虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/09/20(月)07:46:13 ただの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/20(月)07:46:13 No.847944785

ただの海水浴でどうやったら溺死するの?

1 21/09/20(月)07:46:58 No.847944879

2 21/09/20(月)07:47:21 No.847944926

海なめんな

3 21/09/20(月)07:47:38 No.847944961

それを検証するべく我々はアマゾン奥地へ向かった

4 21/09/20(月)07:49:01 No.847945118

プールはともかく海は普通に死ぬ

5 21/09/20(月)07:49:25 No.847945159

じゃあ川行こうぜ川!!

6 21/09/20(月)07:49:50 No.847945200

>じゃあ川行こうぜ川!! もっと危ない…

7 21/09/20(月)07:51:16 No.847945358

例え1cmの水しか張ってないプールでも飛び込んだら溺死する

8 21/09/20(月)07:51:48 No.847945413

足を引っ張られます

9 21/09/20(月)07:52:28 No.847945476

子供の頃沖に流された経験が有るから分かるけど死ぬ

10 21/09/20(月)07:52:33 No.847945493

もろみさんのエロ画像はじめてみた

11 21/09/20(月)07:52:41 No.847945510

むろみさんはこんなことしない! 飲まずに精子は自分の卵にかける

12 21/09/20(月)07:53:30 No.847945594

見るからに荒れてる日じゃなくてちょい荒れの日とかいいぞ ちょっと疲れたり泳いでる最中に激アレになるとヨシ

13 21/09/20(月)07:54:23 No.847945703

ちょっとテトラポッドの中まで泳いでみ

14 21/09/20(月)07:55:02 No.847945776

別に穏やかな海でも普通に溺れ死ぬ ほらそこにクラゲがおるじゃろ?

15 21/09/20(月)07:55:05 No.847945780

>子供の頃沖に流された経験が有るから分かるけど死ぬ どんだけ頑張って泳いでも浜へ近づかないのいいよね…

16 21/09/20(月)07:59:17 No.847946281

>ただの海水浴でどうやったら溺死するの? 普段から海に入ってる奴とか海の近くに住んでる奴はそんなこと言わない…

17 21/09/20(月)08:04:39 No.847947022

まあ…海は危険なクラゲとエンカウントしたらゲームオーバーとも言える

18 21/09/20(月)08:08:30 No.847947565

離岸流を自力で脱出してから言ってくれ

19 21/09/20(月)08:10:02 No.847947818

岸と並行に泳いで離岸流の範囲から出るのが正解なんだっけ 流されてることに気付くまでに体力消耗しそう

20 21/09/20(月)08:12:14 No.847948176

>離岸流を自力で脱出してから言ってくれ 素人に出来る芸当なんですかねそれ…

21 21/09/20(月)08:12:50 No.847948266

アニメでも足つって溺れるのよくあるでしょ

22 21/09/20(月)08:13:28 No.847948364

スレ「」海で泳いだことなさそう

23 21/09/20(月)08:14:19 No.847948470

大人になったら海でも余裕だと思ってたけど今考えるとおっさんの方が危ないわ…

24 21/09/20(月)08:16:10 No.847948763

足とどく範囲で泳いでれば平気でしょ

25 21/09/20(月)08:17:19 No.847948947

>足とどく範囲で泳いでれば平気でしょ 行くなよ!? 絶対に沖の方に行くなよ!!??

26 21/09/20(月)08:19:24 No.847949283

了解!!浮き輪有るから平気!!

27 21/09/20(月)08:20:16 No.847949410

>足とどく範囲で泳いでれば平気でしょ みんなそんな感じでタカ括って溺れるんだぜ…

28 21/09/20(月)08:20:47 No.847949492

>了解!!浮き輪有るから平気!! そして海岸から3km沖合…

29 21/09/20(月)08:21:01 No.847949528

浮き輪は逆に危険な気もするな…

30 21/09/20(月)08:21:49 No.847949632

浮き輪とかゴムボート有るから流されるってのはあるよね…

31 21/09/20(月)08:21:52 No.847949640

どうすりゃいいんだよ…

32 21/09/20(月)08:22:11 No.847949693

海というか水をなめてはいけない 普段使ってるシャワーや風呂でも溺れる時は溺れるんだ

33 21/09/20(月)08:22:29 No.847949745

>どうすりゃいいんだよ… 海に行かない

34 21/09/20(月)08:24:08 No.847949944

町中で遊ぶのが一番…

35 21/09/20(月)08:26:08 No.847950192

>行くなよ!? >絶対に沖の方に行くなよ!!?? 行くわけないだろ… あれ?なんか何もしてないのに体が岸から離れてくんだけど

36 21/09/20(月)08:26:13 No.847950202

家の中が一番安全

37 21/09/20(月)08:27:55 No.847950453

岸に戻れねぇ!! って体験は一度やっとくべき…

38 21/09/20(月)08:28:43 No.847950583

>岸に戻れねぇ!! >って体験は一度やっとくべき… その一度が最後になったりしない?

39 21/09/20(月)08:29:59 No.847950755

>>じゃあ川行こうぜ川!! >もっと危ない… 川は常に流れてるから海より危険だけど 目に見えて危険なので海より警戒するから実質安全

40 21/09/20(月)08:31:44 No.847951030

>じゃあ湖行こうぜ湖!!

41 21/09/20(月)08:31:46 No.847951036

人間は進化したけどそんな凄くないんだ 本当は水辺で暮らすような体じゃないんだ

42 21/09/20(月)08:32:41 No.847951172

離岸流はスゴいと秒速数メートルとかになるので…… 自力で脱出できんのこれ…

43 21/09/20(月)08:34:50 No.847951565

ため池ですら遊んでた子供が溺死とか毎年有るからなぁ…

44 21/09/20(月)08:35:51 No.847951727

おっさんになってから気づいたのは川の水冷たいな!!って事だな…

45 21/09/20(月)08:36:24 No.847951803

>ため池ですら遊んでた子供が溺死とか毎年有るからなぁ… コップ一杯の水ですら人は溺れることがあるんだ 死ぬかと思った

46 21/09/20(月)08:38:00 No.847952075

真水は海みたいに浮かない…

47 21/09/20(月)08:40:39 No.847952519

海でも川でも足ヒレとシュノーケルを用意しておくだけで生存率が格段に上がる

48 21/09/20(月)08:41:08 No.847952621

>おっさんになってから気づいたのは川の水冷たいな!!って事だな… 真夏に低体温症で死ねるからな…

49 21/09/20(月)08:44:49 No.847953280

足が届くからOK!とか言ってると波がある度に目の前が見えなくなって息が出来なくて自分がどこに向かってるかもわからなくなるのいいよね…

50 21/09/20(月)08:46:27 No.847953555

>家の中が一番安全 実は事故死の40%ぐらいは自宅等の屋内

51 21/09/20(月)08:47:34 No.847953748

川は流れによっては水温25℃のエリアと水温15℃のエリアが隣接してたりするからヤバい

52 21/09/20(月)08:47:55 No.847953813

泳いでるときに地震がきたらどうする?

53 21/09/20(月)08:48:21 No.847953885

>>家の中が一番安全 >実は事故死の40%ぐらいは自宅等の屋内 こんな危険な現世に居られるか!! 私は解脱させてもらう!!

54 21/09/20(月)08:51:05 No.847954338

溺れた子供を助けようとして逆に自分も溺死する大人も大勢いるほどです

55 21/09/20(月)08:51:21 No.847954389

でも子供の頃は川は楽しいんだよなぁ… 川で遊ぶの超楽しい…

56 21/09/20(月)09:01:49 No.847956194

>川で遊ぶの超楽しい… あっ深みに落ちた…

57 21/09/20(月)09:05:24 No.847956839

割と海で流された経験の有る奴多いな…

58 21/09/20(月)09:05:33 No.847956867

水深が10cmあれば人は死ぬ

59 21/09/20(月)09:06:26 No.847957006

子供の頃川でワニボートに乗ってたらどんどん深そうな所に流されていったのはトラウマになるなった

60 21/09/20(月)09:06:55 No.847957078

>割と海で流された経験の有る奴多いな… 霊界通信かもしれん

61 21/09/20(月)09:18:41 No.847959085

小学生のころに気付いたら離岸流で流されてたうえに足掴まれて死にかけたよ 幸い母が助けてくれたけど

62 21/09/20(月)09:20:04 No.847959308

こち亀でやってたっけ離岸流の対処 岸と平行に泳ぐといいとか

63 21/09/20(月)09:20:40 No.847959400

>小学生のころに気付いたら離岸流で流されてたうえに足掴まれて死にかけたよ >幸い母が助けてくれたけど 気軽に心霊体験榛名

64 21/09/20(月)09:23:03 No.847959825

水の流れはバカに出来ない 高校の時岩陰で泳いでたら冷たい海流にさらわれそうになって死ぬところだった

65 21/09/20(月)09:25:45 No.847960297

>ため池ですら遊んでた子供が溺死とか毎年有るからなぁ… https://youtu.be/AXWP3zXfXKM https://youtu.be/cREQVkAbGOY 落ちやすく上がりにくい見た目以上に恐ろしいため池

66 21/09/20(月)09:28:25 No.847960785

苔でも茂ってるのかな

67 21/09/20(月)09:30:27 No.847961188

全く泳げない奴はビビって沖に行かないからまだ逆に安全な気がする 一番危ないのは中途半端に泳げる奴の浮き輪とかボート装備だと思う 自分がそれで流されただけだけどな!!

68 21/09/20(月)09:35:02 No.847962151

えっちなむろみさんの話してるかと思ったら割と真面目な話してた…

69 21/09/20(月)09:39:01 No.847962941

離岸流はこんな感じなので海岸に対して平行に泳げば比較的簡単に離脱できるよ

70 21/09/20(月)09:39:43 No.847963087

>えっちなむろみさんの話してるかと思ったら割と真面目な話してた… むろみさんは溺死とかしないのに…

↑Top