36:56 No.848171487

    美談なんて当事者全員死んでから映画化しないとこうなるんですよ

    49 21/09/21(火)10:37:21 No.848171534

    >ちょっとどころじゃないしちゃんと政府もラジオとかで煽ったりやりやすくしたから怖すぎるんだ よくウェブ広告で今日から苗字が○○の人は殺されまーすとかそんな感じのつまんなそうな漫画あるけどあれをリアルで殺った感じだからヤバいよね…

    50 21/09/21(火)10:37:32 No.848171560

    国連軍基地の目の前で虐殺起きてるけどどっちに肩入れもできないから見守るだけなレベルだったしな…

    51 21/09/21(火)10:37:45 No.848171590

    壺やニコデスマンやとしあきと「」がまとめサイト無視して殴り合うようなもん

    52 21/09/21(火)10:37:46 No.848171593

    国連早く来てくれー!

    53 21/09/21(火)10:38:06 No.848171646

    レオポルド2世が悪い

    54 21/09/21(火)10:38:24 No.848171689

    少なくとも虐殺から守ったことは美談だと思うよ

    55 21/09/21(火)10:38:27 No.848171696

    優遇不遇のチーム分けしただけだから本当に酷いもんだ

    56 21/09/21(火)10:38:38 No.848171722

    ベルギー糞だな…

    57 21/09/21(火)10:38:39 No.848171724

    >国連早く来てくれー! 国連来てもなんもできないよ

    58 21/09/21(火)10:39:06 No.848171807

    >>国連早く来てくれー! >国連来てもなんもできないよ クソァ!

    59 21/09/21(火)10:39:44 No.848171911

    じゃあお前ツチだろ!?って濡れ衣着せられたパターンとかもあったのかな…

    60 21/09/21(火)10:39:51 No.848171925

    >レオポルド2世が悪い それはマジでそう

    61 21/09/21(火)10:39:56 No.848171938

    ベルギーとかみたいな旧宗主国ってなんかツケ払ってる感が薄くてムカつく

    62 21/09/21(火)10:40:00 No.848171950

    向こうの植民地支配の後先考えてないムーブすごいよね こっちの沖縄とか北海道もそうだったんだろうか

    63 21/09/21(火)10:40:34 No.848172041

    国連がなんもしてくれないのは今のアフガニスタンに対してもそうだし…

    64 21/09/21(火)10:40:38 No.848172054

    >じゃあお前ツチだろ!?って濡れ衣着せられたパターンとかもあったのかな… 出身部族を示すIDカードとかもあったぞ!

    65 21/09/21(火)10:41:05 No.848172117

    >国連がなんもしてくれないのは今のアフガニスタンに対してもそうだし… 国連だからこそ何にもできないところはあるので…

    66 21/09/21(火)10:41:11 No.848172131

    >向こうの植民地支配の後先考えてないムーブすごいよね >こっちの沖縄とか北海道もそうだったんだろうか もともと交流ないし見下しがハンパないからだいぶ違うはず

    67 21/09/21(火)10:41:14 No.848172138

    フランスとベルギーは何でww2後に植民地獲得に乗り出してるんだ

    68 21/09/21(火)10:41:32 No.848172179

    >国連がなんもしてくれないのは今のアフガニスタンに対してもそうだし… っていっても正しいのって 北斗の拳なタリバンなのかアメリカ側について汚職していた旧政権なのかってなると……

    69 21/09/21(火)10:41:36 No.848172189

    むしろ国連が出張ってくるとろくなことにならんよ

    70 21/09/21(火)10:41:36 No.848172190

    >フランスとベルギーは何でww2後に植民地獲得に乗り出してるんだ スエズ危機いいよね

    71 21/09/21(火)10:42:22 No.848172300

    カタターミネーター2

    72 21/09/21(火)10:42:35 No.848172332

    少数派を優遇し多数派を弾圧すると簡単に分断できる 植民地支配では一般的なやり方

    73 21/09/21(火)10:43:14 No.848172461

    民族対立なのに部族対立と表記されてるせいで問題が見えにくくなってるという指摘を見た事ある

    74 21/09/21(火)10:43:16 No.848172466

    ベルギーやフランスはちゃんとごめんなさいしてずっと償っていく発言してるのが凄い

    75 21/09/21(火)10:43:37 No.848172529

    >むしろ国連が出張ってくるとろくなことにならんよ 国連としてどちらかにお墨付きを与えるということになりかねないからね…

    76 21/09/21(火)10:43:58 No.848172586

    ベルギーが来るまでは普通に争いもなく仲良く暮らしていたのに…

    77 21/09/21(火)10:44:01 No.848172592

    >ベルギーやフランスはちゃんとごめんなさいしてずっと償っていく発言してるのが凄い どこと比較してすごいって言ってるんですか!

    78 21/09/21(火)10:46:20 No.848172911

    外にはあんまり謝らないけど内にはよく謝るアメリカ

    79 21/09/21(火)10:46:37 No.848172953

    虐殺するかされるかのガチンコバトル! 部族の長い対立が今ここに決着する! ホテル・ルワンダ2!

    80 21/09/21(火)10:47:00 No.848173011

    >外にはあんまり謝らないけど内にはよく謝るアメリカ これメンヘラみたいで好き

    81 21/09/21(火)10:47:34 No.848173095

    >虐殺するかされるかのガチンコバトル! >部族の長い対立が今ここに決着する! >ホテル・ルワンダ2! 仁義なき戦いすぎる…

    82 21/09/21(火)10:47:45 ID:W/H9KCh2 W/H9KCh2 No.848173127

    >なんか勘違いしてるかもしれないけどホテル・ルワンダで伝えたいのは軍事力による介入が無ければ紛争なんて治らないよねって話なので武力の否定ではなくて肯定なんだよね クソみたいな地域なのにハンドガンしか持ってない派兵されてきた国連軍の兵隊さんいいよね…

    83 21/09/21(火)10:47:49 No.848173140

    うーんフツ族の方が背が高いから支配階級!

    84 21/09/21(火)10:47:49 No.848173141

    マチェーテがメイン武器でよくそんな数殺せるなって思った

    85 21/09/21(火)10:48:06 No.848173184

    ベルギーはルワンダへの謝罪をずーっと拒否してて ようやく2年前にゴメンね!って言ったレベルだぞ・・ナメてんのか

    86 21/09/21(火)10:48:08 No.848173189

    書き込みをした人によって削除されました

    87 21/09/21(火)10:48:50 No.848173310

    >>ホテル・ルワンダ2! 今度は戦争だ!

    88 21/09/21(火)10:50:07 No.848173529

    もう結果だけ教えろ!

    89 21/09/21(火)10:50:29 No.848173601

    >ナメてんのか そうだね

    90 21/09/21(火)10:51:07 No.848173711

    同じ家族で身長差あったらどうやって分類されるんだ

    91 21/09/21(火)10:51:21 No.848173750

    国連ができて以来国連が止められた戦争なんてない

    92 21/09/21(火)10:51:28 No.848173776

    怖いねと言ってランチを続ける

    93 21/09/21(火)10:52:36 No.848173988

    戦争は起きたら止められないからこうやって戦争する金が無くなるように経済を予め潰す

    94 21/09/21(火)10:52:46 No.848174014

    >国連ができて以来国連が止められた戦争なんてない 石油食料交換プログラムの件は国連邪悪すぎるだろ…ってなった

    95 21/09/21(火)10:54:59 No.848174364

    >>国連ができて以来国連が止められた戦争なんてない >石油食料交換プログラムの件は国連邪悪すぎるだろ…ってなった > このプログラムが終了してから、プログラムの資金に関する18億ドル(約2000億円)を超える汚職が明らかになった[2]。後にアメリカ合衆国政府会計局(GAO)による調査では、汚職の一部(フセイン大統領の取り分)だけでも推定101億ドルと、1兆円を超える汚職であった可能性が指摘されるも、国連は調査協力を拒否した為に全容不明である。(後述GAO調査の項目参照) ひどい

    96 21/09/21(火)10:55:19 No.848174416

    国連基本的に役に立たねえよな…

    97 21/09/21(火)10:56:42 No.848174644

    ホテル・ルワンダ2 今度は戦争だ!

    98 21/09/21(火)10:58:25 No.848174921

    国連は中露及びそのシンパと軍事独裁国家抜きで1から組み直さないともうどうにもならんよ つまりどうにもならない

    99 21/09/21(火)11:00:57 No.848175347

    この件中露関係なくない?

    100 21/09/21(火)11:01:06 No.848175365

    >国連は中露及びそのシンパと軍事独裁国家抜きで1から組み直さないともうどうにもならんよ それただのアメリカでは?

    101 21/09/21(火)11:03:33 No.848175755

    映画自体は本当に緊迫感に溢れてて名作なんだがなあ

    102 21/09/21(火)11:04:35 No.848175909

    >国連基本的に役に立たねえよな… 常任理事国がまずまとまらないので骨抜きだしな

    103 21/09/21(火)11:05:17 No.848176031

    常任理事国廃止したらいいと思うよ

    104 21/09/21(火)11:05:33 No.848176076

    >常任理事国廃止したらいいと思うよ それそれで意見がまとまらないよ

    105 21/09/21(火)11:05:35 No.848176084

    最初は茶番みたいな分け方だったけど その後差別や虐殺で積もり積もった恨みがあるから 今更統合も出来なくて殺し合うしかないというね…

    106 21/09/21(火)11:06:19 No.848176211

    >それそれで意見がまとまらないよ そもそもまとまることなんて絶対ないから・・・

    107 21/09/21(火)11:06:40 No.848176263

    常任理事国なくなったらモットまとまらないから拒否権にある程度の制限つけるしかないかなぁ

    108 21/09/21(火)11:08:10 No.848176539

    今が全くまとまってないんだから「もっとまとまらない」状態がわからん 0より下ってマイナス・・・?

    109 21/09/21(火)11:09:03 No.848176672

    日本の国連信仰はなんなんだろね… 第二次世界大戦前にあんだけ役に立たなかったのに

    110 21/09/21(火)11:09:17 No.848176713

    国連の名の下にやれる査察やらが効力失うからね

    111 21/09/21(火)11:09:17 No.848176714

    >今が全くまとまってないんだから「もっとまとまらない」状態がわからん >0より下ってマイナス・・・? 君の頭の中はゼロとイチしかないの?

    112 21/09/21(火)11:10:25 No.848176921

    損するにしても損害は少ない方がいいのと同じで いくらまとまってなくてももっとまとまらなくなるよりかは多少まとまった方が得だろ

    113 21/09/21(火)11:10:31 No.848176944

    >日本の国連信仰はなんなんだろね… >第二次世界大戦前にあんだけ役に立たなかったのに 信仰してる? 強く出れないから従ってるだけじゃない?

    114 21/09/21(火)11:10:31 No.848176946

    簡単になくせと言うけど無くしたらまた冷戦起きかねない

    115 21/09/21(火)11:11:07 No.848177037

    >>日本の国連信仰はなんなんだろね… >>第二次世界大戦前にあんだけ役に立たなかったのに >信仰してる? >強く出れないから従ってるだけじゃない? というか単に何も知らないだけな感じの方が強い 興味無いでしょぶっちゃけ

    116 21/09/21(火)11:11:42 No.848177140

    >じゃあなんでこの二つの部族はベルギーに噛みつかずにお互い殴りあってんだろ ここでもよく対立煽りした荒らしに向かずに対立してる同士で延々と喧嘩してるだろ 喧嘩は楽しいんだ

    117 21/09/21(火)11:11:55 No.848177175

    >簡単になくせと言うけど無くしたらまた冷戦起きかねない 最近の情勢だと冷戦って平和だったんじゃないかと錯覚する

    118 21/09/21(火)11:12:45 No.848177332

    ここだと対立煽りだと分かってて殴り合いしてる時あるもんね 人類は愚かだ

    119 21/09/21(火)11:12:52 No.848177357

    >最近の情勢だと冷戦って平和だったんじゃないかと錯覚する 隔絶されすぎて核戦争寸前が平和なわけがない

    120 21/09/21(火)11:12:57 No.848177370

    緊張状態がずっと続くと痛い目見るのは一般人だから冷戦は言うほど平和ではない

    121 21/09/21(火)11:13:57 No.848177534

    ネットで情報操作するのある意味冷戦だよな ここでも散々だし

    122 21/09/21(火)11:13:58 No.848177535

    まあ今も冷戦中みたいなもんだし

    123 21/09/21(火)11:14:30 No.848177637

    後からなら何とでも言えるけど 核ぶち込む寸前まで行ったのが平和であってたまるか

    124 21/09/21(火)11:15:00 No.848177714

    ラストキングオブスコットランドってルワンダだっけ

    125 21/09/21(火)11:15:11 No.848177751

    >日本の国連信仰はなんなんだろね… >第二次世界大戦前にあんだけ役に立たなかったのに 長いものには巻かれるのが日本の国民性だからな

    126 21/09/21(火)11:15:37 No.848177831

    >後からなら何とでも言えるけど >核ぶち込む寸前まで行ったのが平和であってたまるか コンピュータが誤検知して人が止めなかったら人類滅亡してた例も複数あるしね

    127 21/09/21(火)11:15:43 No.848177850

    キューバ危機周りは日本人知らなさすぎるし…

    128 21/09/21(火)11:15:55 No.848177888

    報道読んだけど15年以上ルワンダ離れて生活してたのに突然飛行機ごと拉致されて逮捕って怖いな

    129 21/09/21(火)11:16:08 No.848177924

    >コンピュータが誤検知して人が止めなかったら人類滅亡してた例も複数あるしね 人類滅亡は言いすぎである

    130 21/09/21(火)11:16:50 No.848178054

    ソ連とアメリカが核撃ち合うかもしれないっていう緊張状態が そこら中にばらまかれてるのが今って感じ

    131 21/09/21(火)11:17:03 No.848178093

    別に日本ひとつが核の被害にあったところで多くの国は核の影響なんかより威力の方しか目に行ってないんだ

    132 21/09/21(火)11:17:24 No.848178152

    >日本の国連信仰はなんなんだろね… 昭和から平成後期までフィクションでの国連の扱いが世界の秩序を維持する国の集まりみたいな感じだったので その印象でなんとなく認識してる感じはある

    133 21/09/21(火)11:17:33 No.848178194

    ん?これもしかして政府がおかしいパターン?

    134 21/09/21(火)11:17:38 No.848178213

    >ソ連とアメリカが核撃ち合うかもしれないっていう緊張状態が >そこら中にばらまかれてるのが今って感じ やろうと思えば小型のやつでいくらでもやれるだろうしテロリスト有利すぎる…

    135 21/09/21(火)11:17:39 No.848178215

    冷戦時代の核危機見てると8割ぐらいの確率で世界滅んでたんじゃないのかと思う

    136 21/09/21(火)11:17:40 No.848178218

    大国同士が戦争すると巻き込まれるのは周りの国だしな

    137 21/09/21(火)11:18:04 No.848178283

    >冷戦時代の核危機見てると8割ぐらいの確率で世界滅んでたんじゃないのかと思う そんな簡単に滅んでるなら第二次世界大戦で滅んでると思う

    138 21/09/21(火)11:18:29 No.848178363

    としあきと「」の見分けつかないから毛量が多いとしあきが支配階級ね!

    139 21/09/21(火)11:18:45 No.848178424

    大陸間弾道ミサイルで大国同士が核撃ち合いってのは派手に見えるけど 実際小国だろうと大国だろうと核兵器の威力はそう変わらんと思うよ

    140 21/09/21(火)11:18:48 No.848178430

    国連の目的は世界大戦の防止だから…

    141 21/09/21(火)11:19:00 No.848178461

    世界中の核全部起動しても人類は滅亡に至らねぇんだ

    142 21/09/21(火)11:19:26 No.848178529

    下手なホラー映画よりよっぽど怖い映画だったなホテル・ルワンダ

    143 21/09/21(火)11:19:30 No.848178543

    >別に日本ひとつが核の被害にあったところで多くの国は核の影響なんかより威力の方しか目に行ってないんだ 唯一の被曝国の日本人に教えられて核がどれほどの悲しみを生み出すかわかったよ… これを敵側にぶつけてやりたい

    144 21/09/21(火)11:19:32 No.848178552

    >ん?これもしかして政府がおかしいパターン? 政敵拘束して脅迫するのが常態の政権

    145 21/09/21(火)11:19:39 No.848178579

    >キューバ危機周りは日本人知らなさすぎるし… 突然ケネディが声明発表してなんやなんやって騒いでるうちに終わったから…

    146 21/09/21(火)11:19:47 No.848178603

    >唯一の被曝国の日本人に教えられて核がどれほどの悲しみを生み出すかわかったよ… >これを敵側にぶつけてやりたい おい!そうじゃないだろ!

    147 21/09/21(火)11:19:50 No.848178615

    第二次は正直戦いの規模はそこまでじゃない? テクノロジーの発展と政治的影響はすごいと思うが

    148 21/09/21(火)11:20:10 No.848178672

    >突然ケネディが声明発表してなんやなんやって騒いでるうちに終わったから… 実際知ってる人ですらなんかとにかくやばかったんだな!って位の認識ではある

    149 21/09/21(火)11:20:11 No.848178674

    常任理事国にいかれてるのが交じるとどうしようもないのは欠陥だよな…

    150 21/09/21(火)11:20:30 No.848178730

    ホテルルワンダの時点で清廉潔白な聖人ってわけでもなかったし

    151 21/09/21(火)11:20:43 No.848178765

    >第二次は正直戦いの規模はそこまでじゃない? >テクノロジーの発展と政治的影響はすごいと思うが そういうことじゃなくていくら世界規模でもそんな簡単に滅びたりはしないってことでしょ

    152 21/09/21(火)11:20:45 No.848178772

    核兵器の被害の研究を身をもってできた国は他にないから この経験を生かしてもっと効果的な使い方をしよう

    153 21/09/21(火)11:20:50 No.848178786

    バカが暴走して核撃ちそうになったとか 他はみんな賛成したけど一人だけ反対したから撃たなかったとか 恐ろしすぎるわ

    154 21/09/21(火)11:21:03 No.848178822

    >おい!そうじゃないだろ! 日本人はちょっと敵意というものに鈍感なところあるから 散々自分達で争ってるくせにね

    155 21/09/21(火)11:21:06 No.848178828

    >ソ連とアメリカが核撃ち合うかもしれないっていう緊張状態が >そこら中にばらまかれてるのが今って感じ 冷戦後の新体制が新たなステージに移項した感じではある 一段悪いステップで

    156 21/09/21(火)11:21:19 No.848178869

    よーし!抜けるか!国連!

    157 21/09/21(火)11:21:32 No.848178903

    少人数の暴走で戦争が起きかねないから外患誘致罪みたいなものがある

    158 21/09/21(火)11:21:35 No.848178914

    >よーし!抜けるか!国連! みんなで抜ければ怖くない

    159 21/09/21(火)11:21:39 No.848178924

    >よーし!抜けるか!国連! 堂々退場するやつきたな…

    160 21/09/21(火)11:22:01 No.848178989

    >>突然ケネディが声明発表してなんやなんやって騒いでるうちに終わったから… >実際知ってる人ですらなんかとにかくやばかったんだな!って位の認識ではある おかげで日本人も13デイズと映像の世紀くらいでしか知らないのである!

    161 21/09/21(火)11:22:03 No.848178993

    >日本人はちょっと敵意というものに鈍感なところあるから >散々自分達で争ってるくせにね まあ戦国時代のことを内戦扱いしねぇもんなぁ…

    162 21/09/21(火)11:22:06 No.848179001

    機械の故障で核攻撃受けたと情報流れた時に現場の人間が何かおかしいってマニュアル無視して報復しなかったから助かった事件あったよな

    163 21/09/21(火)11:22:27 No.848179078

    >よーし!抜けるか!国連! 抜けるふりのつもりが誰も止めてくれなかった

    164 21/09/21(火)11:22:53 No.848179153

    >そんな簡単に滅んでるなら第二次世界大戦で滅んでると思う WW2は枢軸勢力が少な過ぎて世界が滅びるような戦争起こせないよ…

    165 21/09/21(火)11:23:39 No.848179291

    >まあ戦国時代のことを内戦扱いしねぇもんなぁ… 対政府の戦いじゃないからな

    166 21/09/21(火)11:23:47 No.848179321

    潰れろとまでは言わないけど今の仕事しない国連にあんま金出さなくて良いと思う まじでなんで日本はこんなに国連に金出してんの…

    167 21/09/21(火)11:23:53 No.848179338

    誰もルワンダに興味も知識もないんだなって感じの流れだ

    168 21/09/21(火)11:23:54 No.848179339

    誤情報による偶発的核戦争は映画の格好のネタだったからな…

    169 21/09/21(火)11:24:27 No.848179452

    >>よーし!抜けるか!国連! >抜けるふりのつもりが誰も止めてくれなかった 我が国代表堂々と退場す!

    170 21/09/21(火)11:24:28 No.848179453

    >誰もルワンダに興味も知識もないんだなって感じの流れだ それこそ映画でしか知らないし

    171 21/09/21(火)11:24:30 No.848179461

    >WW2は枢軸勢力が少な過ぎて世界が滅びるような戦争起こせないよ… だからWW2の話じゃなくて冷戦からマジのWW3に発展したところで滅ぶとかは言い過ぎだろってことだって 何百カ国が核持って殴りあっても世界滅ぶほど強くないんだよ人類

    172 21/09/21(火)11:25:18 No.848179607

    >誰もルワンダに興味も知識もないんだなって感じの流れだ 知ってるわよザイールのゴマちゃんでしょ

    173 21/09/21(火)11:26:07 No.848179748

    いくら大規模でも簡単に滅びないって話をしてるんだから規模的に滅ぶまでの戦争じゃないでしょってのは大分話としてはズレてる

    174 21/09/21(火)11:26:13 No.848179768

    ルワンダ虐殺の時の国連軍は装備ショボすぎて基地に引きこもるしかなくロケット弾撃ち込まれまくってみんなで歌をうたって耐えてて司令官はPTSD発症して任期半ばで交代とかしてた

    175 21/09/21(火)11:26:13 No.848179769

    世界唯一の被爆国という立場は同時に 世界で唯一報復核保有の正当な大義名分を持つ国でもあるのに 核への忌避感が昂じすぎて核保有の議論すらタブー視されているのは考えてみると馬鹿げた話だと思うよ

    176 21/09/21(火)11:26:22 No.848179787

    人類共通の敵である宇宙人でも攻めてくれば世界各国1つになって戦えるんじゃないかってずっと思ってたけど 人類共通の敵であるウイルスにやられても全然争いおさまらないどころか増える始末で 愚かな人類共よ…ってなった

    177 21/09/21(火)11:27:05 No.848179902

    >世界唯一の被爆国という立場は同時に >世界で唯一報復核保有の正当な大義名分を持つ国でもあるのに >核への忌避感が昂じすぎて核保有の議論すらタブー視されているのは考えてみると馬鹿げた話だと思うよ いやめちゃめちゃ必要だよ いくら現実的じゃなくても大量破壊兵器の存在そのものが世界中から無くす必要はあるんだから

    178 21/09/21(火)11:27:15 No.848179931

    >誰もルワンダに興味も知識もないんだなって感じの流れだ 木製の戦車とか飛行艇で世界と戦おうとしてる国でしょ?

    179 21/09/21(火)11:27:39 No.848180007

    >人類共通の敵である宇宙人でも攻めてくれば世界各国1つになって戦えるんじゃないかってずっと思ってたけど >人類共通の敵であるウイルスにやられても全然争いおさまらないどころか増える始末で >愚かな人類共よ…ってなった 宇宙人と共に画策するようになるだけだろうからな…

    180 21/09/21(火)11:27:42 No.848180010

    >だからWW2の話じゃなくて冷戦からマジのWW3に発展したところで滅ぶとかは言い過ぎだろってことだって >何百カ国が核持って殴りあっても世界滅ぶほど強くないんだよ人類 核ミサイルで直接死ぬって話ではなくて核の冬や放射性物質の飛来とか世界経済の破たんとかそう言う意味での世界の終焉って意味だろ

    181 21/09/21(火)11:28:37 No.848180188

    >木製の戦車とか飛行艇で世界と戦おうとしてる国でしょ? 犬しかいねー!!

    182 21/09/21(火)11:28:44 No.848180205

    >>世界唯一の被爆国という立場は同時に >>世界で唯一報復核保有の正当な大義名分を持つ国でもあるのに >>核への忌避感が昂じすぎて核保有の議論すらタブー視されているのは考えてみると馬鹿げた話だと思うよ >いやめちゃめちゃ必要だよ >いくら現実的じゃなくても大量破壊兵器の存在そのものが世界中から無くす必要はあるんだから なお米軍の核先制不使用には反対の国家代表が日本でーす

    183 21/09/21(火)11:28:52 No.848180222

    >核ミサイルで直接死ぬって話ではなくて核の冬や放射性物質の飛来とか世界経済の破たんとかそう言う意味での世界の終焉って意味だろ それなら石油危機や世界恐慌って滅んでるようなもんじゃないですか 滅びのラインが明白じゃないんだから簡単に滅ぶって使うもんじゃないんだよ

    184 21/09/21(火)11:28:58 No.848180239

    そらどっかの辺境に住んでる人まで残らず殺すには相当な核が必要だが…

    185 21/09/21(火)11:29:10 No.848180269

    フツ族の過激派は一回味わった支配層から降りたくなくてツチ族の過激派はフツ族全滅させたる!ってなってて融和派の大統領が暗殺されたけどどっちもがどっちかのせいにしようとしてて色々地獄

    186 21/09/21(火)11:30:10 No.848180452

    人類が一人残らず全滅はまあないだろうけど核戦争起きたら先進国の主要都市部の電子機器軒並み死ぬし放射能影響も出るしで再建するのに時間かかるだろうなあとは思う

    187 21/09/21(火)11:30:18 No.848180479

    実際みんなが核捨てようぜ!ってなったら核要らなくなるのはそうだしな あんな危険なもん持たなくても抑止は出来るってなった方がいいのは確か

    188 21/09/21(火)11:30:27 No.848180505

    >それなら石油危機や世界恐慌って滅んでるようなもんじゃないですか >滅びのラインが明白じゃないんだから簡単に滅ぶって使うもんじゃないんだよ ソ連とアメリカが本気で核ブッパする危険を石油危機や世界恐慌と比べるのは笑うわ

    189 21/09/21(火)11:31:04 No.848180607

    ダーティボムと電磁ピルス攻撃 どっちがいい?

    190 21/09/21(火)11:31:43 No.848180722

    全部伝わってなくてダメだった

    191 21/09/21(火)11:32:42 No.848180901

    >実際みんなが核捨てようぜ!ってなったら核要らなくなるのはそうだしな >あんな危険なもん持たなくても抑止は出来るってなった方がいいのは確か みんなが合意できるならそもそも争い自体が地球から消えてるよ より上位な存在に縛られないと無理 しかし国連はそれになれなかった

    192 21/09/21(火)11:33:01 No.848180955

    虐殺の後を記録した絵葉書にされた少年ってルポが面白かった あの有名なハゲタカと痩せこけて座り込む女の子の写真を撮ったピューリッツァー賞受賞者の近しい友人の話も収録されてたり興味深い逸品

    193 21/09/21(火)11:34:42 No.848181250

    >ダーティボムと電磁ピルス攻撃 >どっちがいい? 実害のないピルスかな…

    194 21/09/21(火)11:34:44 No.848181257

    核戦争長く続けられる体力ないんだから滅ぶまでの領域にはいかんでしょ正直

    195 21/09/21(火)11:35:18 No.848181378

    非武装の人間をお構いなしに殺害した地だし武装するなとは言いにくい

    196 21/09/21(火)11:35:46 No.848181453

    >電磁ピルス攻撃 けお族は滅んだ方がいいなって言おうと思ったら ぐぐったら実際にインドネシアにいたわケオ族

    197 21/09/21(火)11:36:00 No.848181493

    デンショー族もいそう

    198 21/09/21(火)11:36:39 No.848181610

    >虐殺の後を記録した絵葉書にされた少年ってルポが面白かった >あの有名なハゲタカと痩せこけて座り込む女の子の写真を撮ったピューリッツァー賞受賞者の近しい友人の話も収録されてたり興味深い逸品 世界中の写真家とか同業者からヤラセだろとか 写真撮ってないで助けろやとか色々言われまくって 偉大な写真家になったのに精神病んで車でガス自殺という末路…

    199 21/09/21(火)11:36:59 No.848181658

    >世界中の写真家とか同業者からヤラセだろとか >写真撮ってないで助けろやとか色々言われまくって >偉大な写真家になったのに精神病んで車でガス自殺という末路… oh…

    200 21/09/21(火)11:40:35 No.848182306

    >世界中の写真家とか同業者からヤラセだろとか >写真撮ってないで助けろやとか色々言われまくって 上海南駅の赤ん坊の写真といっしょで近くに庇護できる大人がいるのにわざわざ切り取った写真なのでまあ…

    201 21/09/21(火)11:44:25 No.848183032

    恣意的な切り取りになるわけだからな… 自殺まで追い込まれたのは可哀想だけど

    202 21/09/21(火)11:45:59 No.848183330

    でも虐殺で男が大量に死んだから女性で政治せざるを得なくなってジェンダーギャップ指数が大きく改善したという良い側面もあるんですよ?

    203 21/09/21(火)11:46:37 No.848183451

    よくねえよ!有能な奴減っただけの相対的改善なだけだよ!

    204 21/09/21(火)11:47:41 No.848183616

    少年兵が駆り出されるのと理屈としては一緒じゃねえか!

    205 21/09/21(火)11:48:01 No.848183684

    ドンチードルがいっぱい出るスペースプレイヤーズもよろしくな

    206 21/09/21(火)11:48:41 No.848183790

    >国連ができて以来国連が止められた戦争なんてない イラクのクウェート進攻とか……

    207 21/09/21(火)11:48:42 No.848183794

    >でも虐殺で男が大量に死んだから女性で政治せざるを得なくなってジェンダーギャップ指数が大きく改善したという良い側面もあるんですよ? そこまでしないと改善しないならそのままがいいかな…

    208 21/09/21(火)11:50:02 No.848184060

    >写真撮ってないで助けろや こればっかりは悲惨な写真を撮ってる人間が絶対言われるワードだと思うししょうがないかなって…

    209 21/09/21(火)11:50:23 No.848184137

    改善したとかじゃなくてそうせざるを得なかった苦肉の状況じゃねーの

    210 21/09/21(火)11:50:43 No.848184193

    国連が役に立たないのはその通りだけどないともっと大変だよ

    211 21/09/21(火)11:52:17 No.848184517

    >でも虐殺で男が大量に死んだから女性で政治せざるを得なくなってジェンダーギャップ指数が大きく改善したという良い側面もあるんですよ? 女が当選できるように参加する男を消せばいい理論やめろ

    212 21/09/21(火)11:54:05 No.848184868

    >写真撮ってないで助けろや 写真撮った後でも助けられるだろうし悲惨さを伝えるために記録しておくという意味でも別に撮っても良かったと思うけどなあ

    213 21/09/21(火)11:55:41 No.848185196

    ルワンダ大統領のミル貝みたら大統領選で得票率90%超えで憲法で再選可能回数を増やしてって あの……これ……

    214 21/09/21(火)11:56:39 No.848185418

    ルワンダは今コーヒーがうまい

    215 21/09/21(火)11:59:45 No.848186056

    >支配のために分断されたから >目の前の敵しか殴ってる余裕がない 「」みたい

    216 21/09/21(火)12:00:06 No.848186144

    >ルワンダ大統領のミル貝みたら大統領選で得票率90%超えで憲法で再選可能回数を増やしてって >あの……これ…… 禁錮25年もいろいろ勘繰っちゃうよね