21/09/21(火)06:00:16 10話見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/21(火)06:00:16 No.848137738
10話見たんだけどウザーラ強すぎない!?
1 21/09/21(火)06:02:53 No.848137831
ゲッターの10倍強いゲッターGより強い真ゲッターと同等のアークより強い未来ゲッター軍団を軽く殲滅できるウザーラ! アトランティス何故滅んだんだ…
2 21/09/21(火)06:04:09 No.848137883
と思って見たらなんかアークが光ってウザーラ倒してしまってさらにびっくりですね アークは勝手に暴走しない優等生と聞いたんですがあれはなんなんですか!?
3 21/09/21(火)06:05:20 No.848137931
アークシャインスパークだよ
4 21/09/21(火)06:05:21 No.848137933
わかんね…
5 21/09/21(火)06:09:52 No.848138134
いてもおかしくないし過去のキャラながら強さも申し分ない よくこんなの思いつくわ…
6 21/09/21(火)06:14:14 No.848138378
どう見てもあの見た目真ドラゴンですよね?
7 21/09/21(火)06:15:04 No.848138421
逆!逆!
8 21/09/21(火)06:19:14 No.848138648
真ドラゴンは知ってるけどウザーラは知らない人は結構いる
9 21/09/21(火)06:24:05 No.848138863
あの時代までウザーラ生きてたんだってなった
10 21/09/21(火)06:27:33 No.848139038
宇宙に去っていったウザーラがどうして百鬼仕様になってるんだ 説明しろ公式!
11 21/09/21(火)06:28:46 No.848139098
ゲッターの行きつく先がウザーラって事?
12 21/09/21(火)06:30:44 No.848139219
原作知らなかったから調べたらウザーラって元々いたのね 味方だったの?
13 21/09/21(火)06:30:51 No.848139228
かつては共闘した仲だけど宇宙を侵略するゲッター軍団見てああなったんじゃって意見でそういうのも面白いなってなった
14 21/09/21(火)06:31:40 No.848139258
>あの時代までウザーラ生きてたんだってなった 過去に干渉できない未来ゲッター軍団が一方的にやられた辺り過去から連れてこられた説もある
15 21/09/21(火)06:31:55 No.848139271
地球では手に負えないから宇宙に解き放たれたウザーラがアンドロメダ流国に!
16 21/09/21(火)06:34:11 No.848139375
>>あの時代までウザーラ生きてたんだってなった >過去に干渉できない未来ゲッター軍団が一方的にやられた辺り過去から連れてこられた説もある なるほど手を出すわけにはいかなかったのかと思ったけど普通に攻撃が通じて全滅しとる・・・
17 21/09/21(火)06:36:36 No.848139523
過去の存在には手出しできない+ウザーラが普通に強すぎる アークくん頑張ったな…
18 21/09/21(火)06:37:06 No.848139551
ゲッター軍団は性能は高くても総合力ではアークとそこまで大差は無いんじゃないかなあ 主にパイロットの質の問題で
19 21/09/21(火)06:38:18 No.848139614
逃げることもできずに全滅してるあたり過去の存在かどうかとか関係なく勝ててないよなあれ
20 21/09/21(火)06:41:57 No.848139813
そもそもメカは未来現在関係なくぶっ壊されてるから関係無いんだ
21 21/09/21(火)06:42:34 No.848139853
じゃあウザーラが強すぎるってことじゃん!
22 21/09/21(火)06:47:23 No.848140156
ゲッター軍団はパイロットの命がゴミクズより軽そうだし耐久性捨ててそう
23 21/09/21(火)06:47:53 No.848140183
味方っていうかアトランティスは滅ぶけど最後に百鬼だけはぶっ殺してえで手を貸してくれたというか
24 21/09/21(火)06:53:39 No.848140552
アトランティスの技術でゲッターを作ればよかったのでは? いやゲッターGに興味を示していたあたり可能性はあったのか
25 21/09/21(火)06:54:37 No.848140609
真ドラゴンの方こそよくコレ使う気になったなーってケースだったとは…
26 21/09/21(火)06:56:38 No.848140736
>ゲッター軍団はパイロットの命がゴミクズより軽そうだし耐久性捨ててそう 武蔵といいあの連中自分が生き延びようとする感覚があまりに薄いよね ゲッターもあんまこいつら好きではなさそう
27 21/09/21(火)06:57:16 No.848140778
アトランティスは地上のなんてことのない病気で滅んだので進化に失敗した
28 21/09/21(火)06:58:28 No.848140872
>>ゲッター軍団はパイロットの命がゴミクズより軽そうだし耐久性捨ててそう >武蔵といいあの連中自分が生き延びようとする感覚があまりに薄いよね >ゲッターもあんまこいつら好きではなさそう 赤血球白血球みたいなもんだしもう消耗品のはたらく細胞でしょう
29 21/09/21(火)06:59:24 No.848140940
まぁ真ドラゴンは形こそ同じだけどG系ゲットマシンの集合体で完全に別物だし…
30 21/09/21(火)07:02:40 No.848141157
>ゲッターの10倍強いゲッターGより強い真ゲッターと同等のアークより強い未来ゲッター軍団を軽く殲滅できるウザーラ! >アトランティス何故滅んだんだ… 流行り病
31 21/09/21(火)07:06:46 No.848141456
チェンゲは敵も味方も原作漫画から「デザインだけ」持ってきてる インベーダーのマシンもお前元々ロシア軍のロボだったん?みたいな事もしばしば
32 21/09/21(火)07:07:27 No.848141506
なるほどはたらく細胞だったか…
33 21/09/21(火)07:08:07 No.848141554
今にして思えば真ドラゴンはありったけの炉心に気に入ったパイロットのいいところ詰め込んだらどうなるか ゲッターくんがジジイに最大限干渉して作らせたような都合のよさ
34 21/09/21(火)07:08:39 No.848141602
ゲッターがいっぱい飛んでるシーンはついついやかんを探してしまう
35 21/09/21(火)07:09:18 No.848141648
なんで二人だけでシャインスパーク出来るのって疑問になった
36 21/09/21(火)07:09:20 No.848141650
アンドロメダも勝つためには節操ないな
37 21/09/21(火)07:11:09 No.848141788
三つの心を一つにするっていう根本的なとこ捨てやがったってなるよね
38 21/09/21(火)07:11:39 No.848141840
足りない心はゲッター線が補う
39 21/09/21(火)07:12:47 No.848141927
>なんで二人だけでシャインスパーク出来るのって疑問になった タイールでも生えてきたんだろう たぶん
40 21/09/21(火)07:12:54 No.848141934
光の球は三つ出てたからエンペラーが補ったかもしれんね
41 21/09/21(火)07:14:05 No.848142031
自動でペダル踏むシステムでもついてるんだよ
42 21/09/21(火)07:14:16 No.848142044
カムイが捨ててきた仲間意識だよ
43 21/09/21(火)07:15:28 No.848142130
シャインスパークだとしたら光を背負わず帯びてるだけだからパワーが足りてないんじゃなかろうか やはり三つの心を一つにしなければだめな気はする
44 21/09/21(火)07:16:31 No.848142224
やっぱカムイの心も必要よ それはそれとして人類とハチュウ人類の全面戦争どうすんの?もうカムイ止まれなくない?
45 21/09/21(火)07:17:46 No.848142319
どう考えても和平は無理だろとは思ってた
46 21/09/21(火)07:17:49 No.848142324
拓馬光球獏の三つの心が一つに
47 21/09/21(火)07:17:49 No.848142325
>アトランティスの技術でゲッターを作ればよかったのでは? >いやゲッターGに興味を示していたあたり可能性はあったのか ウザーラの時点でゲッターGが全く歯か立たないくらい強いんでゲッター線に手を出す理由がない
48 21/09/21(火)07:21:51 No.848142660
触れなかったけどコミック既読以外だと急にアトランティスってなに…?ってならない?
49 21/09/21(火)07:21:55 No.848142667
地上奪還はごめんなさいやっぱ辞めるで納められなくないけど人類根絶やしね! はちょっと後に引けないやつ
50 21/09/21(火)07:22:31 No.848142717
最新話のずんぐりしたやつは未来から持ってきたのかと思ったら発掘されたオーパーツみたいな言われ方もされてて時系列がよくわからんかったな 原作読めばもっとわかりやすいんだろうか
51 21/09/21(火)07:24:28 No.848142907
>最新話のずんぐりしたやつは未来から持ってきたのかと思ったら発掘されたオーパーツみたいな言われ方もされてて時系列がよくわからんかったな あれも未来から転送されてきたんだよ 一万年ぐらい座標がズレてただけで
52 21/09/21(火)07:24:38 No.848142921
>地上奪還はごめんなさいやっぱ辞めるで納められなくないけど人類根絶やしね! はちょっと後に引けないやつ 知らない 兄上が言ったこと
53 21/09/21(火)07:24:47 No.848142937
>最新話のずんぐりしたやつは未来から持ってきたのかと思ったら発掘されたオーパーツみたいな言われ方もされてて時系列がよくわからんかったな 現代じゃ作るの難しいコア部分は送っておくから持たせた設計図と合わせてそっちで組み上げてね じゃねえかな
54 21/09/21(火)07:26:07 No.848143059
ハンバーガー野郎がスターボーダで過去に送ったって言ってただろ!
55 21/09/21(火)07:26:37 No.848143101
>ウザーラの時点でゲッターGが全く歯か立たないくらい強いんでゲッター線に手を出す理由がない 技術体系が違うから取り込もうとするのは自然な流れかと
56 21/09/21(火)07:27:33 No.848143190
>触れなかったけどコミック既読以外だと急にアトランティスってなに…?ってならない? 流龍馬も勝てなかったロボ!という最低限の説明はしてるから問題ないと思われる
57 21/09/21(火)07:27:54 No.848143220
アトランティスは普通にゲッターチームの身体とゲッター奪おうとしてたよ 色々あって全滅したけど
58 21/09/21(火)07:29:06 No.848143345
>アトランティスは普通にゲッターチームの身体とゲッター奪おうとしてたよ >色々あって全滅したけど ゲッターの人類って異文化とのファーストコンタクト尽く最悪な形で失敗してるな…
59 21/09/21(火)07:29:19 No.848143373
>触れなかったけどコミック既読以外だと急にアトランティスってなに…?ってならない? それ言い出したらタイールって何者…?となりそうだし
60 21/09/21(火)07:30:34 No.848143489
>>触れなかったけどコミック既読以外だと急にアトランティスってなに…?ってならない? >それ言い出したらタイールって何者…?となりそうだし グリーンアース教のメシア・タイールです!
61 21/09/21(火)07:30:52 No.848143526
>流龍馬も勝てなかったロボ!という最低限の説明はしてるから問題ないと思われる あれの台詞があるから例え原作に存在しないロボだったとしても受け入れられるよね 原作にいたのかよ!?なにこの強さおかしい…ってなるとは思いもしなかったが
62 21/09/21(火)07:31:02 No.848143543
>それ言い出したらタイールって何者…?となりそうだし それは原作既読者でもなってるやつ
63 21/09/21(火)07:31:07 No.848143556
古い長編漫画の最後らへんだけアニメ化してるのはアークから入ってもわかるし 知らないことだらけでも新規は納得するしかなかろう
64 21/09/21(火)07:33:17 No.848143764
>>それ言い出したらタイールって何者…?となりそうだし >それは原作既読者でもなってるやつ マジで急に出てきてめっちゃゲッター適性高かったからなあ
65 21/09/21(火)07:33:18 No.848143765
>古い長編漫画の最後らへんだけアニメ化してるのはアークから入ってもわかるし >知らないことだらけでも新規は納得するしかなかろう (このゲッター曼荼羅も原作に出てきたんだろうな…)
66 21/09/21(火)07:34:36 No.848143910
>触れなかったけどコミック既読以外だと急にアトランティスってなに…?ってならない? 興味を持った初見組が原作読んでみるか!ってなるかもしれないし まあここまでついてきてる初見勢も少なそうだけど…
67 21/09/21(火)07:35:26 No.848144009
>古い長編漫画の最後らへんだけアニメ化してるのはアークから入ってもわかるし >知らないことだらけでも新規は納得するしかなかろう 原作読んでないの丸出しな自称ゲッターファンがアークのアニメのシナリオが滅茶苦茶で最悪!もう見ない!ってヒで吠えてるのは見た
68 21/09/21(火)07:35:50 No.848144048
ここでサーガの復刻なり再販なりしないのはかなりの悪手
69 21/09/21(火)07:36:10 No.848144086
電子で見る場合割と敷居が高い
70 21/09/21(火)07:36:56 No.848144176
シャインスパークは見直すとわかるが拓馬と獏の2つの光がアークに集まるように飛んでたのでカムイ分はない
71 21/09/21(火)07:36:59 No.848144180
まさかバグ戦で獏が全く出てこなかったのマシで不在だったことにするとは思わんめぇ
72 21/09/21(火)07:37:51 No.848144283
>(このゲッター曼荼羅も原作に出てきたんだろうな…) あんなの始めてみたわ! 虚無戦記特有の仏教的モチーフの延長なのかなあれは
73 21/09/21(火)07:38:20 No.848144338
自爆攻撃すればある程度未来のゲッター倒せる流国 そこまで絶対的な差ではないんだね いやあくまでゲッター側の戦力の一部でしかないゲッター戦艦相手にだけど
74 21/09/21(火)07:39:13 No.848144423
>マジで急に出てきてめっちゃゲッター適性高かったからなあ ロボアニメでは鉄板だな
75 21/09/21(火)07:39:26 No.848144449
>ここでサーガの復刻なり再販なりしないのはかなりの悪手 双葉社、なんで制作委員会に全く関わらなかったんだろう…
76 21/09/21(火)07:40:18 No.848144577
>ロボアニメでは鉄板だな そうかもしれんが最終局面で今作主人公と前作主人公の間にはさまる程だろか
77 21/09/21(火)07:41:30 No.848144732
獏といいボケたふりしてたバット将軍と適度なアニオリで原作の補完をしてる
78 21/09/21(火)07:41:51 No.848144774
真ゲッターに隼人を載せないためにゲッター線が遣わせた使者なのかもしれやい
79 21/09/21(火)07:42:51 No.848144872
隼人がいなくても問題無いなとなる程度の適正
80 21/09/21(火)07:43:13 No.848144914
ゲッター曼荼羅って初めてなの? 石川賢は仏教つよつよだからもうやってるのかと思ってた
81 21/09/21(火)07:43:43 No.848144966
あそこまでして生き残らせてるんだからそれはそれで隼人のことは気にかけたるだろうし…
82 21/09/21(火)07:46:16 No.848145293
……ウザーラ倒しちゃったら真ドラゴンできなくない?
83 21/09/21(火)07:46:27 No.848145308
どこまで虚無るのかが気になる 原作のラストシーンで終わるのか少しオリジナルも足されるのか ラ=グースや時天空がチラ見するのか 「儒生歴○年」みたいなナレーションが入ってしまうのか
84 21/09/21(火)07:46:28 No.848145309
>ゲッター曼荼羅って初めてなの? >石川賢は仏教つよつよだからもうやってるのかと思ってた 曼荼羅も初めてだしその曼荼羅になんか知らん奴が紛れ込んでる
85 21/09/21(火)07:46:39 No.848145330
>獏といいボケたふりしてたバット将軍と適度なアニオリで原作の補完をしてる 俺はアニメを見る勘が鈍いからあれがボケたふりだったのかクーデターの空気でボケが回復して全盛期の力と知性を取り戻してるだけなのか理解できなかったよ…
86 21/09/21(火)07:47:05 No.848145382
不遇な3号機が不遇な2号機に変わりつつある シャインスパーク2人でうっちゃうし
87 21/09/21(火)07:47:40 No.848145458
>……ウザーラ倒しちゃったら真ドラゴンできなくない? 真ドラゴンはチェンゲのオリジナル機体であって元々サーガには存在しない もしかしたら真ゲッタードラゴンは出るかもしれないがその場合ウザーラは一切関係ない
88 21/09/21(火)07:48:28 No.848145571
そもそも真の真ドラゴンは何かああいう形になってただけでウザーラ一切関係ないんだ
89 21/09/21(火)07:49:09 No.848145640
竜馬と分けてひたすら関わらせる偏愛ぶりなゲッターの意志には参るね
90 21/09/21(火)07:49:26 No.848145677
>原作読んでないの丸出しな自称ゲッターファンがアークのアニメのシナリオが滅茶苦茶で最悪!もう見ない!ってヒで吠えてるのは見た 感想は人それぞれだと思うけど何が不満だったんだろ ゲッターに何を求めてたのか気になる
91 21/09/21(火)07:49:26 No.848145679
書き込みをした人によって削除されました
92 21/09/21(火)07:49:37 No.848145709
チェンゲの真ドラゴンは量産型ドラゴンが大量に合体して生まれた奴だからウザーラとは一切関係ないんだよな
93 21/09/21(火)07:50:25 No.848145808
曼荼羅の左上の知らないゲッター本当に誰も知らないから困る
94 21/09/21(火)07:50:54 No.848145858
新ゲッターは身体にゲッター線流したら即取り込もうとしたけどあれは新がやんちゃなのかアークが大人しいのか
95 21/09/21(火)07:50:55 No.848145861
>俺はアニメを見る勘が鈍いからあれがボケたふりだったのかクーデターの空気でボケが回復して全盛期の力と知性を取り戻してるだけなのか理解できなかったよ… いるらしいね普段はくたびれた老退役軍人が暴力の気配を感じた途端にピンピンしだすって
96 21/09/21(火)07:51:06 No.848145884
不思議な話だよ 日曜深夜にゲッターロボアークを視聴するだけで翌日の寝不足も気にならず体調もすこぶるいいというのに
97 21/09/21(火)07:52:24 No.848146044
>不思議な話だよ >日曜深夜にゲッターロボアークを視聴するだけで翌日の寝不足も気にならず体調もすこぶるいいというのに 大丈夫?部屋のゲッター線の濃度15倍とかになってない?
98 21/09/21(火)07:52:44 No.848146077
>曼荼羅の左上の知らないゲッター本当に誰も知らないから困る 消去法で新さんじゃねえの?とは言われてるがあんま似てないのよね
99 21/09/21(火)07:52:56 No.848146097
>新ゲッターは身体にゲッター線流したら即取り込もうとしたけどあれは新がやんちゃなのかアークが大人しいのか 機体はパイロットに似るんじゃね?
100 21/09/21(火)07:53:02 No.848146115
>どう見てもあの見た目真ドラゴンですよね? 逆だよ!
101 21/09/21(火)07:53:04 No.848146120
チェンゲ当時は石川先生も存命だったし ゲッターがこんな形で続くと思わなかったろうし せっかくだから原作にいたウザーラをモデルにしようくらいだったんだろうな
102 21/09/21(火)07:53:14 No.848146146
出番を増やしたかったのかもだけど敵も障害物も無い中ドリル回しながら走るだけのキリクは中々面白かった
103 21/09/21(火)07:53:31 No.848146177
ウザーラ鹵獲してるのすごくない?
104 21/09/21(火)07:53:45 No.848146202
>機体はパイロットに似るんじゃね? 付き合い一番長いのカムイじゃん…
105 21/09/21(火)07:54:00 No.848146224
>曼荼羅の左上の知らないゲッター本当に誰も知らないから困る 誰!?誰なの!?
106 21/09/21(火)07:54:36 No.848146306
チェンゲの真ドラゴンってスパロボだと下半身普通な状態で出てるのダメだった 別にあの下半身じゃなくてもいいんだ…
107 21/09/21(火)07:55:06 No.848146373
チェンゲの真ドラゴンは蛹みたいな頃なんてマシーンランドだしな
108 21/09/21(火)07:56:02 No.848146492
>チェンゲ当時は石川先生も存命だったし >ゲッターがこんな形で続くと思わなかったろうし >せっかくだから原作にいたウザーラをモデルにしようくらいだったんだろうな ウザーラどころか石川作品キャラめっちゃ出てるチェンゲ…… 竜馬ですら他の石川作品主人公だし
109 21/09/21(火)07:56:54 No.848146616
>チェンゲの真ドラゴンってスパロボだと下半身普通な状態で出てるのダメだった あれはゲームのゲッターロボ大決戦版だからチェンゲのとは別
110 21/09/21(火)07:57:04 No.848146639
ゴールとブライも出るしとにかくネタを詰め込んだ感じだよねチェンゲ
111 21/09/21(火)07:57:21 No.848146667
ボケ老人が介護認定の面談の時だけシャッキリするのはあるあるだから…
112 21/09/21(火)07:58:00 No.848146753
ドラゴンのバージョンいっぱいあるな…
113 21/09/21(火)07:58:10 No.848146776
魔獣戦線と漫画版號を読むとまた面白いよねチェンゲ
114 21/09/21(火)07:58:30 No.848146823
バグが完成間近でギリギリ間に合わなかったもんだと思ってたらぜんぜんできてなくて駄目だった
115 21/09/21(火)07:58:32 No.848146826
真ドラゴンと真ゲッタードラゴンは別物だから…
116 21/09/21(火)07:58:43 No.848146843
>あれはゲームのゲッターロボ大決戦版だからチェンゲのとは別 や、ややこしい…!
117 21/09/21(火)07:58:45 No.848146847
アーク強くね?
118 21/09/21(火)07:59:39 No.848146957
>アーク強くね? 真ゲッターの安定板だからそりゃあもう強い
119 21/09/21(火)08:00:05 No.848147011
過去の人間を倒して貰うって目的は果たしたのに尚拓馬達に拘る武蔵司令官は何だろうね…
120 21/09/21(火)08:00:53 No.848147129
素の真ゲッターよりは強いけど安定してるから真ゲッターみたいにキレッキレにはならないとかなんとか
121 21/09/21(火)08:01:07 No.848147169
>過去の人間を倒して貰うって目的は果たしたのに尚拓馬達に拘る武蔵司令官は何だろうね… 拓馬たちも過去の人間だから送り返すとこまでやんないと何が起こるかわからないってのはある
122 21/09/21(火)08:01:11 No.848147175
龍馬アシストに来ないのかな
123 21/09/21(火)08:01:33 No.848147224
>アーク強くね? 真のお兄ちゃんだからな
124 21/09/21(火)08:01:36 No.848147230
>竜馬ですら他の石川作品主人公だし バイオレンスジャックは石川作品じゃないよ!
125 21/09/21(火)08:01:57 No.848147275
本気出せば號の時との真ゲッターのゲッタービーム出せそうなぐらいには盛られたよねアーク
126 21/09/21(火)08:02:08 No.848147304
真ゲッタードラゴンはチェンゲ版も大決戦版も上半身のデザインほぼ同じだからチェンゲが土壇場でノリで下半身ウザーラにしたんだと思う
127 21/09/21(火)08:02:42 No.848147390
チェンゲはゲッター含めた石川漫画ネタをブチ込んでる今川らしい作風で漫画ゲッターのエピソードを引っ張ってきてるってタイプではない
128 21/09/21(火)08:02:52 No.848147416
>>竜馬ですら他の石川作品主人公だし >バイオレンスジャックは石川作品じゃないよ! バイオレンスジャックの事じゃないよ!また別!別です!
129 21/09/21(火)08:02:55 No.848147422
真ゲッターはテンション上がると勝手に動いたり搭乗員取り込んだりする問題児だから…
130 21/09/21(火)08:04:04 No.848147566
そういや結局武蔵からヘルメット返してもらえず仕舞いだったね
131 21/09/21(火)08:05:36 No.848147761
ハヤトはなんでテンション上がるとゲッター濃度が上がる兵器に爬虫人類ハーフを載せたんだろう… 殺す気か
132 21/09/21(火)08:06:05 No.848147826
アークの方が安定してるけど真ゲッターの方が最大出力は高いじゃなかったっけ?
133 21/09/21(火)08:07:17 No.848147985
>ハヤトはなんでテンション上がるとゲッター濃度が上がる兵器に爬虫人類ハーフを載せたんだろう… >殺す気か たぶんそもそもアークに乗って戦闘して帰ってこれるスペックの人材が他にいなかった
134 21/09/21(火)08:07:44 No.848148036
>アークの方が安定してるけど真ゲッターの方が最大出力は高いじゃなかったっけ? 設計はアークの方が先に出来てた ジジイがうーんなんかパンチ足りなくない?って試行錯誤して出来たのが真
135 21/09/21(火)08:08:41 No.848148176
>不遇な3号機が不遇な2号機に変わりつつある >シャインスパーク2人でうっちゃうし アニメでは基本3号はあまり不遇ではない
136 21/09/21(火)08:08:54 No.848148207
>>>竜馬ですら他の石川作品主人公だし >>バイオレンスジャックは石川作品じゃないよ! >バイオレンスジャックの事じゃないよ!また別!別です! 魔獣戦線だよ まあ性格は違うから見た目だけで中身は立派な竜馬だよチェンゲも
137 21/09/21(火)08:10:02 No.848148347
>アニメでは基本3号はあまり不遇ではない 敵撃破率No1はポセイドンらしいしな
138 21/09/21(火)08:10:09 No.848148363
>>アークの方が安定してるけど真ゲッターの方が最大出力は高いじゃなかったっけ? >設計はアークの方が先に出来てた >ジジイがうーんなんかパンチ足りなくない?って試行錯誤して出来たのが真 ジジィはさぁ…
139 21/09/21(火)08:10:44 No.848148452
あのアークシャインスパークは未完成説!
140 21/09/21(火)08:11:01 No.848148485
>ジジィはさぁ… でも真がそうだ火星行こう…しないとどうにもならなかったのは事実だし
141 21/09/21(火)08:11:20 No.848148533
タイールの弟って事くらいしかバックボーンがないのにゲッターに乗れるフィジカル持ってる獏はなんなんだ
142 21/09/21(火)08:11:29 No.848148561
アークの方が先なんて設定あったか?
143 21/09/21(火)08:12:15 No.848148650
>アークの方が先なんて設定あったか? 真を作る試作の1体だから先じゃないとおかしい
144 21/09/21(火)08:12:19 No.848148664
>>アークの方が安定してるけど真ゲッターの方が最大出力は高いじゃなかったっけ? >設計はアークの方が先に出来てた >ジジイがうーんなんかパンチ足りなくない?って試行錯誤して出来たのが真 どこで出た設定?
145 21/09/21(火)08:12:24 No.848148677
>タイールの弟って事くらいしかバックボーンがないのにゲッターに乗れるフィジカル持ってる獏はなんなんだ 拓馬も初合体でなんか巻き込んでごめん言ってたし流れで乗せられてたよね… まぁいないと困る人物だったんだが
146 21/09/21(火)08:12:43 No.848148711
>敵撃破率No1はポセイドンらしいしな ああ…特攻でトップクラス大量撃破だ
147 21/09/21(火)08:12:50 No.848148722
これで3号機パイロットで無事なのはネオの凱と武蔵坊だけになってしまった…
148 21/09/21(火)08:13:22 No.848148804
>アークの方が先なんて設定あったか? 一応真ゲッターの開発過程で作ったやつだよ まぁプロトタイプ的なやつなんじゃない?
149 21/09/21(火)08:13:29 No.848148820
大雪山おろしお陰で投げの印象強いけど3系って思ったより射撃充実してるよね
150 21/09/21(火)08:13:44 No.848148850
>触れなかったけどコミック既読以外だと急にアトランティスってなに…?ってならない? 恐竜帝国百鬼帝国アラスカ戦線あたりでもう何?ってなってるから大丈夫
151 21/09/21(火)08:14:18 No.848148934
>>アークの方が先なんて設定あったか? >一応真ゲッターの開発過程で作ったやつだよ >まぁプロトタイプ的なやつなんじゃない? 天竜と龍田めいた先発後発のややこしさあるな
152 21/09/21(火)08:14:19 No.848148936
タイールは隼人を獏は拓馬生き残らせるため ゲッペラーが用意したんじゃないかと思えてきた
153 21/09/21(火)08:14:31 No.848148965
>大雪山おろしお陰で投げの印象強いけど3系って思ったより射撃充実してるよね ミサイル凄いよね
154 21/09/21(火)08:14:49 No.848148999
>ミサイル凄いよね ゲッターミサイル ストロングミサイル からのミサイルストームでうおーとなる
155 21/09/21(火)08:15:08 No.848149051
>大雪山おろしお陰で投げの印象強いけど3系って思ったより射撃充実してるよね ミサイルはたくさんあるけど有効打になったことあるのかな…
156 21/09/21(火)08:15:43 No.848149118
>ミサイルはたくさんあるけど有効打になったことあるのかな… めっちゃある
157 21/09/21(火)08:16:10 No.848149179
なんで完成形の真ゲッターが安定してないんだよジジイ! というかアークが試作の一体なら探せばどっかに他の試作品あるのかジジイ!?
158 21/09/21(火)08:16:26 No.848149208
>タイールの弟って事くらいしかバックボーンがないのにゲッターに乗れるフィジカル持ってる獏はなんなんだ 伊賀利さんも真ゲッター乗れてたからフィジカルに関しては該当者はそこそこいるんじゃね? 早乙女博士も2回ほどベアー号で出撃してるし
159 21/09/21(火)08:16:46 No.848149255
>ミサイルはたくさんあるけど有効打になったことあるのかな… 東映ゲッターは割とミサイルで仕留めてる印象
160 21/09/21(火)08:17:26 No.848149353
>なんで完成形の真ゲッターが安定してないんだよジジイ! >というかアークが試作の一体なら探せばどっかに他の試作品あるのかジジイ!? プロトゲッターの墓場具合みるとまあ々
161 21/09/21(火)08:17:30 No.848149362
ゲッター線はもっと気軽に話しかけてくるべき 號にはめちゃくちゃ説明してたんだからさ
162 21/09/21(火)08:17:32 No.848149368
そういや漫画版読んでないと伊賀利も誰!?ってなるよな
163 21/09/21(火)08:17:33 No.848149369
相手がミサイルを撃ち込みまくる相手には接近戦が効く! ってなった処で大雪山下しが待ち受けてるのは良い戦闘コンセプトだと思う
164 21/09/21(火)08:17:46 No.848149410
>なんで完成形の真ゲッターが安定してないんだよジジイ! >というかアークが試作の一体なら探せばどっかに他の試作品あるのかジジイ!? 隼人!
165 21/09/21(火)08:17:53 No.848149422
>東映ゲッターは割とミサイルで仕留めてる印象 なにっ!?ゲッタービームが必殺技じゃないのか?
166 21/09/21(火)08:18:17 No.848149455
>ウザーラ鹵獲してるのすごくない? 百鬼帝国との最終決戦で放棄されたやつだから寝ていたんじゃない?
167 21/09/21(火)08:18:37 No.848149505
>伊賀利さんも真ゲッター乗れてたからフィジカルに関しては該当者はそこそこいるんじゃね? >早乙女博士も2回ほどベアー号で出撃してるし それなら物語開始当初のアークの搭乗員カムイ以外欠員とかせずきっちり埋めて運用してそうだし
168 21/09/21(火)08:18:37 No.848149506
カーンはタイヤアタックになったあたり少しだけ早乙女博士の中で路線変更があったのかもしれない
169 21/09/21(火)08:18:44 No.848149526
東映版といえばゲッターキックとゲッターミサイル
170 21/09/21(火)08:18:48 No.848149536
東映版だとかなり序盤にゲッター線対策してなかったっけ
171 21/09/21(火)08:19:20 No.848149612
山岸兄妹は謎のまま終わるのか
172 21/09/21(火)08:19:31 No.848149634
>東映版だとかなり序盤にゲッター線対策してなかったっけ 第一話の時点でゲッタービーム効いてなかった
173 21/09/21(火)08:20:05 No.848149723
>山岸兄妹は謎のまま終わるのか 獏は女の子だった…!?
174 21/09/21(火)08:20:21 No.848149761
昭和のスーパーロボットってビームよりなんかミサイルのほうがやけに強いよね あとただのパンチとかキックがやたら強いイメージがある
175 21/09/21(火)08:20:47 No.848149816
伊賀利さんは動揺こそしてだけど吐血してなかった気がするから普通に強い
176 21/09/21(火)08:21:41 No.848149952
>東映版だとかなり序盤にゲッター線対策してなかったっけ なのでトマホーク突き刺してそこからゲッター線流し込む
177 21/09/21(火)08:21:44 No.848149962
>伊賀利さんは動揺こそしてだけど吐血してなかった気がするから普通に強い 対Gスーツ着てるから…彼だけ
178 21/09/21(火)08:23:27 No.848150221
マクドナルド一派の鬼ってなんで宇宙にいるの…
179 21/09/21(火)08:24:09 No.848150323
ケンイシカワで曼荼羅と言ったら禍! 伝 説 未 完
180 21/09/21(火)08:24:13 No.848150334
>恐竜帝国百鬼帝国アラスカ戦線あたりでもう何?ってなってるから大丈夫 完全新規の人は拓馬よりよっぽど何も知らずにこれ観てると思うと面白い
181 21/09/21(火)08:24:48 No.848150417
シャインスパークのときに飛んできた三つ目の光はいったい…タイールが生えてきたとするとどっかで竜馬も生えてくるのか…?
182 21/09/21(火)08:27:49 No.848150845
色々ありすぎたけど次の話の冒頭が本邦初公開ゴール3世のベッドシーン(背景ピンク色)なので駄目だった
183 21/09/21(火)08:28:08 No.848150887
スパロボ知識だけあると逆に混乱するアニメだけ観ててもちょっと混乱する漫画版読んでても結局混乱する
184 21/09/21(火)08:28:24 No.848150924
ゲッター 線は意思はあるけど侵略の意思とかはないし過去に取り込まれた人達の意思だよ!エンペラーも悪気はないよ! これ何気に衝撃的では
185 21/09/21(火)08:28:42 No.848150959
恐竜帝国・百鬼帝国(とアトランティス)・未来からの蟲(主に研究所近くのみ)・ランドウ(と恐竜帝国)・流国で世界的には4度目の異種族との戦争なんだよね
186 21/09/21(火)08:29:07 No.848151002
ebookは初回のクーポンがかなり大盤振る舞いだからゲッターロボサーが安く揃えられるぞ 買え!
187 21/09/21(火)08:30:08 No.848151151
>ゲッター 線は意思はあるけど侵略の意思とかはないし過去に取り込まれた人達の意思だよ!エンペラーも悪気はないよ! >これ何気に衝撃的では どっかの光子力くんが一個人に期待かけてるのに対して種族単位に頑張れ! してる感じかなって
188 21/09/21(火)08:30:39 No.848151235
サーガって紙の本売ってる? あるなら買いたいんだけど
189 21/09/21(火)08:30:43 No.848151241
まあ困ったらゲッター大まほうすれば良い
190 21/09/21(火)08:31:44 No.848151368
スパロボに出たらカムイが乗ってるとシャインスパーク使用不可になるのかな
191 21/09/21(火)08:36:26 No.848152036
>スパロボに出たらカムイが乗ってるとシャインスパーク使用不可になるのかな 捏造でカムイ入りシャインスパークになりそう
192 21/09/21(火)08:37:14 No.848152184
>サーガって紙の本売ってる? >あるなら買いたいんだけど 中古探すしかない
193 21/09/21(火)08:38:38 No.848152453
>>なんで完成形の真ゲッターが安定してないんだよジジイ! >>というかアークが試作の一体なら探せばどっかに他の試作品あるのかジジイ!? >プロトゲッターの墓場具合みるとまあ々 原作版真ゲッターの時にめっちゃ暴走してた連中はどうなったんだろうね
194 21/09/21(火)08:38:41 No.848152461
というかスパロボだとスパーク獲得後のアークにカムイが乗るのが隠しだよね…
195 21/09/21(火)08:39:13 No.848152533
>シャインスパークのときに飛んできた三つ目の光はいったい…タイールが生えてきたとするとどっかで竜馬も生えてくるのか…? よくあれタイールとか言われてるけどあれ拓馬が自分たちの中に流れてるゲッターの運命がなんちゃらって言ってそれに獏が自分にとってゲッターの運命は兄繋がりだから兄貴!って言っただけでシャインスパーク(仮)自体はタイール関与してなくない?
196 21/09/21(火)08:39:52 No.848152625
>恐竜帝国・百鬼帝国(とアトランティス)・未来からの蟲(主に研究所近くのみ)・ランドウ(と恐竜帝国)・流国で世界的には4度目の異種族との戦争なんだよね ランドウは一応地球人なので…
197 21/09/21(火)08:41:46 No.848152903
>よくあれタイールとか言われてるけどあれ拓馬が自分たちの中に流れてるゲッターの運命がなんちゃらって言ってそれに獏が自分にとってゲッターの運命は兄繋がりだから兄貴!って言っただけでシャインスパーク(仮)自体はタイール関与してなくない? いもげ設定と原作で違うのはよくある事だから
198 21/09/21(火)08:42:02 No.848152945
>捏造でカムイ入りシャインスパークになりそう カムイが溶ける演出
199 21/09/21(火)08:42:07 No.848152953
飛んでった3つ目の中身アークだったしね
200 21/09/21(火)08:42:15 No.848152976
鬼は元人間でしょあれ ブライも謎の遺跡で変質したやつだし
201 21/09/21(火)08:43:11 No.848153164
>サーガって紙の本売ってる? >あるなら買いたいんだけど 16年に新装版出てるよ
202 21/09/21(火)08:44:51 No.848153477
>16年に新装版出てるよ でも高騰してるよ
203 21/09/21(火)08:45:53 No.848153648
>中古探すしかない やはりそうなるか 何故このタイミングで本出さないんだ!商機逃してるだろ!?
204 21/09/21(火)08:48:18 No.848154006
3つの心!拓馬!獏!アーク!
205 21/09/21(火)08:51:44 No.848154566
作中の世間的には百鬼帝国の鬼が元人間なのとランドウが恐竜帝国に殺されているのは知られてないよね?
206 21/09/21(火)08:52:07 No.848154619
>>中古探すしかない >やはりそうなるか >何故このタイミングで本出さないんだ!商機逃してるだろ!? 出してるよオリジナル版で加筆なしのをこの間
207 21/09/21(火)08:52:41 No.848154691
>3つの心!拓馬!獏!アーク! 二号機です この機は私が操縦します そのためにここに来たのです
208 21/09/21(火)08:59:49 No.848155797
このタイミングで再販無いなら紙の本には期待できない みんなebooksで電子版を読むんだ
209 21/09/21(火)09:01:31 No.848156056
スパロボでブライが元々一般人とかその辺語ってるのあったっけ アニメのゲッターロボGとか見てないからそもそもその辺の設定回収してたのか知らんけど
210 21/09/21(火)09:01:50 No.848156104
出来れ大判の単行本で迫力を楽しんで欲しい気持ちもある… アーク初出撃のコックピットのシーン凄いんだ…
211 21/09/21(火)09:03:37 No.848156368
カムイはもうハチュウ人類も人間も殺し過ぎたから収まりつかないよね… 和解END行かないかなって思ってたけどアニメで見たらやっぱ無理だわ…
212 21/09/21(火)09:05:43 No.848156691
https://twitter.com/getterrobot_arc/status/1439787850434695168?s=21 …これ終わる?
213 21/09/21(火)09:07:09 No.848156884
でたな!で終わってくれた方が俺は安心する その先やるとしたらもうカムイをゲッター線で溶かすしかない
214 21/09/21(火)09:07:54 No.848156998
未来永劫戦うエンド決定みたいなタイトルしてるだろ
215 21/09/21(火)09:09:08 No.848157181
とりあえず原作でいまいち表現できなかったアークの強さでウザーラに勝てた!って盛れたのは良かったよ
216 21/09/21(火)09:09:15 No.848157197
これだけ滅茶苦茶やってカムイが和解して生き残るとかなったら虫が良すぎるし最後まで戦うしかないよね… 爽やかに人類とハチュウ人類の共存の未来で終わって欲しいけど
217 21/09/21(火)09:10:26 No.848157381
アーク自体はウザーラに歯が立たなくてゲッター線とタイールが何かやったから勝ったってのはバランスよくて良い改編だと思う
218 21/09/21(火)09:11:38 No.848157573
出たなゲッタードラゴン!の先をやられてもなんだかなって感じだけどまあその辺で終わりだろうなって思う