21/09/21(火)08:22:41 強すぎる のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/21(火)08:22:41 No.848150108
強すぎる
1 21/09/21(火)08:23:43 No.848150261
ボス専用の技
2 21/09/21(火)08:24:29 No.848150365
ボス無限鏡は笑っちゃったよなにこれ…
3 21/09/21(火)08:25:54 No.848150581
章の終わりだから出せるクソ能力
4 21/09/21(火)08:31:28 No.848151327
クソ能力にはクソ能力をぶつけるんだよ
5 21/09/21(火)08:31:58 No.848151398
生物化能力は失ってないからマジでやりすぎ
6 21/09/21(火)08:35:08 No.848151831
絶対偶然だけど「結果」だけを求めるボスに対してゴールドエクスペリエンス(黄金の「体験」=過程を重視する)って名前が対になってるの好き
7 21/09/21(火)08:35:20 No.848151856
先代ボス以上に触れない存在の新しいボス
8 21/09/21(火)08:37:13 No.848152179
ちょっと指で弾いたら沢山サソリが生まれて殺しに来る
9 21/09/21(火)08:39:14 No.848152536
PS2版のジョルノのテーマが脳内で流れる
10 21/09/21(火)08:42:28 No.848153030
プッチの1番の幸運ってこいつが直接現場に来なかったことだよな
11 21/09/21(火)08:44:01 No.848153301
イタリアからは遠いからな…
12 21/09/21(火)08:44:31 No.848153415
矢が外れてる時は前のママなんだろう
13 21/09/21(火)08:46:31 No.848153739
というかこいつを出さないと勝てないボスがおかしい
14 21/09/21(火)08:47:52 No.848153937
ウィルス感染でこうはならんやろ
15 21/09/21(火)08:47:54 No.848153948
fu361073.jpg 受け継がれるジョースターの黄金の精神
16 21/09/21(火)08:48:17 No.848154001
エピタフとキンクリ両方持ってるのがずるいもんボス
17 21/09/21(火)08:49:16 No.848154152
>受け継がれるジョースターの黄金の精神 左から二番目は神父じゃなくてギャングに会ってたら主人公はれたぐらいの精神的な成長性はあった
18 21/09/21(火)08:50:45 No.848154404
素のゴールドエクスペリエンスの能力も大幅に底上げされてるのが好き
19 21/09/21(火)08:51:01 No.848154456
スレ画とタスク4とゴービヨンドどれが強いの?
20 21/09/21(火)08:51:26 No.848154515
>左から二番目は神父じゃなくてギャングに会ってたら主人公はれたぐらいの精神的な成長性はあった 右から二番目も判事が正直に答えたのを信じてやれれば歪まなかったかも
21 21/09/21(火)08:52:28 No.848154661
>スレ画とタスク4とゴービヨンドどれが強いの? ラスボスに対するメタ能力みたいなのだから強い弱いはあんまり関係ないんじゃない?
22 21/09/21(火)08:52:59 No.848154736
ジョルノも第6部に出て欲しかったけど出たらプッチを無駄無駄してサメの餌にした後「どうやら薄っぺらな藁の家はアンタの方だったようだな…」で第6部完ッになっちゃうんだよな…
23 21/09/21(火)08:54:15 No.848154908
ウソをついた子が黄金の意思にたどり着いて 正直に答えた子が歪んじゃったのがあんまりじゃない?
24 21/09/21(火)08:54:42 No.848154992
他スタンドとレクイエム化したスレ画を比べるのはなんか違うだろと長年思ってる
25 21/09/21(火)08:55:15 No.848155069
GEレクイエムはセロテープで目を閉じれなくする拷問受けてるみたい
26 21/09/21(火)08:56:02 No.848155203
恥パとはまた違う感じで5部のその後が見てみたい
27 21/09/21(火)08:57:17 No.848155377
結局あの状態のボスって外から見たらどんなことになってるんだろう
28 21/09/21(火)08:57:50 No.848155458
目が怖い
29 21/09/21(火)08:58:33 No.848155597
バイツァダストは本人にブースター接種でちょっと違うけど 準レクイエム的なもんだと思ってる
30 21/09/21(火)09:02:48 No.848156232
ウンガロ以外はちょっと違ったら主人公になれた感じがする
31 21/09/21(火)09:04:08 No.848156431
>ウソをついた子が黄金の意思にたどり着いて >正直に答えた子が歪んじゃったのがあんまりじゃない? しかも嘘吐きが出会ったのはギャングで正直者の相手は判事という
32 21/09/21(火)09:07:27 No.848156928
でもスレ画でも宇宙一巡させられたらどうしようもないんだよな
33 21/09/21(火)09:14:09 No.848157966
>でもスレ画でも宇宙一巡させられたらどうしようもないんだよな 矢が風化した説好き
34 21/09/21(火)09:14:30 No.848158025
自分に対する攻撃じゃないからなあれ…
35 21/09/21(火)09:16:33 No.848158342
>ボス無限鏡は笑っちゃったよなにこれ… 漫画でも面白かったから期待したけど期待以上だった
36 21/09/21(火)09:17:13 No.848158429
今もイタリアには死にまくっているボスが
37 21/09/21(火)09:19:02 No.848158713
一巡してもボスによく似た存在が今も死に続けてるのだろうか
38 21/09/21(火)09:20:38 No.848158971
>自分に対する攻撃じゃないからなあれ… 寧ろすべての人間に対しての祝福みたいな意図だし
39 21/09/21(火)09:20:49 No.848159011
ディアボロって死ぬって結果に辿りつかない以上一巡後の世界にも行けない気がするけどどうなんだろ
40 21/09/21(火)09:21:46 No.848159161
特殊OPで死ぬわボス…ってなるのいいよね
41 21/09/21(火)09:23:42 No.848159475
死ねてない
42 21/09/21(火)09:25:08 No.848159713
fu361118.png
43 21/09/21(火)09:25:11 No.848159722
GER使えたとしても能力の対象は宇宙だしジョルノの事も意識してすらいないんだからGERの特性上干渉不可じゃないかな?
44 21/09/21(火)09:25:32 No.848159796
DIOの息子出すならこいついてもいいじゃん!とは当時思ってた
45 21/09/21(火)09:28:05 No.848160190
そもそも突然時が加速し始める事象に対してジョルノがGERを使うって判断出来ないと思う GERもジョルノ自身自分の能力は分かってないと言ってるし矢が外れたらレクイエムが解けるのはポルポル初めてのレクイエムで分かる
46 21/09/21(火)09:28:45 No.848160290
ジョルノの服の色はこっちの方が好きだな
47 21/09/21(火)09:28:47 No.848160294
>DIOの息子出すならこいついてもいいじゃん!とは当時思ってた 他にも何人かいる中で成功してないはみ出し者だけを選んだとか
48 21/09/21(火)09:29:48 No.848160446
>特殊OPで死ぬわボス…ってなるのいいよね 特殊演出なくても結局矢は取られてるのひどい
49 21/09/21(火)09:30:46 No.848160611
ウンガロ以外はそこそこまともだったな
50 21/09/21(火)09:33:52 No.848161118
特殊opでだめだったやつ fu361133.jpg
51 21/09/21(火)09:34:52 No.848161284
総監督の津田さん!
52 21/09/21(火)09:35:18 No.848161360
マッシヴな総監督だな…
53 21/09/21(火)09:38:38 No.848161892
fu361145.jpeg
54 21/09/21(火)09:38:56 No.848161940
https://youtu.be/ybjMwAxwgf8 ちょっとGERの話からはズレちゃうけど スタンドの元ネタの曲もめっちゃカッコいいよな… 朝に聴くと黄金体験してる気分になる
55 21/09/21(火)09:39:13 No.848161990
ステータスが強いとか弱い超越してるのいいよね…
56 21/09/21(火)09:40:56 No.848162258
多分だけど荒木先生キンクリの攻略法思いつかなかったんだと思う
57 21/09/21(火)09:41:13 No.848162295
総監督のステがAllなしなのいいよね…
58 21/09/21(火)09:41:20 No.848162317
>スタンドの元ネタの曲もめっちゃカッコいいよな… https://www.billboard-japan.com/special/detail/3283 荒木はプリンス大好きで最近も語ってたけど面白かった
59 21/09/21(火)09:41:56 No.848162440
>多分だけど荒木先生キンクリの攻略法思いつかなかったんだと思う 4部以降毎回こうなってない?
60 21/09/21(火)09:44:23 No.848162847
オーバーヘブンとかいう謎の最強能力
61 21/09/21(火)09:44:57 No.848162933
キンクリは二つのスタンドが同居してる時点でズルだろおめー
62 21/09/21(火)09:46:14 No.848163131
>https://www.billboard-japan.com/special/detail/3283 >荒木はプリンス大好きで最近も語ってたけど面白かった プリンス聴きながらジョジョ読み直すと面白そうだな ㌧
63 21/09/21(火)09:46:15 No.848163133
ダメージ強制反射能力って残ったままなの?
64 21/09/21(火)09:48:12 No.848163451
>キンクリは二つのスタンドが同居してる時点でズルだろおめー 仕方ないだろ人格2つあるんだから
65 21/09/21(火)09:49:45 No.848163686
>>キンクリは二つのスタンドが同居してる時点でズルだろおめー >仕方ないだろ人格2つあるんだから 自分もそう思ってたけどディアボロは両方使えるけどドッピオはエピタフだけみたいな感じじゃない?
66 21/09/21(火)09:51:18 No.848163940
ドッピオ分離して死んでも未来予知できるからなー
67 21/09/21(火)09:51:43 No.848164020
>ダメージ強制反射能力って残ったままなの? なんならブチャ戦でもう消えてないか
68 21/09/21(火)09:52:28 No.848164136
ディオが世界と隠者の紫使えるようなもんだろう
69 21/09/21(火)09:53:24 No.848164314
ダメージ反射は流石に強すぎたので削除された
70 21/09/21(火)10:07:22 No.848166598
自分は殴られて河に落ちたタイミングでボスの意識は無くなったけど その意識が無くなっていく時に無間地獄の幻覚を見せられていると解釈した BLEACHのマユリの超人薬をこれでもかというくらい濃縮させたものにプラス幻覚作用みたいな感じ
71 21/09/21(火)10:08:03 No.848166703
ダメージ反射と感覚暴走が消えた代わりに単体で完結してる生物以外にパーツ単位で作れるようになったと思えばバランス取れてる
72 21/09/21(火)10:08:51 No.848166821
トリッシュが死体を確認しないと安心できない!って言ってるのみて親父はそれでしくじったからな…って妙に納得してしまった
73 21/09/21(火)10:13:45 No.848167599
ジョルノ自身すらなんか知らんけど勝ったってなる能力