21/09/21(火)01:12:49 小野寺... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/21(火)01:12:49 No.848105315
小野寺落とされたから今日再登録あるのかなあ こないだ4安打しとったけども
1 21/09/21(火)01:17:45 No.848106614
ガンケル落とすかと思った
2 21/09/21(火)01:20:41 No.848107328
佐藤上げるならもう一度開幕オーダーかそれに近い組み合わせにして仕切り直しって形にするのが一番かなあ
3 21/09/21(火)01:21:46 No.848107589
新人王はほぼ決まってるし無理して上げなくてもいいと思うけどね
4 21/09/21(火)01:26:12 No.848108634
>新人王はほぼ決まってるし無理して上げなくてもいいと思うけどね 単打マンしかヒット打たないからマジで点が入らないんだよね… 個人的には上げてもいいと思う
5 21/09/21(火)01:26:36 No.848108721
>佐藤上げるならもう一度開幕オーダーかそれに近い組み合わせにして仕切り直しって形にするのが一番かなあ 3番マルテは固定でお願いしたい…4番はもう大山でいいや
6 21/09/21(火)01:28:28 No.848109178
1日2日爆発した程度で上げたりしない感はあるんだよな
7 21/09/21(火)01:28:32 No.848109190
弟子が上がってきたらサンズも一緒に解凍されねーかな
8 21/09/21(火)01:30:18 No.848109530
>弟子が上がってきたらサンズも一緒に解凍されねーかな ラミちゃんが近本出たら盗塁警戒するからストレート多くなるし ストレートに強いをサンズ2番にしたら?って言ってた
9 21/09/21(火)01:30:30 No.848109571
>1日2日爆発した程度で上げたりしない感はあるんだよな 実際1日2日下で打った程度で改善なんて絶対しないからな
10 21/09/21(火)01:32:03 No.848109893
根本的な改善ができてなければ一軍でクソ二軍で無双の藤浪と同じループにハマってしまうと思う
11 21/09/21(火)01:33:03 No.848110094
規格外すぎて指導できる奴おるんか…?とも思う 変にいじると持ち味消えるし
12 21/09/21(火)01:33:22 No.848110160
今ぐらいの感じがドラフト指名時に想定された一年目の姿って感じだな
13 21/09/21(火)01:36:05 No.848110746
二軍で調整して上向き次第一軍戻すってのは中堅以降の選手がやることであって本来はルーキーなんだから1年は下でじっくり育てるべきなんだよ
14 21/09/21(火)01:36:12 No.848110770
ドラフトで当てたときは大山と同じく前半二軍で育成で行くかなと思ってた
15 21/09/21(火)01:38:01 No.848111169
>新人王はほぼ決まってるし無理して上げなくてもいいと思うけどね 普通に栗林だろ
16 21/09/21(火)01:39:02 No.848111383
>二軍で調整して上向き次第一軍戻すってのは中堅以降の選手がやることであって本来はルーキーなんだから1年は下でじっくり育てるべきなんだよ 前半めちゃくちゃ結果が出てるし判断は間違ってないんじゃないか ヤクルトの村上みたいな例もある
17 21/09/21(火)01:39:35 No.848111500
>>新人王はほぼ決まってるし無理して上げなくてもいいと思うけどね >普通に栗林だろ 栗林に決まってるという意味だと思うよ なんなら中野のがまだ可能性あるよね
18 21/09/21(火)01:40:14 No.848111630
>>新人王はほぼ決まってるし無理して上げなくてもいいと思うけどね >普通に栗林だろ 上げても目なしって意味では
19 21/09/21(火)01:40:21 No.848111651
目立ちすぎて2年目みたいな攻略完了されてたな
20 21/09/21(火)01:40:51 No.848111744
1年目に背負わせすぎる
21 21/09/21(火)01:41:30 No.848111885
優勝補正があればまだ佐藤行けるよ
22 21/09/21(火)01:41:56 No.848111970
なんならずっと出てる大山と成績あんま変わらん
23 21/09/21(火)01:42:13 No.848112019
>前半めちゃくちゃ結果が出てるし判断は間違ってないんじゃないか >ヤクルトの村上みたいな例もある 逆に言うと村上ほどの打者でも初年度はほぼずっと2軍だったんだぞ?
24 21/09/21(火)01:42:32 No.848112084
高山ルートに入るなよ
25 21/09/21(火)01:42:35 No.848112096
まあ村上は高卒だけどな
26 21/09/21(火)01:42:58 No.848112180
代わりに上げた初代ゴリラにバントさせたりよくわからん
27 21/09/21(火)01:43:16 No.848112257
>>>新人王はほぼ決まってるし無理して上げなくてもいいと思うけどね >>普通に栗林だろ >栗林に決まってるという意味だと思うよ >なんなら中野のがまだ可能性あるよね 栗林9月の登板数2だからこのままだと牧じゃねえの…って思ったら何気に牧って9月の打率が.229でなんか絶不調でびっくりした
28 21/09/21(火)01:43:36 No.848112317
村上の話は不快だから喩えでも使うな
29 21/09/21(火)01:43:45 No.848112348
もう過去形で語っちゃうけど高山は何がよくなかったんだろうな…
30 21/09/21(火)01:44:19 No.848112456
>もう過去形で語っちゃうけど高山は何がよくなかったんだろうな… 守備がもう…
31 21/09/21(火)01:44:20 No.848112461
牧も3割20本まだ狙える位置でいい感じね 佐藤上で見させて
32 21/09/21(火)01:45:34 No.848112729
>もう過去形で語っちゃうけど高山は何がよくなかったんだろうな… シンプルに阪神で育てられるタイプじゃなかったと思うよ
33 21/09/21(火)01:46:05 No.848112830
高山・ハヤタはちょっとね…
34 21/09/21(火)01:46:26 No.848112910
中谷ですら謎の需要があってトレードの駒になったが高山はそれすら無いだろうからな…
35 21/09/21(火)01:46:51 No.848113026
高山は普通にヤクルト行ったほうが阪神もヤクルトも本人も幸せだったと思う
36 21/09/21(火)01:49:32 No.848113567
でもヤクルト行ったら行ったで3割20本とか打ってそうだし…
37 21/09/21(火)01:50:16 No.848113705
俺はまだ佐藤の活躍で優勝するとこ見たいいいいいい
38 21/09/21(火)01:50:26 No.848113737
六大学通算最多安打とかいうクソどうでもいい記録にスカウトが騙されただけの話
39 21/09/21(火)01:50:51 No.848113811
客の立場だとなんでもいいからとにかく見てえって気持ちはある
40 21/09/21(火)01:51:01 No.848113838
新人王とかガチタイトルでもないもんに順位決まったチームの首位打者争いみたいな調整する訳ないだろ 単純にこの5割しか勝てなくなったチームの起爆剤が欲しいだけだ
41 21/09/21(火)01:51:03 No.848113841
陽川そのままで小野寺落としたってことは多分外野手上げてくるとは思うんだけどね 思いつくのが佐藤しかいないのが…サプライズ俊介あるのか?
42 21/09/21(火)01:51:23 No.848113912
高山の弱点は改善不可能だから他球団なら活躍してたとか絶対無いよ
43 21/09/21(火)01:51:35 No.848113947
>村上の話は不快だから喩えでも使うな ???
44 21/09/21(火)01:51:53 No.848114002
年一の誰だお前俊介なら…
45 21/09/21(火)01:51:58 No.848114015
>>村上の話は不快だから喩えでも使うな >??? 触るな
46 21/09/21(火)01:52:21 No.848114085
下手に優勝かかってるとねB確なら行って来いなんだが
47 21/09/21(火)01:52:52 No.848114189
>高山の弱点は改善不可能だから他球団なら活躍してたとか絶対無いよ 育成上手い球団がそう言うなら説得力もあるんだが…
48 21/09/21(火)01:53:04 No.848114227
中野の背番号を見ると桜井を思い出すんだ…
49 21/09/21(火)01:53:08 No.848114246
うわ今週からくりで3連戦か…
50 21/09/21(火)01:53:28 No.848114311
中野くんはほんま…最高やな
51 21/09/21(火)01:53:31 No.848114323
首位なんだから慌て過ぎないように しかしこの打線とクソ守備で良く首位で居られるな
52 21/09/21(火)01:54:09 No.848114439
その前にバンテリンドームだ…
53 21/09/21(火)01:54:56 No.848114598
>首位なんだから慌て過ぎないように >しかしこの打線とクソ守備で良く首位で居られるな 防御率は2位で打率は4位 リーグトップの盗塁とエラー
54 21/09/21(火)01:55:14 No.848114647
大山が打てば士気が上がるんだけど今年はもうこんな感じなんだろうな
55 21/09/21(火)01:55:44 No.848114747
高山が取れて近本が取れなかった新人王 まあ村上がいたんだけどマジ運だな上園でも取れたし
56 21/09/21(火)01:55:48 No.848114761
ラミレス考案打線 1近本 2サンズ 3マルテ 4大山 5ロハス 6糸原 7梅野 8中野
57 21/09/21(火)01:55:50 No.848114768
助っ人に支えられすぎている
58 21/09/21(火)01:55:53 No.848114773
>大山が打てば士気が上がるんだけど今年はもうこんな感じなんだろうな 去年が出来過ぎだっただけでこんなもんな気もする
59 21/09/21(火)01:56:04 No.848114802
>首位なんだから慌て過ぎないように >しかしこの打線とクソ守備で良く首位で居られるな もうヤクルトにピッタリ貼りつかれてるけどな
60 21/09/21(火)01:56:08 No.848114817
ここから大型連敗の地獄を見せるのが阪神だ
61 21/09/21(火)01:56:51 No.848114965
佐藤の弱点はちょっとやそっとで改善するもんじゃないから尚早な気もするし それなら今二軍に漬けとく意味もないという気もする
62 21/09/21(火)01:56:57 No.848114990
そもそも4番が固定出来ないのが苦しい
63 21/09/21(火)01:57:04 No.848115010
仮に優勝出来たとしてMVPって誰になるんだろうな... 普通に岡本とか村上になりそうだ
64 21/09/21(火)01:57:05 No.848115013
>ここから大型連敗の地獄を見せるのが阪神だ どうだろうね 投手次第だわマジで
65 21/09/21(火)01:57:18 No.848115062
>ここから大型連敗の地獄を見せるのが阪神だ ただ今年は阪神が不調に陥るとなんか巨人もお付き合いして負けてくれちゃうからなあ…
66 21/09/21(火)01:57:27 No.848115086
>仮に優勝出来たとしてMVPって誰になるんだろうな... >普通に岡本とか村上になりそうだ 阪神が優勝したら間違いなく近本じゃない?
67 21/09/21(火)01:58:22 No.848115262
言うてヤクルトもノリノリ言うわけでもなく…
68 21/09/21(火)01:58:24 No.848115269
>仮に優勝出来たとしてMVPって誰になるんだろうな... 阪神の貢献一位ならスアレスでいいや
69 21/09/21(火)01:58:41 No.848115343
>>ここから大型連敗の地獄を見せるのが阪神だ >ただ今年は阪神が不調に陥るとなんか巨人もお付き合いして負けてくれちゃうからなあ… なるほどヤクルトが謎にかっさらうか
70 21/09/21(火)01:58:58 No.848115403
西以外対巨人で使える先発居ない問題のが大きい
71 21/09/21(火)01:59:00 No.848115416
>なるほどヤクルトが謎にかっさらうか ヤクルトもあんま調子が…
72 21/09/21(火)01:59:14 No.848115478
今日ヤクルト勝って阪神負けたら首位陥落か
73 21/09/21(火)01:59:29 No.848115526
どうせまた首位陥落するよ
74 21/09/21(火)01:59:35 No.848115542
中野がバント職人に目覚めたんだろうか
75 21/09/21(火)01:59:40 No.848115559
もう一回落ちたしなぁ
76 21/09/21(火)01:59:58 No.848115619
首位になると調子が落ちるから呪いかなんかだと思う
77 21/09/21(火)02:00:13 No.848115671
>去年が出来過ぎだっただけでこんなもんな気もする 怪我するまでは良かったんだけどなぁ 後半戦も開始直後は調子良かったのに走塁で衝突事故起こして体痛めてそうだったし感覚狂ってそう
78 21/09/21(火)02:00:15 No.848115680
落ちたけどすぐ戻ってきたし仮に落ちてもどうせまた首位に戻すさ
79 21/09/21(火)02:00:46 No.848115812
>今日ヤクルト勝って阪神負けたら首位陥落か バンテリン柳なんか打てる訳ないからヤクルト負けてくれ
80 21/09/21(火)02:00:47 No.848115815
首位でネガってもしゃーなし
81 21/09/21(火)02:00:53 No.848115836
結局投手がへばってるし優勝争い慣れてないし
82 21/09/21(火)02:00:55 No.848115847
正直これだけ情けない優勝争いもあんま見ないな どこも前半か後半の初期くらいまでの貯金で争って下位にもよく負けるし一位が独走後失速も差が開き過ぎてフィニッシュはあるけどこの状態で3チームがレースする事になるとは
83 21/09/21(火)02:01:01 No.848115877
効率のいい貯金の仕方はしてる 逃げ切れるとしたらそれが続くのを祈るしかない今年は
84 21/09/21(火)02:01:04 No.848115890
阪神とヤクルトはまだスパートかけてないだろうから 巨人は完全にラストスパート入った感あるけど
85 21/09/21(火)02:01:13 No.848115931
チームのバイオリズムで言えば最終盤に向けてもう一山来るはず ここ数年は一番調子いい時期だったし
86 21/09/21(火)02:01:44 No.848116042
指標的に阪神首位なのがおかしい 矢野の采配マジックもないしまぁ期待は…
87 21/09/21(火)02:01:45 No.848116046
優勝決まるの本当にギリギリになりそうだな
88 21/09/21(火)02:01:45 No.848116048
良くも悪くもどこが優勝かわからん 巨人は薄そうだけど
89 21/09/21(火)02:01:49 No.848116064
>首位でネガってもしゃーなし こないだの試合は投打守全てにおいてネガる要素しかなかったから…
90 21/09/21(火)02:02:27 No.848116217
>指標的に阪神首位なのがおかしい >矢野の采配マジックもないしまぁ期待は… でも何気に代打策は成功してるのよね
91 21/09/21(火)02:02:27 No.848116218
監督続投の報が流れると何故か連敗しだすイメージがある
92 21/09/21(火)02:02:40 No.848116263
不安要素抱えてるのは阪神だけじゃないしわからんよ
93 21/09/21(火)02:02:58 No.848116324
今年の巨人は上がってきたと思ったらなんか勝手に下がって行くからあんまり印象良くないな
94 21/09/21(火)02:03:00 No.848116336
マジックなし優勝またありそうだな
95 21/09/21(火)02:03:07 No.848116362
ガンケル先生とか持て囃してたのに今はサジェストにゴミとか死ねとか出てくる
96 21/09/21(火)02:03:18 No.848116394
今絶好調の横浜としばらく当たらないのはラッキー
97 21/09/21(火)02:03:24 No.848116410
首位っても巨人との直近3連戦直対2勝0敗でこれだからな
98 21/09/21(火)02:03:50 No.848116495
巨人は今先発を中4~5で回してたりリリーフもボロボロだし 打線は坂本が上がってきたくらいで湿ってるし大変
99 21/09/21(火)02:04:02 No.848116544
>今絶好調の横浜としばらく当たらないのはラッキー 今の冷凍打線にはハマスタが恋しい
100 21/09/21(火)02:04:19 No.848116602
巨人は岡本が冷えてるのがキツいな 阪神も大概冷えてんだけど…
101 21/09/21(火)02:04:23 No.848116614
どこもネガ要素漏れなくあるから どこが大爆発・脱落していくか見守る感じだな
102 21/09/21(火)02:04:27 No.848116630
阪神がどうこうというよりヤクルトの好調がどこまで続くかだろうな 阪神はなんかいい悪い関係なく5割キープでうろうろしてそう
103 21/09/21(火)02:04:37 No.848116687
>ガンケル先生とか持て囃してたのに今はサジェストにゴミとか死ねとか出てくる ゴミとか死ねはダメだけど 不運もあったとはいえ2試合で15失点はなあ
104 21/09/21(火)02:04:38 No.848116695
>ガンケル先生とか持て囃してたのに今はサジェストにゴミとか死ねとか出てくる エラーの影に隠れてるけど復帰以降まともに抑えた試合ないからな…
105 21/09/21(火)02:05:07 No.848116808
Aクラスがヤクルト以外調子良く無くて横浜が今一番勢い有るんじゃないかって感じだからな
106 21/09/21(火)02:05:13 No.848116828
中々勢いに乗れないのは守備がクソだからだよなあ
107 21/09/21(火)02:05:19 No.848116852
>巨人は岡本が冷えてるのがキツいな >阪神も大概冷えてんだけど… 大山佐藤マルテサンズ梅野が冷えてる阪神はどうすれば…
108 21/09/21(火)02:05:37 No.848116920
一昨日の試合も糸原は守るべきではあったがあれ守ってたとしてもガンケルは後の回でボコボコにされてたと思う
109 21/09/21(火)02:05:42 No.848116943
巨人はここ二週間が悪すぎたから揺り戻しで上がってくると思う 良い時も悪い時もそう長くは続かないもの
110 21/09/21(火)02:05:50 No.848116977
ガンケルは自身の内容がギリギリのところで守備エラー入ると一気に萎える印象がある
111 21/09/21(火)02:05:53 No.848116986
>大山佐藤マルテサンズ梅野が冷えてる阪神はどうすれば… 近本が出塁して誰かしらが返すしかないね
112 21/09/21(火)02:06:02 No.848117023
>中々勢いに乗れないのは守備がクソだからだよなあ エラーしない試合は普通にいい勝負するんだよね こないだは糸原・中野(ガンケル?)が同じ回にやらかしたから壊れた
113 21/09/21(火)02:06:14 No.848117076
今週土曜の巨人3連戦でゲーム差どうなってるか読めねー
114 21/09/21(火)02:06:44 No.848117176
坂本とか調子ピークになってんじゃん
115 21/09/21(火)02:07:00 No.848117255
>近本が出塁して誰かしらが返すしかないね 土曜の近本が打って中野が送って糸原が返すってあれしかない勝ち筋よく通したなと思う
116 21/09/21(火)02:07:06 No.848117281
最後までもつれて終盤の直接対決で決まるみたいなのもあるかも
117 21/09/21(火)02:07:23 No.848117349
一番単純な特典パターンの近本が塁に出るのをいかにして返すかが全てだよね現状 うまく返せてないんだけど
118 21/09/21(火)02:07:28 No.848117371
巨人は去年も終わり際結構長く調子悪かったし上がり目もあんま無いからやっぱヤクルトじゃねえかなって
119 21/09/21(火)02:07:47 No.848117426
糸原も悪いが送球逸らしてから全く立ち直れなかったガンケルもよくない 悪い要素全部重なった負けだったな一昨日のは
120 21/09/21(火)02:08:35 No.848117608
>土曜の近本が打って中野が送って糸原が返すってあれしかない勝ち筋よく通したなと思う むしろ立ち上がりフラフラしてた菅野に大量点狙えたチャンス1点で終わらせた悪手だよあれ
121 21/09/21(火)02:08:45 No.848117653
敗戦処理でも150キロ超の球投げる投手出て来て凄い時代だな
122 21/09/21(火)02:09:12 No.848117762
結局重要なのってコントロールだしな…
123 21/09/21(火)02:09:20 No.848117796
>むしろ立ち上がりフラフラしてた菅野に大量点狙えたチャンス1点で終わらせた悪手だよあれ 土曜だから大野に勝った方だ
124 21/09/21(火)02:09:39 No.848117862
そういやビエイラもう戻ってきたのか
125 21/09/21(火)02:09:55 No.848117915
ガンケル低めに投げてもバカスカ打たれてたから球筋完全に読まれてるんだろうな
126 21/09/21(火)02:09:59 No.848117931
満塁はむしろピンチとはよく言うがアウトカウントに余裕がある状態であぁも何度も無得点を重ねてると 呆れを通り越していっそ感心する
127 21/09/21(火)02:10:12 No.848117975
今年の阪神が巨人より上にいる要因の1つ >九里亜蓮 >対巨人5登板4勝1敗 防御率1.43 >対阪神2登板0勝2敗 防御率9.00
128 21/09/21(火)02:10:16 No.848117991
>土曜だから大野に勝った方だ 申し訳ない読み間違えた 土曜も日曜も糸原タイムリー打ったから混線した
129 21/09/21(火)02:10:36 No.848118060
好調ってヤクルトの勝率ペース別に良くないんだが 巨人は投手起用が最終コーナー曲がったみたいなのが早過ぎる気がするけど岡本が調子戻ったら力技で勝ちそうだから出来るだけ長く寝ててくれ
130 21/09/21(火)02:11:03 No.848118145
九里とか三嶋とか極端なやついるよな
131 21/09/21(火)02:12:32 No.848118455
>申し訳ない読み間違えた >土曜も日曜も糸原タイムリー打ったから混線した 怪しい菅野相手に連日と同じことしたのは 次の回の前進守備も含めて監督が打線全く信用してないんだろうなって 実際は守備も信用しちゃダメだったんだが
132 21/09/21(火)02:13:21 No.848118598
地味に1・3塁のサードゴロでの送球を2塁じゃなく1塁に投げちゃった大山のまずさもあった 阪神は見えない守備のミスが本当に多い
133 21/09/21(火)02:13:37 No.848118654
>今年の阪神が巨人より上にいる要因の1つ >>九里亜蓮 >>対巨人5登板4勝1敗 防御率1.43 >>対阪神2登板0勝2敗 防御率9.00 ヤクルトにも弱くて勝ち星献上してるから九里1人セリーグからいなくなるだけで巨人が首位になるとか言われてて笑うんだよな
134 21/09/21(火)02:13:48 No.848118697
菅野怪しいと思ってたんなら別に早い回からバントしなくてもいいだろ… 結局抑えられてるんだから怪しいって見立てがもう失敗だったのかもしれないけど
135 21/09/21(火)02:13:52 No.848118715
打線より守備を信用するなと言いたい 糸原からセカンド奪える奴が来年は出てこないかな…
136 21/09/21(火)02:14:31 No.848118851
怪しいのはこっちの打線だよ
137 21/09/21(火)02:14:47 No.848118897
>ヤクルトにも弱くて勝ち星献上してるから九里1人セリーグからいなくなるだけで巨人が首位になるとか言われてて笑うんだよな 単に打てない巨人がダメなだけじゃ…
138 21/09/21(火)02:15:06 No.848118964
>巨人は去年も終わり際結構長く調子悪かったし上がり目もあんま無いからやっぱヤクルトじゃねえかなって 丸が完全にダメな感じだし梶谷も復帰できないしウィーラーは冷えてるし 岡本も中島も調子下降気味でハイネマンも適応できてない感あるからな… 坂本以外だと吉川・松原ぐらいじゃないのかどうにか踏ん張れてるのって
139 21/09/21(火)02:15:10 No.848118978
巨人が九里を獲得するとしたら能力というよりそこら辺の相性だよな…
140 21/09/21(火)02:15:10 No.848118979
九里FAだけど巨人狙いそうだな…
141 21/09/21(火)02:15:21 No.848119016
まあ今年はともかく大して良くない日でも抑えるから菅野はエースなわけで
142 21/09/21(火)02:15:33 No.848119062
九里はFAしたらセでは大人気だろうけど 阪神は守備力的にガルシアの二の舞になるから取らん方がいいな
143 21/09/21(火)02:16:10 No.848119161
>九里FAだけど巨人狙いそうだな… 巨人キラーが巨人に行く意味なくない?
144 21/09/21(火)02:16:39 No.848119259
>巨人キラーが巨人に行く意味なくない? 苦手な相手が味方になるって最高じゃん
145 21/09/21(火)02:16:56 No.848119334
>>九里FAだけど巨人狙いそうだな… >巨人キラーが巨人に行く意味なくない? なんとなくだけど広島打線も九里みたいなタイプは苦手そうなイメージ
146 21/09/21(火)02:17:01 No.848119352
>>巨人キラーが巨人に行く意味なくない? >苦手な相手が味方になるって最高じゃん いや九里が
147 21/09/21(火)02:17:37 No.848119465
>いや九里が 九里が何を求めてるのかわからんからそこんところは現時点で語れることはない
148 21/09/21(火)02:17:49 No.848119496
九里は金もらえて巨人は負けが少なくなってWin-Winじゃね
149 21/09/21(火)02:17:53 No.848119510
丸がどんだけヘッポコ化しても散々やられた丸を広島から抜けるだけで戦略としては大成功だからな
150 21/09/21(火)02:17:58 No.848119532
井納みたいにお金積めば二軍ローテだろうと来てくれる可能性はある
151 21/09/21(火)02:18:17 No.848119589
>まあ今年はともかく大して良くない日でも抑えるから菅野はエースなわけで まあそういうことだよねちょっと調子も上がってきてたし あの送りバントのあとちゃんと点とれてたから采配自体は間違ってなかったと思う
152 21/09/21(火)02:19:20 No.848119795
今年はほとんどのところが投手苦労してるからその辺のFAへの競争は過熱しそうだなぁ
153 21/09/21(火)02:20:05 No.848119940
CSはヤクルトとの対決にならないとキツいわな 巨人は菅野戸郷メルセデス高橋と顔も見たくない奴が多すぎる
154 21/09/21(火)02:20:48 No.848120098
3年連続リーグ最多の失策数は本当になんとかした方が良い
155 21/09/21(火)02:21:16 No.848120188
本当に井納なんで取ったんだろうな…
156 21/09/21(火)02:21:32 No.848120247
ヤクルトは捕手の中村が3割近く打ててるのがデカすぎる
157 21/09/21(火)02:22:22 No.848120426
>本当に井納なんで取ったんだろうな… 菅野が抜けるかもしれないって状況である程度実績のある人的補償の無い先発だったからでしょ
158 21/09/21(火)02:22:38 No.848120479
阪神の守備のアレさはもうずっとこんな感じだから 選手の力量もさることながら環境だかコーチだかもよくないんだろうなぁ…
159 21/09/21(火)02:22:47 No.848120507
>本当に井納なんで取ったんだろうな… 菅野山口がいないとした場合の巨人のローテ考えれば分からんでもない 1億くらい端金だろうし
160 21/09/21(火)02:22:48 No.848120513
>ヤクルトは捕手の中村が3割近く打ててるのがデカすぎる 今年は大山もだけど梅野がボロボロなのが痛い 肩も怪しいし既に下降線に入ってるのか
161 21/09/21(火)02:23:04 No.848120568
書き込みをした人によって削除されました
162 21/09/21(火)02:24:17 No.848120819
>阪神の守備のアレさはもうずっとこんな感じだから >選手の力量もさることながら環境だかコーチだかもよくないんだろうなぁ… 筒井はノック上手いとか話聞くけど久慈は悪い話しか流れてこないのになんで長年居座れてるんだろうか…
163 21/09/21(火)02:25:07 No.848120983
>阪神の守備のアレさはもうずっとこんな感じだから >選手の力量もさることながら環境だかコーチだかもよくないんだろうなぁ… 久慈は長らく居るけど成果出てないからそろそろ辞めてもらった方がいいんじゃと思う
164 21/09/21(火)02:26:00 No.848121193
臨時コーチ本格的に守備コーチになってくれないかな…
165 21/09/21(火)02:29:17 No.848121918
守備コーチは本気で探す必要がある 甲子園本拠地で守備を武器にしないでどうするんだって言う
166 21/09/21(火)02:30:58 No.848122253
平野若返って2塁守ってくれないかな
167 21/09/21(火)02:32:05 No.848122462
守備改善する方法とかドラフトで守備上手い選手取る以外ないよ コーチなんかどうでもいい
168 21/09/21(火)02:32:21 No.848122507
甲子園で守備武器にすると言うと外野に強肩置くくらいしかないんじゃ そして外野手は内野手と違って技術より地肩の強さだ
169 21/09/21(火)02:32:33 No.848122540
大和出しちゃったのがここにきてという感じ まあ大和は糸原ほど打たんけど
170 21/09/21(火)02:33:22 No.848122685
>甲子園で守備武器にすると言うと外野に強肩置くくらいしかないんじゃ >そして外野手は内野手と違って技術より地肩の強さだ それこそサトテルなんだろう
171 21/09/21(火)02:33:26 No.848122697
巨人からしたら毎回決まって押し潰してくるのとローテ回せるってだけで九里欲しくない理由が無いからな…
172 21/09/21(火)02:34:16 No.848122813
>大和出しちゃったのがここにきてという感じ >まあ大和は糸原ほど打たんけど かといって阪神にずっといても中途半端な便利屋でしかなかったと思うよ
173 21/09/21(火)02:34:49 No.848122914
そうよね…
174 21/09/21(火)02:35:10 No.848122961
ロハスの草野球みたいなフライの目測は良く今まで外野手でやって来れたな
175 21/09/21(火)02:35:48 No.848123060
サンズも外野守備下手だからなあ
176 21/09/21(火)02:37:23 No.848123300
前半に比べりゃはるかに打つようになったらそれでも守備込みで見るとまだまだ割に合う感じないなロハス まぁ割の合わなさの最たるものが糸原なんだけどさ
177 21/09/21(火)02:39:42 No.848123625
糸原を代打で使えるようになりたいが今期はもうセカンドのアテがないから諦めるしかないね 誰か内野出て来んかねぇ
178 21/09/21(火)02:41:18 No.848123847
これでも昔より守備かなりマシなんだよな
179 21/09/21(火)02:41:45 No.848123910
中野君みたいなのが急にセカンドで生えてこないかなぁ… ドラフトの新人に期待したほうがましか…
180 21/09/21(火)02:42:59 No.848124063
中野はセカンドが理想だしやっぱりショートは別で欲しいのが本音
181 21/09/21(火)02:45:00 No.848124363
小幡はせめてもうちょっと打てるようにならんときついな 打撃が好調だった時期ならまだしも