21/09/20(月)22:12:19 強い中... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/20(月)22:12:19 No.848041305
強い中ボス貼る
1 21/09/20(月)22:12:42 No.848041450
加減しろバカ!
2 21/09/20(月)22:13:28 No.848041778
単騎でも絶望的なのにレイドバトルの方が難易度がクソほど上がるのふざけんなよお前…
3 21/09/20(月)22:13:53 No.848041919
順番間違えた裏ボス
4 21/09/20(月)22:14:24 No.848042137
強さ的にはラスボスみたいなのやめろや
5 21/09/20(月)22:15:09 No.848042441
格で言えば長老とババアの間ぐらいにはすごいやつなのに 舐めプしたのと運要素強めの捨て身使われて死んだ
6 21/09/20(月)22:15:42 No.848042667
格上を殺せるのが武術だ!
7 21/09/20(月)22:15:50 No.848042715
ラスボスどころか裏ボスだった
8 21/09/20(月)22:17:04 No.848043251
逆に言えば特A級達人ならクリーンヒットさせさえすれば殺れる 当たらない
9 21/09/20(月)22:17:41 No.848043514
慢心してなきゃ楽勝だったけどこいつはしょうがないからな
10 21/09/20(月)22:18:02 No.848043658
生涯自分より才能ある者に出逢う事なく死んだと言われた男
11 21/09/20(月)22:18:15 No.848043745
>逆に言えば特A級達人ならクリーンヒットさせさえすれば殺れる うn >当たらない うn
12 21/09/20(月)22:18:22 No.848043812
運ゲー2回も普通に勝ってるのがヤバい 文字通り執念の一撃でなんとか倒せた
13 21/09/20(月)22:21:16 No.848045033
こいつ超人の域にいるのに気配完璧に隠せるからな
14 21/09/20(月)22:23:07 No.848045730
最終戦にいたら戦場無茶苦茶になるよね
15 21/09/20(月)22:23:28 No.848045891
本郷とスレ画って謙ちゃんと師匠くらいには力量差あるよね?
16 21/09/20(月)22:23:40 No.848045977
まともに戦うなら長老連れてこないと勝てない…
17 21/09/20(月)22:25:28 No.848046737
>本郷とスレ画って謙ちゃんと師匠くらいには力量差あるよね? そこまでじゃないよ せいぜいケンちゃんと国会議員くらいだよ
18 21/09/20(月)22:27:20 No.848047479
ババアよりかなり格上だからなこいつ…
19 21/09/20(月)22:27:50 No.848047660
一影九拳で司るエンブレムは「王」 意味は頂点
20 21/09/20(月)22:28:02 No.848047751
ジジイ=二刀流のなんか妖怪みたいなやつ>=こいつ>>>ババア ぐらいの差がある気がする
21 21/09/20(月)22:28:48 No.848048038
こいつクラスって長老と世戯煌臥之助くらいか
22 21/09/20(月)22:29:15 No.848048212
ちょっと本気出してから本郷がボコボコにやられるまでが一瞬だからな…
23 21/09/20(月)22:29:26 No.848048276
少なくとも40歳の時点で超人の域にいるから作中最高に武の才能がある
24 21/09/20(月)22:30:08 No.848048553
>ジジイ=二刀流のなんか妖怪みたいなやつ>=こいつ>>>ババア >ぐらいの差がある気がする 武器のやつより格上でも驚かんよ
25 21/09/20(月)22:30:40 No.848048769
割と勘違いされがちだけど闇堕ちする前から長老と殴りあってるからなこいつ
26 21/09/20(月)22:30:41 No.848048780
若い頃はそれこそ救国の英雄だったのもいい
27 21/09/20(月)22:31:15 No.848048988
単体だと舐めプ(超人比)してくれるけど複数で掛かると勝ち目がなくなるぞ
28 21/09/20(月)22:31:36 No.848049155
二刀流の人は僅かに長老より強いんじゃなかった
29 21/09/20(月)22:31:58 No.848049296
なんでこいつ闇堕ちしたんだっけ
30 21/09/20(月)22:32:21 No.848049434
活人拳の梁山泊側だと勝ち筋見えない奴
31 21/09/20(月)22:32:21 No.848049442
オーガノスケと長老とスレ画は全員イコールでしょ
32 21/09/20(月)22:32:43 No.848049586
超人同士の戦いになると原始的なサバイバルになるの好き
33 21/09/20(月)22:32:44 No.848049596
死んだときに敵も味方関係なく跪くの良いよね
34 21/09/20(月)22:32:51 No.848049651
こいつ最終局面にいたら落日側について勝ち目なくなってただろうしババアファインプレー過ぎる
35 21/09/20(月)22:33:05 No.848049734
>なんでこいつ闇堕ちしたんだっけ 単に時代が進んだって感じする 戦争の英雄だし
36 21/09/20(月)22:33:05 No.848049741
>なんでこいつ闇堕ちしたんだっけ 最初から闇 そもそも闇は殺し万歳ではなくて殺し合いで死んだらごめんねだし
37 21/09/20(月)22:33:21 No.848049853
投げは秋雨級突きでも本郷以上 勝てない
38 21/09/20(月)22:33:25 No.848049884
長老とおうがのすけの戦いは長老が本気ではなかったというか戦うより一刻も早くこの場から立ち去りたいって感じでやってたから本気で殴り合えば互角だと思う でも本気でやると何日も戦って互いに死ぬレベルになりそうだから加勢に行けないんだ
39 21/09/20(月)22:33:31 No.848049923
闇堕ちする前の二十歳前後に見える青年時点で長老と互角の超人になってるから才能がヤバすぎる
40 21/09/20(月)22:34:01 No.848050123
それ連打してれば絶対勝てるでしょみたいな必殺技あるあるを本当にポンポンお出しするやつがあるか せめてゲージ消費技にしろ
41 21/09/20(月)22:34:22 No.848050263
本郷さんまずスレ画に運ゲー出せる時点ですげえわ
42 21/09/20(月)22:34:55 No.848050466
平時だと殺人狂だけど戦時だと英雄だった 自分の手で平和取り戻したら色々持て余した
43 21/09/20(月)22:35:02 No.848050518
長老は別のファンタジー作品にゲストで呼ばれるくらいファンタジーだしガノスケは存在自体ファンタジーだから相対的にスレ画の評価が上がる
44 21/09/20(月)22:35:03 No.848050523
本郷が1発殴る時に10発近く殴って遊んでるよ
45 21/09/20(月)22:35:10 No.848050571
>本郷さんまずスレ画に運ゲー出せる時点ですげえわ 本郷さん上澄みの上澄みですし… まあ相手はトップクラスじゃなくトップなんだけど
46 21/09/20(月)22:35:16 No.848050614
>こいつ最終局面にいたら落日側について勝ち目なくなってただろうしババアファインプレー過ぎる どうかな…シラットには拘ってたしミサイルどーん!には賛同しそうにない そもそもあんまり闇自体に拘りなさそうだったし
47 21/09/20(月)22:35:44 No.848050801
クソ二択は本当にクソゲーだけどそれ自体はそこまで苦にしてなかった記憶がある
48 21/09/20(月)22:35:57 No.848050906
奥義の副産物が秋雨の究極奥義と同じ効果 結果が同じなだけで捨て身で対処すると普通に死ぬから数段性質悪い
49 21/09/20(月)22:36:07 No.848050972
大物面してたババアがガチ最強格と比べるとあんまりぱっとしない…!
50 21/09/20(月)22:36:07 No.848050975
記憶消す技はじじい→こいつだと思ってたけど逆らしいね
51 21/09/20(月)22:36:38 No.848051203
最終決戦にいたらミサイル奪って両陣営に喧嘩売って大暴れする光景しか想像できない
52 21/09/20(月)22:36:54 No.848051306
>長老は別のファンタジー作品にゲストで呼ばれるくらいファンタジーだしガノスケは存在自体ファンタジーだから相対的にスレ画の評価が上がる 将来の夢が「神と戦う事」だからなこいつ 果物を種ごと食うのも完全なるモノを取り込んで完璧な生物=神になろうとしてるから
53 21/09/20(月)22:36:58 No.848051333
邪神は最終局面で第三勢力化しそうな危うさあるからババア消したんだと思う あそこに邪神いても割と単独で渡り合えそうだし
54 21/09/20(月)22:37:02 No.848051369
なんで美羽さんにもっとエッチな洗脳しなかったんだ!!
55 21/09/20(月)22:37:10 No.848051431
タイマンも最強格だけど指揮官やったら敵うもの無しの英雄レベルなのがタチ悪い
56 21/09/20(月)22:37:31 No.848051580
具体的な力関係忘れたけど長老勝てるか怪しくない? 長老相手に舐めプしないだろうし…
57 21/09/20(月)22:37:31 No.848051583
二択選ぶことになったのがそもそも余裕かまし過ぎ まあそれくらい実力差が離れてたんだろうけど 逆にもうちょい競った戦いしてたら勝てなかったろうな
58 21/09/20(月)22:37:33 No.848051602
明らかに育成失敗したっぽい妙手の弟子も可愛がってるし師匠としての腕前は三人の中で一番だと思う
59 21/09/20(月)22:37:36 No.848051609
国的には王子見捨てた以外失点無いからアレがなきゃ国のバックアップ万全で運ゲーどころかまともな戦いに持ち込む事すら不可能だったよね
60 21/09/20(月)22:38:15 No.848051900
生きてたら絶対ラスボスになってた…
61 21/09/20(月)22:38:38 No.848052057
戦時の英雄ってやつなんだろうけど平和になったとてここまでの豹変は過去を知ってる人ほどおつらいやつでは
62 21/09/20(月)22:38:51 No.848052158
本郷さんが達人の中でかなり上の方なのと スレ画が結構遊んでて舐めプしてたのと めっちゃ本郷さんが運良かったのが合わさってギリ勝てた
63 21/09/20(月)22:39:32 No.848052426
師匠たちは最後まで自分たちより上の相手とのタイマンしなかったのはちょっと勿体ないと思う 画像相手に闇の人間なら一撃必殺で殺してなんとか勝ったりできるけど
64 21/09/20(月)22:39:40 No.848052481
ガノスケが大自然の化身 ジュナザードが救国の大英雄
65 21/09/20(月)22:39:57 No.848052597
>タイマンも最強格だけど指揮官やったら敵うもの無しの英雄レベルなのがタチ悪い その上で行動原理がクソすぎる…
66 21/09/20(月)22:40:01 No.848052622
>明らかに育成失敗したっぽい妙手の弟子も可愛がってるし師匠としての腕前は三人の中で一番だと思う マンゴスチンじゃあるまいし!
67 21/09/20(月)22:40:04 No.848052645
弟子を殺すなんてのは闇でもやらないようなヤバいことだからな… ところで味方側なんですが
68 21/09/20(月)22:40:22 No.848052760
>弟子を殺すなんてのは闇でもやらないようなヤバいことだからな… >ところで味方側なんですが 若干ニュアンスが違う
69 21/09/20(月)22:40:41 No.848052891
雪崩起こして殺す気満々だったろ!
70 21/09/20(月)22:41:05 No.848053049
しぐれとかアパチャイとかやっぱり滅茶苦茶天才でだいぶ上澄みの強さだけどまだまだ若いんだなってなる
71 21/09/20(月)22:41:08 No.848053073
何がいいって最強格なのにちゃんと決着まで描かれるのがいい オーガとババアは見習って
72 21/09/20(月)22:41:12 No.848053099
人越拳脚破ねじり貫手がちょっとかっこよすぎる
73 21/09/20(月)22:41:23 No.848053172
何気に教え方上手いんだよなこいつ…
74 21/09/20(月)22:41:32 No.848053250
ヒロインさらっと洗脳させる辺りも古き良きラスボス
75 21/09/20(月)22:41:54 No.848053395
師匠が同等クラスと最後までやりあったのってアパチャイぐらいだろうか
76 21/09/20(月)22:41:57 No.848053420
>ヒロインさらっと洗脳させる辺りも古き良きラスボス でも絶対エロい事してないんだろうなって信頼が凄い
77 21/09/20(月)22:42:01 No.848053448
>しぐれとかアパチャイとかやっぱり滅茶苦茶天才でだいぶ上澄みの強さだけどまだまだ若いんだなってなる アパチャイもしぐれどんも10代で達人だからな… しぐれどんは下手するとまだ10代の可能性あるけど
78 21/09/20(月)22:42:14 No.848053535
アパチャイは才能はアーガード以上だから狂ってるよ
79 21/09/20(月)22:42:26 No.848053613
ババアはひん剥かれたから…
80 21/09/20(月)22:42:28 No.848053623
>しぐれとかアパチャイとかやっぱり滅茶苦茶天才でだいぶ上澄みの強さだけどまだまだ若いんだなってなる スレ画は似たような若さで超人になってるから天才の中でも才能の差はあるよね…
81 21/09/20(月)22:42:40 No.848053714
でもね 最後は美羽さんのおかげで師弟のぬくもりを知って逝ったんですよ
82 21/09/20(月)22:42:52 No.848053794
達人クラスは年齢がモロに実力に出るからな
83 21/09/20(月)22:42:54 No.848053812
美雲はあの雰囲気で超人クラスじゃ無いのが混乱の元過ぎる
84 21/09/20(月)22:43:26 No.848054040
しぐれの兄ちゃん明らかに妹より弱かったよな…
85 21/09/20(月)22:43:34 No.848054103
>美雲はあの雰囲気で超人クラスじゃ無いのが混乱の元過ぎる 達人の中ではかなり上澄みだけど 年齢重ねれば重ねるほど強くなりがちだから単に長生きなだけな気もする
86 21/09/20(月)22:43:51 No.848054216
普通は歳食ったら衰えますよね この漫画のジジババ達人強すぎる
87 21/09/20(月)22:43:53 No.848054233
たった1人でオランダ軍を撃退しちゃった人
88 21/09/20(月)22:44:25 No.848054441
せっかくのヒロイン洗脳なのに変な仮面と奇声のせいで全くエロくない!
89 21/09/20(月)22:45:12 No.848054786
>何気に教え方上手いんだよなこいつ… いいだろ?ゲリラ戦の英雄だぜ?
90 21/09/20(月)22:45:41 No.848054986
80くらいでアンチエイジング頑張ってるキャラが上澄みも上澄みなのに500年くらい平然と生きてる超人は出る作品間違えてるよ
91 21/09/20(月)22:45:42 No.848054992
>せっかくのヒロイン洗脳なのに変な仮面と奇声のせいで全くエロくない! いや脚エッチだったでしょ!
92 21/09/20(月)22:45:50 No.848055048
「」が弟子になりたい一影九拳ランキング1位だよね邪神は あ僕はアーガードさんでいいです
93 21/09/20(月)22:45:52 No.848055065
生まれつきのサイコとかではなく才能ありすぎたせいで人の心を学ぶ機会が無かったのが悲しいおじいちゃんだ
94 21/09/20(月)22:45:56 No.848055097
>>美雲はあの雰囲気で超人クラスじゃ無いのが混乱の元過ぎる >達人の中ではかなり上澄みだけど >年齢重ねれば重ねるほど強くなりがちだから単に長生きなだけな気もする 闇の世界でそんだけ長生きしてるってのがもうヤバい
95 21/09/20(月)22:45:59 No.848055119
用途ごとに達人級量産してるのヤバイ
96 21/09/20(月)22:46:13 No.848055215
長とタイマンしてようやく程度のボス春名
97 21/09/20(月)22:46:27 No.848055297
>「」が弟子になりたい一影九拳ランキング1位だよね邪神は >あ僕はアーガードさんでいいです 本郷さん以外選ぶ要素ある!?
98 21/09/20(月)22:46:39 No.848055363
超人共の強さがガチでイカれてる…
99 21/09/20(月)22:46:46 No.848055410
本郷さんの弟子とか死にそうだし…
100 21/09/20(月)22:46:55 No.848055464
将来の夢「人の限界を捨て、神と戦う」
101 21/09/20(月)22:47:28 No.848055678
>普通は歳食ったら衰えますよね >この漫画のジジババ達人強すぎる バリバリに命のやり取りをしてる世界に身を置いてなお平然と年を取っていられるってのはそういうことなんだ
102 21/09/20(月)22:47:31 No.848055693
暇つぶし感覚で育成してたんだろうけど大体クソ強い…
103 21/09/20(月)22:47:43 No.848055772
武器組はしぐれどん1人にいいようにやられ過ぎ
104 21/09/20(月)22:47:46 No.848055795
ババアは早い話が男のロマンがわからなかった
105 21/09/20(月)22:48:10 No.848055930
戦国時代から生きてるジジイと大自然の精霊みたいなオーガと同格
106 21/09/20(月)22:48:13 No.848055955
>ババアは早い話が男のロマンがわからなかった 女の子だからな……分かんないよな……
107 21/09/20(月)22:48:22 No.848056021
本郷さんは殺人拳なのに弟子にそこまで強要するわけじゃないのがもう…
108 21/09/20(月)22:48:38 No.848056132
緒方さん…
109 21/09/20(月)22:48:41 No.848056147
闇師匠ガチャしたらSSRは本郷アーガードとしてスレ画はどうだろ…ババアが外れなのはわかる
110 21/09/20(月)22:48:51 No.848056214
掴んだ側の本郷さんがひっくり返される所でもうだめだおしまいだぁ…ってなった
111 21/09/20(月)22:49:16 No.848056371
一影2人はどの程度の位置だったんだろ 演出は派手だったけど年齢の傾向から考えると秋雨くらい?
112 21/09/20(月)22:49:38 No.848056504
本郷も師匠としてはまあいい人だろうけど 多分ポルックスの師匠もいい人だと思うよ あの人も別に積極的に殺したいわけじゃなくて戦いのは過程で殺してしまったら仕方ないけど…ぐらいの人だし
113 21/09/20(月)22:49:41 No.848056518
笑う鋼拳とアレクサンドルガイダルもたぶん当たり
114 21/09/20(月)22:49:42 No.848056532
イメージの闇→絶対に殺せ! 実際の闇→手段の一つとして殺しを否定はしないし結果として死ぬ事も許容はするが積極的に殺したくて殺してるわけではない
115 21/09/20(月)22:49:58 No.848056634
ガイダルとマエストロは普通に良い師匠じゃね
116 21/09/20(月)22:50:09 No.848056715
だからよ!俺たちはさらに己の武術を磨ける世界にしてぇんだ! 戦争がしたいわけじゃねえ!
117 21/09/20(月)22:50:11 No.848056736
一影同士の戦いはほとんど聖闘士星矢だったからな
118 21/09/20(月)22:50:22 No.848056807
>一影2人はどの程度の位置だったんだろ >演出は派手だったけど年齢の傾向から考えると秋雨くらい? 長老邪神オーガがトップ3の超人 美雲と一影2人が達人最上位
119 21/09/20(月)22:50:29 No.848056851
>闇師匠ガチャしたらSSRは本郷アーガードとしてスレ画はどうだろ…ババアが外れなのはわかる アレクサンドルもディエゴもブラフマンも師匠としてはSSRじゃないかな
120 21/09/20(月)22:50:52 No.848056996
>イメージの闇→絶対に殺せ! >実際の闇→手段の一つとして殺しを否定はしないし結果として死ぬ事も許容はするが積極的に殺したくて殺してるわけではない スレ画→暇つぶしに育てて思いつきで殺す
121 21/09/20(月)22:51:00 No.848057048
初登場から決戦に至るまでの積み具合に決戦自体の濃厚さと相俟って他との一段格が違う感が凄まじい
122 21/09/20(月)22:51:08 No.848057121
逆鬼師匠がスレ画に勝てるイメージ湧かない
123 21/09/20(月)22:51:12 No.848057141
殺せ殺せ言ってる師匠の方が実は稀だ
124 21/09/20(月)22:51:17 No.848057183
基本的に一影>九拳の力関係は不変だけど例外枠で全然言うこと聞かないのがジュナザード
125 21/09/20(月)22:51:18 No.848057191
緒方さんは絶望的な状況に追い込んで技の実験台に出来るから戦乱バッチ来いなんだろう
126 21/09/20(月)22:51:38 No.848057326
サンボの奴はキレるタイミングわからないじゃん…
127 21/09/20(月)22:51:58 No.848057449
可愛がりようだとトップはダントツでマスクマン
128 21/09/20(月)22:52:10 No.848057525
死なないほうがいいのは年寄り連中を見ればわかる話だからな…
129 21/09/20(月)22:52:17 No.848057578
>基本的に一影>九拳の力関係は不変だけど例外枠で全然言うこと聞かないのがジュナザード 九拳の枠に一応入ってくれてるだけで儲けものだからな…
130 21/09/20(月)22:52:22 No.848057613
ここまで知らないおっさん無し
131 21/09/20(月)22:52:22 No.848057616
>サンボの奴はキレるタイミングわからないじゃん… 一応あの人弟子の前では一切切れないんだ ただボリスが優秀だから切れなかったという可能性はある
132 21/09/20(月)22:52:35 No.848057694
>逆鬼師匠がスレ画に勝てるイメージ湧かない 勝てるイメージ湧く奴上げてみろ!
133 21/09/20(月)22:52:40 No.848057718
スレ画含めて一影九拳は武術大好き武術一筋なだけだから BBAは余分が多すぎた
134 21/09/20(月)22:52:41 No.848057725
人格面ではカラリパヤットの人が一番じゃないかな
135 21/09/20(月)22:52:46 No.848057755
気に入った相手にはちゃんと手加減はするだろうけど超人の娘嫁にできてるなら結婚した当時で超人の1%くらいは確実にあるはず 全く何の参考にもならんな!
136 21/09/20(月)22:52:49 No.848057772
>逆鬼師匠がスレ画に勝てるイメージ湧かない 活人拳で相手を倒すには相手より強くないといけないからな…
137 21/09/20(月)22:53:09 No.848057895
不殺の精神で勝てる程甘くないよな…殺す気満々ですら勝てる程甘くないんだが…
138 21/09/20(月)22:53:36 No.848058081
fu360121.png ここ好き
139 21/09/20(月)22:53:43 No.848058136
緒方はちゃんと弟子の犠牲を有効活用するから良い師匠
140 21/09/20(月)22:53:47 No.848058160
マエストロは盛り上げるためなら殺人ショーもやるからそこ許容できるかだな…
141 21/09/20(月)22:53:51 No.848058181
>逆鬼師匠がスレ画に勝てるイメージ湧かない 活人側はどうしても手加減してるせいで一発逆転がないからな アパチャイくらいじゃないの本当に大技一発で行動不能にしたのは
142 21/09/20(月)22:53:54 No.848058195
>勝てるイメージ湧く奴上げてみろ! 長老とか…
143 21/09/20(月)22:54:41 No.848058494
逆鬼師匠は殺人拳封印した状態で本郷と対等だからマジでクソ強いんだけどな
144 21/09/20(月)22:54:45 No.848058517
ラフマンも割と人が良さそう ちょっとドジっ子だけど
145 21/09/20(月)22:54:47 No.848058530
鋼拳はギャグ回で負けたから強さがあんまり…
146 21/09/20(月)22:55:07 No.848058672
>人格面ではカラリパヤットの人が一番じゃないかな あの人は武に対して誇り持ってるから… 元々人を殺すために作られたものだから結果として殺してしまうのは仕方ないとは言え敬意もなく神聖な武術を兵器や武器のように使うとかあり得ねえわってキレた
147 21/09/20(月)22:55:29 No.848058832
長老だと邪神も最初から本気でくるからわからんぞ
148 21/09/20(月)22:55:30 No.848058835
不殺を貫くならザッと相手の3倍から10倍くらいは強くないと安定してはできないから修羅の道過ぎるんだよな
149 21/09/20(月)22:55:36 No.848058886
シラットをこの漫画で知った「」は多そう
150 21/09/20(月)22:55:54 No.848058997
秋雨どんが本当に本気でかかれば超人相手でも米粒ほどの可能性があると思ってる
151 21/09/20(月)22:55:56 No.848059010
>鋼拳はギャグ回で負けたから強さがあんまり… 失敬だな エンターテイメントといいたまえ
152 21/09/20(月)22:56:00 No.848059037
>長老とか… 邪神が若い頃で互角だから正直わからんぞ
153 21/09/20(月)22:56:07 No.848059078
>順番間違えた裏ボス いや一応スレ画はまだ実力的にはラスボスの範疇になる 裏ボスというか裏ラスボスは煌臥之助だ間違いなく
154 21/09/20(月)22:56:24 No.848059179
>鋼拳はギャグ回で負けたから強さがあんまり… おいちゃんの攻撃をあれだけボコスカ受けてピンピンしてるのはすごい でも多分弟子と同じで無駄が多すぎる…
155 21/09/20(月)22:56:41 No.848059293
ディエゴさんはエンターテイナー貫いてあの強さだからな
156 21/09/20(月)22:57:06 No.848059422
>fu360121.png >ここ好き 直前までの躍動感溢れるコマ達からページ捲ってこれだからたまらんよね…
157 21/09/20(月)22:57:08 No.848059438
割とガチに長老と一回闘ったことあるのに自分以上ではないと認識してるんだからマジで強すぎません?
158 21/09/20(月)22:57:37 No.848059616
快楽殺人鬼は陽炎と鎌のやつくらいだろ
159 21/09/20(月)22:58:02 No.848059758
エンタメしながらでもおいちゃんとかなり戦えてたからすげえよマエストロ
160 21/09/20(月)22:58:21 No.848059879
>ディエゴさんはエンターテイナー貫いてあの強さだからな ディエゴはエンターテイメントとして人を殺すけど 兵器として人殺し強制されたり楽しくもない虐殺とかやれって言われても あー萎えるわ…誰がやるかそんなもんバーカ! ってなるわな
161 21/09/20(月)22:58:28 No.848059926
>割とガチに長老と一回闘ったことあるのに自分以上ではないと認識してるんだからマジで強すぎません? 長老が数百年かけて辿り着いた域に若き日に踏み込んだのがジュナザード
162 21/09/20(月)22:58:41 No.848060012
ブックじゃ無い攻撃も全部受けるなんて格闘技は現実には存在しないからタフさで見たらあり得ないくらい高いよね笑う剛拳
163 21/09/20(月)22:59:00 No.848060138
ボディプレスとかどう考えても不合理だけど盛り上がるから決めたい それがディエゴクオリティー
164 21/09/20(月)22:59:07 No.848060197
終盤で緒方の強さ凄かったよな
165 21/09/20(月)22:59:26 No.848060304
プロレスで闘って勝つとか活人で勝つ並みの苦難の道だと思う
166 21/09/20(月)22:59:44 No.848060427
>快楽殺人鬼は陽炎と鎌のやつくらいだろ 陽炎は自分の取説渡すからそうでもないと思う
167 21/09/20(月)23:00:15 No.848060600
ガノスケは話の都合的に長老と同格の人が急に湧いてきたやつだからあんまり語る気になれないというか…
168 21/09/20(月)23:00:39 No.848060789
知らないおっさんとちょっと知ってるおっさんが2人がかりでもおそらくあっさり負ける…
169 21/09/20(月)23:00:59 No.848060919
>終盤で緒方の強さ凄かったよな 静動轟一は弟子クラスが使ってもとんでもないバフだから達人が使えばああなるのも納得できる
170 21/09/20(月)23:01:07 No.848060970
ジュナザードと長老が同格と明確に書いたのはプールの水を蹴りで割る場面だと思う
171 21/09/20(月)23:01:23 No.848061076
>知らないおっさんとちょっと知ってるおっさんが2人がかりでもおそらくあっさり負ける… エンジンかかっちゃうからな
172 21/09/20(月)23:01:25 No.848061084
弱い武術は存在しない 弱いのは本人の才能の問題という世界観だからかプロレスでも特A級の達人がいる
173 21/09/20(月)23:01:44 No.848061216
邪神ちゃんハントウ・グルンドゥン・プリンイス
174 21/09/20(月)23:01:47 No.848061233
そもそもこの漫画の大ボス誰だ カジマくんか…?
175 21/09/20(月)23:02:30 No.848061512
>そもそもこの漫画の大ボス誰だ >カジマくんか…? ケンちゃん的には左様 物語的には知らないおっさん
176 21/09/20(月)23:02:37 No.848061567
一影九拳は差はあっても誰が明確に弱いとか全く無いのが良い 断罪刃は鎌の人が明確に微妙だけど
177 21/09/20(月)23:03:43 No.848062080
>断罪刃は鎌の人が明確に微妙だけど 本人自体が鎌って実用的じゃねえて言ってる…
178 21/09/20(月)23:03:54 No.848062165
静動轟一は気の掌握まで行ってる達人クラスが細かくオンオフしながら使う分にはノーリスクだったのが弟子を2人使い潰した末の結論なのが酷い
179 21/09/20(月)23:04:05 No.848062239
>ガノスケは話の都合的に長老と同格の人が急に湧いてきたやつだからあんまり語る気になれないというか… 狐が横入れしなかったら間違いなく殺されかねなかったよね長老…
180 21/09/20(月)23:04:23 No.848062351
作中時間がもう少し経過してたら本郷でもなすすべなかったかもしれないんだよな
181 21/09/20(月)23:04:35 No.848062462
求道者の一つの姿だよね
182 21/09/20(月)23:05:38 No.848062927
長老クラスだとノーリスクで気の同時運用可能なのがズル
183 21/09/20(月)23:05:58 No.848063079
カジマ君も登場こそ結構早いけどなんか急に出てきた感がする まあラストバトルは良かったけどね
184 21/09/20(月)23:06:31 No.848063311
>長老クラスだとノーリスクで気の同時運用可能なのがズル なんなら右と左で半々にする
185 21/09/20(月)23:06:31 No.848063316
どうしようもなく下衆なのに同時にとんでもなく気高いのがわかる最高の悪役
186 21/09/20(月)23:06:42 No.848063393
超人と特A級でかなり差があるし特Aの中でも上澄みのババアとか中国から来た暗殺者とかいてかなり差あるよね
187 21/09/20(月)23:07:51 No.848063905
鎌の奴弱いのに何回も戦うから連載もネタにされてたな…
188 21/09/20(月)23:08:18 No.848064084
>静動轟一は気の掌握まで行ってる達人クラスが細かくオンオフしながら使う分にはノーリスクだったのが弟子を2人使い潰した末の結論なのが酷い まあどう考えてもまだ気の扱いが未熟な弟子クラスが使っていい技じゃないよね…
189 21/09/20(月)23:08:55 No.848064354
妙手はなんか最後まで具体的にどれくらいの強さなのかよく分からなかったな 田中さんがまともに戦った時はもう達人クラスだし
190 21/09/20(月)23:10:34 No.848065086
妙手はみんなフォルトナ以下だからな…
191 21/09/20(月)23:11:48 No.848065678
活人拳達は勇次郎の唱える強さの極みだよね 殺し合いしながら殺さないという我儘を貫く