虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/20(月)09:30:44 祝日は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/20(月)09:30:44 No.847961250

祝日は簡単に使え

1 21/09/20(月)09:36:04 No.847962372

もうこのストライク色分け完璧じゃない?

2 21/09/20(月)09:37:38 No.847962659

>もうこのストライク色分け完璧じゃない? 使え

3 21/09/20(月)09:39:52 No.847963126

PS装甲あるから大丈夫大丈夫

4 21/09/20(月)09:40:15 No.847963196

絶妙な内股が癖になるポージング

5 21/09/20(月)09:45:51 No.847964275

重い&振動で手ブレ出るからやめとけ

6 21/09/20(月)09:46:05 No.847964335

この手のコンプレッサーってどうなの? もう少しだしてメテオ買った方がいい?

7 21/09/20(月)09:47:20 No.847964609

塗装って組み立ててから塗るのか

8 21/09/20(月)09:47:52 No.847964730

手元が重いから繊細な塗りはまずできない

9 21/09/20(月)09:48:53 No.847964938

>この手のコンプレッサーってどうなの? >もう少しだしてメテオ買った方がいい? 持ち運んで外でやりたいとかじゃなければそっちの方がいい

10 21/09/20(月)09:52:16 No.847965775

>この手のコンプレッサーってどうなの? 充電式で何時間も使えないのと一体型だからちょっと動かしにくい俺はそこまで気にならないけど

11 21/09/20(月)09:53:19 No.847966055

場所と金があるなら普通の買えばいい

12 21/09/20(月)10:00:16 No.847967666

>もう少しだしてメテオ買った方がいい? もう少し出してツールズアイランドの奴買え プロもこれなら十分って言う満足スペックだ

13 21/09/20(月)10:01:15 No.847967865

素組品に吹いてるだけマシかもしれん fu358955.jpg

14 21/09/20(月)10:04:27 No.847968506

>素組品に吹いてるだけマシかもしれん >fu358955.jpg 酷すぎる

15 21/09/20(月)10:07:11 No.847969056

勝手に完成品の写真使ってるんだろうけどそう考えると気が抜けた立ち方含め自前っぽい画像のは好感が持てる

16 21/09/20(月)10:12:10 No.847970047

>もう少し出してツールズアイランドの奴買え 初めて見たけど普通にクソ安いな…

17 21/09/20(月)10:12:35 No.847970125

使い方も知らないようなところの製品って不安になるだろ…

18 21/09/20(月)10:12:44 No.847970150

あの…左下の部品…

19 21/09/20(月)10:14:43 No.847970532

吹いてるイメージ画像がどう見てもスプレーじゃない射出してるやつも結構ある

20 21/09/20(月)10:14:44 No.847970536

ハンダゴテの広告思い出した

21 21/09/20(月)10:15:12 No.847970620

>持ち運んで外でやりたいとかじゃなければそっちの方がいい >充電式で何時間も使えないのと一体型だからちょっと動かしにくい俺はそこまで気にならないけど なるほどありがとう >ツールズアイランド これ買ってみるよ

22 21/09/20(月)10:17:08 No.847970999

海外製の安いセット品買ったことあるけどコンプレッサーが割とすぐ壊れた ブラシはそのまま使ってる

23 21/09/20(月)10:17:34 No.847971083

なんでレバーを引いてないと止まるなんて当たり前のことをアピールする

24 21/09/20(月)10:18:08 No.847971192

エアブラシ買いたいけどワンルームだと塗装ブースやコンプレッサーの場所がね… ジェネリックイージーペインター使うしかない…

25 21/09/20(月)10:18:32 No.847971273

>初めて見たけど普通にクソ安いな… あれで脈動と水抜き位には使えるタンク付いてて0.3mpa位は出せて+1000円したらサブには十分なハンドピースが付くからな 連続稼働時間30分にビビる子も居るけどエアブラシ用途なら休み休みの稼働に成るから数時間連続作業も余裕だ

26 21/09/20(月)10:19:17 No.847971402

>なんでレバーを引いてないと止まるなんて当たり前のことをアピールする エアは出っぱなしでニードル前後するだけって奴有るよ

27 21/09/20(月)10:23:21 No.847972180

>fu358955.jpg 下がカッティングマットな分スレ画はだいぶマシだったんだな… ゴミは気になるが…

28 21/09/20(月)10:24:10 No.847972346

>>fu358955.jpg お子供でダメだった

29 21/09/20(月)10:25:43 No.847972635

缶スプレー系の方が吹き圧が強いからより強力な塗装ブースが必要なんだけどな

30 21/09/20(月)10:30:35 No.847973613

エアブラシは初心者でもちゃんとしたメーカー品とL5くらい買っておかないと後からめんどくさい スレ画みたいなのはすでに一通りそろえてる人が買うもんだ

31 21/09/20(月)10:32:56 No.847974082

L5は雑魚すぎてちょっと… 下地塗装だと0.2~0.3mpa位だよねって紹介されるのに3万出して0.1mpaしか出ないのは悲しみを背負う クレオスにお金貰ってそうな模型誌は逆にL5で可能な塗り方を勧めてたが

32 21/09/20(月)10:38:58 No.847975291

ガンプラくらいなら0.1mpaで困ったことないけどな… 怪獣ガレキのでっかいのとかはしらん

33 21/09/20(月)10:43:20 No.847976204

転がってるビルスト用余剰パーツでじわじわくる

34 21/09/20(月)10:45:23 No.847976644

>ガンプラくらいなら0.1mpaで困ったことないけどな… アネスト岩田は標準圧力0.1~0.3mpaとか言ってるのにギリギリしか出ないのはちょっと…

35 21/09/20(月)10:48:37 No.847977328

エアブラシ入門者が自分に合うか合わないかわからんツールに1万以上出す時点で敷居が高すぎるのよね L5あたりは値段とサイズと音が初心者向けじゃないし店頭で売ってる5千円以下の入門向けはコンプレッサーついてない上にすぐ壊れるしめんてもしづらいしね そうなると充電式お試しして使いづらかったら延長用のホースも買うくらいがいいよねってなる

36 21/09/20(月)10:49:24 No.847977491

スレ画みたいに吹けば青のとこだけ塗装できるのか… どういう原理なんだろ

37 21/09/20(月)10:50:50 No.847977780

正面から冷たい水かけられたらこんな感じの内股になるよね

38 21/09/20(月)10:51:35 No.847977915

充電式の奴が稼働時間半分パワー倍のモードとか使えたら後で捨てグレー用とかに使えそうなんだが…

39 21/09/20(月)10:52:35 No.847978120

>L5は雑魚すぎてちょっと… >下地塗装だと0.2~0.3mpa位だよねって紹介されるのに3万出して0.1mpaしか出ないのは悲しみを背負う >クレオスにお金貰ってそうな模型誌は逆にL5で可能な塗り方を勧めてたが 特に最近流行りの海外系アクリル塗料はl5だと厳しいな...

40 21/09/20(月)10:53:48 No.847978354

L5はちょっと時代遅れになりつつある

41 21/09/20(月)10:53:59 No.847978390

これ手疲れない…? 30分稼働くらいなら大丈夫か…?

42 21/09/20(月)10:54:57 No.847978609

ブルーコスモスのスレ

43 21/09/20(月)10:55:59 No.847978836

よく見るとストライクのポーズめちゃくちゃ適当で笑う

44 21/09/20(月)10:56:48 No.847979026

アオいいよね

45 21/09/20(月)10:57:17 No.847979148

>これ手疲れない…? >30分稼働くらいなら大丈夫か…? ものによるけど300gくらいだからそこそこ疲れるよ ただ30分連続稼働なんて普通させないから極端な使い方しない限りはあんま気にならないと思う

46 21/09/20(月)10:57:28 No.847979188

ちょっとちょっと言ってる奴が又聞きの情報しか出さなくてダメだった

47 21/09/20(月)10:59:57 No.847979709

一人暮らしじゃないからエアブラシは使えないからもっと穏やかに塗料が出る奴が欲しい 爪用の奴って噴霧弱め?

48 21/09/20(月)11:00:01 No.847979723

L5の音が初心者向けじゃないってなんだ…?

49 21/09/20(月)11:02:12 No.847980205

静かなのが欲しけりゃオイルコンプレッサーにすれば良いんだよな オイル交換はめんどくさいしトラブルも怖いけど

50 21/09/20(月)11:03:33 No.847980458

>一人暮らしじゃないからエアブラシは使えないからもっと穏やかに塗料が出る奴が欲しい >爪用の奴って噴霧弱め? スレ画は爪用を業者が模型用って言って売り出してるやつよ 利確的噴霧弱いけどそれでもエアブラシな時点で換気とマスクは必須よ

51 21/09/20(月)11:05:50 No.847980882

エアブラシそうやって使うの

52 21/09/20(月)11:06:07 No.847980943

リューターも物は変わってないのに模型用からネイル用に名前が変わってる時代だ

↑Top