21/09/21(火)00:29:47 コロナ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/21(火)00:29:47 No.848093131
コロナ禍で首が回らなくなって医薬品倉庫からマスクを奪って一儲けしようとしてた悪党貼る
1 21/09/21(火)00:34:30 No.848094599
光触媒加工できるのなにもんだよおめー
2 21/09/21(火)00:34:56 No.848094717
一週間でこのクオリティの一人手作業マスク1000枚納品…
3 21/09/21(火)00:35:44 No.848094956
(自分の店では500円で売ってたので儲けが全然出なかった)
4 21/09/21(火)00:36:32 No.848095189
>一週間でこのクオリティの一人手作業マスク1000枚納品… まさか…!!
5 21/09/21(火)00:40:43 No.848096466
>一週間でこのクオリティの一人手作業マスク1000枚納品… この後評判がすごく良かったので3000枚追加発注された
6 21/09/21(火)00:42:17 No.848096948
この話めちゃくちゃ好き…
7 21/09/21(火)00:42:33 No.848097030
プロすぎる…
8 21/09/21(火)00:43:55 No.848097437
まずK先生が「悪くない」って即答する品質のマスク作れる個人店凄いな…
9 21/09/21(火)00:46:21 No.848098142
薬品庫の扉ぶっこわされてこの対応出来るのが聖人すぎる
10 21/09/21(火)00:46:59 No.848098328
マスクの性能盛りすぎじゃない!?
11 21/09/21(火)00:48:25 No.848098764
ポンと100万出してる…
12 21/09/21(火)00:49:03 No.848098961
プロのマスク職人のマスク屋だから性能盛るくらいなんでもない
13 21/09/21(火)00:50:10 No.848099288
マスク1枚1000円!?
14 21/09/21(火)00:51:24 No.848099680
>マスク1枚1000円!? 使い捨てじゃなくて洗って繰り返し使えるマスクっぽいし マジなんなのコイツら…
15 21/09/21(火)00:51:53 No.848099836
>マスク1枚1000円!? K先生のお墨付き+洗って繰り返し使えるマスクならそこに多少利益乗せても欲しいわ俺
16 21/09/21(火)00:52:03 No.848099895
>まずK先生が「悪くない」って即答する品質のマスク作れる個人店凄いな… 温情だけじゃないってわかる流れである
17 21/09/21(火)00:52:44 No.848100103
>マスク1枚1000円!? マスク品薄の時期にこの品質で洗って繰り返し使えるマスクなら安すぎるくらいだな
18 21/09/21(火)00:54:59 No.848100755
これ500円で売ってたの!?というか500円に出来たの!?
19 21/09/21(火)00:56:27 No.848101124
給料が出るまで21巻以降を買うのは我慢なんだがこうもダイマされると辛いぜ… カードで買っちゃおうかな…
20 21/09/21(火)00:57:27 No.848101402
去年なんか100円で買える使い捨てマスクが3000円とかしたしな…
21 21/09/21(火)00:57:37 No.848101449
ワイヤー入りで手縫いで立体縫製までしてて500円とか文字通り桁が間違ってる…
22 21/09/21(火)00:58:41 No.848101715
>これ500円で売ってたの!?というか500円に出来たの!? 人件費0で値段つけてないかな…
23 21/09/21(火)00:58:43 No.848101723
レスラーマスクとか扱ってる店で手作りマスク500円とだけ書いて置いてたからそりゃ売れんわ
24 21/09/21(火)00:58:54 No.848101771
>ポンと100万出してる… この無医村数億円する医療設備が普通にある…
25 21/09/21(火)00:59:30 No.848101919
>まずK先生が「悪くない」って即答する品質のマスク作れる個人店凄いな… 個人店はやむにやまれず妙な技術を持ってる所が結構ある まあゴミみたいなところも結構あるが
26 21/09/21(火)00:59:54 No.848102027
>給料が出るまで21巻以降を買うのは我慢なんだがこうもダイマされると辛いぜ… >カードで買っちゃおうかな… 富永総合病院編はいいぞ
27 21/09/21(火)00:59:56 No.848102034
>レスラーマスクとか扱ってる店で手作りマスク500円とだけ書いて置いてたからそりゃ売れんわ このまま普通のマスク作っても良いしファッション性高いマスク(性能据え置き)とか作っても商売になるよね
28 21/09/21(火)01:00:18 No.848102134
三層式なら普通に医療介護で使っても問題ない基準過ぎる
29 21/09/21(火)01:00:19 No.848102139
去年はマスクの買い占めだの転売だのクソ野郎がやたら多かったね
30 21/09/21(火)01:01:09 No.848102359
>富永総合病院編はいいぞ ギャイーッ!
31 21/09/21(火)01:01:27 No.848102430
>カードで買っちゃおうかな… 海編はびっくりするよ これが昔のECMOかーってなる
32 21/09/21(火)01:01:33 No.848102460
>去年はマスクの買い占めだの転売だのクソ野郎がやたら多かったね 近くのセブンが強気の値段で売ってて 気が付いたら潰れてた…
33 21/09/21(火)01:02:00 No.848102582
この世界の手芸技術こわ
34 21/09/21(火)01:02:47 No.848102750
>富永総合病院編はいいぞ その前のロシアカルト編がアレだったし昔見たERを踏襲してる感じで好き 富永先生がカーター君みたいで
35 21/09/21(火)01:03:00 No.848102801
>>去年はマスクの買い占めだの転売だのクソ野郎がやたら多かったね >近くのセブンが強気の値段で売ってて >気が付いたら潰れてた… 最近唐揚げ屋なんかでも売ってる…
36 21/09/21(火)01:03:05 No.848102826
>近くのセブンが強気の値段で売ってて >気が付いたら潰れてた… そういうアコギな真似は予想以上に反感買うからね…
37 21/09/21(火)01:03:43 No.848102980
> このまま普通のマスク作っても良いしファッション性高いマスク(性能据え置き)とか作っても商売になるよね アホなイベンターが叩かれてたけど今後ワクチン接種が進んでいけばマスクして消毒キッチリすれば大規模なイベントもやれるようになるだろうしオシャレなマスクの需要は高まるよね しかも手作りでオンリーワンなら派手好きな連中も飛びつくだろう
38 21/09/21(火)01:03:50 No.848103012
マスクの流通に全く関係ないだろう飲食店とかでも高値で売ってて気持ち悪かったな…
39 21/09/21(火)01:04:22 No.848103117
>ポンと100万出してる… K2って金の話ほとんど出さないけどあんだけ手術してたらそりゃ唸るほど金持ってるだろうし一人先生
40 21/09/21(火)01:04:31 No.848103167
これ1000円はいまでも安いと思う 1枚欲しい
41 21/09/21(火)01:05:42 No.848103471
>マスクの流通に全く関係ないだろう飲食店とかでも高値で売ってて気持ち悪かったな… 転売臭いな… マスクが普通に買えるようになってからドラッグストアでもないのに大量に投げ売り始めたところは全部転売だと思っていい
42 21/09/21(火)01:06:12 No.848103604
去年のマジで出回ってない時は使い捨てマスクを消毒液びちゃびちゃにかけて使いまわしてたな…
43 21/09/21(火)01:06:36 No.848103713
あの村のすっげー設備とか見る限りまぁ金はたっぷりあるよね 基本金の話しないからわかんないけど
44 21/09/21(火)01:07:25 No.848103918
首が回らなくなったのはいつからですか!?
45 21/09/21(火)01:07:53 No.848104055
この世界スッととんでもない技術持ってる人がポップするからな…
46 21/09/21(火)01:08:15 No.848104151
飲食店は知り合いのヤ…問屋さんからマスクのお話があるので正確には転売じゃないよ
47 21/09/21(火)01:10:15 No.848104693
使い捨てじゃないマスクって効果あるのか
48 21/09/21(火)01:10:29 No.848104740
複雑な構造はともかく光触媒って個人でどうやるんだろう
49 21/09/21(火)01:10:31 No.848104751
K先生お墨付きって手縫いでN95クラスって事...?
50 21/09/21(火)01:10:35 No.848104763
少し前にNHKで最初の緊急事態宣言時から今までの個人商店などを取材してた分を一本のドキュメンタリーに纏めてたんだけど 最初の時に1箱3000円か4000円でマスク売ってた商店(確か普段は衛生用品とか売らないような店)が最近の取材では1枚数十円のバラ売りになってた
51 21/09/21(火)01:11:55 No.848105082
>飲食店は知り合いのヤ…問屋さんからマスクのお話があるので正確には転売じゃないよ ヤクザとか絡まなくても お店のメールアドレスに怪しい業者からのDMがぽこじゃか来る 来た
52 21/09/21(火)01:11:58 No.848105098
K2いつまで無料なの
53 21/09/21(火)01:12:19 No.848105179
今は酸素ボンベとかを買い占めてるのかな
54 21/09/21(火)01:12:44 No.848105277
>お店のメールアドレスに怪しい業者からのDMがぽこじゃか来る ぽこじゃかって初めて聞いた どこの生まれの人?
55 21/09/21(火)01:13:43 No.848105549
国語の先生かよ
56 21/09/21(火)01:13:43 No.848105550
やたら高性能でだめだった
57 21/09/21(火)01:13:43 No.848105551
おしぼり扱ってるんだからマスクも扱わないはずがないですよね!みたいな話は置いておいても マスクつけてこない客に買わせる必要があるので飲食店がマスクを取り扱うのは別段不自然なことではないんだ
58 21/09/21(火)01:13:57 No.848105613
>今は酸素ボンベとかを買い占めてるのかな 今はどうか知らんけどインドの闇酸素がそれまでの相場の10倍になったとか聞く
59 21/09/21(火)01:14:22 No.848105711
このシリーズ全巻揃えようと思ったらどれだけあるの?
60 21/09/21(火)01:15:05 No.848105908
>このシリーズ全巻揃えようと思ったらどれだけあるの? そろそろ100巻行きそう
61 21/09/21(火)01:15:12 No.848105931
>このシリーズ全巻揃えようと思ったらどれだけあるの? スーパードクターK40巻 doctor:K15? K240巻 だっけ
62 21/09/21(火)01:15:58 No.848106115
>このシリーズ全巻揃えようと思ったらどれだけあるの? 現在連載のシリーズで40巻 以前のシリーズが30巻ほど
63 21/09/21(火)01:16:10 No.848106173
>給料が出るまで21巻以降を買うのは我慢なんだがこうもダイマされると辛いぜ… >カードで買っちゃおうかな… 何事も無理のない計画が重要だ お菓子やジュースを控え、節約したお金で2,3日に1冊ずつ揃えていく そういった地道な努力の継続が明日の健康に繋がるのだ
64 21/09/21(火)01:16:21 No.848106235
>K240巻 240に見えた
65 21/09/21(火)01:16:23 No.848106252
>K240巻 世界記録かよ
66 21/09/21(火)01:16:26 No.848106271
ばらばらでだめだった
67 21/09/21(火)01:16:40 No.848106341
医療関係ない店で「マスクひと箱○○円で売ります」なんて貼り紙だすとずっと(あの店かぁ…)って印象残っちゃうよね
68 21/09/21(火)01:17:35 No.848106581
でもよぉ 個人が手作業で作ったマスクとかなんか不衛生な感じしねえ?
69 21/09/21(火)01:17:40 No.848106597
「マスク〇〇円」ってリアカーで該当販売してる人もいたな…
70 21/09/21(火)01:18:38 No.848106809
>でもよぉ >個人が手作業で作ったマスクとかなんか不衛生な感じしねえ? 外科手術は個人の手作業だけど不衛生?
71 21/09/21(火)01:18:43 No.848106837
村井さんがルートとか言うとヤバい奴にしか思えないんだけど…
72 21/09/21(火)01:18:55 No.848106892
光触媒の加工とか個人で出来るもんなの…?
73 21/09/21(火)01:19:35 No.848107052
出来なくはないよ
74 21/09/21(火)01:19:41 No.848107078
>何事も無理のない計画が重要だ >お菓子やジュースを控え、節約したお金で2,3日に1冊ずつ揃えていく >そういった地道な努力の継続が明日の健康に繋がるのだ …! そうでした…私も昔はコツコツと…大切な事を思いだせた気がします! 「」先生!
75 21/09/21(火)01:20:10 No.848107194
やたら気合入った作りだなこのマスク…
76 21/09/21(火)01:20:11 No.848107198
そういやK2の続きってコミックDAYSでみんな買ってるのかな 単話形式あんますきじゃないんだよな
77 21/09/21(火)01:20:13 No.848107211
こんな超高性能マスク500円で売ったら安過ぎて信用されなかったのでは?
78 21/09/21(火)01:20:29 No.848107291
ペットの病気用フードが転売屋に狙われてるらしく死ねって思いました
79 21/09/21(火)01:20:57 No.848107399
最新の技術が昨今○○ができるようになってな… その機械がこれだ! って気軽にするもんなここ
80 21/09/21(火)01:21:10 No.848107445
>医療関係ない店で「マスクひと箱○○円で売ります」なんて貼り紙だすとずっと(あの店かぁ…)って印象残っちゃうよね だからボックスカーでゲリラ売りしますね…
81 21/09/21(火)01:21:21 No.848107486
>外科手術は個人の手作業だけど不衛生? 個人が手術室と同じグレードの作業環境でマスク作ってるわけねじゃん
82 21/09/21(火)01:21:26 No.848107520
>こんな超高性能マスク500円で売ったら安過ぎて信用されなかったのでは? だから販売ルートとかお墨付きが大事って話でもある
83 21/09/21(火)01:22:09 No.848107681
このクオリティのお出しされたら手作りかぁ…じゃなくて手作り…手作り!?ってなるよ
84 21/09/21(火)01:22:20 No.848107721
>個人が手作業で作ったマスクとかなんか不衛生な感じしねえ? 洗えるんだから1回洗えばいいだけじゃ…
85 21/09/21(火)01:22:46 No.848107832
しかも手作りだからボランティアか詐欺としか思えない
86 21/09/21(火)01:23:05 No.848107920
>>こんな超高性能マスク500円で売ったら安過ぎて信用されなかったのでは? >だから販売ルートとかお墨付きが大事って話でもある 俺も全国マスク工業会のマーク入ってるやつしか買わないようにしてるしやっぱそういう保証って大事だと思う
87 21/09/21(火)01:23:10 No.848107942
>>でもよぉ >>個人が手作業で作ったマスクとかなんか不衛生な感じしねえ? >外科手術は個人の手作業だけど不衛生? うーん… 近所の喫茶店でマジックでマスク1枚百円って張り紙してあるんだけど薬局で売ってるマスクとどっち買う?
88 21/09/21(火)01:23:37 No.848108049
洗浄可な時点で衛生面は問題ないのでは?
89 21/09/21(火)01:23:48 No.848108098
>しかも手作りだからボランティアか詐欺としか思えない 手作りで光触媒…?無農薬とか霊水の類いかな…ってなる
90 21/09/21(火)01:24:25 No.848108239
去年結構見た光景として荷車使って街角でマスク販売してる人結構いたけどあれ買う人いたのかな うかつに近寄れない雰囲気あった
91 21/09/21(火)01:24:35 No.848108285
無農薬麦茶は一人先生もお墨付きだし…
92 21/09/21(火)01:24:39 No.848108302
信用って大事ですね…
93 21/09/21(火)01:24:50 No.848108342
>うかつに近寄れない雰囲気あった ヤクザか半グレだから近づかないで正解だよ
94 21/09/21(火)01:25:05 No.848108390
まずコロナ無関係にプロレスファン向けのマスクショップって食っていける気がしないんだけど
95 21/09/21(火)01:25:15 No.848108421
>K2いつまで無料なの 27日までらしい
96 21/09/21(火)01:25:26 No.848108453
譲介がこの罪はしっかり償って…!とか言ってるのがシュール
97 21/09/21(火)01:25:32 No.848108478
>無農薬麦茶は一人先生もお墨付きだし… (霊水…ってなんだ?)
98 21/09/21(火)01:25:53 No.848108555
マスク転売は思った以上に浸透してたらしく飲食に限らず贔屓にしてたあの店この店で見つかるから困る
99 21/09/21(火)01:25:59 No.848108587
先生は販売ルートも知ってそうだからな 納品されたらこれを1枚2000円で売る
100 21/09/21(火)01:26:03 No.848108604
>外科手術は個人の手作業だけど不衛生? 衛生の仕事ってのはまさにそういうイメージで衛生不衛生を判断する人にわかってもらうことからなんだ
101 21/09/21(火)01:26:23 No.848108679
>洗浄可な時点で衛生面は問題ないのでは? 少なくとも医療目的では再利用可能なマスクって使えないような…
102 21/09/21(火)01:27:04 No.848108848
>洗浄可な時点で衛生面は問題ないのでは? 煮沸消毒すればいいだけだな
103 21/09/21(火)01:28:11 No.848109099
煮沸繰り返したら繊維がグズグズになりそう
104 21/09/21(火)01:28:24 No.848109151
そういやプロレスラーの話ってやりそうなのに無料分だと無かったな この作者なら絶対やりたそうなのに
105 21/09/21(火)01:28:25 No.848109164
村単位で面倒みてるから備えはいくらあってもよい
106 21/09/21(火)01:28:27 No.848109173
なんなら二重マスクの外側にしても良い
107 21/09/21(火)01:29:35 No.848109396
>少なくとも医療目的では再利用可能なマスクって使えないような… 医療現場で使うためのマスクじゃないでしょこれ
108 21/09/21(火)01:29:46 No.848109430
切羽詰まった時の金策のためのものだろうに凝りすぎだろ… 普通もっとこうテキトーな感じに作るよ!!
109 21/09/21(火)01:30:55 No.848109662
売れ残りのマスクの箱が色褪せてて益々売れそうにないのにいつまで置いとくんだろうあれ…ってスーパーがある
110 21/09/21(火)01:32:17 No.848109940
村井さんのルートはすごいルート知ってそうだしな…
111 21/09/21(火)01:32:42 No.848110023
急にめっちゃ使いそうだよね村
112 21/09/21(火)01:34:05 No.848110313
>>>こんな超高性能マスク500円で売ったら安過ぎて信用されなかったのでは? >>だから販売ルートとかお墨付きが大事って話でもある >俺も全国マスク工業会のマーク入ってるやつしか買わないようにしてるしやっぱそういう保証って大事だと思う あのK先生が認めました!って言われたらこの世界だとすぐはけそう
113 21/09/21(火)01:35:00 No.848110507
多分この世界だと旧悪のクローン組織みたいなところもマスクしてそうだしな…
114 21/09/21(火)01:36:20 No.848110798
TETSUは孤児院にマスク送ってるのは容易に予想できる
115 21/09/21(火)01:36:39 No.848110885
>あのK先生が認めました!って言われたらこの世界だとすぐはけそう 医療関係者の事情通なら大体知ってるスーパードクターKのお墨付きは強過ぎる…
116 21/09/21(火)01:37:51 No.848111134
>TETSUは孤児院にマスク送ってるのは容易に予想できる 多分入口にあるアルコール消毒液もTから送られてきてるのが見える
117 21/09/21(火)01:38:21 No.848111235
これならオーダーメイドマスクも出来そうだなコイツら…
118 21/09/21(火)01:38:33 No.848111269
>>TETSUは孤児院にマスク送ってるのは容易に予想できる >多分入口にあるアルコール消毒液もTから送られてきてるのが見える
119 21/09/21(火)01:38:34 No.848111276
今年になってプロレスマスク専門店が都内から地元にコロナ移転してきたの思い出した
120 21/09/21(火)01:38:39 No.848111303
すしざんまいの社長の人の話を思い出した
121 21/09/21(火)01:44:17 No.848112449
光触媒コーティングが本気すぎる