虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/20(月)23:36:40 地味に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/20(月)23:36:40 No.848075686

地味に強いやつ貼る

1 21/09/20(月)23:37:39 No.848076061

餅は餅屋

2 21/09/20(月)23:38:12 No.848076254

理想的な強化系

3 21/09/20(月)23:39:21 No.848076708

戦車をオシャカにするバズーカ砲を痛い程度で済ませるウボーさんの肌を貫通する体毛ってめちゃくちゃすごい

4 21/09/20(月)23:40:48 No.848077240

登場時は無毛だったから普段はツルツルとかいう誓約でもかけてるのかな

5 21/09/20(月)23:41:18 No.848077431

攻撃動作中って事は拳も硬くらいにはなってそうなのに…

6 21/09/20(月)23:41:25 No.848077463

パームも強かったし体毛操作強いよね

7 21/09/20(月)23:41:57 No.848077674

陰獣の再評価路線の一因

8 21/09/20(月)23:43:24 No.848078234

ウボーの肌貫いてるのもすごいけど衝撃を全部吸収してパンチがとどいてないのもすごい

9 21/09/20(月)23:43:51 No.848078393

音攻撃とかいう反則技さえなければ勝ってた

10 21/09/20(月)23:44:05 No.848078472

耳毛を操作して耳栓にしていれば

11 21/09/20(月)23:45:05 No.848078842

操作系入ってるのかな

12 21/09/20(月)23:45:27 No.848078972

病犬も蚯蚓も強い 蛭は知らない

13 21/09/20(月)23:45:31 No.848079001

声でダメージが入るの何気に謎だよね

14 21/09/20(月)23:45:33 No.848079009

毒が痺れさせるやつじゃなかったらやられてたみたいなやつもいたよな

15 21/09/20(月)23:46:36 No.848079399

当然のように重火器が効かないウボーさんにダメージ与えてる陰獣はつよい

16 21/09/20(月)23:47:09 No.848079592

よく考えると死ぬレベルの大声ってそれだけで念能力じゃないの…? 強化系だからって声が大きくなるのはおかしくない?

17 21/09/20(月)23:47:42 No.848079775

陰獣はそもそもマフィアのトップだから弱いわけないんだ

18 21/09/20(月)23:48:32 No.848080117

ウボォー動き止められてびびったろうな…

19 21/09/20(月)23:48:34 No.848080135

このレベルの念能力者を一撃で倒す大声

20 21/09/20(月)23:49:14 No.848080348

>声でダメージが入るの何気に謎だよね 鼓膜破られたショックで念を維持できなくなったとかだろうか?

21 21/09/20(月)23:49:15 No.848080358

ヒルはよくわからんけどファンファンクロスの人とか良い能力いそう あと羽生えて飛んでる人とか

22 21/09/20(月)23:49:33 No.848080469

>病犬も蚯蚓も強い >蛭は知らない 能力的にあいつだけ明らかにサポーター枠なのになんかイキってそのまま死んだからな…

23 21/09/20(月)23:49:34 No.848080476

>当然のように重火器が効かないウボーさんにダメージ与えてる陰獣はつよい シャルナークの言葉がまさか謙遜とかないガチの評価だったとはね

24 21/09/20(月)23:50:24 No.848080768

>よく考えると死ぬレベルの大声ってそれだけで念能力じゃないの…? >強化系だからって声が大きくなるのはおかしくない? ゴンやウイングさんもすごい大声出してたし肺や喉に凝をすれば超デカい声が出るのかもしれん

25 21/09/20(月)23:50:27 No.848080784

>強化系だからって声が大きくなるのはおかしくない? 喉とか横隔膜とかを強化すんのかな

26 21/09/20(月)23:51:39 No.848081178

fu360318.jpg 貫通するのもすごいけどこっちもすごい

27 21/09/20(月)23:51:54 No.848081273

スレ画は髪の強度もすごいけど味方に当たる部分だけ瞬時に柔らかくできるオーラの操作精度もすごい

28 21/09/20(月)23:52:09 No.848081367

流の達人

29 21/09/20(月)23:53:29 No.848081816

病犬は舐めプしなきゃウボォーは殺せてたのがヤバい

30 21/09/20(月)23:53:56 No.848081966

やっぱり頭とか脇とか隠部とか毛がよく生える部分が強いんだろうか

31 21/09/20(月)23:54:03 No.848081992

自分の肉体を強くする強化系が一番いいのかな

32 21/09/20(月)23:54:43 No.848082236

こいつ強化?操作?

33 21/09/20(月)23:54:47 No.848082257

>病犬は舐めプしなきゃウボォーは殺せてたのがヤバい そしてウボォーで敵わない相手にフェイタンシャルシズクが勝てるかと言われるとかなり微妙だしな…

34 21/09/20(月)23:54:57 No.848082310

病犬ってウボーを貫ける牙と毒持ってるって今まで敵いなかったんじゃないか

35 21/09/20(月)23:55:25 No.848082507

>自分の肉体を強くする強化系が一番いいのかな 一人で行動してどんなときも一定の強さがほしいなら強化一択 そうじゃないなら他の系統で便利能力作って拳銃装備したり金で仲間を雇った方がずっと良い 念同士の戦いでも最終的には頭数揃えた方が勝つ

36 21/09/20(月)23:55:46 No.848082614

>こいつ強化?操作? 原作では不明 ハンターズガイドとソシャゲでは操作

37 21/09/20(月)23:55:51 No.848082638

>こいつ強化?操作? 強化系だと思う 毛を柔らかくするのも多分そう柔らかく

38 21/09/20(月)23:55:54 No.848082656

fu360331.jpg 素直な評価だったのかな

39 21/09/20(月)23:56:32 No.848082861

ウボォーさん普通に負ける可能性あったよね

40 21/09/20(月)23:56:32 No.848082863

>病犬は舐めプしなきゃウボォーは殺せてたのがヤバい クジラを秒で動けなくする毒がシルバに効かないし なんだかんだでウボォーも似たような対処して凌げた気もする

41 21/09/20(月)23:57:11 No.848083059

>クジラを秒で動けなくする毒がシルバに効かないし >なんだかんだでウボォーも似たような対処して凌げた気もする いや毒耐性は単にゾルディックが獲得してるだけで強化系なら毒に強いとかそういうのは無いぞ

42 21/09/20(月)23:57:13 No.848083072

多数でなら多分倒せるけど 割とウボォーと同じ状況でこいつら倒せるヤツらは旅団でも少なそう

43 21/09/20(月)23:57:31 No.848083177

>ハンターズガイドとソシャゲでは操作 念系統に関しては冨樫ソースじゃないと信じられない…

44 21/09/20(月)23:58:04 No.848083357

こいつらのキャラデザ本誌掲載のグッチャグチャの線で書かれてた時のが好き

45 21/09/20(月)23:58:13 No.848083413

>クジラを秒で動けなくする毒がシルバに効かないし >なんだかんだでウボォーも似たような対処して凌げた気もする 麻痺毒は普通に聞いてるし致死毒なら死ぬだろ 念の強さと毒耐性は関係ないし

46 21/09/20(月)23:58:28 No.848083490

ウヴォーの攻撃を受けられる奴がいてなおかつ防御も抜ける奴が居るのは完全に誤算だったろうね

47 21/09/20(月)23:58:29 No.848083494

円でいじられるノブナガもここはいじられない

48 21/09/20(月)23:58:35 No.848083521

>fu360318.jpg >貫通するのもすごいけどこっちもすごい これは柔軟性を強化でもしてるんだろうか

49 21/09/20(月)23:59:03 No.848083670

ちょっと刺さる程度じゃなくてガッツリ貫通してるのがね

50 21/09/20(月)23:59:21 No.848083773

相性次第で負けるのは十分わかってるはずなのにえらい余裕だったのは 淫獣の挙動が対念能力者戦に慣れてなさそうだったとかなのかな…

51 21/09/20(月)23:59:34 No.848083846

蛭だけ格落ち感がある

52 21/09/20(月)23:59:35 No.848083862

俺も超能力集団的なやつに参加して餅は餅屋って言いたい

53 21/09/20(月)23:59:44 No.848083897

>円でいじられるノブナガもここはいじられない 淫獣サイドが強いだけっていうシンプルな解があるし

54 21/09/21(火)00:01:08 No.848084368

>蛭だけ格落ち感がある あいつ陰獣とはいえ明らかに能力が拷問担当だから最前線で戦うこと自体が間違い でもマフィアのメンツ保つために出動するね…

55 21/09/21(火)00:01:13 No.848084391

>多数でなら多分倒せるけど >割とウボォーと同じ状況でこいつら倒せるヤツらは旅団でも少なそう ノブナガソロとかだと陰獣全員相手するのは厳しいだろな

56 21/09/21(火)00:01:15 No.848084412

fu360344.jpg こいつらの戦いも見たかった

57 21/09/21(火)00:01:39 No.848084551

>相性次第で負けるのは十分わかってるはずなのにえらい余裕だったのは >淫獣の挙動が対念能力者戦に慣れてなさそうだったとかなのかな… 搦手系の念が居たらやばかったけどみんな物理型っぽかったしなら大丈夫そう

58 21/09/21(火)00:02:06 No.848084685

今の船の集英社一家の能力者にこいつら以上の駒がいないのは結構悲しいところではある

59 21/09/21(火)00:02:18 No.848084745

ウボォーの強さがもう少し先に判明してたら陰獣たちが真っ向勝負してなかったろうしなあ……やはり情報を制した方が勝つ

60 21/09/21(火)00:03:00 No.848084974

>こいつらの戦いも見たかった これから全滅するってタイミングで弱そうだぜみたいなイキりをかましてしまったタラコくちびるだけ弱く見える

61 21/09/21(火)00:03:18 No.848085062

翼生えてるやつ絶対やべーよ…

62 21/09/21(火)00:03:23 No.848085087

>fu360344.jpg >こいつらの戦いも見たかった 陰獣が全滅!?のインパクトはすごかったのに清凛隊が全滅!?はすごいどうでもよかったの思い出した

63 21/09/21(火)00:03:25 No.848085110

もろそうだぜ(コピペ顔)

64 21/09/21(火)00:03:37 No.848085176

四次元ポケットみたいなやつもこのチームだったっけ あれは戦闘職じゃないけどめちゃくちゃチートじゃない?

65 21/09/21(火)00:03:45 No.848085228

>ウボォーの強さがもう少し先に判明してたら陰獣たちが真っ向勝負してなかったろうしなあ……やはり情報を制した方が勝つ その状況なら先に上でトランプしてる連中を殺しに行きそう

66 21/09/21(火)00:04:05 No.848085310

>翼生えてるやつ絶対やべーよ… ハンターハンターで空飛べるやつは蟻以外でいないからな

67 21/09/21(火)00:04:23 No.848085413

ノブナガは仕留めたのに

68 21/09/21(火)00:04:25 No.848085420

>四次元ポケットみたいなやつもこのチームだったっけ >あれは戦闘職じゃないけどめちゃくちゃチートじゃない? 団長が盗むくらいには便利

69 21/09/21(火)00:04:49 No.848085559

>ハンターハンターで空飛べるやつは蟻以外でいないからな ゼノ…

70 21/09/21(火)00:05:09 No.848085648

>ノブナガは仕留めたのに 位置が悪かたね

71 21/09/21(火)00:05:50 No.848085827

ファンファンクロスは具現化系として攻撃にも私生活にも便利な理想系

72 21/09/21(火)00:06:55 No.848086157

陰獣はかなり上澄みの人達だったのだろうか 普通のハンターは負けそう

73 21/09/21(火)00:08:42 No.848086710

>陰獣はかなり上澄みの人達だったのだろうか >普通のハンターは負けそう メチャクチャ強い上位層でしょうよ

74 21/09/21(火)00:09:20 No.848086920

ブシドラさんと同じくらい強そう

75 21/09/21(火)00:10:20 No.848087213

ウヴォーに完勝したクラピカが病犬に勝てるかというと結構怪しそう

76 21/09/21(火)00:11:10 No.848087475

モラウ辺りには勝てないけどそれ未満には楽勝で勝ちそう

77 21/09/21(火)00:11:12 No.848087489

真面目に考察するとウボーは面で強化してるが こいつは点で強化してるから強度で勝てるんだろう

78 21/09/21(火)00:11:41 No.848087634

>餅は餅屋 なんでこのセリフだけ妙に記憶に残るんだろう

79 21/09/21(火)00:11:46 No.848087664

ゾルディック家は何でインフレに置いていかれないんだよ… 強過ぎる…

80 21/09/21(火)00:11:53 No.848087695

>蛭だけ格落ち感がある あいつが速攻で倒せるヒルを仕込んだら勝ちだったのに…

81 21/09/21(火)00:11:59 No.848087726

よく考えたら毛が針のように硬くなったとして それがこんな深く刺さる勢いで殴られたら反動で毛穴側から自分にも刺さってきそうで想像したらめっちゃ痛い そうなってないってことは毛穴周囲に衝撃を緩和する何かしらの念が使われてるのだろうか

82 21/09/21(火)00:13:01 No.848088021

念能力はそういうバリア的なやつというより空のタンクにオーラを注ぐように細胞レベルでオーラが内側に満ちて強くなるような感じがする

83 21/09/21(火)00:13:10 No.848088067

>ウヴォーに完勝したクラピカが病犬に勝てるかというと結構怪しそう まあウヴォーに勝てたのは相手が蜘蛛だからだしな…

84 21/09/21(火)00:13:15 No.848088100

>>蛭だけ格落ち感がある >あいつが速攻で倒せるヒルを仕込んだら勝ちだったのに… 捕らえた後で晒さないといけないので…

85 21/09/21(火)00:13:47 No.848088266

なんなら毒くらって動けない時なら強化系より操作系の方が便利そう

86 21/09/21(火)00:14:20 No.848088435

キャラ対してれば陰獣が勝ってたっしょ

87 21/09/21(火)00:14:32 No.848088487

>ゾルディック家は何でインフレに置いていかれないんだよ… >強過ぎる… 何十億か用意出来れば世界的なマフィアの親分でも簡単に殺せる世界なんだよな… 色々狂いそう…

88 21/09/21(火)00:14:46 No.848088563

蜘蛛専用とはいえ強制「絶」はあまりにも強すぎて引く

89 21/09/21(火)00:15:44 No.848088823

ビルはこいつらに勝てないだろうな

90 21/09/21(火)00:16:22 No.848088997

>蜘蛛専用とはいえ強制「絶」はあまりにも強すぎて引く イルカが刺されば蜘蛛以外でも強制絶だぞ

91 21/09/21(火)00:17:24 No.848089287

こんな序盤のインフレに置いて行かれた奴らの戦闘が後々になって超一流同士の戦闘じゃんって再評価されるなんて

92 21/09/21(火)00:17:49 No.848089391

ウボォーさん蟻編に放り込んでみたい

93 21/09/21(火)00:17:50 No.848089396

>>蜘蛛専用とはいえ強制「絶」はあまりにも強すぎて引く >イルカが刺されば蜘蛛以外でも強制絶だぞ やっぱズルだよコイツ!

94 21/09/21(火)00:18:05 No.848089457

音速より早く耳塞げたろとか反応速度のインフレを考慮するとかなりおかしな感じになる

95 21/09/21(火)00:18:31 No.848089609

ファンファンクロスも団長は飽きて捨てたんだろうか…

96 21/09/21(火)00:19:09 No.848089797

>ファンファンクロスも団長は飽きて捨てたんだろうか… めちゃくちゃ拷問されてたから死んでそう

97 21/09/21(火)00:19:32 No.848089901

梟は拘束されずに流星街で違う念能力を編み出して強く生きててほしい

98 21/09/21(火)00:19:47 No.848089966

>> fu360344.jpg >>こいつらの戦いも見たかった >陰獣が全滅!?のインパクトはすごかったのに清凛隊が全滅!?はすごいどうでもよかったの思い出した 敵がヒソカとイルミっていう読者のよく知ってるキャラだったからかな

99 21/09/21(火)00:19:51 No.848089989

というか蟻対蜘蛛の戦い見てえ……このレベルだったのか……とはなった 蟻のヤバさと陰獣たちのヤバさを感じたのもそのあたりだったが

100 21/09/21(火)00:19:57 No.848090022

便利は便利だけど結局シズクいるならいいかってなるしな

101 21/09/21(火)00:20:41 No.848090255

>梟は拘束されずに流星街で違う念能力を編み出して強く生きててほしい 団長としてもその方がいいんだよな そういえば盗まれた場合メモリはどうなるんだろう

102 21/09/21(火)00:21:25 No.848090488

シズクがマジで替えがきかなすぎるからそりゃ他の脚が命を懸けても守るわな

103 21/09/21(火)00:21:32 No.848090528

>便利は便利だけど結局シズクいるならいいかってなるしな 生物も生け捕りにできるのはデカイぞ

104 21/09/21(火)00:21:36 No.848090564

>というか蟻対蜘蛛の戦い見てえ……このレベルだったのか……とはなった >蟻のヤバさと陰獣たちのヤバさを感じたのもそのあたりだったが ブロスターの念弾が戦車に通じなかったあたりからじわじわ一般兵器が再評価されて陰獣もそのあおりを受けた感じがある

105 21/09/21(火)00:22:04 No.848090698

団長が楽しんだらすぐ捨てるのは念能力だっけ?盗んだお宝だっけ? うろ覚えだわ…

106 21/09/21(火)00:22:07 No.848090718

>シズクがマジで替えがきかなすぎるからそりゃ他の脚が命を懸けても守るわな ヒソカにコルトピ殺されたの致命傷すぎる

107 21/09/21(火)00:22:32 No.848090829

盗まれるとゲームとかの〖使用禁止〗みたいになってそう 使えないのに枠取られそうで嫌だな

108 21/09/21(火)00:22:49 No.848090922

少なくとも当たればゼノクラスまでは無力化できるって考えるとファンファンクロスは異常

109 21/09/21(火)00:22:51 No.848090934

普通の念能力者からしたら拳銃を逸らすのがやっとって判明したからな

110 21/09/21(火)00:23:33 No.848091148

>>シズクがマジで替えがきかなすぎるからそりゃ他の脚が命を懸けても守るわな >ヒソカにコルトピ殺されたの致命傷すぎる 襲う側に回ったヒソカが厄介すぎんだよな

111 21/09/21(火)00:24:06 No.848091330

>団長が楽しんだらすぐ捨てるのは念能力だっけ?盗んだお宝だっけ? >うろ覚えだわ… お宝のほう

112 21/09/21(火)00:24:32 No.848091466

コルトピはビル乱立の規模がおかしすぎる それ以外は別にそこまでって感じの念能力なのに

113 21/09/21(火)00:25:23 No.848091732

コルトピはメモリ全振りっぽい極端さだよね

114 21/09/21(火)00:26:21 No.848092025

念能力に関しては盗んだ後何を考えてこんな制約や能力にしたのか考えるのが楽しいとか言ってたな

115 21/09/21(火)00:26:41 No.848092127

コピーしたもんが円の役割も果たすっていうのはメモリ容量イカれてると思う

116 21/09/21(火)00:27:31 No.848092438

>あれは戦闘職じゃないけどめちゃくちゃチートじゃない? novの四次元マンションみたいに具現化系は完全異空間作れるからな 許容量に極振りした結果だろうな

117 21/09/21(火)00:27:38 No.848092481

>念能力に関しては盗んだ後何を考えてこんな制約や能力にしたのか考えるのが楽しいとか言ってたな ゴレイヌの能力盗んだらなんでゴリラにしたのか考えるのかな

118 21/09/21(火)00:28:02 No.848092597

>ヒソカにコルトピ殺されたの致命傷すぎる ボノレノフとかだったら殺しても旅団は怒らなさそうなのにな

119 21/09/21(火)00:28:05 No.848092611

>念能力に関しては盗んだ後何を考えてこんな制約や能力にしたのか考えるのが楽しいとか言ってたな これすごいわかる…

120 21/09/21(火)00:29:00 No.848092902

>ボノレノフとかだったら殺しても旅団は怒らなさそうなのにな 所詮は獣の戯言オレの心には響かない

121 21/09/21(火)00:30:15 No.848093269

そもそも仲間が殺されても~とか言いながら殺されただけでキレすぎなんだよ

122 21/09/21(火)00:30:21 No.848093295

ネトゲみたいにみんなどちらかというと支援より戦闘の方に念能力のリソース割きたがるみたいな傾向あったりすんのかな

123 21/09/21(火)00:30:54 No.848093455

コルトピとシャルナークは生え抜きだからな…

124 21/09/21(火)00:31:02 No.848093496

ヒソカはウボァーさんとまずやりあっとけよ

125 21/09/21(火)00:31:39 No.848093711

流星街以外のメンバーは死んでも弔いしてくれなそう

126 21/09/21(火)00:31:39 No.848093713

クラピカにパクノダを殺されてるのはかなり下手打ってると思う 一番希少だったろう

127 21/09/21(火)00:32:13 No.848093874

>ヒソカはウボァーさんとまずやりあっとけよ 具合的にどうするのかはわからないけどああいう脳筋には強そう ネテロみたいな超越者には為す術もなさそうだけど

128 21/09/21(火)00:32:17 No.848093892

>そもそも仲間が殺されても~とか言いながら殺されただけでキレすぎなんだよ 蜘蛛は頭が取れても動くとか思ってたのは団長だけだったし

129 21/09/21(火)00:32:22 No.848093926

というか蜘蛛は殺しあって勝ったらメンバー入れ換えとか言ってたんだから偽装潜りこみしなくても普通にめぼしい相手と殺しあいしとけばよかったよねヒソカ…

130 21/09/21(火)00:32:51 No.848094095

イルミとカルトってクモの刺青入れてるんだろうか

131 21/09/21(火)00:32:58 No.848094124

>ネトゲみたいにみんなどちらかというと支援より戦闘の方に念能力のリソース割きたがるみたいな傾向あったりすんのかな 逆 ただ戦闘なら普通に念込めて攻撃するだけで十分だから発には直接攻撃力以外を求めるのがセオリー ビスケやヒソカがこのタイプだと思う

132 21/09/21(火)00:33:24 No.848094257

わざわざ戦闘のために念能力使いたくないだろ

133 21/09/21(火)00:33:37 No.848094325

>というか蜘蛛は殺しあって勝ったらメンバー入れ換えとか言ってたんだから偽装潜りこみしなくても普通にめぼしい相手と殺しあいしとけばよかったよねヒソカ… 悪党なんだからカッコつけて言ってるだけで本当はめちゃくちゃ私情入ってるって感じじゃないかな

134 21/09/21(火)00:33:39 No.848094336

>ネトゲみたいにみんなどちらかというと支援より戦闘の方に念能力のリソース割きたがるみたいな傾向あったりすんのかな 逆 便利能力作るのが殆どで戦闘用の能力作ると頭おかしいんじゃねえの?って言われる

135 21/09/21(火)00:34:45 No.848094675

というか本人が強かったら念込めた格闘戦でほぼ十分なのよ

136 21/09/21(火)00:35:19 No.848094836

むしろ何でそんな戦闘にだけこだわるの……はそりゃそうだ感が強い

137 21/09/21(火)00:36:05 No.848095072

>クラピカにパクノダを殺されてるのはかなり下手打ってると思う >一番希少だったろう フルボッコちゃんを仲間にしよう

138 21/09/21(火)00:36:14 No.848095119

いもげは世界一の陰獣ファンサイト

139 21/09/21(火)00:36:32 No.848095192

オーラのコントロール出来るだけで普通にメチャクチャ強くなるからな……念能力の伝承形態が武術や兵法のそれに近くなるのは納得というか

140 21/09/21(火)00:36:37 No.848095212

心臓なんかの致命的な部分は刺さらない制約かけてそう

141 21/09/21(火)00:37:42 No.848095573

オーラで攻撃されたら目覚める可能性があるの人類のバグ技くさい

↑Top