虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/20(月)22:56:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/20(月)22:56:10 No.848059096

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/09/20(月)22:57:57 No.848059734

何度目だ!!

2 21/09/20(月)22:58:20 No.848059874

あの村危険過ぎる…

3 21/09/20(月)22:59:15 No.848060248

KAZUYAの母親が死んだのも土砂崩れだし… 交通事故と土砂崩れは便利に使われすぎな気がする

4 21/09/20(月)23:00:05 No.848060553

現実でも交通事故や土砂崩れはなくならないからな…

5 21/09/20(月)23:02:13 No.848061384

崩れた後はまた崩れやすくなったりするので…

6 21/09/20(月)23:03:12 No.848061839

>あの村危険過ぎる… 過疎化するのも当然である

7 21/09/20(月)23:03:21 No.848061919

Kがいるとそうそう死者多数の大事故とかならんから 対策は後回しにされる

8 21/09/20(月)23:03:33 No.848061994

>崩れた後はまた崩れやすくなったりするので… コンクリで補強溶かされないんですか……?

9 21/09/20(月)23:09:23 No.848064545

開発放棄される様な村だぞ

10 21/09/20(月)23:11:45 No.848065650

どう見ても不安定な崖に油圧ショベル放置してるの頭おかしい

11 21/09/20(月)23:15:23 No.848067240

必要なのはスーパードカターだったか

12 21/09/20(月)23:17:26 No.848068142

地元の国道20号沿いもよく崩れて工事してるからこんなもんだとおもう 補強したはずのとこが崩れたり別のとこが崩れたりする

13 21/09/20(月)23:26:09 No.848071783

この人たちに問題があるんじゃ… fu360226.jpg

14 21/09/20(月)23:27:37 No.848072425

闇の一族必要なの?

15 21/09/20(月)23:28:57 No.848072904

水工場どうなったんだろ

16 21/09/20(月)23:29:57 No.848073272

車の人身事故も多いし立地がクソなのでは

17 21/09/20(月)23:29:59 No.848073289

そういえば水工場建設現場クレーン転倒事故も突然の豪雨で突然ぬかるんだ地面のせいでしたね…

18 21/09/20(月)23:30:18 No.848073401

わりとモチーフになった事例はあるらしいけど村周辺に集約されすぎてる… いやそれ抜きでもあの村民連中めちゃくちゃ頻繁に怪我してるわ

19 21/09/20(月)23:30:30 No.848073476

>闇の一族必要なの? 影だよ!闇は一也作った一昭叔父さんだよ!

20 21/09/20(月)23:30:53 No.848073621

事故と怪我人と病人が多すぎる村

21 21/09/20(月)23:31:26 No.848073818

何なら農作業で大怪我しまくるからな…

22 21/09/20(月)23:32:07 No.848074057

名医がいるもんだから油断してたりしない?

23 21/09/20(月)23:32:11 No.848074076

そこまで大したことないケガなんかも含めると導入パートでポンポン出てくるもんな…

24 21/09/20(月)23:33:41 No.848074587

医療が最先端になるほどには 村人がありとあらゆる病気と怪我をしてるんだろうか

25 21/09/20(月)23:34:01 No.848074733

授け手の呪いじゃねえかな

26 21/09/20(月)23:34:03 No.848074738

>名医がいるもんだから油断してたりしない? それ以前に土地がちょっと悪くない?

27 21/09/20(月)23:34:16 No.848074821

術後で血が固まらない薬飲んでるから出歩くなっつってんのに 畑見に行って足に怪我して戻ってくる…!

28 21/09/20(月)23:34:52 No.848075007

名医を育てるための経験値役

29 21/09/20(月)23:35:10 No.848075119

定期的に脳死患者出て移植手術行うのが掟になってるような村だぜ

30 21/09/20(月)23:35:46 No.848075364

血抜きすぎなのも悪い

31 21/09/20(月)23:35:51 No.848075395

多分頭パーになってるから工事とかもしないんだろう fu360265.jpg

32 21/09/20(月)23:36:20 No.848075559

長年続けてきた…にしてもあの僻地の村であの墓標の数は…

33 21/09/20(月)23:36:24 No.848075583

定期的に授け手を量産してKの一族を育てるシステム

34 21/09/20(月)23:37:16 No.848075921

たまに数百人規模の村に思えない描写がある

35 21/09/20(月)23:37:33 No.848076014

そりゃ肉体労働はちょっとした油断で大怪我につながるのはわかるが…

36 21/09/20(月)23:38:25 No.848076354

あの村って数百人もいるんだ

37 21/09/20(月)23:38:49 No.848076503

別雑誌だけどゲンさん呼んでこい!

38 21/09/20(月)23:38:52 No.848076521

おそらく周辺の集落ひっくるめて面倒見てる

39 21/09/20(月)23:39:12 No.848076648

外と関わり断ってるのかと思いきや割と気軽に外から旅行者とか病人がやってくる

40 21/09/20(月)23:39:26 No.848076737

>多分頭パーになってるから工事とかもしないんだろう >fu360265.jpg これで貧血になって怪我するの本末転倒すぎる…

41 21/09/20(月)23:39:41 No.848076832

交通事故だと加害者の存在とかで話が複雑になって主題がブレるから大自然の力に頼る

42 21/09/20(月)23:39:50 No.848076893

村の平均年齢60歳以上ありそうだよ…

43 21/09/20(月)23:40:12 No.848077005

怪我しやすい人が多いとこに影の一族置いたんだろうな…

44 21/09/20(月)23:40:17 No.848077043

そのうちネームドキャラで100人超えそうだな…

45 21/09/20(月)23:40:20 No.848077068

>交通事故だと加害者の存在とかで話が複雑になって主題がブレるから大自然の力に頼る この事故は天災じゃない…人災だ!!

46 21/09/20(月)23:40:27 No.848077112

>これで貧血になって怪我するの本末転倒すぎる… この大たわけが!!

47 21/09/20(月)23:40:38 No.848077181

コイツらKの一族に頼る余り危機意識薄れてない?

48 21/09/20(月)23:41:16 No.848077409

ツッコミどころ満載だけどやっぱり献血が1番頭おかしい

49 21/09/20(月)23:41:26 No.848077468

あそこまで頻繁じゃないけど崖崩れなら田舎なんかだとめっちゃ大雨降ったらわりとある……

50 21/09/20(月)23:41:31 No.848077504

指切れても治してくれるし…

51 21/09/20(月)23:41:43 No.848077595

多分一族を育てるための呪いみたいなのがかかってる

52 21/09/20(月)23:41:55 No.848077657

患者サイドもなんやかんや職業意識が高いやつが多い

53 21/09/20(月)23:42:29 No.848077878

K先生の稼ぎで税収は潤ってそうだし インフラを整備した方がいいのでは…

54 21/09/20(月)23:42:42 No.848077972

スーパードカターG呼べよ

55 21/09/20(月)23:42:47 No.848078007

職業意識が高すぎる故の負傷も多いからな…

56 21/09/20(月)23:42:48 No.848078012

自転車やサーフィン選手排出してるしK自身が免許取って堂々と活動してるから 授かり手の慣習さえ黙ってれば自由なんだろうな

57 21/09/20(月)23:43:25 No.848078237

あんたらに必要なのは病院じゃない…防災研修だ!

58 21/09/20(月)23:44:16 No.848078550

>患者サイドもなんやかんや職業意識が高いやつが多い なんか事業に失敗しまくったんで医療費払えないから娘を通院させません!妻も心労で死にました!

59 21/09/20(月)23:44:20 No.848078574

なんか法的にヤバい秘伝の薬とかないの? 無かった…

60 21/09/20(月)23:44:22 No.848078590

>授かり手の慣習さえ黙ってれば自由なんだろうな 実はうちの村こういう慣習があって全員医者の心得あるんだぜー! って大っぴらに言っても多分ギャグだとしか思われないな……

61 21/09/20(月)23:44:30 No.848078637

一話目から雪の積もる崖に放置されてたショベルカーが落下して事故が起きる杜撰さだからな…

62 21/09/20(月)23:44:33 No.848078652

まさか村人は経験値素材としての職業意識が無意識に…

63 21/09/20(月)23:45:27 No.848078977

>>患者サイドもなんやかんや職業意識が高いやつが多い >なんか事業に失敗しまくったんで医療費払えないから娘を通院させません!妻も心労で死にました! そういうプライドは真っ当に働いてから言えって軍曹にまで正論吐かれたやつ

64 21/09/20(月)23:45:29 No.848078989

>K先生の稼ぎで税収は潤ってそうだし >インフラを整備した方がいいのでは… 設備投資やらでむしろ赤字になりそう

65 21/09/20(月)23:45:32 No.848079008

仲間にすると便利なモンスターとメタルスライム系がごろごろ出る特殊エリアかよ

66 21/09/20(月)23:45:35 No.848079022

気軽に街の総合病院に搬送してるしそう山奥でも無いんだよな

67 21/09/20(月)23:45:45 No.848079084

そういやK先生は村人から診療費とってんのかな

68 21/09/20(月)23:46:10 No.848079238

酒造りの若者なんかはまったく新しい人で医療とか関係ないんだよな まぁ村の外に居場所ないからバレても問題ないか

69 21/09/20(月)23:47:11 No.848079604

その割に吸うなよって言われてもタバコ吸ってキレられるし意識はそこらと変わらないんだよな…

70 21/09/20(月)23:47:26 No.848079700

一族だけが住む排他的な村かと思ったら 「若い人たちが来るのはいい事だ」とか言ってるのが面白い

71 21/09/20(月)23:47:40 No.848079765

>気軽に街の総合病院に搬送してるしそう山奥でも無いんだよな 少なくても歩き&バスで一時間の距離にそれなりにでかい高校がある

72 21/09/20(月)23:48:25 No.848080064

>一族だけが住む排他的な村かと思ったら >「若い人たちが来るのはいい事だ」とか言ってるのが面白い ジャパネットの水事業も普通に受け入れる

73 21/09/20(月)23:48:46 No.848080198

高校までバスで往復2時間はそこまでど田舎では無いよな

74 21/09/20(月)23:49:29 No.848080439

土砂崩れが起こるのは山の方の田舎なら仕方ないけどよく使われる道なら防ぐために整備しろってなるし使われないから整備してないなら雨降ったら近くに行くなってなる

75 21/09/20(月)23:49:30 No.848080452

若者もそこそこいるっぽい 臍の緒集めて万能シート作ってたし

76 21/09/20(月)23:49:43 No.848080530

犯罪行為に手を染めてるから閉鎖的なのかと思ったら 結構オープンだし何で捕まらないんだ

77 21/09/20(月)23:49:55 No.848080580

よく豪雨になる

78 21/09/20(月)23:50:24 No.848080769

でも貯めの日は先時代過ぎるよ!

79 21/09/20(月)23:50:26 No.848080780

>高校までバスで往復2時間はそこまでど田舎では無いよな 家の場所次第だとバスどころか電車で片道二時間近いって人もわりといるからな……

80 21/09/20(月)23:50:30 No.848080808

婆さん世代だったらやだなへその緒

81 21/09/20(月)23:50:38 No.848080842

>長年続けてきた…にしてもあの僻地の村であの墓標の数は… 何百年続くしきたりって話だけど墓の数も数十は確実にある もう助けられないけど移植手術に使える状態の人が最低でも10年に1度ずつくらいは発生してた計算になる

82 21/09/20(月)23:50:55 No.848080930

>でも貯めの日は先時代過ぎるよ! 掟に逆らうのか?

83 21/09/20(月)23:50:58 No.848080955

>犯罪行為に手を染めてるから閉鎖的なのかと思ったら >結構オープンだし何で捕まらないんだ 被害者がいなくて誰も訴えないし…

84 21/09/20(月)23:51:08 No.848081017

「」も貯めの日してるし…

85 21/09/20(月)23:51:19 No.848081077

デンジャーな要素盛り沢山な村なのになんでバレないのか不思議すぎる

86 21/09/20(月)23:51:20 No.848081082

他所から来た人たちは受け手授け手とか全然知らないまま過ごして ある日突然気づいちゃうんだろうか

87 21/09/20(月)23:51:44 No.848081214

開幕からして交通事故で一家全滅してる…

88 21/09/20(月)23:51:57 No.848081295

移住者も臓器取られるのかな…

89 21/09/20(月)23:51:59 No.848081305

>犯罪行為に手を染めてるから閉鎖的なのかと思ったら >結構オープンだし何で捕まらないんだ 無免許医が医療行為やってるのにさえ気づかれなきゃ問題なかったからな 受け手授け手や過剰な輸血ストックは村内で収まってりゃ気付かないし

90 21/09/20(月)23:52:15 No.848081397

最先端医療と名医が4人いる村

91 21/09/20(月)23:52:21 No.848081432

ただツッコミどころは挙げるとキリが無いけど その辺は枝葉末節なんだなってわかりやすいよね

92 21/09/20(月)23:52:26 No.848081456

無医村だが過疎村ではない 1時間に2本バスが来て 片道1時間の街には歓楽街や総合病院があり 作中で廃校にはなったが中学校がごく最近まであり 旅行客が通り道にする程度には観光地とも近い

93 21/09/20(月)23:52:43 No.848081544

>最先端医療と名医が4人いる村 来たら名医になって帰っていく村

94 21/09/20(月)23:52:45 No.848081555

>「」も貯めの日してるし… 貯めるな

95 21/09/20(月)23:52:59 No.848081633

あの墓のいくつかは意図的に殺された奴だったりしない?

96 21/09/20(月)23:53:10 No.848081698

中学生にオペやらせるぞ!

97 21/09/20(月)23:53:45 No.848081901

他病院と連携とったりしてるからやたら事故や怪我人の多い村があるってのは把握されてると思う

98 21/09/20(月)23:53:46 No.848081904

>ただツッコミどころは挙げるとキリが無いけど >その辺は枝葉末節なんだなってわかりやすいよね シンプルにめちゃくちゃ面白いもんな…

99 21/09/20(月)23:54:05 No.848082011

多分影の一族がいるのはムラで 自治体としてのN県T村の中にある一集落のことを指してるんじゃないかしら

100 21/09/20(月)23:54:07 No.848082021

多分長野か山梨か神奈川にある村

101 21/09/20(月)23:54:08 No.848082029

あの村に行く山道危なすぎる

102 21/09/20(月)23:54:18 No.848082096

>そういえば水工場建設現場クレーン転倒事故も突然の豪雨で突然ぬかるんだ地面のせいでしたね… 軟弱地盤に直にアウトリガーは監督に問題がありすぎる…

103 21/09/20(月)23:54:52 No.848082287

つまり陸の孤島だって言ってた富永先生は単なるシティーボーイだった…?

104 21/09/20(月)23:55:00 No.848082332

>無医村だが過疎村ではない >1時間に2本バスが来て >片道1時間の街には歓楽街や総合病院があり >作中で廃校にはなったが中学校がごく最近まであり >旅行客が通り道にする程度には観光地とも近い ギリギリ医者置かなくてもいいなこれと判断されそうなライン

105 21/09/20(月)23:55:25 No.848082508

>つまり陸の孤島だって言ってた富永先生は単なるシティーボーイだった…? 長野県の村なんて陸の孤島だろ

↑Top