21/09/20(月)10:52:14 敬老の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/20(月)10:52:14 No.847978044
敬老の日だぞ
1 21/09/20(月)10:53:38 No.847978321
負債
2 21/09/20(月)10:54:31 No.847978514
ぼくのものになる頃にはボロボロじゃねえかな
3 21/09/20(月)10:54:44 No.847978568
タワマンって百年後には負債にしかなってないと思うんだけど どうするつもりなんだろう
4 21/09/20(月)10:56:11 No.847978880
>タワマンって百年後には負債にしかなってないと思うんだけど >どうするつもりなんだろう 百年後には「ぼく」も死んでんじゃねえかな…
5 21/09/20(月)10:57:57 No.847979303
修繕費捻出できなくて20年でゴミだ
6 21/09/20(月)10:58:11 No.847979348
>ぼくのものになる頃にはボロボロじゃねえかな 10年後くらいに死ぬのならまあ というか家の相続税って高いの?
7 21/09/20(月)10:59:55 No.847979705
賢い親は土地を残す
8 21/09/20(月)11:00:40 No.847979865
>10年後くらいに死ぬのならまあ >というか家の相続税って高いの? 相続人が住んでれば大抵小規模宅地の特例受けられて安い
9 21/09/20(月)11:00:59 No.847979933
土地も建物も保有してるんだろ
10 21/09/20(月)11:08:25 No.847981437
爺さんは資産を株にしてるが相続するときいくら必要かわかんねえから生前にとうにかしてくんねえかな
11 21/09/20(月)11:09:54 No.847981754
>>タワマンって百年後には負債にしかなってないと思うんだけど >>どうするつもりなんだろう >百年後には「ぼく」も死んでんじゃねえかな… ぼくは 永遠に生きるの。
12 21/09/20(月)11:10:54 No.847981974
>賢い親は土地を残す タワマンって直下の土地を等分した分の権利とかないの?
13 21/09/20(月)11:11:36 No.847982132
相続したときに50万円ほど持っていかれたが計算さっぱりだった
14 21/09/20(月)11:12:27 No.847982309
>タワマンって百年後には負債にしかなってないと思うんだけど どんな根拠で言ってるの?
15 21/09/20(月)11:13:11 No.847982458
還暦ぐらいになったら越後湯沢か伊豆の老朽化格安リゾートマンション買って余生を過ごすんだ俺…
16 21/09/20(月)11:23:48 No.847984846
>どんな根拠で言ってるの? 経験則によるものだ
17 21/09/20(月)11:24:39 No.847985048
>タワマンって直下の土地を等分した分の権利とかないの? 普通はある でも大半の住民の合意がないとその土地はどうにもできない
18 21/09/20(月)11:24:46 No.847985074
>経験則によるものだ 100年生きたんかすげーな
19 21/09/20(月)11:27:37 No.847985739
>どんな根拠で言ってるの? 目の前の箱で調べろや
20 21/09/20(月)11:28:55 No.847986047
>目の前の箱で調べろや お前みたいな不動産に縁のない童貞が的はずれな情報でレスしてるのほんと苛つくんだわ
21 21/09/20(月)11:31:35 No.847986754
で?調べた?
22 21/09/20(月)11:32:03 No.847986875
>お前みたいな不動産に縁のない童貞が的はずれな情報でレスしてるのほんと苛つくんだわ 笑っちゃうからよしてくれ
23 21/09/20(月)11:32:26 No.847986964
駅前の駐車場は潰しが効いていい…
24 21/09/20(月)11:33:17 No.847987180
>で?調べた? ゴシップ紙の貧乏人向け記事に踊らされてる自分に気づけよ
25 21/09/20(月)11:33:59 No.847987343
>>で?調べた? >ゴシップ紙の貧乏人向け記事に踊らされてる自分に気づけよ かわいそうな人…
26 21/09/20(月)11:35:08 No.847987603
修繕費捻出出来なくて詰むタワマン結構多いと思うわ
27 21/09/20(月)11:36:15 No.847987835
都内の億ションってどういう年齢層の人が買うんだろう…
28 21/09/20(月)11:36:52 No.847987969
貧乏人とか童貞とか罵倒の語彙もセンスも貧困だな…
29 21/09/20(月)11:37:10 No.847988035
タワマンが負債になる根拠は調べれば分かるけど「」がどういう根拠を元に発言したのかは調べても分からないよ
30 21/09/20(月)11:38:17 No.847988314
>還暦ぐらいになったら越後湯沢か伊豆の老朽化格安リゾートマンション買って余生を過ごすんだ俺… 湯沢はやめとけよ 夏は暑くて冬はクソ寒いぞ
31 21/09/20(月)11:39:44 No.847988637
>>還暦ぐらいになったら越後湯沢か伊豆の老朽化格安リゾートマンション買って余生を過ごすんだ俺… >湯沢はやめとけよ >夏は暑くて冬はクソ寒いぞ 湯沢は結構話題になってたようなバブル期に建てたのが廃墟になってるっていう…
32 21/09/20(月)11:40:15 No.847988744
>経験則によるものだ これかっこ良さそうだけど自分が見た範囲でってことだよね…
33 21/09/20(月)11:42:06 No.847989165
>爺さんは資産を株にしてるが相続するときいくら必要かわかんねえから生前にとうにかしてくんねえかな いつでも叩き売れるように株にしてんじゃねえの
34 21/09/20(月)11:42:45 No.847989312
>湯沢は結構話題になってたようなバブル期に建てたのが廃墟になってるっていう… 一部屋100万円で買えちまうんだ! 老人になると賃貸は大家が嫌がって貸し渋りするからね
35 21/09/20(月)11:43:23 No.847989445
マンションより土地買った方がいいよ
36 21/09/20(月)11:43:40 No.847989521
>一部屋100万円で買えちまうんだ! >老人になると賃貸は大家が嫌がって貸し渋りするからね しゅ修繕費…
37 21/09/20(月)11:46:13 No.847990147
なあに俺が死ぬまで持てばいいさ
38 21/09/20(月)13:49:03 No.847993341
いずれ ぼくの
39 21/09/20(月)13:50:42 No.847993367
土地こそ相続だと困るもの筆頭じゃねぇか
40 21/09/20(月)14:01:27 No.847993545
>お前みたいな不動産に縁のない童貞が的はずれな情報でレスしてるのほんと苛つくんだわ (買っちゃったんだな…)
41 21/09/20(月)14:04:58 No.847993591
田舎の不動産よりはよほど資産価値残るから気にしなくていいんじゃないかな… どうしよう庭が無駄に広い実家…
42 21/09/20(月)14:05:40 No.847993607
マンションについては築40年50年になったとき陳腐化しまくりだろうってのがあるな 実家があるなら現役世代の時はマンションで老後は実家を継ぐみたいな感じで行けそうだが
43 21/09/20(月)14:05:52 No.847993613
>お前みたいな不動産に縁のない童貞が的はずれな情報でレスしてるのほんと苛つくんだわ 落ち着けよ童貞
44 21/09/20(月)14:17:01 No.847993767
>湯沢は結構話題になってたようなバブル期に建てたのが廃墟になってるっていう… 耐震基準満たしてないから今買っても20年経たずに取り壊されるのが分かってるので叩き売り状態
45 21/09/20(月)15:02:58 No.847994579
ぼくのものになる頃には資産価値は目減りしまくりで管理費と修繕費が凄い事になってるだろ? だまされんぞ
46 21/09/20(月)16:02:47 No.847995580
>実家があるなら現役世代の時はマンションで老後は実家を継ぐみたいな感じで行けそうだが 木造だと老後は耐震基準満たして無いどころか脆いただの組み木になってるぞ…