虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/21(火)03:12:01 No.848127580

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/09/21(火)03:14:01 No.848127808

家に写真を飾るって文化が無かったから家族写真って撮ったことない

2 21/09/21(火)03:51:01 No.848131138

>家に写真を飾るって文化が無かったから家族写真って撮ったことない かわうそ…

3 21/09/21(火)03:52:38 No.848131266

親がアーカイブにしてくれと持ち込んだ、重さ10数キロの写真ファイル このまま捨てたい…

4 21/09/21(火)03:57:20 No.848131621

子供の頃全然そういう家族じゃなかったくせに歳とってからやけに写真撮りたがるのもそれはそれでやめてもらいたい…

5 21/09/21(火)04:01:49 ID:0b4FOUP. 0b4FOUP. No.848131982

結構あるなあ家族写真 じいちゃんばあちゃんの写真とかなつかしくてなつかしくて 若い頃の親との写真はあるけど最近のはもっぱらデータだから現像して残しておいた方がいい気もする

6 21/09/21(火)04:02:02 No.848131997

俺が小さい頃はよく家族写真撮ってたらしくてアルバムもあるけど高学年ぐらいから全然でカメラも手放してて おかげで親父が死んだ時の遺影にめっちゃ困った

7 21/09/21(火)04:02:49 No.848132061

>親がアーカイブにしてくれと持ち込んだ、重さ10数キロの写真ファイル >このまま捨てたい… 業者に頼んだほうが早いのでは

8 21/09/21(火)04:03:16 No.848132102

>業者に頼んだほうが早いのでは その数だと数万円いくよ

9 21/09/21(火)04:03:34 No.848132126

最近の家族はスマホだからどこでも撮れるし クラウドなりでデータ生きてたらいつでも見れる時代か

10 21/09/21(火)04:05:28 No.848132262

>その数だと数万円いくよ 業者に頼んだ方がいいな…

11 21/09/21(火)04:11:34 ID:0b4FOUP. 0b4FOUP. No.848132690

年取ってから過去の思い出をまったく振り返れないのは虚無もいいところなので残しておいた方がいいのはそう

12 21/09/21(火)04:11:36 No.848132694

家族写真は撮ったけど飾らんかったな

13 21/09/21(火)04:24:32 No.848133481

成人式の写真すら撮らなかったので 友達がきっちり写真館で写真撮ったとか家族で集合写真撮ったみたいな話聞くと辛かった

14 21/09/21(火)05:33:05 No.848136734

>子供の頃全然そういう家族じゃなかったくせに歳とってからやけに写真撮りたがるのもそれはそれでやめてもらいたい… 遺影の写真ないの困るからね…

15 21/09/21(火)05:37:29 No.848136911

社会人になるまで家族写真なんて小っ恥ずかしくて嫌だった でも今では最後に家族旅行に行った時に撮った写真が宝物

16 21/09/21(火)05:38:25 No.848136951

遺影に使う写真探すの色んな意味でキツいからそれとなく撮っとくといいよ…

17 21/09/21(火)05:41:39 No.848137066

全く関係ないが遺影を合成で済ませるときはちゃんと服装指定しておけよ 普通に背広ネクタイでいいのにダサいセーターとか着せる上に修正費用まで取るからな

18 21/09/21(火)06:03:48 No.848137868

一緒にちょっと出かけても自分達の写真って撮らねえなあって今ふと思った 改めよう…

19 21/09/21(火)06:58:52 No.848140903

法事かなんかの時に撮った一族の集合写真ならあった

20 21/09/21(火)07:08:08 No.848141557

あんまり撮ると家じまいのとき負担になるぞ

↑Top