虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/21(火)01:09:47 フロン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/21(火)01:09:47 No.848104567

フロンガスもう使われてないのに地球の平均気温が上昇してるのが意味わからん

1 21/09/21(火)01:11:49 No.848105058

オゾンホールがきっと広がってんのよ

2 21/09/21(火)01:25:36 No.848108487

フロンガスは新規には出ないけど過去に出た奴は残り続けるから

3 21/09/21(火)01:27:40 No.848108994

オゾンホールデマじゃなかった?

4 21/09/21(火)01:28:15 No.848109114

やっぱそうじゃん オゾンホール塞がっていってる

5 21/09/21(火)01:29:10 No.848109315

フロンガスは温暖化の原因じゃなくてオゾンホールの原因じゃなかった?

6 21/09/21(火)01:29:13 No.848109319

これも年齢がバレる話題のはず 若い子は違う事習うから

7 21/09/21(火)01:31:19 No.848109748

>フロンガスは新規には出ないけど過去に出た奴は残り続けるから フロンガスがオゾン層に到達するとオゾンがフロンと反応してオゾンが薄くなるよって話じゃなかったっけ?

8 21/09/21(火)01:32:52 No.848110057

オゾンホール対策でフロンガス使わなくなった代わりの代替フロンは 猛烈に温暖化作用あるのじゃ

9 21/09/21(火)01:33:21 No.848110155

>フロンガスは温暖化の原因じゃなくてオゾンホールの原因じゃなかった? いや温暖化の原因でもあるんだ

10 21/09/21(火)01:34:10 No.848110334

温暖化の方はそのうちメタン削減のために畜産用の牛禁止とかなるのかな…

11 21/09/21(火)01:39:13 No.848111419

うしさんのゲップ禁止令

12 21/09/21(火)01:40:33 No.848111693

紫外線を防ぐオゾン層自体が空気に紫外線当たるとできるので割とさっさと回復する 気候やら諸々で回復しにくい場所もある

13 21/09/21(火)01:41:13 No.848111819

牛と豚と人間根絶させたら地球上のco2が2割減少するぞ

14 21/09/21(火)01:49:46 No.848113611

公転のブレでちょっと太陽に近づいただけだよ

15 21/09/21(火)01:54:32 No.848114525

今はメタンが流行りだから

16 21/09/21(火)01:55:51 No.848114771

フロンガスの温暖化パワーは凄いんだ

17 21/09/21(火)01:56:05 No.848114806

そりゃ温室効果ガスはフロンだけじゃないんだからフロンだけ増加止まっても意味ないだろ

18 21/09/21(火)01:57:36 No.848115117

温室効果ガスが原因で気温爆上がりしてるなら何で冬はクソ寒いの

19 21/09/21(火)01:57:49 No.848115169

フロンガスは減らすことはできても牛を減らすことはできないからな よく考えたよなまったく

20 21/09/21(火)01:59:16 No.848115485

>フロンガスは減らすことはできても牛を減らすことはできないからな >よく考えたよなまったく このまま環境保護派が調子に乗り続ければ肉牛と乳牛の数ゼロにしろとか言いだすよ

21 21/09/21(火)02:01:16 No.848115944

>このまま環境保護派が調子に乗り続ければ肉牛と乳牛の数ゼロにしろとか言いだすよ ついにヴィーガンと手を組むのか

22 21/09/21(火)02:02:10 No.848116157

フロンガスはとっくに使ってないけど代替フロンガスがめっちゃ温室効果高いのでこれも使うのやめましょうってなったよ

23 21/09/21(火)02:02:30 No.848116228

>ついにヴィーガンと手を組むのか 元々中身一緒じゃねぇかな…

24 21/09/21(火)02:03:27 No.848116419

>温室効果ガスが原因で気温爆上がりしてるなら何で冬はクソ寒いの 典型的な温暖化を勘違いしてるやつのセリフだな 夏はより暑くなって冬はより寒くなるんだよ 温暖化ってのは気候の極端化なんだ

25 21/09/21(火)02:03:38 No.848116453

もっと根本的に人間の手ではどうしようもない部分で温暖化してるんじゃないかと思う 太陽との位置とか

26 21/09/21(火)02:04:26 No.848116626

ウシのゲップで発電するか車を動かすしかないな

27 21/09/21(火)02:05:03 No.848116787

フロンガスの温暖化係数こそ大きいけど絶対量が少ないからインパクトはそこまででもないんやな そもそもオゾンに優しい現行の代替フロンも温暖化係数はフロンガスと同じくらいなんやな

28 21/09/21(火)02:05:21 No.848116858

>>温室効果ガスが原因で気温爆上がりしてるなら何で冬はクソ寒いの >典型的な温暖化を勘違いしてるやつのセリフだな >夏はより暑くなって冬はより寒くなるんだよ >温暖化ってのは気候の極端化なんだ 温室効果ガスで平均気温上がってるのになんで極端化すんの?

29 21/09/21(火)02:05:41 No.848116937

家畜の牛は吸引マスクつけさせてゲップ回収とか試行されてるみたいね

30 21/09/21(火)02:06:03 No.848117025

>もっと根本的に人間の手ではどうしようもない部分で温暖化してるんじゃないかと思う >太陽との位置とか それ気のせいだからお外で言っちゃダメよ

31 21/09/21(火)02:06:49 No.848117206

>もっと根本的に人間の手ではどうしようもない部分で温暖化してるんじゃないかと思う >太陽との位置とか 我慢して生活するの嫌だからそう思いたいだけじゃないの?

32 21/09/21(火)02:08:49 No.848117667

極端化で発生する温度差を利用して発電できそう

33 21/09/21(火)02:08:54 No.848117687

>フロンガスもう使われてないのに地球の平均気温が上昇してるのが意味わからん フロンガスが温暖化の主原因だと誰かに聞いたのかな

34 21/09/21(火)02:09:41 No.848117868

>家畜の牛は吸引マスクつけさせてゲップ回収とか試行されてるみたいね シャーレで増やせるなら言うことないし人工培養がどんだけ頑張れるかだな アメリカでイベルメクチンで死にかけた人増えたように ああいう感じで農家が色んな薬バンバン動物に与えて過密飼育で成り立ってるのが現代農業で色んな問題あって 長い目で見れば今のやり方は見直すしか無いだろうな

35 21/09/21(火)02:10:00 No.848117933

温室効果ガスで有名なのが金星 地表で400℃

36 21/09/21(火)02:13:17 No.848118587

金星は風速もやばすぎる 極まるともう笑えるレベルだな

37 21/09/21(火)02:13:44 No.848118679

牛さんの消化器の細菌どうにかすれば減らせそうだが 牛さんがお腹壊すな

38 21/09/21(火)02:13:50 No.848118706

地球に降り注ぐ太陽光の大半は赤道にきてるので 高温になった海水が温度の低い南北に流れていって 熱を空気中に放出しながら旅をするけど 温暖化で南北があったかくなるとその海流が発生しなくなる

39 21/09/21(火)02:15:14 No.848118993

温暖化で地球が均一にあったまるなら対処も簡単なんだろうと思う

40 21/09/21(火)02:15:51 No.848119110

>温暖化で南北があったかくなるとその海流が発生しなくなる 水産資源も今までのようにはいかなくなるなあ 養殖だ養殖!

41 21/09/21(火)02:15:52 No.848119115

>金星は風速もやばすぎる >極まるともう笑えるレベルだな ひっくり返って自転が逆に見えるとか「」のオナニーみたいな傾奇具合だ

42 21/09/21(火)02:16:10 No.848119160

脱炭素社会を進次郎

43 21/09/21(火)02:25:51 No.848121166

>温暖化で地球が均一にあったまるなら対処も簡単なんだろうと思う 仮に均一でも海面温度が上昇した分台風はパワーアップしたりするから気休めの気がする

↑Top