21/09/20(月)22:08:10 おなか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/20(月)22:08:10 No.848039564
おなかすいたでござる…
1 21/09/20(月)22:09:39 No.848040225
なんでお肉食べちゃいかんみたいな縛りプレイ課せられてたの昔
2 21/09/20(月)22:09:40 No.848040245
めっちゃうまそう…
3 21/09/20(月)22:10:17 No.848040491
本当に旨そうだ でも塩分多そう
4 21/09/20(月)22:11:57 No.848041160
>本当に旨そうだ >でも塩分多そう ご飯がすすむぜ!
5 21/09/20(月)22:12:13 No.848041275
>なんでお肉食べちゃいかんみたいな縛りプレイ課せられてたの昔 もったいない
6 21/09/20(月)22:12:34 No.848041406
こんなのらしい fu359944.jpg
7 21/09/20(月)22:12:50 No.848041509
いりだしたまごって食べたことないから食べてみたいな
8 21/09/20(月)22:14:14 No.848042063
煎酒がもうすでにうまそう
9 21/09/20(月)22:15:57 No.848042765
他のおかずも渋いな… ご飯が進みそう
10 21/09/20(月)22:17:18 No.848043347
>本当に旨そうだ >でも塩分多そう この頃は自転車すら無かったから移動はすべて徒歩 機械がないから全部人力 汗の出る量も半端なかった だから外回りの人にはこうしたしょっぱいものが好まれた 番頭とかの事務作業する人にはやっぱり薄味が好まれたとか 蕎麦ネタの落語で聞いた記憶がある
11 21/09/20(月)22:18:54 No.848044039
絵が上手くてリアルよりうまそう
12 21/09/20(月)22:20:13 No.848044586
これならごはん2杯いけそうだな お高いのかな白飯
13 21/09/20(月)22:20:58 No.848044906
このお姉さんはご馳走になれないのかい
14 21/09/20(月)22:21:04 No.848044938
揚げて作るポーチドエッグみたいなやつだろうか タマゴを油で揚げるとか絶対うまいやつじゃん…
15 21/09/20(月)22:22:21 No.848045450
こっちもいいよね fu359997.jpg
16 21/09/20(月)22:23:30 No.848045905
江戸時代っつっても長いからあれだけど大体卵一個で400~600円ぐらいしたらしい
17 21/09/20(月)22:23:41 No.848045987
>fu359997.jpg スレ画とこれしか知らないけどマジで食欲そそる
18 21/09/20(月)22:25:44 No.848046846
しじみ汁描くのうますぎだろ
19 21/09/20(月)22:26:17 No.848047040
けずり武士はアンリミで読めるよ
20 21/09/20(月)22:26:40 No.848047208
しじみ汁なんか大してうまいもんでもないのにやたらうまそう
21 21/09/20(月)22:28:09 No.848047795
>煎酒がもうすでにうまそう 煎り酒は通販でも買えるので試してみようぜ! 豆腐にかけるだけでもうまいよ
22 21/09/20(月)22:28:22 No.848047865
>なんでお肉食べちゃいかんみたいな縛りプレイ課せられてたの昔 日本だと畜獣を育てるだけの耕地面積が確保できんからでは 知らんけど
23 21/09/20(月)22:30:06 No.848048536
でけえ茄子?食べてるのもいいな
24 21/09/20(月)22:46:15 No.848055231
しじみ汁飲みてえ…
25 21/09/20(月)22:48:22 No.848056032
家畜食わす穀類作る土地で米作った方が効率的だからな 欧米ですら基本は贅沢品だよ肉 庶民は麦粥しか食えねえ
26 21/09/20(月)22:53:43 No.848058134
>なんでお肉食べちゃいかんみたいな縛りプレイ課せられてたの昔 単に仏教の影響じゃない
27 21/09/20(月)22:55:16 No.848058738
普通に食べてたけど供給の問題で高級品になってただけでは
28 21/09/20(月)22:55:45 No.848058933
>なんでお肉食べちゃいかんみたいな縛りプレイ課せられてたの昔 獣肉の穢れの思想だよ 主に仏教徒のせい
29 21/09/20(月)22:56:14 No.848059114
>しじみ汁なんか大してうまいもんでもないのにやたらうまそう いや美味いだろ!
30 21/09/20(月)22:57:00 No.848059389
ヒンズーや仏教は基本ヴィーガンだ
31 21/09/20(月)22:57:21 No.848059521
ちなみに獣肉の禁忌は飛鳥時代からあるらしい
32 21/09/20(月)22:57:25 No.848059549
>こんなのらしい >fu359944.jpg おうう…
33 21/09/20(月)22:57:41 No.848059639
1巻にあるよ肉食禁忌の話 畜産は無かったけど野生の動物は食ってたって
34 21/09/20(月)22:57:47 No.848059672
仏教とは関係ないらしい そっちが原因なら魚とか鳥がセーフな理由と矛盾するので
35 21/09/20(月)22:59:14 No.848060237
べつにグルメ漫画ではないらしいな こんだけ描けるのに
36 21/09/20(月)22:59:20 No.848060274
>仏教とは関係ないらしい >そっちが原因なら魚とか鳥がセーフな理由と矛盾するので それだったらうさぎを一羽二羽なんて数えないよ 4本足の獣食は仏教がらみの禁忌だよ
37 21/09/20(月)23:00:28 No.848060707
>それだったらうさぎを一羽二羽なんて数えないよ >4本足の獣食は仏教がらみの禁忌だよ まったく意味がわからん 仏教なら全部アウトじゃないとおかしい
38 21/09/20(月)23:00:30 No.848060720
別漫画でもあったけどうまそう fu360143.jpg
39 21/09/20(月)23:00:57 No.848060906
それこそ肉食を普及して支えられるほどの肉がなかったからじゃないの 今の世界だってほとんど養殖だし天然だけで皆の日々の食事をずっと賄うのは絶対無理でしょ
40 21/09/20(月)23:01:38 No.848061176
なんで仏教が獣だけダメだなんて思ったんだろうな どこで聞いたのか知らんがアホすぎる
41 21/09/20(月)23:02:31 No.848061518
>こっちもいいよね >fu359997.jpg 大口でかぶり付いたのにおにぎりが減っていない・・・!?
42 21/09/20(月)23:03:49 No.848062121
古代には蘇なんてたべものもあったのにね なんですたれちゃったんだろうな
43 21/09/20(月)23:04:20 No.848062339
お箸使えないからおむすび握ってもらったって「」に聞いたけど普通にお箸使ってるな…
44 21/09/20(月)23:04:47 No.848062545
ポーチドエッグフライ的なやつ?
45 21/09/20(月)23:05:15 No.848062746
>お箸使えないからおむすび握ってもらったって「」に聞いたけど普通にお箸使ってるな… おむすびの時はすぐ抜刀できるようにしてたからだとか「」が言ってたが「」の言うことだしな…
46 21/09/20(月)23:07:25 No.848063710
>お箸使えないからおむすび握ってもらったって「」に聞いたけど普通にお箸使ってるな… デタラメだよ