ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/20(月)10:07:14 No.847969067
三連休かけてこいつの再インストールをやっていた 色々古すぎて再インストールに手こずった リカバリーしたあと何に使うかまだ考えていないけど
1 21/09/20(月)10:08:13 No.847969279
なんか古いエロゲやろうぜ
2 21/09/20(月)10:10:02 No.847969636
x2ならXPで現役だ
3 21/09/20(月)10:11:34 No.847969932
何が古いって Windowsupdateが古くてアップデート出来なかった サウンドドライバーが当たらなくて探すだけで1時間 アップデートできたかと思ったら5つ目で止まっていた
4 21/09/20(月)10:12:15 No.847970063
>x2ならXPで現役だ そうか 俺は8.1なんだ
5 21/09/20(月)10:13:34 No.847970306
こいつでオスシフィーバーしたら発熱で止まりそう
6 21/09/20(月)10:18:44 No.847971313
ケースが古くてジャンクコーナーに行ったらジャンクのほうが性能が高かった
7 21/09/20(月)10:28:34 No.847973181
古いPCは電気の無駄だから捨てた方がいいよ
8 21/09/20(月)10:32:36 No.847974015
>古いPCは電気の無駄だから捨てた方がいいよ そうなんだよね 最近メインのノートPCが消費電力低いんだよね しかも電圧低くてPCIUSBボードが認識しなかった
9 21/09/20(月)10:43:21 No.847976210
古いPCで遊ぶ意味はほとんどなくなったな
10 21/09/20(月)10:46:49 No.847976924
PSO2ならいけるかな?
11 21/09/20(月)10:53:25 No.847978269
>x2なら10で現役だ
12 21/09/20(月)10:55:04 No.847978631
>古いPCは電気の無駄だから捨てた方がいいよ でも新しいPCってグラフィックボードだけで300Wとかなんでしょ?
13 21/09/20(月)10:55:51 No.847978809
>x2なら10で現役だ すげえ PCIExpressx16だからいいな こっちはAGPだから10に上げるとAGPブリッジドライバーが当たらないんだ
14 21/09/20(月)10:57:11 No.847979124
古いOSでも入れてゲーミングPCにでもするか
15 21/09/20(月)10:58:52 No.847979477
10ってAGP非対応なんだ… サーバのPCIの-eじゃないやつはちゃんとドライバ入ったのに
16 21/09/20(月)11:01:40 No.847980080
>10ってAGP非対応なんだ… >サーバのPCIの-eじゃないやつはちゃんとドライバ入ったのに 10リリース当時だとPCIじゃないとない装置が山ほどあって切り捨てられなかったと思う AGPはグラボ専用だからそういうことはないけど
17 21/09/20(月)11:03:36 No.847980468
最初は10でもAGPは当たっていたんだけど いつぞやのオータムアップデートでサポート外された
18 21/09/20(月)11:04:01 No.847980560
DOSBOXで動くのは95までだっけ
19 21/09/20(月)11:13:54 No.847982633
昔はnLiteとかSP+メーカーとか他にも統合ディスクのソフト使って 色々インストールディスクを試しに作って遊んだなぁ…
20 21/09/20(月)11:21:56 No.847984426
10に7とかVISTAのドライバをぶちこむ!
21 21/09/20(月)11:29:49 No.847986288
>>古いPCは電気の無駄だから捨てた方がいいよ >でも新しいPCってグラフィックボードだけで300Wとかなんでしょ? スレ画位の時期のなら35W級のやつでCPUもGPUも余裕でぶっちぎれそうだな
22 21/09/20(月)11:35:48 No.847987748
なぜ俺はあの時3800X2を買わずに3700を買ったのか…